SSブログ

ケータイ刑事銭形雷15話[裏ネタ編]PART 5 [ケータイ刑事]

銭形雷」の第15話「幻の女子高生刑事と共に追う謎! ~スカイフィッシュは実在した殺人事件」の「裏ネタ編・増補」の4回目となる今回は、ちゃんが岡野さんにこれを条件としてやってきたということから「焼き芋」について、プロデューサからこの説明を受けていたことから「企画」について、三原監督が出てきた時に語られた「殺人魚フライングキラー」について、そして三原監督が指をこれではさまれたということから「ネズミ捕り」について記します。尚、「焼き芋」については「・1話[裏ネタ編]PART 6」で記したものをベースにして加筆しました。

また、BS-iの本放送時に記した記事は2006/4/9付けで、MBSでの放送時に記した[改訂版]は「ここをクリック」(ここにはBS-i本放送時に記した記事へのリンクもあります。)してご覧下さい。

焼き芋」:サツマイモを使った料理であって、日本の冬の風物詩としてお馴染みのものであった。(「あった。」と記したのは、2002年の廃棄物処理法の改正によって、風物詩となっていた情景が禁止行為とされたためです。但し、現在でも別の方法によって作られるため、消えて無くなった訳ではない。)風物詩というのは、落葉などを集めて、それで焚き火をして、その火の中にサツマイモを入れて焼いて作る、という姿のことである。野焼きが法律的に禁止されたため、この方法で「焼き芋」を作ることは現在法律違反となる。しかし、石窯を使って焼き芋を作る「石焼き芋」と呼ばれるものが現在では「焼き芋」の代表的なものとなっている。

尚、2002年の廃棄物処理法の改正によって、落葉に関して法の網が掛けられることになったのだが、集めた落葉を「野焼き」をする事を禁じるように法改正された。野焼きを禁止することで、万一の火事を防ぐという効果はあるのだが、落葉を集めて焚き火をするという古くからあった文化を否定して、それほ滅ぼした功罪は大きい。特に、昔は各家庭に囲炉裏があったため、そこで焼き芋を作ることも出来たが、現在では囲炉裏がある家庭が殆ど無くなっているため、一般家庭ではフライパンを使った蒸し焼きか、電子レンジを使って作るというのが一般的である。尚、石窯を使って作られる「石焼き芋」は「焼き芋」とは区別されているが、現在ではこれが「焼き芋」の中心的な存在になっている。

「石焼き芋」と「焼き芋」が区別されるのは、「石焼き芋」はゆっくりと時間を掛けてサツマイモを焼いて作ることが特徴であるためで、これが味に違いを生じさせることになる。→ゆっくりと加熱することによって、アミラーゼ(デンプン分解酵素)がサツマイモに含まれるデンプンをブドウ糖に変えるため、とても甘く仕上がることになる。これが石焼き芋の最大の特徴であって、この甘さが人気を集めているのである。(時間を掛けて加熱すれば、家庭でも作ることは出来ますが...)

「石焼き芋」に特に適したサツマイモの種類は数多いサツマイモの中でも、紅あずま、鳴門金時、ベニオトメなどとされている。

また、材料となるサツマイモは、熱帯アメリカが原産のヒルガオ科の多年生作物であって、現在では世界各地に広がって栽培されている。日本には17世紀にフィリピンから長崎に、18世紀に中国から九州南部に伝わり、それが広がっていったものである。尚、鹿児島県が日本で生産されるサツマイモの約40%を締めている。主に食用として利用されるが、アルコール飲料(焼酎や泡盛など)の原料としたり、家畜の飼料にも使用されている。

春に種芋を植え、収穫は秋となるが、貯蔵できるものであるため、現在は季節を問わずに食することが出来るようになっている。が、焼き芋は現在でも冬の風物詩である。(作ろうとすれば夏でも全く問題はありませんが...)

尚、「焼き芋」「石焼き芋」は冬の季語である。但し、その材料になる「サツマイモ」は収穫時期が秋ということから、秋の季語である。

また、本家四姉妹とちゃんは焼き芋が好物であるが、分家のちゃん、ちゃんは焼き芋よりもお寿司の方が好物のようでした。ちゃんはどうなんでしょうか?(ただ、ちゃん以降は「焼き芋」が忘れられているだけに...)

