SSブログ

カルピス・ドラマ・スペシャル(その2)「今を生きる祖母」 [ドラマ]

毎年、カルピスの日である7/7に放送されているカルピス・ドラマ・スペシャルであるが、今年の新作が表題の作品であり、シリーズ第4弾ということになりました。(しかも、今年は過去3作品と一緒に放送する2時間枠になったというのも嬉しいことです。)

シリーズ第4弾となる2007年作品「今を生きる祖母」は、原作は高畑冨美子の「今を生きる母」、脚本は渡辺千穂、監督は鈴木浩介(4作全ての監督を務めています。)、出演は、山下リオ、福本有希、宝積有香、佐々木すみ江、たちである。

高校1年生の浅野茉莉花(あさの・まりか)は密かに想いを寄せている田中健介を呼び出して、町の花火大会に一緒に行こうと誘ったものの、あっさりと断られてしまった。で、「只言ってみただけ。本気にしないで」と言ったものの...

7/7は茉莉花の祖母・邦美の誕生日であり、老人ホームにいる祖母を見舞うため、茉莉花は途中でカルピスを購入し、ケーキと共に電車に乗って老人ホーム一人で向かった。(毎年家族全員で行くが、今年は両親は用事があったということで1人で行くことになりました。)幼い頃、夏休みはずっと祖母の家で過ごした思い出のある茉莉花は、祖母との思いでを思い出しながら、老人ホームに到着。

職員の金沢優子(演じているのがクイーン・宝積有香さんです)から、「少し物忘れが進んでしまって...」と告げられるが、車椅子に乗った祖母は茉莉花のことも忘れていた...

散歩ということで外に出た茉莉花と邦美。昔の思い出話をする茉莉花だったが「忘れちゃったんですよね」と邦美。(優しく触れあおうとする茉莉花、健気でいい孫娘です。)

老人ホームに戻り、ケーキを囲んで話をする茉莉花は恋の話をするが「もう諦めた」と口にする。が、「何事も諦めてはいけない」と祖母は口にしたのだった。それは茉莉花が幼い頃から祖母に何度も言われて教わった「何事も諦めてはいけない」という言葉であった。で、その教えを思い出した茉莉花は、改めて花火大会に健介を誘い、デートと相成りました。

この物語は、祖母と孫娘の心のふれあいを通して、大事なことを忘れてはいけない、ということを思い出させる良いお話でした。しかも、カルピスが決して邪魔になることなく、それでいて物語の味を出すポイントになっているというように、上手く描かれた物語でした。で、携帯電話は出てきませんが、「恋する日曜日」の雰囲気のある物語でもありました。(「恋日」はDoCoMoがスポンサーだから、携帯電話を出さなければならないが、本作のスポンサーは「カルピス」ですからね...)

先日、「味の素がカルピスを完全子会社にする」と発表しましたが、カルピスという会社が無くなる訳ではないですし、来年以降も引き続いて製作してもらい、7/7にまた新作を放送してもらいたい所です。(味の素もスポンサーになれば、地上波での放送も可能になる?でも、30分枠の現状の形が良いんですけど...)

 

「カルピス」の忘れられないいい話―感動の公募エッセイ集

「カルピス」の忘れられないいい話―感動の公募エッセイ集

  • 作者: 山田 太一, 内館 牧子, 大林 宣彦
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2000/06
  • メディア: 文庫

「カルピス」の忘れられないいい話―時代を映した感動の人生ドラマ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: チクマ秀版社
  • 発売日: 1997/10
  • メディア: 単行本
↓こういうものを...
老人ホームをテストする

老人ホームをテストする

  • 作者: 岡田 耕一郎, 岡田 浩子
  • 出版社/メーカー: 暮しの手帖社
  • 発売日: 2007/05
  • メディア: 単行本
小規模多機能型居宅介護開設の手引き

小規模多機能型居宅介護開設の手引き

  • 作者: 小規模多機能ホーム研究会
  • 出版社/メーカー: 全国コミュニティライフサポートセンター
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: -
介護付き高齢者ホームのすべてがわかる本。―新しい介護のカタチ

介護付き高齢者ホームのすべてがわかる本。―新しい介護のカタチ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2006/06
  • メディア: 大型本
 
