SSブログ

ROGER DALTREY『DALTREY』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1973年に発表された彼の1st.ソロ・アルバムである。言うまでもなく、彼はTHE WHOのリードボーカリストである。それだけに、別の意味でも期待されたアルバムであるが、THE WHOの人気もあって、イギリスでは最高位6位を記録するヒットとなり、アメリカでも最高位45位を記録するヒットとなった。(アメリカでは後のアルバムの方がチャート上位を記録したが、本国イギリスでは、彼のソロ・アルバムの中ではチャートでは最も成績の良いアルバムとなっている。)

収録曲は以下の全11曲である。『One Man Band』『The Way Of The World』『You Are Yourself』『Thinking』『You And Me』『It's A Hard Life』『Giving It All Away』『The Story So Far』『When The Music Stops』『Reasons』『One Man Band (Reprise)』。また、2005年に再発されたものには『There Is Love』がボーナス・トラックとして追加収録されている。

この中からシングル・カットされたのは全部で4曲である。1st.シングルの『Giving It All Away』はイギリスとオランダでは最高位5位を記録するヒットとなった。(それ以外では、アイルランドで10位、(西)ドイツで43位、アメリカで最高位83位を記録している。)2nd.シングル以降は『Thinking』『It's A Hard Life』『One Man Band』が順にシングル・カットされたが、この3曲はチャートインを果たすことは出来なかった。

お薦め曲としては、ヒット曲である『Giving It All Away』、シングル曲の『It's A Hard Life』と『One Man Band』、それ以外からは『You And Me』と『When The Music Stops』をピックアップしておく。

THE WHOというと、モッズを代表するバンドということで、'60'sのブリティッシュ・ロックを支えたビッグネームであることは誰もが知っていることである。そのTHE WHOのリードボーカルであるロジャーのソロ・アルバムということで、THE WHOとはまた違うサウンドを聴くことが出来るだけに、聴いておくべきアルバムである。じっくりと聴いて、THE WHOも聴いてみると言うことが宜しいかと...

 

Daltrey

Daltrey

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Castle Music UK
  • 発売日: 2008/01/01
  • メディア: CD

Daltrey

Daltrey

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Repertoire
  • 発売日: 2002/10/15
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形結5話[裏ネタ編]PART 3 [ケータイ刑事]

銭形結」の第5話「夢を駆ける少女 ~銭形結の悪夢」の「裏ネタ編」の3回目となる今回は、この物語がこれになるということから「初夢」について、その説明の所に出てきた「一富士二鷹三茄子」について、劇中でこれの元にちゃんが向かったと言うことから「仙人」について、仙人はこうと言っていたことから「全知全能」について、その際にここを経由していたことから「砂漠」について、「樹海」について、「宇宙」について記します。尚、「仙人」については「・7話[裏ネタ編]PART 6」で、「砂漠」については「・18話[裏ネタ編]PART 9」で、「宇宙」については「・12話[裏ネタ編]PART 3」で記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、BS-TBSの本放送時に記した記事(感想)は「ここをクリック」してご覧下さい。

初夢」:新年になって初めて見る夢のことを言う。但し、現在では元旦の夜、または正月2日の夜に見る夢のこととされている。

これは、「夢占(ゆめうら)」として、この内容によってその年の吉凶を占うことに使われるものでもある。そのため、良い夢を見たいということで、宝船を枕の下に敷いて寝ると吉夢が見られるという風習が定着した。

尚、当初は除夜の夢とされていたため、大晦日の夜に見る夢であった。しかし、除夜にはお参りをするということから寝ないという風習があったため、大晦日ではなくて元旦の夜の夢となった。(江戸時代中期)。その後、他の事始めが全て正月2日に行われるものであることから、これも正月2日の夜に見る夢となった。(現在は、元旦の夜と2日の夜のいずれかということになっている。)

また、京と大坂では節分の夜に見る夢のことを指していた時代がある。(「節分」は立春の前日であり、立春から新年になるということで、新年になって最初に見る夢は、節分の夜に見る夢になるためである。)

俳句の世界では、「初夢」更に「獏枕」「初寝覚」などは全て「新年」の季語である。また、英語では「The First Dream of the Year」、ドイツ語では「Erste Traum vom Jahr」、フランス語では「Premier Rêve de l'année」、イタリア語では「Primo Sogno dell'anno」、スペイン語では「Primer Sueño del Año」、ポルトガル語では「Primeiro Sonho do Ano」と言うが、最近では日本語をローマ字にした「Hatsuyume」と言っても通じるようになりつつある。また、中国語では「新年的第一个梦」と言う。

