SSブログ

FRANKIE GOES TO HOLLYWOOS『LIVERPOOL』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1986年に発表されたものである。彼らは1985年に『Relax』の大ヒットで一躍注目を集めたが、その大ヒットの翌年に発表されたものである。シンセサイザーを使い、これぞ'80'sのサウンドという彼らのサウンドであったが、残念なことに、その勢いに乗ったサウンドは本アルバムでは通じなかった。(ということもあって、一発屋という印象のある彼らですが、『Relax』以外にも『Two Tribes』や『The Power Of Love』のヒット曲を放っている。ただ、放送禁止になったりということや『Relax』の衝撃があまりにも大きかったですね。)

収録されているのは以下の8曲である。(現在は2曲のボーナス・トラックが追加されているようです。)『Warriors Of Wasteland』『Rage Hard』『Kill The Pain』『Maximum Joy』『Watching The Wildlife』『Lunar Bay』『For Heaven's Sake』『Is Anybody Out There?』。

そのサウンドは大きく変わることはなく、彼ららしいサウンドを奏でていて、本アルバムでも彼ららしさを発揮しているのだが、「放送禁止」になったりすると、その直後では話題になって注目を集めるが、直ぐに忘れられてしまうのと、「放送禁止」=「ネガティブ/ダーティ/反社会的」といった悪いイメージが生まれてしまうということで、それに負けた形になってしまったのが残念である。(これも、一種のマスコミに踊らされて捨て去られるたという一例に過ぎませんが...)

『Relax』などのヒット曲はベスト盤などでも堪能することが出来るが、大ヒットを生んだ次の作品というのは、大きなヒットとならなくても、さりげなく埋もれている曲があるものである。本アルバムにはそういう曲が眠っているのだが、一度は聴いてもらいたいアルバムである。尚、筆者のお薦め曲として『Rage Hard』『Maximum Joy』『Lunar Bay』をピックアップしておくことにする。(が、今更評価が変わって再評価されることもないでしょうし...)

 

Liverpool

Liverpool

  • アーティスト: Frankie Goes to Hollywood
  • 出版社/メーカー: ZTT/Island
  • 発売日: 1998/10/20
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

FREDDIE MERCURY『MR. BAD GUY』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1985年に発表されたQUEENの顔であるFREDDIEのソロ・アルバムである。このアルバムでは、QUEENとは別の姿のFREDDIEと出会うことが出来、ポップながらもシンプルな、これぞ'80'sという時代のサウンドを聴かせてくれる。QUEENではカリスマ的ボーカリストとして時代をリードする存在であったが、本アルバムではそうではなく、一人のシンガーとしての彼を知ることが出来る。中にはQUEENに近い印象を受ける曲もあるが、それはサウンドが近いと言うだけのことであり、歌に取り組んでいる彼の姿からは全く異なるものを放とうとしているのが分かる。が、彼の持っているカリスマ性は大いに発揮されており、歌唱するという点でも歌唱力を発揮してくれている。

収録されているのは以下の全11曲である。『Let's Turn It On』『Made In Heaven』『I Was Born To Love You』『Foolin' Around』『Your Kind Of Lover』『Mr. Bad Guy』『Man Made Paradise』『There Must Be More To Life Than This』『Living On My Own』『My Love Is Dangerous』『Love Me Like There's No Tomorrow』。ここにある曲は、中にはFREDDIEが亡くなった後にQUEENのアルバムに収録された曲もあるが、やはり聴くのであれば彼のソロ・アルバムで聴きたいところである。お薦め曲は、シングル・ヒットを記録した『I Was Born To Love You』や『Made In Heaven』『Love Me Like There's No Tomorrow』と言ったところを挙げておくが、実に完成度が高いアルバムであり、捨て曲は1曲も無く、頭から最後まで全曲全てをお薦めと言いたいところである。

FREDDIEが無くなったのは1991年11月24日のことであり、まもなく亡くなって15年になる。が、いまだに彼の人気は高いが、本アルバムを聴けば、その理由も自ずと分かってくる。(単に、病気で非業の死を遂げたからというものではない。)QUEENの看板として数多くの曲を発表してきた彼であるが、一人の個人としてやりたかったこと、主張したかったことを音楽という形でまとめ上げている本アルバムは、一部の曲が収録されているベスト盤ではなく、オリジナル・アルバムである本アルバムで聴くことで、彼のメッセージを受け取ってもらいたいである。じっくりと聴き込みましょう。

 

Mr. Bad Guy

Mr. Bad Guy

  • アーティスト: Freddie Mercury
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

東京少女~#4:ヤドカリ少女 [ケータイ刑事]