↓やっぱり飲みたくなります。
(お徳用ボックス) カルピス 500ml×15本

(お徳用ボックス) カルピス 500ml×15本

  • 出版社/メーカー: カルピス
  • メディア: ヘルス&ビューティー
(お徳用ボックス) カルピスウォーター 900ml×12本

(お徳用ボックス) カルピスウォーター 900ml×12本

  • 出版社/メーカー: カルピスウォーター
  • メディア: ヘルス&ビューティー
(お徳用ボックス) カルピスソーダ 350ml×24本

(お徳用ボックス) カルピスソーダ 350ml×24本

  • 出版社/メーカー: カルピスソーダ
  • メディア: ヘルス&ビューティー
(お徳用ボックス) カルピスダイエット 500ml×12本

(お徳用ボックス) カルピスダイエット 500ml×12本

  • 出版社/メーカー: カルピス
  • メディア: ヘルス&ビューティー
(お徳用ボックス) カルピスウォーター 350g×24本

(お徳用ボックス) カルピスウォーター 350g×24本

  • 出版社/メーカー: カルピスウォーター
  • メディア: ヘルス&ビューティー
↓こういうギフトは歓迎です。
プレミアム カルピスギフト 3本セット

プレミアム カルピスギフト 3本セット

  • 出版社/メーカー: カルピス
  • メディア: ヘルス&ビューティー

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

カルピス・ドラマ・スペシャル(その1) [ドラマ]

 毎年7/7に放送されている「カルピス・ドラマ・スペシャル」であるが、今年も新作が放送されました。(7/7は「カルピスの日」です。1919年7月7日にカルピスが発売されたことにちなんでいる。また、今年は創業90周年になるとのことです。)しかも、今回は2004,2005,2006年に製作放送された過去3作と、今年の新作の合わせて4話が一挙に放送ということで、これはとても嬉しい所です。(過去3作の全ても見ている筆者ですが、今回の4話を改めて1枚のDVDに焼き直せば、綺麗に纏まりますし...)

物語は、いずれもが「カルピス」を劇中にしっかりと登場させた物語であるが、そういうことは全く気にならなず、ハートフルな感動を味わうことが出来る人間ドラマである。(BS-iのドラマとしたら、「恋する日曜日・文學の唄」と「愛の道 ~チャイナロード」を足して、携帯電話を削除したといった所でしょうか...)

過去3作についても記していなかったので、ちょうど良い機会でもあるので、今回の新作(4本目)と共に記すことにする。まずは、去年までに製作放送された過去の3本を1つにまとめて記す。

・2004年作品、シリーズ第1弾「はじめての味
原案は中村通孝の「はじめてカルピスを飲んだ日」、脚本は武田有起、監督は鈴木浩介、出演は三田寛子、金子裕太、外島千夏、中條由喜、康すおん、山田百貴、たちである。

物語は昭和10年7月。おじさんが持ってきた風呂敷包みをこっそり見ていて「あれにはきっとカルピスが入ってる」と興奮気味に話す少年・通孝。しかしそれは入院中の父のためのものだった。時代が時代であり、カルピスを簡単に飲むことが出来ないということで、少年と二人の妹の思いと母親との対立がある。子供とはいえ、やはりお兄ちゃんの妹たちの気持ちを考えている所など、少年の思いを上手く綴っている物語である。お父さんが退院して、家族全員でカルピスを飲むラストがほのぼのとしているながらも家族の思いを一つにしていて、とても言いラストでした。

・2005年作品、シリーズ第2弾「遠い夏の日
原案は森下潤一の「誕生祝いのお手伝い券」、脚本は加藤公平、監督は鈴木浩介、出演は、石野真子、林泰勇騎、広野健至、大堀こういち、乃木涼介、たちである。

物語は昭和43年。カルピスの瓶を巡ってケンカをしている兄弟。(カルピスの瓶に水を入れて、それを振るということは、誰もがやったことですね...)兄は少年野球チームでも補欠であり、そんな兄に反目する弟。ある日、父が1枚の野球観戦チケットをもらって帰ってきたが、やはりケンカとなる兄弟。明日は兄の誕生日ということだったが、ジャンケンで結局は兄のものになる。で、誕生日を迎えたが...

兄弟の絆を描いているが、何だかんだでお兄ちゃんという所を見せてくれる物語でした。が、本作には1つだけ疑問点があります。昭和43年当時のカルピスに、プラスチックの蓋(開封した瓶の蓋となるプラスチックの蓋の事です。)ってあったのでしょうか?この時期ではなくてもう少し後になってから登場したように思うのですが...

・2006年作品、シリーズ第3弾「父とわたしの秘密
原案は石塚千秋の「父と私の秘密」、脚本は中江有里、監督は鈴木浩介、出演は、中江有里、高橋和也、田島令子、たちである。(この頃では、中江有里さんもすっかり脚本家としてこなれてきました。)

物語の時代設定は特に述べられていないが、これはある程度新しい時代の物語である。というのは、劇中に紙容器のカルピスが登場するからである。で、調べてみたら、紙容器のカルピスが発売になったのは1995年のことでした。

小学校の教師をしている千秋の、若くして亡くなった父との思い出を懐かしむ物語。授業で「しょうらいのゆめ」をテーマに児童たちに作文を書かせた千秋だったが、「どうして先生になったの?」と尋ねられて答えに困ってしまった。そんな千秋が実家に帰ると、母は写真の整理をしていた。教師になってからは母との関係も上手くいかなくなって家を飛び出した千秋だったが、母に作文を書かせた話を語り出すも「教師の道を選んだのはあなたよ」と言われ、やはり気まずい雰囲気に... そんな中、自室に戻った千秋は、幼い頃の自分と父の思いでを懐かしんでいた。すると父の幽霊が現れて、千秋の相談に乗る...

