SSブログ

AEROSMITH『TOYS IN THE ATTIC』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1975年に発表された彼らの3rd.アルバムであり、同時に彼らの名前を広く知らしめることになったアルバムである。(現時点でも、彼らの発表したアルバムの中で最大のセールスを記録している。→の血に全米No.1を獲得したアルバムをはじめ、複数の全米TOP 10入りアルバムがあるが、セールスでは本アルバムが頂点に立っている。)メンバー・チェンジがあるものの、結成してから今年で40年という長いキャリアの中では初期のアルバムになるが、彼らの代表作でもあるアルバムである。

チャート成績は、Billboardのアルバム・チャートで最高位11位を記録しているが、ロング・セラーとなった、1975年の年間アルバム・チャートでは32位、1976年の年間アルバム・チャートでは15位、1977年の年間アルバム・チャートでは54位というように3年連続で年間アルバム・チャートにランクインしている。(これはロングセラーにならないとあり得ないことであり、これだけでも如何に本アルバムが人気があるのかが分かるでしょう。)

収録曲は以下の全9曲である。『Toys In The Attic』『Uncle Salty』『Adam's Apple』『Walk This Way』『Big Ten Inch Record』『Sweet Emotion』『No More』『Round And Round』『You See Me Crying』。

この中からシングル・カットされたのは3曲で、『Sweet Emotion』がBillboardで最高位36位、『Walk This Way』が最高位10位、『Toys In The Attic』が最高位96位を記録している。また、『Sweet Emotion』は1991年に再発されてヒットを記録している。(この時はBillbordのHOT 100にはチャートインしていないが、メインストリーム・ロック・チャートでは(奇しくも)最高位36位を記録している。)

お薦め曲は、彼らの代表曲でもある『Walk This Way』と『Sweet Emotion』『Toys In The Attic』のシングル曲と、『Uncle Salty』『Round And Round』をピックアップしておく。

現在でもライヴでは必ず演奏される曲が収録されているということを含め、彼らのスタイルが完全に確立したのも本アルバムであり、ヒットの規模、セールス、全てに於いて彼らのキャリアの上でも重要なアルバムである。彼らのサウンドを聴く場合、本アルバムを聴いていないというのは、肉のないスキヤキと同じであるだけに、聴いておかなければならないアルバムである。

それにしても、本アルバムが30年以上も前のアルバムというのだから、月日の流れるのは早いですね... 尚、本アルバムはSACDでもリリースされていることもあって、これから手に入れるというのであればSACDの方をお薦めします。

 

Toys in the Attic

Toys in the Attic

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Columbia
  • 発売日: 2002/05/20
  • メディア: CD

闇夜のヘヴィ・ロック

闇夜のヘヴィ・ロック

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1996/11/21
  • メディア: CD
↓SACDはこちら
Toys in the Attic

Toys in the Attic

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 2003/09/30
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ALAN PARSONS PROJECT『I ROBOT』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1977年に発表された彼らの2nd.アルバムである。エンジニアとしても名前が通っているA. PARSONSであるが、その才能を開花させたアルバムでもある。特にドイツではアルバム・チャートで最高位2位を記録するというように、名前を広く知られることになった。尚、アメリカでは最高位9位、イギリスでは最高位30位を記録している。

収録曲はオリジナル版では全10曲であったが、2007年にリマスターされた時に5曲のボーナス・トラックが追加されていて、全15曲となっている。収録曲は以下の通りである。『I Robot』『I Wouldn't Want To Be Like You』『Some Other Time』『Breakdown』『Don't Let It Show』『The Voice』『Nucleus』『Day After Day (The Show Must Go On)』『Total Eclipse』『Genesis Ch. 1. V. 32』。(以下はボーナス・トラック)『I Robot (Boules Experiment)』『Breakdown (Early Demo of Backing Riff)』『I Wouldn't Want To Be Like You (Backing Track Rough Mix)』『Day After Day (The Show Must Go On) (Early Stage Rough Mix)』『The Naked Robot (Early Stage Instrumental Mixes)』。

