SSブログ

ケータイ刑事銭形海27話(3rd.1話)[裏ネタ編]PART 4 [ケータイ刑事]

銭形海」の第27話(3rd.1話)「噂の刑事、ついに登場! ~日焼け書道家殺人事件」の裏ネタ編・増補の3回目となる今回は、松山さんがちゃん誤って見せていたものから「割引券」について、「無料券」について、「カラオケ」について、「書道教室」について、「ガン黒」について、そして「授業料」について記します。尚、「カラオケ」は「・20話[裏ネタ編]PART 1」で記したものをベースにして加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/10/4付です。

割引券」:物品を購入する際、またはサービスを受ける際、その支払代金を価格から一定の割合を減じることが出来るという優待のためのチケットのことである。

一定の割合というのは様々であるが、「1割(10%)」というものが一般的には多いようであるが、それ以上値引くものもある。尚、「無料券」は「10割(100%)」値引くというように考えられることから、それも「割引券」の一つと言うことになる。(但し、一般的には支払額が(そのものに対しては)ゼロになることから、「割引券」とは区別されることが多い。)

店舗によっては「サービス券」「クーポン券」などと呼んでいる所もある。また、会員証を提示することで一定の割引を行うという店舗では、その会員証が「割引券」の役割をしているということになる。但し、ポイントカードとは異なるものである。

尚、割引券の使用には、何らかの制限が付いている場合もあるので、注意が必要である。(例えば、3000円以上購入の場合というように、一定金額以上の購入が必要であったり、使用時間に制限があったりすることがある。)

英語では「Discount Coupon」、ドイツ語では「Gib Rabatt auf Coupon」、フランス語では「Escompte le Coupon」、イタリア語では「Buono di Sconto」、スペイン語では「Cupón del Descuento」、ポルトガル語では「Desconte Cupom」、中国語では「折扣券」と言う。

無料券」:物品を購入する際、またはサービスを受ける際、その支払代金をゼロとして、無料で物品の提供を行ったり、サービスの提供を行うという優待のためのチケットである。

「無料」と言うことは「10割(100%)引き」ということであるため、「割引券」の仲間であるが、支払金額がゼロになる特別な物ということから、「割引券」の一つであるが、特に「無料券」と呼ばれている。

無料券は、客を集めるために使用されるのが一般的であって、特定の物、サービスのみを無料にするというものであって、全ての物品、サービスを無料にするというものではない。(例えば、食事の無料券は、そのセットは無料であるが、それ以外のものを注文した場合は、それ以外のものは有料となる。)

また、その使用には「割引券」と同様に何らかの制限があることがあるが、「割引券」よりもより厳しい使用制限がある場合があるので、注意が必要である。

英語では「Free Ticket」、ドイツ語では「Befreie Karte」、フランス語では「Billet Libre」、イタリア語では「Biglietto Gratis」、スペイン語では「Boleto Libre」、ポルトガル語では「Ingresso Grátis」、中国語では「免費券」と言う。

カラオケ」:元々は「空オケ」という略語であって、「空っぽのオーケストラ」という意味から来ている。歌詞のある曲の伴奏音楽だけを録音した音源のことを指している。が、いつしか、その装置のこと、システムのことも指すようになり、現在ではこの装置に合わせて歌を歌う行為のことも意味するようになっている。

現在、世界的な言葉となった「カラオケ」(英語でも「Karaoke」)であるが、このシステムは日本人が発明したものである。(特許出願していなかったということで、彼にとっては大金を得ることにはならなかった(一説では年間に100億円以上の特許料になると試算されている。)が、特許出願されていなかったからこそ、広く普及したという説もある。)流しのギター弾きだった井上大佑が8トラックのテープを使って伴奏を事前に録音しておき、そのテープを再生することで演奏を再現し、その演奏にあわせて歌を歌うことを行った。で、これをシステム化して「エイトジューク」として販売した。(「エイト」は「8トラ」の「8」である。)これが評判になって、大衆酒場から広がっていくことになった。

その後、8トラのカセットを使っていたものが、カセットテープに変わり、VHDやレーザーディスク、ビデオCD、DVD等のDISC媒体へと変わり、メモリーチップ(ROM)が使われ、現在では通信カラオケと言うようにシステムは変化を続けている。

英語をはじめ、殆どの言語で日本語をローマ字表記とした「Karaoke」と言う。また、中国語では「卡拉OK」と言う。

書道教室」:書を書くことで美を追究する「書道」(「習字」と言うこともある。)を教える教室のことである。小学校の授業でも「書道」はあるが、習い事としてはポピュラーなものとなっている一つである。(ここで言う「教室」とは、各種技芸を教える所、塾、カルチャーセンター、趣味の講座、という意味であり、学校教育とは別の教育を行うものである。)