一富士二鷹三茄子」:「いちふじ・にたか・さんなすび」と読む。初夢に見ると縁起が良いとされているものを、良い順番に並べたものである。一番良いのは富士山で、二番目が鷹、三番目が茄子である。

このように言われるのはいくつかの説があって、江戸時代の富士山信仰で、最も古い富士講組織の一つがある駒込富士神社の周辺に鷹匠屋敷があったことと、駒込茄子が名産物であった事に由来する、という説と、駿河の国の名物を並べたという説が知られている。

仙人」:「僊人」という表記もある。道家に於いて、理想的人物とされている存在である。人間界を離れて深い山中に住んでいて、穀食を避けて霞を食し、不老不死の法を修めていて、神変自在の術(例えば、空中歩行、瞬間移動など)を使えるとされている人のことである。また、仏教の世界でもほぼ同じ意味の言葉であるが、こちらでは神変自在の術の修行者も含まれている。(道家では修行中の者は「仙人」とは呼ばない。)尚、仏教の世界では、仏を仙人の中でも最高の者であることから「大仙(だいせん)」または「金仙(こんせん)」と言うこともある。

更に、「仙人」は多くの人間と交わることをしない深い山の奥などに住んでいることから、そこから転じて、「浮世離れしている人」のことを例えて言う言葉になった。

特に中国では、「神仙説」が広く定着していて、超人的な存在として知られている。修行したことによって長生不死であり、身につけている技としては空中歩行(飛行)、瞬間移動などが知られている。また、人間が食べるような食物を食べず、霞を食べることが出来、それで十分という。尚、イメージとしては長髪の白髪で、白い髭を蓄えているというイメージがあるが、これは日本でのイメージとして定着したものである。(中国では髭がないのが一般的なイメージである。)

英語では「Hermit」と言うが「Unworldly Man」「Ascetic」と言うこともある。また、ドイツ語では「Einsiedler」、フランス語では「Ermite」、イタリア語では「Eremita」、スペイン語では「Ermitaño」、ポルトガル語では「Ermitão」、中国語では「仙人」と言う。

全知全能」:完全無欠の知恵と才能のことを言う。どんなことであっても詳細まで知っていて、更にどんなことでも行うことが出来る能力のことであり、神の能力とされている。

ちなみに、反対語は「無知無能」である。

英語では「Omniscience」または「Almighty」、ドイツ語では「Allwissenheit und Allmacht」、フランス語では「Omniscience et Omnipotence」、イタリア語では「Onniscienza ed Onnipotenza」、スペイン語では「Omnisciencia y Omnipotencia」、ポルトガル語では「Omnisciência e Onipotência」、中国語では「全能」と言う。

砂漠」:「沙漠」という表記もある。(元々は「沙漠」と表記していたが、「沙」が当用漢字から外れたため、「砂漠」という表記が行われるようになり、こちらが定着した。)乾燥した気候であって降水量が殆ど無いため、植物が殆ど育つことが無く、岩石や砂礫からなる広大な土地のことを言う。不毛の土地である。尚、イメージ的なものとしては「砂漠」というと「砂地」というのが一般的になっているが、地球上の砂漠の大半は岩石が露出した岩石砂漠の方が広い。(岩石が風などによって風化して崩壊していき、岩石が小さくなっていって砂礫になっていく。また、砂礫となると風で移動していくため、砂砂漠は移動していくことになる。)

また、一般に砂漠というと、「暑い」というイメージがあるが、「不毛の土地」という意味で使われるため、寒冷地で寒さのために植物が育たない土地(例えばツンドラ地帯など)のことも「砂漠(寒冷砂漠)」と言うため、「寒い」砂漠も実際に存在する。→「砂漠」は熱帯にある「熱帯砂漠」(サハラ砂漠、タール砂漠など)、「中緯度砂漠」(ゴビ砂漠、オーストラリア砂漠など)、「寒冷砂漠」(グリーンランド、カナダやロシアのツンドラ地帯など)に分類され、それぞれが「砂漠」である。

尚、「砂丘」と呼ばれる土地は、風によって運ばれた砂が堆積して出来た丘状の地形、土地のことであるため、砂漠には砂丘は多数存在していることになる。しかし、砂漠の規模が小さいものが砂丘というのは誤っている。(但し、砂砂漠の中には砂丘が多数存在していることになる。)→日本にある「鳥取砂丘」は砂が堆積して出来た土地であるが、降水量は豊富であるため「砂漠」の条件を満たしていない。

