SSブログ

「赤胴鈴之助」(その3) [映画(邦画)]

今回は、シリーズ第6作と第7作についてです。武内つなよし原作であるこの作品の看板である赤胴鈴之助を第1作からずっと演じている梅若正二であるが、彼が演じたのは第7作までであるので、ここに彼の鈴之助は完結すると言うことになります。(第8&9作では桃山太郎が演じている。)

まずはシリーズ第6作となる「赤胴鈴之助 一本足の魔人」について。尚、この第6作までが1957年の作品である。(1年に6本も製作されました。→この当時は珍しいことではなく、人気シリーズはこのように年間に何本も製作されていました。)

映画データを記しておくと、監督は安田公義、脚本は岡本繁男、松村正温、吉田哲郎の3人、撮影は相坂操一、音楽は渡辺浦人である。そして出演は、梅若正二、中村玉緒、藤田佳子、小町瑠美子、林成年、黒川弥太郎、見明凡太朗、光岡竜三郎、尾上栄五郎、南部彰三、上田寛、朝雲照代たちである。

物語は、黒い翼を持った一本足の魔人が出現し、名宝名器が次々と盗まれるという事件が発生した。将軍家拝領の名刀を千葉周作から預かった鈴之助も魔人にそれを奪われてしまった。ということで、その名刀を取り戻すために戦いを挑んでいく...

本作は64分ということで、放送時間を15分拡大したTVドラマと言った感覚で見ることが出来る。実際、前作や後の作品とも独立した話でもあるので、丁度いい感じの作品です。

続いて、第7作の「赤胴鈴之助 三つ目の鳥人」について。
この作品からシリーズ最終作までの3本は1958年の作品です。また、梅若正二の赤胴鈴之助は本作が最後です。(尚、次作からは再び白黒作品となるので、本シリーズにおける最後のカラー作品でもある。(5~7作目がカラー作品です。))映画データを記しておくと、監督は森一生、脚本は岡本繁男と松村正温の2人、撮影は宮川一夫、音楽は渡辺浦人である。そして出演は、梅若正二、近藤美恵子、姿美千子、林成年、中村玉緒、黒川弥太郎、月田昌也、横山エンタツ、光岡竜三郎、尾上栄五郎、太田博之たちである。

物語は、江戸の町に三ツ目の鳥人が現れ、戌年生まれの子供を次々と掠っていくという事件が発生した。鈴之助が剣術指南を務めている江戸町奉行・土井の若殿も鳥人に掠われてしまった。で、鳥人を倒して掠われた子供たちを取り返すべく、鳥人の隠れ家であるオバケ屋敷に忍び込んだ鈴之助は...

時間は71分ということで、映画としたら少し短めであるが、本作は放送枠を拡大したドラマの様な感覚があるだけに、特に時間的なことは気にならない。ストーリー展開はお約束通りのものであるが、そういう型にはまっていて活躍するという作品はヒーロー作品ならではの醍醐味でもある。

梅若主演の全7作の中では、第5作が筆者としたら一番のお気に入りであるが、第7作もなかなかのものである。この後は桃山太郎が赤胴鈴之助を演じることになるが、梅若正二の鈴之助の締めくくりの作品と言うこともあり、第7作はチェックしておかれることをお薦めします。

 

赤胴鈴之助 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2002/12/20
  • メディア: DVD
↓単品(ビデオ)

赤胴鈴之助 一本足の魔人

  • 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
  • 発売日: 1983/08/16
  • メディア: ビデオ

赤胴鈴之助 三つ目の鳥人

  • 出版社/メーカー: 大映
  • 発売日: 1998/11/13
  • メディア: ビデオ
 
↓少年剣士と言っても、こういうのもいますが...
クレヨンしんちゃん 少年剣士しんのすけ編

クレヨンしんちゃん 少年剣士しんのすけ編

  • 作者: 臼井 儀人
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2005/07/23
  • メディア: コミック

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

THE BIG CHILL(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1983年の映画「再会の時」である。この作品は'60'sのヒットしたポップスをたくさん使い、760'sに青春時代を過ごした人たちに大いに支持されている作品である。出演者も、当時はまだ売り出し中という立場だった人もいるが、30を過ぎたオールスターが集まり、みんながみんなよりビッグになったということで、今考えると、実に凄い顔ぶれが集まっている作品ということになる。が、本作は映画よりもサントラ盤に注目されることになり、本作のサントラ盤はロング・ヒットを記録し、続編のサントラ盤もリリースされることになった。

まずは映画データを記しておくことにする。製作はマイケル・シャンバーグ、製作総指揮はローレンス・カスダン、監督はローレンス・カスダンとマーシャ・ナサティアの2人、脚本はローレンス・カスダンとバーバラ・ベネディックの2人、撮影はジョン・ベイリーである。そして出演は、トム・ベレンジャー、グレン・クローズ、ウィリアム・ハート、ケヴィン・クライン、ジョベス・ウィリアムズ、ジェフ・ゴールドブラム、メグ・ティリー、メアリー・ケイ・プレイス、ドン・ギャロウェイたちである。

物語は、1960年代後半、「平和と正義と愛」の名の下に反体制運動に闘志を燃やし、強い絆で結ばれていた7人のミシガン大学の仲間たち。大学を卒業して社会に出たみんなは何なりかの成功を掴んでいた。時は流れ、1983年、仲間の一人のアレックスが自殺をして、その葬儀に久しぶりに集まった。で、学生時代のことを懐かしく感じて、色々と話をする内に、境遇が違っているにもかかわらず、また新たな連帯感を抱くが...

