SSブログ

ケータイ刑事銭形雷18話[裏ネタ編]PART 7 [ケータイ刑事]

銭形雷」の第18話の「地球最後の日! ~デイ・アフター・トゥモロー殺人事件」の「裏ネタ編・増補」の6回目となる今回は、劇中でみんなが聴いていた「ラジオ」について、劇中に登場した食糧関係から「非常食」について、「乾パン」について、劇中でみんなが使っていた「紙コップ」について、岡野さんがこれを使っていたということで「アイロン」について記します。尚、「ラジオ」については「・19話[裏ネタ編]PART 1」で記したものをベースにして加筆しました。

また、BS-iの本放送時に記した記事は2006/4/30付けで、MBSでの放送時に記した[改訂版]は「ここをクリック」(ここにはBS-i本放送時に記した記事へのリンクもあります。)してご覧下さい。

ラジオ」:「ラジオ放送」のこと、若しくはラジオ放送を聴くための「受信機」のことを言う。また、ラジオ放送の番組のことも「ラジオ」と言う場合がある。

英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語でも「Radio」と同じであるが、発音は異なる。(独伊は同じ発音、仏蘭はアクセントが異なる。)、ポルトガル語では「Rádio」、中国語では「收音機」と言う。また、日本語では以前は「ラヂオ」という表記がされていたが、現在ではこの表記は使用されないのが一般的である。

「ラジオ放送」は、無線を使った音声放送であって、会話や音楽、スポーツの実況などの番組が行われている。AM放送とFM放送があるが、これは音声信号の電波への重畳方式が異なっている。AMは振幅変調による中波を使った放送であり、受信機が安価に出来る、遠くまで電波が届く、という特徴があるが、放送される音声の電気的特性はあまり良くない。(上限はおよそ8kHz程度である。)FM放送は周波数変調による短波(超短波)を使った放送である。受信機はAM放送の受信機よりも複雑になるが、音声の電気的特性は良くなる。(上限は15KHzまで。)また、ステレオ放送が一般的であり、音楽放送が中心になっている。

受信機は、AM放送のみというものから、AM/FMの両方を受信できるもの、FM放送のみ受信できるものがある。また、TVのアナログ放送の音声はFM放送であるため、FM放送の受信機であれば、TVチャンネルの低い所(1~3ch)の音声を受信出来るものが数多くある。

とは言っても、最近はAM/FM受信のICも安価になっているため、そんなに高くはない値段で手に入れられる。

また、現在は無くなっているが、一時期はBS放送でラジオ放送が行われていた。アナログBSではセント・ギガがWOWOWの隙間を利用してデジタル音声放送を行っており、デジタルBSでは複数の放送局がやはりデジタル音声放送を行っていた。但し、これらの放送を聞くには普通のラジオでは対応できず、BSチューナーまたはBSチューナー内蔵のテレビが必要であり、ラジオ放送としては普及し無かった。(しかし、これらも立派な「ラジオ放送」である。)

尚、現在はインターネットを利用することでラジオ放送局の放送を聞くことが出来、それらを「ネットラジオ」と呼んでいるが、無線を使った音声放送ではないので、「ラジオ放送」とは別物である。(「ネットラジオ」の「ラジオ」は「音声放送」と言う意味で使っているだけであって、本来の意味である「無線を使った」という条件を満たしていない。)

非常食」:災害などの非常時の時に食する食料として準備しておく食料のことである。その「非常時」というのはいつやってくるのか分からないため、長期保存が可能な食料品であるのが基本である。また、非常時には調理するのに必要な器具が使用できる誌は限らないため、屋外で特別な調理を行わずにも食することが出来る食料である。

一般的には缶詰、レトルト食品、インスタント食品などがこれに使用される。(「乾パン」はその代表的なものの一つでもある。)また、ペットボトルに入った飲料水なども飲み水ということで非常食の一つになっている。