この中からシングル・カットされたのは4曲である。1st.シングルの『I Wouldn't Want To Be Like You』がBillboardで最高位36位を記録、2nd.シングルの『Don't Let It Show』が最高位92位を記録している。また、チャートインは記録していないが『Day After Day (The Show Must Go On)』と『I Robot』が3rd./4th.シングルとなっている。

お薦め曲はアルバム・タイトル・ナンバーであり、インスト・ナンバーであり、6分を超える壮大な『I Robot』、『The Voice』と『Day After Day (The Show Must Go On)』、およびそれに挟まれるインスト・ナンバーの『Nucleus』『Total Eclipse』という後半部分の曲をピックアップしておく。尚、ボーナス・トラックの『The Naked Robot (Early Stage Instrumental Mixes)』は10分を超える超大作であるが、本アルバムのオリジナルの10曲のメドレーでもあり、一度は聴いておきたい所である。

オーケストラと融合した壮大なスケールの曲を中心にした組曲という内容であるため、1曲1曲をバラバラに聴くのではなく、1枚のアルバムとして通して聴くべきアルバムであるのは言うまでもないのだが、(オリジナルの10曲の)40分ちょっとという時間があっという間に過ぎてしまうというように、完成度の高いアルバムである。また、クラシック音楽をよく聴くという方であれば、特に違和感を感じることなく入っていくことが出来るアルバムでもある。

'70's前半にはプログレ系のバンドの名盤がいくつかあるが、本アルバムは'70's後半の名盤の一つでもあり、じっくりと味わっておきたいアルバムの一つである。

 

I Robot

I Robot

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Distribution
  • 発売日: 2007/03/06
  • メディア: CD

I Robot

I Robot

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Classic Records
  • 発売日: 2004/09/14
  • メディア: DVD Audio
アイ・ロボット

アイ・ロボット

  • アーティスト: アラン・パーソンズ・プロジェクト
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2009/01/21
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ケータイ刑事」と「007」の驚くべき類似点(その148) [ケータイ刑事]

今回はシチュエーションということで「水槽の魚」をテーマと言うことにします。(単なる「魚」ではなくて「死んだ魚」がいて...ということです。)尚、以前に「観賞魚」と言うテーマで記したことがある(「その86」(2009/1/16付け)です。)が、その増補という意味合いもある。(「ケータイ刑事」からはその時の物語を再び取り上げ、「007」はその時取り上げなかった作品を取り上げます。)で、取り上げる物語は「ケータイ刑事」からは「・3話」、「007」からは「ロシアより愛をこめて」です。

ケータイ刑事」:「・3話」。「死んだ魚の謎 ~美人作家付き人殺人事件」という物語である。シリーズでも初期の物語であるため、ちゃんと五代さんのコンビも仕方なく組んでいるという所が出ているのだが、今になってみるとそれがまた面白い所にもなっている物語でもある。

有名作詞家・浅沼麗子の自宅で、付き人の片岡ひろみが遺体で発見された。ひろみは麗子の家に同居していて、自分の部屋では海水魚(観賞魚)を飼育していたのだが、死体として発見された時には、水槽と魚が部屋の中に散乱していて、魚も死んでいた。

既に現場に到着していて、事件の捜査を行っていた五代さんは、第一発見者である麗子の証言から、犯人は最近頻繁に現れるストーカーの男と決めつけていて、ストーカーの手配を終えていたことで、既に事件は解決したつもりになっていた。が、あとからやってきたちゃんは、現場を見るといくつかの疑問点を感じ、捜査を開始し、床で死んでいた魚の死亡推定時刻を鑑識・柴田さんに調べさせた。

やがてストーカー男が逮捕されて犯行を自供したという連絡が入った。しかし、ちゃんの推理、ストーカーは関係なく、別に犯人がいると睨んでいた。で、庭でゴミを焼却しようとしていた麗子に迫り、犯人が麗子だと言うことを語り、鑑識結果の出た魚の死亡推定時刻と、麗子が焼却しようとしていたものを証拠として、事件を解いた。すると麗子はちゃんの推理を認めて、ひろみを殺したことを自供した。(尚、自供した男は麗子のファンであって、自ら身替わりとなって嘘の自供しただけであって、犯行は行っていなかった。)