小学生だった頃、書道教室名通ったことがあるという方は多いのではないですか。

英語では「Calligraphy Classroom」、ドイツ語では「Kalligraphieklassenzimmer」、フランス語では「Classe de la Calligraphie」、イタリア語では「Classe di Calligrafia」、スペイン語では「Aula de la Caligrafía」、ポルトガル語では「Sala de aula de Caligrafia」、中国語では「書法教室」と言う。

ガン黒」:ファッションの一つで、髪を金髪にするかオレンジ色に脱色し、肌を黒くするというスタイルのファッションのことである。若い女性のファッションの一つとして流行したが、そこから派生して、肌を焼いて色黒にした顔のことも呼ぶようになった。

松山さんは肌を黒く焼いているが、紙は黒髪のままなので、ファッションとしての「ガングロ」ではなく、「顔面黒色」という意味での「ガン黒」である。

尚、たっぷりとやいた黒いあの肌の色を「まつざきしげるいろ」と言い、その色の絵の具が作られている。

以前は、英語では「Cancer Bizarrerie」、ドイツ語では「Krebs Bizarrerie」、フランス語では「Bizarrerie du Cancer」、イタリア語では「Bizarrerie di Cancro」、スペイン語では「Bizarrerie de Cáncer」、ポルトガル語では「Bizarrerie de Câncer」と言っていたが、いつしか日本語をローマ字表記とした「Ganguro」というようになった。

授業料」:学校などの教育機関に於いて、授業を受ける報酬として生徒が支払う金銭のことを言う。毎月支払うものであることから「月謝」と呼ばれることもある。特に、塾をはじめとする教室は「月謝」という言い方の方が一般的である。(塾の場合は「塾費」と言うこともある。)

尚、小学校と中学校でも授業料は支払うことになっているが、義務教育であるため「無償とする」というように規定があるので、公立の小中学校では授業料の徴収は行われていない。(一部の例外はある。)但し、私学の小中学校では徴収しているのが一般的である。また、2010年度からは、高校も高校無償化法が施行されたことで、授業料の徴収は減速行われなくなっている。(一部の例外はある。)

また、失敗して金銭的に損失を生じた場合、その失敗を学んだということから、その損失のことを「授業料」と言う場合がある。(慣用的な言い方であって、どうしてそういう失敗をしたのか、また、同じ失敗を繰り返さないように、失敗経験から学んだということの対価と見なす。→同じ失敗を繰り返していたら、「学習能力がない人」と見なされ、「授業料」とは言わないこともある。)

英語では「Ttuition」、ドイツ語では「Unterricht」、フランス語では「Frais d'inscription」、イタリア語では「Istruzione」、スペイン語では「Matricula」、ポルトガル語では「Instrução」、中国語では「學費」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

カラオケ上達100の裏ワザ

カラオケ上達100の裏ワザ

  • 作者: 唯野 奈津実
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2010/07/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
カラオケ秘史―創意工夫の世界革命 (新潮新書)

カラオケ秘史―創意工夫の世界革命 (新潮新書)

  • 作者: 烏賀陽 弘道
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2008/12
  • メディア: 新書

カラオケファン 2012年 08月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ミューズ
  • 発売日: 2012/06/21
  • メディア: 雑誌
スマートカラオケ本体セット♪動画通信カラオケ

スマートカラオケ本体セット♪動画通信カラオケ

  • 出版社/メーカー: (株)サン・ホームエンターテインメント
  • メディア: エレクトロニクス
CASIO/カシオ 通信カラオケスタジアム BB KS-1BB

CASIO/カシオ 通信カラオケスタジアム BB KS-1BB

  • 出版社/メーカー: CASIO/カシオ
  • メディア:
谷蒼涯の書道教室

谷蒼涯の書道教室

  • 作者: 谷 蒼涯
  • 出版社/メーカー: 日本習字普及協会
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: 単行本

書道教室―楷書編・行書編・草書編・仮名編・実用文書編・鑑賞作品編

  • 作者: 高木 香邨
  • 出版社/メーカー: 日東書院本社
  • 発売日: 1982/06
  • メディア: 単行本
残業ゼロ授業料ゼロで豊かな国オランダ

残業ゼロ授業料ゼロで豊かな国オランダ

  • 作者: リヒテルズ 直子
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2008/09/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
「小学課業表・小学校授業料納付簿」 (だからわかる!ほんとうの「近現代史」 vol.37)

「小学課業表・小学校授業料納付簿」 (だからわかる!ほんとうの「近現代史」 vol.37)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 鍬谷書店
  • 発売日: 2008/09/01
  • メディア: 地図

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。