尚、缶詰、レトルト食品、インスタント食品なじはある程度の長期保存が可能なものとして、一般の家庭では通常から使用されているものであるため、どの家庭にもある程度は非常食として使用できる食料があるものである。しかし、「非常食」として使用するには、いつ起こるか分からない「非常時」に備えておくものであるため、常に備えられていることが大事である。また、長期保存が可能な食品とはいうものの、それにもやはり限界がある。(数年ならば保つが、何十年もという訳にはいかない。)そのため、賞味期限に対する管理が忘れがちになってしまうが、この点については注意が必要であり、ある程度の周期で新しいものに入れ替えておく必要がある。(古いものは捨てるのでなく、適宜消費してしまう。)→公共団体などが保管、管理している非常食も、適宜消費して新しい者と入れ替えられている。

乾パン」:非常食の代表的なものとして知られている食品であって、パンの一種である。ただ、パンというよりはビスケットと言った方が近い。保存性に優れているだけでなく、携帯性にも優れているため、軍では携行用の食料としても使用されている。

原料は小麦粉、砂糖、食塩、ショートニングなどであって、特に普通のパンと差があるものではない。パンと同様にイーストを加えて発酵させるという生地の製作過程も同じである。生地を140~150゜C程度で焼き上げて作られるが、水分が少ないため、普通のパンのような柔らかな食感はない。しかし、原料は普通のパンと同じであるので、味はパンのものである。

古くから利用されている食品であり、軍が携行する食料としての歴史が長い。日本でも、明治の時から軍を中心に使用されていた。非常食としての歴史はそう長いものではないが、その保存性に優れていることから非常食として保存されるようにもなり、現在では幅広く利用されている。

尚、英語では「Hardtack」といい、この言い方は現在では他の言語でも使用されている。(ドイツ語では「Hartkeks」と言うこともある。)また、見た感じがビスケットとほぼ同じであることから、英語では「Biscuit」、ドイツ語では「Biskuit」、フランス語では「Biscuit」、イタリア語では「Biscotto」、スペイン語では「Bizcocho」という言い方もある。また、中国語では「壓縮餅乾」と言う。

紙コップ」:「コップ」とは、液体を入れる取っ手のない容器のことであり、主に飲料水を注ぐ谷利用される食器である。その材質はガラスを使ったものが多いが、それ以外の材質のものも色々とある。(金属製、陶器製、プラスチック製など。また、果実の実の殻を使ったり、木を彫って作られたものまである。)

「紙コップ」は紙をで作られたコップのことである。(「ペーパーカップ」と言う場合もある。)当然、液体を入れる者であるため、普通の紙ではなく、耐水処理が施された紙を使用しているのは言うまでもない。

安価な紙を使用しているため、このコップは非常に安く出来、しかも簡単に大量生産出来るものである。しかし、耐久性に関しては高いとは言えない。そのため、使い捨てのコップとして利用されることが殆どである。(テイクアウト・サービスを行っているファーストフード店ではみれを標準的に使用している。→コーヒーを入れるものとして、取っ手のあるものも一部にはあるが、紙であるため、このような加工も容易であるのは言うまでもない。)

英語では「Paper Cup」、ドイツ語では「Papiertasse」、フランス語では「Tasse en Papier」、イタリア語では「Tazza di Carta」、スペイン語では「Taza del Papel」、中国語では「紙玻璃杯」と言う。

アイロン」:鉄を使った道具であり、鉄板を温め、その熱と自重にわって衣類のしわを伸ばすのに使用される小手状の道具のことである。そのため「鉄(IRON)」から名前が来ている。現在は鉄ではなく、錆びにくい金属を使っていて、電気でそれを温める電気式アイロンが一般的になっていて、家庭でも幅広く使用されている。尚、古くは、鉄で出来た板を炭火で熱して熱源としていた。また、江戸時代から昭和初期までの日本では、中に炭火を入れて使用する「ひのし」と呼ばれたものがあり、これが(現在で言うところの)「アイロン」として使用されてきた。そのため、゛んざいのアイロンのことを「西洋式ひのし」ということもある。