日本には、砂漠に分類される土地は存在しないが、これは日本は温帯湿潤気候で豊富な降水量があるためでもある。尚、伊豆大島の火山地帯には砂漠と呼ばれる場所があるが、それはあくまでも呼び名であって、「砂漠」の定義に合致していないので、学問上の「砂漠」は存在しない。(鳥取砂丘も「砂漠」ではない。)

現在、地球上に存在する砂漠は、毎年6万平方キロ(この広さは、岩手県の面積の約4倍、ベルギーの国土の約2倍、九州と四国を合わせたのとほぼ同じ面積、スリランカの国土の約9割、北海道の面積の約7割に該当する面積である。)程度拡大を続けている。

英語では「Desert」、ドイツ語では「Wüste」、フランス語では「Désert」、イタリア語とポルトガル語では「Deserto」、スペイン語では「Desierto」、中国語では「荒漠」という。

樹海」:広大な範囲にわたって鬱蒼たる森林が繁殖している土地のことを言う。遠くからその土地を見ると、海のような緑の大海原のように見えるため、このように呼ばれる。熱帯雨林のジャングル(インドネシア・ボルネオなどやアマゾンなど)のことをこのように言う場合もある。また、日本では富士山の麓に広がる青木ヶ原の樹海(自殺の名所としても知られている。)が有名である。

英語では「Sea of Trees」または「Woodland」、ドイツ語では「Meer der Bäume」、フランス語では「Mer d'arbres」、イタリア語では「Mare di Alberi」、スペイン語では「Mar de Árboles」、ポルトガル語では「Mar de Árvores」、中国語では「樹海」と言う。

宇宙」:一般的には「全ての天体を含む空間」という意味の「宇宙空間」のことである。(それ以外の意味では、「世間」「天地間」「万物を包容する空間」「時間または空間内に存在する事物全体」「地球の気圏の外側の空間」などを指す。)

一般的な「宇宙」では、地球も宇宙の中に含まれていることになっているのだが、天文学の世界ではそれとは異なる定義がされている。天文学での「宇宙」は、「地球の気圏の外側」とされている。(地球(上)は「宇宙」には含まれないことになる。)また、国際航空連盟での「宇宙」の定義は、「地表から100km以上の場所」と定義されている。(地球上、及び地表から100km以内は「宇宙」ではないことになる。)

尚、気圏は大気の存在する範囲のことであり、地表から20kmまでに大気の95%が存在している。20kmを越えた中間圏(およそ90km付近まで)、熱圏(およそ600km付近まで)、外気圏、電離圏までを指し、およそ地表から1000kmぐらいである。尚、その外側には磁気圏が存在している。

この定義からすると、国際航空連盟の定義では宇宙までの距離は100kmと言うことになり、意外と近いということになる。(但し、地球上で100kmの距離というと地表に対して水平方向の移動であるが、宇宙は地表に対して垂直方向の移動となる。)また、天文学的な定義でも1000kmということなるので、やはり近いと言って良い。→日本からアメリカに行くよりもはるかに近いところに「宇宙」は存在しているということになる。

宇宙空間に対する事柄については、現時点ではまだ不明という点が多いが、光速で膨張していること、誕生からおよそ138億年(137億7300万年±1.2億年)であること、ビッグバンと呼ばれる爆発によって誕生した、とされている。それ以外でも色々と分かっていることと分かっていないことがあり、地球上のスケールでは計り知れない巨大な空間である。

英語では「Universe」、ドイツ語では「Universum」、フランス語では「Univers」、イタリア語では「Universo」、スペイン語では「Universo」、ポルトガル語では「Espaço」、中国語では「宇宙」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形結 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形結 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

初夢の紙屑―江戸の笑いを読む〈4〉 (江戸の笑いを読む (4))

初夢の紙屑―江戸の笑いを読む〈4〉 (江戸の笑いを読む (4))

  • 作者: 夏井 芳徳
  • 出版社/メーカー: 歴史春秋社
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本

一富士、ニタカ、三茄子

一富士、ニタカ、三茄子

  • アーティスト: 茄子,不二周助,河村隆,UZA,甲斐田ゆき,川本成,重久義明
  • 出版社/メーカー: T.Y.Entertainment
  • 発売日: 2010/01/01
  • メディア: CD

砂漠は生きている [DVD]

砂漠は生きている [DVD]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: コスミック出版
  • 発売日: 2008/12/06
  • メディア: 単行本

砂漠化ってなんだろう (岩波ジュニア新書)