「東京少女」、第4話となる物語は、「ヤドカリ少女」である。これまでと同様に、本編は12分、メイキングが約10分、次回予告まで含めたトータル時間は23分ちょっとである。

この記事の「カテゴリー」を「ケータイ刑事」としているのは、本作品の主演の中から次期「ケータイ刑事」が生まれるだろうと読んでいるためであるが、その「ケータイ刑事」は現在は「銭形雷」の2nd.シリーズが放送中であるが、既にクランク・アップをして、9月末終了と言うことになっている。10月から6代目になるのであれば、既に撮影は開始しているはずである。(正式発表は9月頭になるだろう。)が、10月からはどうも6代目ではないらしい。(現在は正式発表待ちという状況である。)が、今年の春に募集されたBS-i脚本大賞のテーマを考えたら、その作品が戻ってくる可能性は大いに考えられたことである。(ジャンルは「ケー刑事」とま全く違うものですが、そのシリーズも筆者は好きなんですが...)で、「ケー刑事」がまたもお休みということになると、6代目についても大きく考えが変わってくる。早くても来年の1月スタートということになるが、そうなると年齢的にも1989年組はラスト・チャンスということになるので、6代目は雷シスターズの次女ということで間違いないだろう。で、1989年組というと、これまでも襲名の期待が高い秋山奈々さんや、「新耳・5th.」の桐谷美玲さんがいる。個人的には秋山さんに6代目を期待していたが、ここで休止期間に入るとなると、考えが変わる。(ということで、現時点では未確認であるが、10月からの「ケータイ刑事」が再び休止期間に突入するという前提で以下のことを記す。)

元々丹羽Pは「いいコがいなければシリーズは休む」と言っていたが、この考えには賛成である。(最近の「ライダー」と「ウルトラ」はちょっとうんざり気味、今年は生誕35周年/40周年ということだが、現状の怠さを考えたらここは(勇気ある)「休止期間」に突入すべきである。)これによって新たなエネルギーを得ることが出来るのもまた事実である。で、この考えに重きを置いて考えると、秋山さんも桐谷さんも「銭形」のメガネには適わず、6代目はその下の学年から、という判断をしたと考えられる。(これだと、北乃きいさんの襲名待ちというのがオーソドックスな考えとなる。)もう一つの考えとして、3ヶ月から半年の休止期間として、その間に6代目を少し鍛えておこうということで、6代目の成長待ちに入る、という考えである。(これだとデヴューしてそんなに時間の経っていない桐谷さんにもう少し演技の経験させて、それから6代目を襲名させる、という考えである。)実際、5代目が「恋する日曜日」で全中後編となる三部作の物語に主演させ、更には「愛の道 チャイナロード」にゲスト出演させているという前例があるだけに、この考え方は人気シリーズの主演ということを考えたら無難なものだと思われる。(この場合、「雷」の後番組に何らかの形で出演させるということになる。また、実際に6代目は決定しているということにもなる。)

で、結局筆者の考えは、秋山さんが6代目というのであれば、「銭形雷」の後に休止期間を設ける必要性を特に感じないだけに、ここで「休止期間」に入るということは「秋山さんの6代目は無い」ということと、「今度の休止期間は6代目の成長待ちである」と判断し、「桐谷美玲さんが6代目に実際決定している」「来年の1月、または4月スタート」と言うように読んだんですが...(尚、それよりも遅くなるのであれば、桐谷さんの6代目はなし)

尚、今回の「東京少女」は、その桐谷さんの主演作ということですが、それに合わせようとしているのではなく、状況を考えると、「6代目=桐谷美玲」が現時点では一番無難な考えだと思えます。(さて、結果は如何に...?)ということで、「ケー刑事」に付いてはここまでということで「東京少女」の方に入っていくことにします。

簡単に言えば、私立高校の制服に憧れ、自分の通う公立校の制服がイヤでたまらない少女・カズエの物語である。カズエは荒川沿いに住んでいるが、橋の向こうは東京で私立の子は可愛い制服(ブレザー)を着て橋を渡っていくが、公立の子は橋を渡れず、地味な制服(セーラー服)である。しかもカズエはお姉ちゃんのお古ということもあって、制服が大嫌い。家はクリーニング店をやっている。入学式の前日に新しいのを買ってくれるまで絶対に学校に行かないとゴネたが、結局父は新しい制服を買ってくれず、仕方なく姉のお古の制服を着て学校に通っていた。で、今日もイヤな思いをしながら学校に通おうとして、川辺にやってきた。そこで靴ひもが解けたことに気づき、それを結び直そうとして足を柵にあげたカズエだったが、そこに私立の制服を着たケイスケを見て恋心を抱く。カズエはいつも彼のことを見ていて、彼は漢字だらけの本を読みながら歩いていたが、会話を交わしたこともなく、また名前すら知らなかった。大嫌いな通学路だったが、カズエにとって彼だけが特別な存在だった。