ひろみが飼っていたのは海水魚であったが、魚が苦手な麗子はそんなことは分からず、水槽から海水魚を(水道水を入れた)バケツに移し、水槽から水を抜き、空の水槽でひろみを殴打した。そして水と魚をまき散らしたのだった。で、何食わぬ顔で外出し、帰宅後に第一発見者として通報したのだった。

海水魚である魚は水道水(淡水)の中に入れられたことで暴れ、闘魚のように互いに傷つけ合って傷を負い、死んでしまったのだった。(その後、床にばらまかれた。)尚、ひろみは麗子のゴーストライターであり、最近の麗子の名前で発表したヒット曲は実はひろみの作だった。ということでひろみは次第に態度が大きくなり、要求する金銭もエスカレートしていった。麗子はこのままでは全てをひろみに奪われると思い、殺害したのだった。

魚はバケツの水道水に入れられたことで暴れ、互いを傷つけ合ったが、これはまるで闘魚のように相手を襲ったということであり、そして死んでしまった。当然、その傷が魚の体に残っていたことを愛ちゃんは見逃さず、事件解決のヒントを得ることになった。また、死亡推定時刻が分かったことで愛ちゃんの考えが正しかったことが証明され、魚(の死体)は事件解決のために役立ったということになった。

007」:「ロシアより愛をこめて」。1963年のシリーズ第2作で、初代ボンドの第2作である。また、前作の大ヒットによって本作では製作費が一挙に10倍になったということで、この作品から「娯楽大作」という路線で突き進んでいくことになる。尚、日本初公開時の劇場タイトルは「007危機一発」であった。(「危機一髪」ではなくて「危機一発」である。)

スペクターはの新たな作戦を実行するために、作戦立案者のNo.5・クロンスティーンとNo.3・ローザ・クレッブ、そしてスペクター島の教官であるモーズニーを集めた。ブロフェルドは全員が揃うまでの間に水槽で飼育している闘魚について語る。

複数の闘魚がいるが、その中の1匹は賢くて、互いに傷つけ合っているのを伺っているだけで、先に争っている2匹の内、生き残った勝者が体力を消耗させているので、体力の消耗した勝者に襲いかかって生き残る、という。これは今度の作戦で、イギリスとソ連を消耗させて、その後でその勝者の手元に残った暗号解読機・レクターを奪うという作戦を上手く例えた話でもあった。

で、最終的に1匹の闘魚が生き残った。ブロフェルドは先に敗れて死んだ魚を摘むと、それを自分の飼い猫に餌として与えていて、ネコは死んだ魚を食べていた。

1匹の闘魚は生き残ったが、死んだ魚の方はスペクターの作戦の説明の分かりやすい例え(イギリスとソ連を指している)となったことと、その死んだ魚はブロフェルドの飼い猫の餌として役立ったことになった。

共通点は、水槽内の魚がそれぞれの物語で行われた事件(作戦)を語る上で役に立ったということ、そしてそこで死んだ魚は暴れて互いに傷つけあって死んだと言うこと、死んだ魚はただ死んだだけではなくて他のことに役立ち(「ケータイ刑事」では事件を解くヒントとなり、「007」では猫ちゃんの餌になった)犬死にではなかった、という所である。

相違点は、「ケータイ刑事」では全ての魚が死んでしまったが「007」では1匹だけ生き残ったという所(生き残った1匹は、説明ではスペクターとなるはずだったのだが、実際はボンドがによって作戦が失敗したので、生き残った2匹はイギリスを表すことになってしまいましたけど...)また、「ケータイ刑事」では飼育者が事件で殺されてしまったが、「007」では飼育者(=ブロフェルド)はこの物語では死んでいない。(その時、それを見ていたローザ・クレッブたちはこの物語で死んでしまいました。)

次回は「ある物を使ったシチュエーション」ということで語る予定です。何が登場するのかはお楽しみに。

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ロシアより愛をこめて [Blu-ray]

ロシアより愛をこめて [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: Blu-ray

ロシアより愛をこめて (アルティメット・エディション) [DVD]

ロシアより愛をこめて (アルティメット・エディション) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。