砂漠化ってなんだろう (岩波ジュニア新書)

  • 作者: 根本 正之
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2007/02/20
  • メディア: 新書

樹海の歩き方

樹海の歩き方

  • 作者: 栗原 亨
  • 出版社/メーカー: イースト・プレス
  • 発売日: 2005/04/28
  • メディア: 単行本

眠れなくなる宇宙のはなし

眠れなくなる宇宙のはなし

  • 作者: 佐藤勝彦
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2008/06/21
  • メディア: 単行本

宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)

宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)

  • 作者: 村山 斉
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2010/09/28
  • メディア: 新書

宇宙の事典―140億光年のすべてが見えてくる

宇宙の事典―140億光年のすべてが見えてくる

  • 作者: 沼澤 茂美
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2004/03
  • メディア: 単行本

宇宙 最新画像で見るそのすべて

宇宙 最新画像で見るそのすべて

  • 作者: ニコラス・チータム
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2009/07/17
  • メディア: 大型本

宇宙 (小学館の図鑑NEO)

宇宙 (小学館の図鑑NEO)

  • 作者: 池内 了
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2004/06/26
  • メディア: 大型本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「ケータイ刑事」と「007」の驚くべき類似点(その209) [ケータイ刑事]

今回のテーマは「スケートリンク」です。取り上げる物語は、「ケータイ刑事」からは「・10話」、「007」からは前回に続いて「ユア・アイズ・オンリー」です。

ケータイ刑事」:「・10話」。「さよなら、あさみさん! ~あさみつひこ誘拐殺人事件」という物語であって、「」の最終回となる物語である。(シリーズで初めて、1クールに達しなかったということになった。)当初から全10話という予定だったということであるが、これまでのシリーズでは1クールは13話(「・2nd.」のみ14話となっている。)ということになっていたということ、また、ここまでの物語が内容的に酷いものが多かったこともあって、「打ち切られた」という悪い印象を残すことになってしまった...

事件解決後、結ちゃんはスケートリンクにやってきた。スケート靴を履いて、軽く滑っていた。(スピンまで見せていた。→小さい時、お姉ちゃまたちとよくスケートに行ったと行っていた。)そんな所にあさみさんがやってきた。ここで会う約束をしていたのだった。で、あさみさんは「驚かないで聴いてほしい」と言って、転勤辞令が出たことをちゃんに語った。で、行き先はアイスランドということだった。あさみさんは「警視庁広しと言えども、スケート靴を履いて犯人を逮捕できるのは僕しかいない」と言っていた。

ちゃんは、あさみさんがスケートが上手い、と言っていたことから「イナバウアーを教えて下さい」と言ってその気になった。が、あさみさんは上手いどころか、なかなか上手く滑ることが出来ないで、派手に転倒していた。これに本人は「犯人を油断させることも大切だ」と言っていた。(その間に逃亡されてしまうと思いますが...)

ちゃんは転んだあさみさんの側にやってくると、敬礼をしてこれまでのことのお礼を言い、あさみさんも敬礼を返して感謝の言葉を口にした。で、「お先です」と結ちゃんは言うと、滑って去っていく。これにあさみさんが「銭形くん」と言って呼び止めた。すると、ターンして戻って来たちゃん。すると、リンクの照明が消えた。改めてあさみさんが「一人で大丈夫か?」と言うと、「はい」とちゃん。あさみさんは「シュッポーン」と言ってワインの栓を抜くポーズをした。すると「二十歳になったら、つきあわせて下さい」と言って「シュッポーン」を返したちゃん。で、(屋内リンクのはずなのに、何故か)粉雪が降ってきて、別れとなった。

007」:「ユア・アイズ・オンリー」。1981年のシリーズ第12作であって、3代目ボンドの第5作である。この物語では、サッチャー首相(当時)のそっくりさんが物語のラストの所に登場するというお楽しみがあったというように、生身のアクションを売りに戻したものの、イギリス流のジョークも散りばめられた物語でもあって、色々と楽しめた作品でもあった。

コルティナでクリスタトスと接触したボンドは、その時に、オリンピック候補のフィギュアスケーターのビビ・ダール(この物語のセカンド・ボンドガールである。)を紹介された。クリスタトスはビビのスポンサーとなっていて、コーチのブリンクを雇い、ビビの面倒をみていたが、この時ビビはボンドに一目惚れした。で、練習の後、バイアスロンを見に行くのに、ボンドに案内して欲しいとおねだりし、ボンドは受けることにした。