人間ドラマとしてじっくりと描かれているのだが、本編の随所に流れる'60'sサウンドがやはり気になるところです。で、サントラ盤の話に行きます。本サントラ盤は'60'sポップスのヒット集といった内容ということから注目されて、ヒットを記録している。しかも、そのヒットはビッグ・ヒットというものではなく、ロング・ヒットというとになった。Billboardのアルバム・チャートで最高位は17位を記録したが、1984年の年間アルバム・チャートでは20位にランクインし、翌1985年の年間アルバム・チャートでも37位にランクインしている。(最高位が17位であるにもかかわらず、年間チャートの順位が極端に下がっていないのは、ロング・ヒットにならなければあり得ません。)

収録曲は以下の全10曲である。(お馴染みの曲ばかりです。)『I Heard It Through The Grapevine』『My Girl』『Good Lovin'』『Tracks Of My Tears』『Joy To The World』『Ain't Too Proud To Beg』『(You Make Me Feel Like) A Natural Woman』『I Second That Emotion』『Whiter Shade Of Pale』『Tell Him』。

本サントラ盤は、'60'sに青春時代を過ごした方は当然であるが、'60'sポップスに興味がある方にも入門用としてピッタリのアルバムである。(しかも、映画の方も見れば、色々とイメージは広がっていきます。)ということで、セールスの面でも大成功したことから、映画の方は続編は製作されていないが、サントラ盤の方は「MORE SONGS FROM THE BIG CHILL」と言うタイトルで続編がリリースされた。(このように、1本の映画から複数枚のサントラ盤(続編)がリリースされるというのは、時々あるとはいうものの、そう多くないことである。)やはり「名曲はいつの時代でも名曲である」ということですね。尚、本サントラ盤を気に入られた方は、是非とも続編の方もライブラリーに加えましょう!

 

The Big Chill

The Big Chill

  • アーティスト: Original Soundtrack
  • 出版社/メーカー: Motown
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD

↓続編のサントラ盤

The Big Chill: More Songs from the Original Soundtrack

  • アーティスト: Various Artists
  • 出版社/メーカー: Motown
  • 発売日: 1991/08/13
  • メディア: CD

↓映画DVDはこちらです。

再会の時 コレクターズ・エディション

再会の時 コレクターズ・エディション

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2005/09/28
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

THE ABYSS(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1989年の映画「アビス」である。この作品は1993年に、カットされていた30分がJ.キャメロン監督の手によって復元されて「THE ABYSS SPECIAL EDITION」(邦題:アビス 完全版)となって甦った。これによって'89年の劇場公開作で不満に感じていた所が修正されることになった。→'80'sになって、このように「完全版」だ「ディレクターズ・カット」だと言うように、劇場公開版とは別バージョンもものが色々と出るようになったが、本作はそれによって評価が大きく変わった作品でもある。これも'80'sの映画史における特徴の一つであり、豪華アーティストたちが集結するオムニバス形式のサントラ盤とともに完全に定着しました。

映画データを記しておくと、製作はゲイル・アン・ハード、監督と脚本はジェームズ・キャメロン、撮影はミカエル・サロモン、特撮はデニス・ミューレンとILM、音楽はアラン・シルヴェストリである。そして出演は、エド・ハリス、メアリー・エリザベス・マストラントニオ、マイケル・ビーン、キャプテン・キッド・ブリューワー・Jr.、レオ・バーメスター、トッド・グラフ、ジョージ・ロバート・クレック、ジョン・ベッドフォード・ロイド、クリストファー・マーフィ、アダム・ネルソン、J・C・クイン、キンバリー・スコット、マイケル・ビーチたちである。

物語は、深海で座礁したアメリカの原子力潜水艦の調査と救助を依頼された民間の深海作業チームの活躍を描いた深海アドベンチャー大作である。実際に水中で撮影したリアルな映像は見所満載であるが、未知の生命体が出てくる辺りから、主題がそれ初めて...(→本作は「完全版」の方を見ましょう。)

映画の方は、後に出た「完全版」に譲るとして、音楽(サントラ盤)の方は「SPECIAL EDITION」でなくてもスケールの大きさを上手くサウンドで表現していて、内容のあるサントラ盤となっている。

サントラ盤の収録曲は以下の全13曲である。『Main Title』『Search The Montana』『Crane』『Manta Ship』『Pseudopod』『Fight』『Sub Battle』『Lindsey Drowns』『Resurrection』『Bud's Big Dive』『Bud On The Ledge』『Back On The Air』『Finale』。

本サントラ盤は、豪華アーティストたちが集結したものではなく、ごく普通のスコアを集めたものである。(サントラ盤の売り上げは鈍くても、やはりスコアというのは映画音楽の基本である。)映画の方は、海洋(深海)アドベンチャー、密室サスペンス、SFファンタジー、天災スペクタクルといったように主題がぶれているが、サントラ盤ではそれらはそれらとして、しっかりと各々の雰囲気を盛り上げてくれる秀作が並んでいる。特に、『Main Title』と『Finale』は名曲ですね。映画の方は'89年版は今ひとつであるが、サントラ盤の方はレベルが上です。映画は「完全版」を見ることにして、サントラ盤とペアにして鑑賞しましょう!

 

The Abyss: Original Motion Picture Soundtrack

The Abyss: Original Motion Picture Soundtrack

  • アーティスト: Alan Silvestri
  • 出版社/メーカー: Varese Sarabande
  • 発売日: 1990/06/01
  • メディア: CD

↓映画DVDはこちら(「完全盤」しかありませんね...)

アビス 完全版

アビス 完全版

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/02/16
  • メディア: DVD

アビス 完全版 (2枚組 プレミアム)

アビス 完全版 (2枚組 プレミアム)

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/04/28
  • メディア: DVD

アビス 完全版 スペシャル・エディション

アビス 完全版 スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/04/22
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。