SSブログ

ケータイ刑事銭形雷16話[裏ネタ編]PART 3 [ケータイ刑事]

銭形雷」の第16話「推理王は誰だ? ~名探偵の助手殺人事件」の「裏ネタ編・増補」の2回目となる今回は、この物語は一応こういう場だったということから「授賞式」について、事件でポイントになった「車椅子」について、「一輪車」について、「」について、そしてちゃんも披露した「片輪走行」について記します。尚、「車椅子」については「・18話(2nd.5話)[裏ネタ編]PART 10」で記したものをベースにして加筆しました。

また、BS-iの本放送時に記した記事は2006/4/16付けで、MBSでの放送時に記した[改訂版]は「ここをクリック」(ここにはBS-i本放送時に記した記事へのリンクもあります。)してご覧下さい。

授賞式」:各種賞の受賞者に、賞を贈るセレモニーが行われる式典のことである。英語では「Awarding Ceremony」と言うが、「○○賞」の授賞式と言うことでは「○○ Awaed」という言い方も定着している。

予め賞の受賞者が発表されていて、式典では受賞者に賞を贈るという贈呈式が中心となるもの(例えばノーベル賞など)と、その場で受賞者が発表されて、同時に賞の贈呈式が行われるもの(例えばアカデミー賞やグラミー賞、日本のレコード大賞など)とがある。どちらも華やかな式典となるが、その場で受賞者が発表される式典の方が、ショーとしての要素も強くなるのは言うまでもない。→アメリカ・アカデミー賞がその典型的なものであって、時間的な目安はあるものの、大幅に時間が伸びることがあることでも有名である。

この物語での授賞式は、その場で受賞者が発表されるという形のものであったが、観客がちゃんと少女が1人の2人だけということだったので、どうでも良いようなものでありましたね。

車椅子」:歩行が不自由な人が利用するための移動手段であって、左右に車が付いた椅子である。尚、日本では福祉器具に指定されている。椅子の左右両側に自転車の車輪と同じような車輪が一対になって取り付けられていて、足元になる位置(前部)には方向が自由に変わることが出来るキャスターのような小さな車輪が一対取り付けられている。(→転倒防止のため、最低でも二対(=四輪)の車輪がある。)

英語では「Wheelchair」、ドイツ語では「Rollstuhl」、フランス語では「Fauteuil Roulant」、イタリア語では「Sedia a Rotelle」、スペイン語では「Silla de Ruedas」、オランダ語では「Rolstoel」、ポルトガル語では「Cadeira de Rodas」、中国語では「輪椅」と言う。

尚、近年では「車いす」という用に「椅子」をひらがな表記することが増えている。これは「椅子」が漢字表記だと「車が着いた椅子」というイメージが強すぎることと、近年では使用者の社会参加が進み、移動手段と言うよりも生活基盤になっているということで「椅子」というイメージを弱めるためである。(現在では、電車内にもスペースが設けられているのが当たり前で、駅などもバリアフリー化が進んでいるのはご存知の通りである。→少し前は車椅子利用者は家に閉じこもっているというイメージがあったが、それは完全に過去のものである。)

尚、日本の法令では、「椅」が常用漢字ではないため、法的なところでは「いす」と言うようにひらがな表記されているが、2010年の常用漢字見直し答申の追加漢字の中に「椅」は含まれている。よって、常用漢字の見直しが決まると法的なものは「椅子」というように漢字表記になると思われる。

移動方法は、椅子の左右に付いている車輪を手で漕いで行うというのが主流であったが、近年では電動モーターを搭載した電動式の車椅子も広く利用されるようになっている。(操作はジョイスティックで行うものが一般的である。→ラジコン・カーよりも簡単に操作することができる。尚、ジョイスティックは手で操作するのが一般的であるが、障害者の障害部位の関係で、手以外で操作することが出来るようになっているものもある。)また、日本では、時速10km/h以上の速度が出せることになると「車両扱い」となるため、市販されている電動車椅子は最高速度が6km/h程度に抑えられている。(これは、利用者を法的に「歩行者」とするためである。)→作ろうとすれば、モーターの性能を上げれば良いだけなので、時速10km/hや20km/hを出すことが出来る電動車椅子を作ることは可能である。(しかし、そのような電動車椅子を利用しようとすると、「(原動機付き)車両」となるため、現在の法律では運転免許を持っていないと使えないことになる。)