ちなみに、電気式アイロンはエジソンの発明品であり、普及するようになったのは20世紀になってからである。(しかし、現在のアイロンでは当たり前になっているスチーム機能は無かった。)

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ラジオの教科書

ラジオの教科書

  • 作者: 花輪如一
  • 出版社/メーカー: データ・ハウス
  • 発売日: 2008/10/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
手作りラジオ工作入門 (ブルーバックス)

手作りラジオ工作入門 (ブルーバックス)

  • 作者: 西田 和明
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/10/19
  • メディア: 新書
ラジオマニア 2009―全国のAM+FM+短波番組を楽しめ! (三才ムック VOL. 254)

ラジオマニア 2009―全国のAM+FM+短波番組を楽しめ! (三才ムック VOL. 254)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三才ブックス
  • 発売日: 2009/07
  • メディア: ムック
お助けメシ―いざという時、役に立つ! 非常食ムック(ワールド・ムック 740)

お助けメシ―いざという時、役に立つ! 非常食ムック(ワールド・ムック 740)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ワールドフォトプレス
  • 発売日: 2008/08/20
  • メディア: 単行本
震災非常食マニュアル (OAK MOOK 171)

震災非常食マニュアル (OAK MOOK 171)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オークラ出版
  • 発売日: 2007/09/01
  • メディア: 単行本
牛乳パックと紙コップ―リサイクル工作

牛乳パックと紙コップ―リサイクル工作

  • 作者: 竹井 史郎
  • 出版社/メーカー: 小峰書店
  • 発売日: 1995/07
  • メディア: 単行本
紙ざら・紙コップのメカ―身近な工作 (つくるメカシリーズ)

紙ざら・紙コップのメカ―身近な工作 (つくるメカシリーズ)

  • 作者: 江川 多喜雄
  • 出版社/メーカー: 星の環会
  • 発売日: 1997/08
  • メディア: 単行本
魔法のアイロン上達本  アイロンなんて大きらい!でも・・・

魔法のアイロン上達本  アイロンなんて大きらい!でも・・・

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2010/10/16
  • メディア: 単行本
ブックカバーを作る―しまい込んでいた布の再利用 アイロンと両面テープでらくらくできる

ブックカバーを作る―しまい込んでいた布の再利用 アイロンと両面テープでらくらくできる

  • 作者: えかた けい
  • 出版社/メーカー: 日貿出版社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 大型本
↓いくつか
SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ ホワイト ICF-51/W

SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ ホワイト ICF-51/W

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス
ELPA AM/FMコンパクトラジオ ER-P26F

ELPA AM/FMコンパクトラジオ ER-P26F

  • 出版社/メーカー: 朝日電器
  • メディア: エレクトロニクス
SONY FM/AMポータブルラジオ ICF-801

SONY FM/AMポータブルラジオ ICF-801

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス
SONY FM/AM ホームラジオ A101 ゴールド ICF-A101/N

SONY FM/AM ホームラジオ A101 ゴールド ICF-A101/N

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス
LOGOS 缶入りカンパン 100g

LOGOS 缶入りカンパン 100g

  • 出版社/メーカー: LOGOS
  • メディア: その他
デキシー エコノウェア ペーパーカップ205ml 50P

デキシー エコノウェア ペーパーカップ205ml 50P

  • 出版社/メーカー: 日本デキシー
  • メディア: ホーム&キッチン
8オンス 紙コップ 本体 100ヶ 378SI

8オンス 紙コップ 本体 100ヶ 378SI

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:
日立 Vegee コードレススチームアイロン ブルー CSI-71-A

日立 Vegee コードレススチームアイロン ブルー CSI-71-A

  • 出版社/メーカー: 日立
  • メディア: ホーム&キッチン

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。