企画」:新たなことを計画すること、またはその計画自体のこと、を言う。一般的には催し物の計画のことであって、(例えば)個人の旅行計画などはこれには含まれない。(団体旅行であって、その行程を計画することであれば「企画」と言うこともある。)→要するに複数の人が集まる催し物の計画であれば含まれることになる。

この物語では、テレビ番組の内容のことを指しているが、番組内容の計画ということになるので、本来の意味に含まれるものである。出演者には、番組企画やその意図が説明されるのは当然のことである。

尚、英語では「Project」または「Plan」という。

殺人魚フライングキラー」:この物語の主旨からすると「人を襲う魚」ということでピッタリのネーミングであるが、実はこれは映画のタイトル(邦題)である。

1986年の「エイリアン2」、1991年の「ターミネーター2」、1997年の「タイタニック」や2009年の「アバター」などの大ヒット映画を生み出したジェームズ・キャメロン監督の監督デビュー作品であって、1981年の作品である。家徳の名前からそれなりの対策ではないかと思われるが、実はそうではなく、評価の方はB級にも届かないC級作品という評価を受けている作品である。(当時、キャメロン監督が「タイタニック」、「アバター」というような世界的に超特大ヒットとなる作品の監督になるなんて、誰が思ったことでしょうね?)

原題は「PIRANHA II: FLYING KILLERS」、邦題が「殺人魚フライングキラー」である。1978年の映画「ピラニア」の続編として製作された作品である。(「ピラニア」と同様に、殺人魚が人間を襲うというアニマル・パニックのホラー作品である。)

フライングキラーとは、名前の通りで空を飛ぶ殺人魚であるが、劇中では、軍が開発した生物兵器であって、トビウオのように羽根を持っている魚であって、これが空を飛んできて、リゾート地に遊びに来ている人々を襲う、という内容の作品である。'70'sには「ジョーズ」の大ヒットによって一時的に動物が人を襲うという映画がブームになったが、1978年の「ピラニア」はそういうブームに乗った作品の1つであり、それが好評だったことから続編として製作された作品である。

が、本作は低予算作品であり、十分な時間が無かったことで、キャメロン監督にしては満足できることのない作品として知られている。(そのため、元々B級作品であるが、更に一段下のC級作品として認識されるようになった。)が、キャメロン監督作品の「エイリアン2」が大ヒットを記録したことで、本作が「ジェームズ・キャメロン監督の監督デビュー作品」ということで逆に注目を集めることになった。そのため、祖級作品と評価されているが、A級作品に負けないだけの知名度のある作品となった。→ある意味では実にラッキーであり、幸せな作品ということになる。しかし、キャメロン監督本人としては黒歴史と捕らえているということも広く知られている。

日本では1982年に劇場公開され、その後はビデオ、LDでリリースされ、テレビでも時々放送されている。また、DVD化もされている。(C級作品と評価されていることを考えると、異例と言ってもいいほどソフトとして恵まれている。→やはりJ・キャメロン監督作品だからということなんですね。)

作品データを記しておくと、1981年のアメリカ映画で、時間は95分、監督はジェームズ・キャメロン、脚本はH・A・ミルトン、撮影はロベルト・デットーレ・ピアッツォーリ、特殊効果はジノ・デ・ロッシ、特殊メイクはジャンネット・デ・ロッシ、音楽はスティーヴ・パウダーである。そして出演は、トリシア・オニール、スティーヴ・マラチャック、ランス・ヘンリクセン、リッキー・G・ポール、レスリー・グレイヴス、テッド・リチャート、アン・ポラック、アンシル・グロードン、アルバート・サンダース、フィル・コルビー、アーニー・ロス、たちである。

C級作品扱いをされているのだが、監督がジェームズ・キャメロン監督ということで、DVD化もされているので、C級作品の中では知名度の高い作品である。(一度は見ておいても宜しいかと...)

ネズミ捕り」:鼠を捕獲するために使用される罠の総称である。主に2つのタイプのものがある。鼠は外注であるため、それを駆除する目的で用いられるものである。主に、鼠を捕獲するタイプのものと、鼠を殺すタイプのものとがある。前者は「機械式」と呼ばれるものであって、この物語に登場したものもこちらに含まれる。一方、後者は基本的に毒物である。また、欧州などでは何度かペストが流行して多くの死者が出ていることもあって、家庭で駆除する害虫というとの、ゴキブリと共に鼠があげられているため、一般家庭でも広く普及しているものである。(日本では家庭で駆除する害虫というと、何と言ってもゴキブリですが...)