尚、手こぎ式のものは、介助者が押して利用者を移動させることが出来るようになっているものが基本であり、病院では入院患者(時には外来患者の利用もある。)の移動に利用されている。

ところで、「車椅子」は日本では歩行者扱いとなるため、飲酒をしての車椅子利用は「飲酒運転」とはならず、罰されることはない。(法律上は、飲酒をした歩行者が歩くのと同じ扱いとなる。これを罰していたら、車椅子限定の法律を作らない限りは飲酒をした人が歩くことも罰されることになり、酒を販売している店は逮捕者を作るための店になってしまいます...)しかし、飲酒をしての車椅子の利用は、介護者が入れ歯別であるが、一人である場合は危険な行為になる。よって、飲酒者の車椅子利用は行わないようにと指導されている。

尚、一部の国では、車椅子での飲酒運転で罰された例が実際にある。→将来的には歩行者と分けることまではしなくても、「車椅子」での飲酒運転も何らかの罰則が定められることになると思われる。(但し、日本の場合は、そういう事件が起こらないと法改正とはならないことが一般的なので...)ちなみに、自転車の飲酒運転は、法律上「自転車」は車両(「軽車両」である)であるため、罰せられることになる。

一輪車」:車輪が1つしかなく、その車輪を駆動するペダルと、乗る人が腰を下ろすことが出来るサドルを有している自転車のことである。英語では「Unicycle」、ドイツ語では「Einrad」、フランス語では「Monocycle」、イタリア語とスペイン語、ポルトガル語では「Monociclo」(但し、発音は異なる)、オランダ語では「Eenwieler」、中国語では「單輪車」と言う。

主にスポーツや曲芸で使用される乗物であって、これを交通手段として利用するということはあまりない。尚、日本では法的には「特殊自転車」に分類されていて、軽車両(「自転車」を含む)には含まれていない。→このため、交通手段とは見なされない。

大きな特徴は、ハンドルもブレーキも無く、乗っている人がペダルで直接車輪を駆動することになる。直接車輪を駆動するため、移動中は常にペダルを漕いでいる状態になる。また、曲がる場合は体でバランスを取って、左右の曲がる方向に傾けて向きを変えることになる。

自転車のように補助輪を付けることも無いため、一輪車に乗るにはバランス感覚が必要である。そのため、小学校ではバランス感覚を鍛えるために体育の授業として取り入れている学校が多い。(小学校で一輪車に乗ったという方も多いでしょうね。→それ以前はバランかを鍛えるとなると「竹馬」が取り入れられていました。))

この物語では、名探偵の会副会長・山崎が通勤や移動手段にこれを使っている、と語られていたが、実に貴重な存在と言うことになりますね。

」:「わだち」と読む。(難読漢字の一つとして知られている。)車輪が通ったことによって道に残された車輪の通った軌跡のこと、車輪の跡、溝のことである。「輪立ち」から転訛したという説と、「輪つ道(わつち)」または「輪な道(わなち)」から転訛したという説がある。

英語では「Rut」または「Track」と言い、ドイツ語では「Spurrille」と言う。

舗装されていない道(土の道)では当たり前のように出来るが、舗装されている道であっても頻繁に車が通っていると出来る。これがある道路を車で走ると、轍がレールのようになってタイヤがとられることがあるため、とても危険である。→そのため、訪ソされている道路であっても定期的なメンテナンスが必要である。高速道路では定期的に通行止めにしてメンテが行われている。

片輪走行」:複数の車輪を持つ車(二輪車、四輪車)が、その一部の車輪を宙に浮かせた状態で走行することを言う。よって、二輪車(自転車やオートバイ)での片輪走行も、四輪車の片輪走行もあり得ることである。

二輪車の場合は前後に車輪があるため、その内の一方(主に前輪を)浮かせて走行することを言うが、この場合は「ウィリー走行」と言う場合もある。(オート三輪などで前輪を浮かして走行する場合も「ウィリー走行」と言う。)一方、四輪車の場合は、基本的に左右のいずれかの前後二輪を宙に浮かせ、その反対側の前後二輪で走行するのが一般的である。(二輪車のように前後のどちらかを浮かせるというのが難しいということもある。但し、曲乗りではあり得ますが...)