そうしていると「ケイスケ」と彼のことを呼ぶ私立の制服を着たアユミがやってきて、明日はケイスケの誕生日だと言い、家族に変わって祝ってあげる、と言うも「遠慮しておく」とケイスケ。そんなケイスケとアユミのやりとりを恥ずかしがりながらも気になってみていたカズエだったが、アユミと目が合ってしまい、もどかしそうに目をそらす。するとアユミはカズエの制服を見て、カズエの学校の子の悪口を言う。ケイスケはそれを耳にして「止せ、聞こえるだろう」とアユミを制するが、しっかりと聴いていたカズエは恥ずかしくなってその場から走り出してしまう。

家に帰った和会は牛乳を飲んでいるが、「今日、バカにされたのはあんたのせいだからね」と制服に八つ当たり。そして「こうしてやる」と制服に罰を与えようとして床に放り投げると、手にしていた牛乳をかけるカズエ。が、それでも心は晴れない。で、「制服汚れちゃった。新しいの買ってよ」と父に言いにクリーニング店の方に顔を出すが、そこに父の姿はなかった。で、店に私立の制服が掛けられているのを発見したカズエは嬉しそうにその制服をゆっくりと見て、そして手を伸ばしてさわっていた。

翌朝、目覚めたカズエの顔は晴れていた。店にあった私立の制服を黙って持って行き、それを着て寝たのであった。で「気持ちいい、最高!」と憧れの制服を着ることが出来た喜びに浸っていた。更には鏡を見て「可愛い」とすっかりご機嫌になり鼻歌まで歌っていた。が、突然父が部屋にやってきた。慌てて蒲団で着ている制服を隠すカズエし「お父さん、勝手に開けないでよ」と文句を言う。父は制服が無くなっていることに気づいて、行方を知らないかと尋ねにきたのだったが「知らないよ」と惚けるカズエだった。

その日カズエは私立の制服を着て家を出た。とても風の強い日であったが、すっかりご機嫌なカズエは川辺の道をスキップしながら「おはよう」と私立の制服を着ている子たちに声を掛けまくっている。(よっぽど嬉しい、というのが分かります。)そうしているとケイスケの姿を見つけたカズエは「自分、ファイト」と自分を勇気づけるとケイスケに近づいていき、声を掛ける。「今日、誕生日ですよね。おめでとうございます」ケイスケも「ありがとう」と返すが「失礼だけど、君、誰?」と尋ねる。で、「あの、アユミちゃんの友達です」と、昨日耳にした名前を語ってその場を取り繕う。で「よかったらこれ」と言ってプレゼントを渡そうとするが、そこに「ケイスケ」とアユミが呼びかける声がした。

で、アユミがやってくるとカズエに向かって「あんた誰なの?」ということで、嘘がばれてしまったカズエ。空に「あんた何組なの?」とアユミに尋ねられると、答えようがなくなり、走って逃げ出す。が「待ちなさい」とアユミが追いかけてきて捕まってしまう。で「止めてよ、借り物なんだから」と言ってアユミから逃れようとするカズエはアユミにパンチ一発を入れると逃げていく。が「誰か捕まえて!」とアユミが叫び、アユミの姉が駆け寄ってきて捕まえられてしまうカズエ。で「止めて、止めて」と必死にカズエは言うが、二人はカズエの手を引っ張ってグルグルと回す。で、飛ばされたカズエは水たまりに倒れ込んでしまった。ケイスケが心配して「大丈夫?」と声を掛けるが、制服は泥まみれになってしまった。が、カズエはケイスケに「これ、プレゼント」と言って用意していたプレゼントを渡そうとして差し出す。で、ケイスケの手に渡ると、寂しげな表情を浮かべてゆっくりと去っていった。(ケイスケは何も言うことが出来なかった。)

帰宅したカズエは父に怒られていて泣いていた。「ごめんなさい、ごめんなさい」と誤り続けるカズエ。が、カズエは気がついた。「着飾っても、中身が変わらなければ意味がない。殻だけ変えてもヤドカリはヤドカリなのだ」その後、自室に戻ったカズエは部屋に新しい制服が掛けられていたのに気づき、その制服をてにすると「ごめんね、私が悪かった」と制服に謝ると「明日からもよろしくね」