機械式のものは、鼠を捕獲するタイプのものとして、餌を仕掛けて中に閉じ込めるタイプのものと、餌を仕掛けてバネなどで捕まえるものとに大別される。(粘着テープを使ったものは後者から派生したものであって、主にゴキブリ捕獲用のものとして普及している。)バネなどを直接捕獲するものは、捕獲すると同時に物理的に強い力で挟み付けることになるため、鼠を殺すことになるが、薬物は使っていないる(そのため「機械式」の方に分類される。)

一方、毒物を使ったものは、「殺鼠剤」とも呼ばれるものである。(やはり、現在ではゴキブリ用のものが開発されていて、広く普及している。)致死量の毒物が含まれたものと、徐々に体内に蓄積していき、ある程度摂取することで死に至るタイプのものとがある。しかし、前者のタイプは毒性が高く、子供やペットが誤って口にした場合、死に至る危険があるため、一般家庭では使われることは少ない。

現在では、一般家庭で使用されるものは毒物タイプの蓄積型のものが多く、機械式のものは前時代的な印象がある。しかし、機械式のものはこの物語の用に指を挟まれるなどというギャグに使われることが多く、悪戯用途などのグッズに変貌しているのもまた事実である。(「007/ダイヤモンドは永遠に」でもボンドがこれを使ってピンチを一転させて切り抜けている。)

また、「ネズミ捕り」と言うと、警察が行うスピード違反の取り締まりのことを指す俗語でもあるが、これはスピードを出しやすい路線を使い、物陰に隠れて速度を測るということが、餌を撒いて物陰に罠を仕掛けているというように解釈出来るため、鼠を捕獲するための罠を仕掛けているのと同じと見なしてこのように呼ばれるようになったものである。

尚、英語では「Mousetrap」、ドイツ語では「Mausefalle」、フランス語では「Piège à Souris」、イタリア語では「Trappola per Topi」、スペイン語では「Ratonera」、オランダ語では「Muizenval 」、ポルトガル語では「Ratoeira」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

焼き芋―吏道ひとすじのわが人生

焼き芋―吏道ひとすじのわが人生

  • 作者: 鶴田 五郎
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2002/02
  • メディア: 単行本

ばばばあちゃんのやきいもたいかい (かがくのとも傑作集)

ばばばあちゃんのやきいもたいかい (かがくのとも傑作集)

  • 作者: さとう わきこ
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2000/10/20
  • メディア: 大型本

やきいもの日

やきいもの日

  • 作者: 村上 康成
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 大型本

冬だけで儲かる やきいも屋のナゾ—利益を生み出す会計のからくり

冬だけで儲かる やきいも屋のナゾ—利益を生み出す会計のからくり

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 永岡書店
  • 発売日: 2007/02/10
  • メディア: 文庫

ピピッとかんたん電子レンジで作るおかず (レディブティックシリーズ no. 2658)

ピピッとかんたん電子レンジで作るおかず (レディブティックシリーズ no. 2658)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ブティック社
  • 発売日: 2008/01
  • メディア: 単行本

ホーロー 焼いも器 24cm 石付き HA-Y

ホーロー 焼いも器 24cm 石付き HA-Y

  • 出版社/メーカー: 高木金属
  • メディア: ホーム&キッチン

1日1枚の企画で仕事が変わる―人生が10倍楽しくなるプロの習慣

1日1枚の企画で仕事が変わる―人生が10倍楽しくなるプロの習慣

  • 作者: 臼井 由妃
  • 出版社/メーカー: かんき出版
  • 発売日: 2008/01/24
  • メディア: 単行本

企画力の教科書―アイデアよりもストーリー

企画力の教科書―アイデアよりもストーリー

  • 作者: 榊原 広
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2004/04
  • メディア: 単行本

殺人魚フライングキラー [DVD]

殺人魚フライングキラー [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD

栄工業 角型ネズミ捕り 2個セット

栄工業 角型ネズミ捕り 2個セット

  • 出版社/メーカー: 栄工業
  • メディア: ホーム&キッチン

限定レア美品ピンズ◆ネズミ捕りフランスピンバッチ

限定レア美品ピンズ◆ネズミ捕りフランスピンバッチ

  • 出版社/メーカー: 不明
  • メディア: おもちゃ&ホビー

イカリ 耐水チュークリン業務用 5枚入

イカリ 耐水チュークリン業務用 5枚入

  • 出版社/メーカー: イカリ消毒
  • メディア: ホーム&キッチン

捕鼠器[角] 一匹捕 No.252

捕鼠器[角] 一匹捕 No.252

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:

捕鼠器 M金底 No.240

捕鼠器 M金底 No.240

  • 出版社/メーカー: 厨房卸問屋 名調
  • メディア:

全国オービス&ネズミ捕りマップ完璧ガイド 2008-2009年最新版 (別冊ベストカー)

全国オービス&ネズミ捕りマップ完璧ガイド 2008-2009年最新版 (別冊ベストカー)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/05/27
  • メディア: ムック


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。