この物語では車椅子での片輪走行であるが、車椅子は四輪車であって、左右の片方を浮かせるというのが基本であり、その通りのことを吉沢もちゃんもやっていましたね。

尚、曲芸ということでは、自動車(四輪車)の片輪走行はお馴染みのものであり、カーチェイスが登場する映画では、しばしば片輪走行が登場している。(「007/消されたライセンス」では大型のタンクローリーが片輪走行を行っていましたね。(トレーラーのウィリー走行もありました。))

尚、片輪走行は、バランスを取って走ることで可能とはいうものの、その乗物は元々はそのような状態で走ることを想定していない。(いきなり車軸が折れるというようなことは無いにしろ、車軸をはじめ、一部のパーツに過負荷を掛けることになるため、危険であるのは言うまでもない。)よって、芸として曲乗りをやるのならばともかく、通常、これを殺るのは止めましょう。

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

からだにやさしい車椅子のすすめ―車椅子ハンドブック

からだにやさしい車椅子のすすめ―車椅子ハンドブック

  • 作者: ベンクト エングストローム
  • 出版社/メーカー: 三輪書店
  • 発売日: 1994/12
  • メディア: 単行本

車椅子バスケのJリーガー―4度目のパラリンピック日本代表選手を目指して

車椅子バスケのJリーガー―4度目のパラリンピック日本代表選手を目指して

  • 作者: 京谷 和幸
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2010/03/27
  • メディア: 文庫

車椅子・片麻痺の人でもできるレクリエーションゲーム集 (高齢者のレクリエーションシリーズ)

車椅子・片麻痺の人でもできるレクリエーションゲーム集 (高齢者のレクリエーションシリーズ)

  • 作者: 今井 弘雄
  • 出版社/メーカー: 黎明書房
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 単行本

酒気帯び車椅子 (集英社文庫)

酒気帯び車椅子 (集英社文庫)

  • 作者: 中島 らも
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2008/07/18
  • メディア: 文庫

アルミ製車いす(自操式背折れタイプ)

アルミ製車いす(自操式背折れタイプ)

  • 出版社/メーカー: マキライフテック
  • メディア: Baby Product

超軽量折りたたみ簡易車椅子/旅ぐるまKA6(ノーパンクタイヤ車椅子)/プラム

超軽量折りたたみ簡易車椅子/旅ぐるまKA6(ノーパンクタイヤ車椅子)/プラム

  • 出版社/メーカー: カワムラサイクル
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

アルミ軽量自走用車椅子KL22-40B(介助ブレーキ付車椅子)/ブラウンチェック

アルミ軽量自走用車椅子KL22-40B(介助ブレーキ付車椅子)/ブラウンチェック

  • 出版社/メーカー: カワムラサイクル
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

アルミエコノミー自操車【アルミ製車椅子】KI-20

アルミエコノミー自操車【アルミ製車椅子】KI-20

  • 出版社/メーカー: マキテック
  • メディア:

ノーパンク一輪車20(青) T-2498B

ノーパンク一輪車20(青) T-2498B

  • 出版社/メーカー: トーエイライト
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ノーパンク一輪車16(ピンク) T-1160P

ノーパンク一輪車16(ピンク) T-1160P

  • 出版社/メーカー: トーエイライト
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アステリア一輪車16インチ(ピンク) Y-1028

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アステリア一輪車16インチ(ピンク) Y-1028

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • メディア: スポーツ用品

ノーパンク一輪車18(青) T-1161B

ノーパンク一輪車18(青) T-1161B

  • 出版社/メーカー: トーエイライト
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

↓片輪走行が印象的な「007」作品を...

ダイヤモンドは永遠に (アルティメット・エディション) [DVD]

ダイヤモンドは永遠に (アルティメット・エディション) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD

消されたライセンス [Blu-ray]

消されたライセンス [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: Blu-ray

消されたライセンス (アルティメット・エディション) [DVD]

消されたライセンス (アルティメット・エディション) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。