その後、ビビは、ホテルのボンドの部屋に潜り込み、ボンドを誘惑しようとする。が、ボンドはこれに乗らず、さを安売りしないようにと窘めた。で、バイアスロンを見に行った、

ビビは東ドイツのバイアスロンのチャンピオンであるエリック・クリーグラ(実はKGBの工作員であって、クリスタトスがATACを回収する手助けする任務に就いていた。)に熱を上げていて、エリックに声援を送っていた。流石のボンドも、そんなビビには嫌気を感じていた。

エリックはバイアスロンに出場していたが、邪魔な存在であるボンドを見かけると、コースの途中で消え、ボンドを襲う。そして雪山での追っかけっこが始まる。何だかんだで逃げ延びたボンドは、MI-6の現地担当のフェラーラと合流した。で、ビビとの約束があったアイスリンクに行った。(フェラーラを車内に待たせた。)

スケートリンクではビビがブリンクの指導を受けて練習していた。そこにやってきたボンドに気づいたビビは、ボンドの側に滑っていく。練習時間も終わりということで、コーチはリンクから出ていく。ボンドとビビにエリックのことを尋ね、ビビは知っていることを話した。(東ドイツからの亡命者らしい、ということと、タバコは吸わない、身体によいものしか食べない、女の子とは口を聞かない、ということを話した。)

そんなビビに、コーチは「マッサージの時間」と言い、リンクから去っていく。(入れ替わるように、次のリンクを使用する、アイスホッケーの練習をする3人がリンクに入ってくる。)ビビはボンドに抱きつき、「お別れ」だけど、サヨナラは言わない」と言うと、リンクから出ていった。ボンドはそれをリンク上で見送った。(スポンサーのクリスタトスが他の場所に移るため、それについて行くことになっていたため。)

リンク上を歩いているボンド、アイスホッケーの練習をしている3人。突然リンクの照明が消えた。すると、アイスホッケーの練習をしていた3人が突然ボンドを襲ってきた。実は彼らもクリスタトスの息の掛かった者たちだった。が、ボンドはこの3人をリンク上で片付けていく。(一人ずつ順番に、アイスホッケーのゴールに放り込んでいった。(この時、スコアボードに1点ずつ入って行くという洒落もあった。))

刺客を倒したボンドはリンクを去って、待たせているフェラーラの所にやってきたが、フェラーラは何者かに殺されていた。

共通点は、スケートリンクが主人公(銭形/ボンド)の別れの場になったということ(「ケータイ刑事」では相棒のあさみさんと、「007」では2nd.ボンドガールのビビ(但し、ボンドは手を出していない。)との別れである。)、スケートリンクでは女の方(「ケータイ刑事」ではちゃん、「007」ではビビ)が先にその場にいて、(フィギュア)スケートをしていて、そこに男(「ケータイ刑事」ではあさみさん、「007」ではボンド)がやってくるという展開、更に主人公の相手の方から「別れ」ということを告げたことその後でスケートリンクの照明が消えていること、である。また、その後で男の方(「ケータイ刑事」ではあさみさん、「007」ではボンド)はリンク上で転倒している(「あさみさんはスケートが滑れないことによる転倒、ボンドは刺客に襲われて(体当たりされて)の転倒である。)ということも共通している。(シチュエーションとしての共通点があるだけでなく、展開としても同じ所がある。)

一方、相違点としては、その場には「ケータイ刑事」では主人公と相棒の2人だけしかいなかったが、「007」では主人公とその相手(ビビ)以外に、コーチや3人の刺客もリンク上に登場していること、更に男の方(「ケータイ刑事」ではあさみさん、「007」ではボンド)「ケータイ刑事」ではあさみさんはスケート靴を履いていたが、「007」ではボンドはスケート靴を履いてはおらず、普通の靴でリンクの上を歩いていたということが挙げられる。

次回からは、5年目に突入するということになりますが、まだネタはあるので、この連載は続けていきます。(既に、現時点では「ケータイ刑事」のトータル話数以上になっていますが...)尚、「銭形結」絡みのネタとするのは、一旦ここまでということにします。何が登場するのかはお楽しみに。

 

ケータイ刑事 銭形結 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形結 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

ユア・アイズ・オンリー [Blu-ray]

ユア・アイズ・オンリー [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: Blu-ray
ユア・アイズ・オンリー (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]

ユア・アイズ・オンリー (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD
ユア・アイズ・オンリー (アルティメット・エディション) [DVD]

ユア・アイズ・オンリー (アルティメット・エディション) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。