翌日、新しい制服を着たカズエは癒えいつものように河原にやってきた。そこでケイスケを見かけると歩み寄り、軽く会釈をして去っていった。が、その表情は、制服に誇りを持つ顔つきになっていた。

この後は、CMに続いて「メイキング」である。(約10分)前回は特別にこの部分についても記したが、今回は簡易版ということにする。

撮影が行われたのは2006/2/8。(風が強い日だったと言うことです)本作が桐谷さんの主演デビュー作ということで、役者でもある井口監督に預ける形として、「化学反応」をねらったということ。で、桐谷さん、井口監督、丹羽Pのインタビューがありました。特に丹羽Pは「華、オーラがある」と言うことを言っていましたが、これって丹羽P作品では大事にするところでもあり、「ケー刑事・銭形襲名」を遠回しに言っているように感じました。(多少の社交辞令が入っているでしょうが...)

桐谷さんが「チェック柄のスカートの制服に憧れる」と言っていましたが、銭形の制服(青葉台学園)の夏服はチェック柄のスカートですね。ケー刑事を襲名して夏服で登場したら、それが現実になりますが...

今回の物語は、ごく普通の何処にでもいる少女の物語であり、誰もが似たような思いがあるというさりげない物語でありますが、カズエの気持ちが良くわかる物語でした。演技の方は確かにまだまだだと感じました(これは主役をやると一気に伸びます。)が、最後の笑顔だけは良かったですね。

次回第5話は「西東京タワー少女」ですが、(BS-iでの)放送は9/2(土)の24:00からとなります。(来週は「東京少女」の放送はなし。)主演は渡部悠さんです。ということで、来週はいいのですが、再来週の日曜に関しては、「銭形雷」はいつも通りの予定ですが、その後に記しているヒーロー作品については、UPする時間が遅れます。

↓参考までに。

有名私立女子校&共学校〈2006年入試用〉―首都圏中学・高校受験ガイド

有名私立女子校&共学校〈2006年入試用〉―首都圏中学・高校受験ガイド

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2005/04
  • メディア: 単行本

有名私立女子校&共学校―首都圏☆中学・高校受験ガイド (2005年入試用)

有名私立女子校&共学校―首都圏☆中学・高校受験ガイド (2005年入試用)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 2004/04
  • メディア: 単行本

↓井口昇監督作品をいくつか

恋する幼虫

恋する幼虫

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2004/09/01
  • メディア: DVD

クルシメさん/アトピー刑事

クルシメさん/アトピー刑事

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2004/08/27
  • メディア: DVD

猫目小僧

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2006/10/28
  • メディア: DVD
↓桐谷さん出演作品
怪談新耳袋 最終夜 DVD-BOX

怪談新耳袋 最終夜 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2006/07/05
  • メディア: DVD
↓「ケータイ刑事」をいくつか
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

全3巻

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

全2巻

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

FIONA『BEYOND THE PALE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1986年に発表された彼女の2nd.アルバムである。彼女はなかなかエネルギッシュなロックを聴かせてくれているのだが、本アルバムは1st.アルバムと比べると少し小さく纏まっていて、少し遠慮がちな所を感じてしまう。しかしそれでもしっかりとプレイしていて、なかなか活きの良いロックを聴かせてくれるアルバムとなっている。当時はハード・ロックが「ヘビーメタル」と名前を変えてアメリカに浸透したことからちょっとしたブームとなっていて、このジャンルにおいては数多くのアーティストが次々と登場したが、それらの一部のバンドよりは遙かにスピリットを持ったサウンドを聴かせてくれているのが本アルバムである。

収録されているのは以下の全10曲である。『Tragedy』『Hopelessly Love You』『Living In A Boy's World』『Thunder Is The Heart』『Tender Is The Heart』『Running Out Of Night』『In My Blood』『He's On My Side』『You Better Wait』『Keeper Of The Flame』。

技術的な所は未熟なところがまだあるものの、'80'sという時代では技術よりもスピリッツということを優先して考えるというのもまた'80'sサウンドなのである。(こういう所は、バラエティに富んだ'80'sサウンドを象徴していることでもある。)また、全く違う観点では、彼女のルックスに注目してというのもまた'80'sでもある。本アルバムでは派手さはないものの、とても聴きやすいサウンドに纏まっているだけに、'80'sサウンドがお好きな方、ロックを聴きたいという方にはお薦めします。

 

Beyond the Pale

Beyond the Pale

  • アーティスト: Fiona
  • 出版社/メーカー: Wounded Bird
  • 発売日: 2004/04/13
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。