父のウイスキーと千秋のカルピスが母に対する秘密になっているが、実に微笑ましい所です。母にはそのことを隠し続けていたが、母は知っていたようだと和解して気づいた千秋であるが、そういうものですよね...

尚、今年の作品「今を生きる祖母」については、別記事として記すことにします。ところで、やっぱりこういうドラマを見ると、カルピスが飲みたくなりました。(こうなることは予想していたので、)予め購入しておいたのですが、それを飲んでからこの記事を記しました。

 

「カルピス」の忘れられないいい話―感動の公募エッセイ集

「カルピス」の忘れられないいい話―感動の公募エッセイ集

  • 作者: 山田 太一, 内館 牧子, 大林 宣彦
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2000/06
  • メディア: 文庫

「カルピス」の忘れられないいい話―時代を映した感動の人生ドラマ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: チクマ秀版社
  • 発売日: 1997/10
  • メディア: 単行本
↓やっぱりこれらを...
(お徳用ボックス) カルピス 500ml×15本

(お徳用ボックス) カルピス 500ml×15本

  • 出版社/メーカー: カルピス
  • メディア: ヘルス&ビューティー
(お徳用ボックス) カルピスウォーター 350g×24本

(お徳用ボックス) カルピスウォーター 350g×24本

  • 出版社/メーカー: カルピスウォーター
  • メディア: ヘルス&ビューティー
プレミアム カルピスギフト 3本セット

プレミアム カルピスギフト 3本セット

  • 出版社/メーカー: カルピス
  • メディア: ヘルス&ビューティー
飲むお酢カルピス 8本セット

飲むお酢カルピス 8本セット

  • 出版社/メーカー: カルピス
  • メディア: ヘルス&ビューティー

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

大根刑事#1 [アニメ]

「アニメ魂 ショートDEアニメ魂」の中で放送された「大根刑事(だいこんでか)」というショート作品は人気があって、5分番組(5分番組と言っても、本編は3分ですが...)として放送されているが、この度、BS朝日でまたまた1話から放送を開始したので、これについて記す絶好の機会ということで記していくことにする。

この作品は、野菜を使った実写アニメというものであり、BS-iの「ショートフィルム道」(これは1話5分のショート作品集である。)の作品のような雰囲気がある。「ショートフィルム道」といえば「怪談新耳袋」「佐藤四姉妹」「スパイ道」「先生道」(7/14,21,28にBS-iで放送されます。)「東京少女」(これは1話12分です。)などの作品があるが、「大根刑事」の雰囲気は上記作品群の中では「スパイ道」に近いと言うことが出来る。(が、「スパイ道」も結構幅が広いですけど...ネタが仕込んであるコメディ作品ということで、一番近いということです。)大根が主人公の熱血刑事ドラマ(?)である。

初回の物語は「走れ!大根刑事」という物語です。警視庁に「ベジタブル課」というセクションが設立された。殺人事件が発生し、「現場に急行だ」ということで出動する大根刑事。で、現場に向かって走っている間に大根刑事はベジタブル課のメンバーを紹介してくれる。同僚たちは、トマト刑事、キャベツ刑事、じゃがいも刑事、スイカ刑事、パプリカ刑事、かぼちゃ刑事、と紹介されていき、しょうが刑事、ニンジン刑事、青梗菜刑事は「その他もろもろ刑事」としてまとめて紹介され、最後にボス・メロン刑事が紹介される。現場にまだ到着しないということで、大根刑事は「好きな人がいる」と言って、一歩踏み込んで自己紹介を始める。で、思いを寄せている相手は、独身寮の管理人の秋刀魚さんです。(が、片思い...?)

そうやって一通りの紹介が終わり、燃えながら現場に向かう大根刑事だったが、走れば走るだけ大根おろしになってしまい、削られすぎて現場到着前に動けなくなってしまった。で、ボスが「人生は短い」と言って締めてくれました。

尚、「メロンやスイカが野菜?」と思われるかも知れないが、生産統計ではメロン、スイカ、いちごは「野菜」として扱われている事が多く、「野菜」でもあるのである。(要するに、「果物」と「野菜」の明確な分類基準がなく、「野菜」と扱われることも「果物」と扱われることもあるということです。)

 

↓こういうものを...

大根料理―先附からデザートまで

  • 作者: 遠藤 十士夫
  • 出版社/メーカー: 柴田書店
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 単行本

まるごと楽しむダイコン百科

  • 作者: 佐々木 寿
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 1994/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
小林カツ代の大根・かぶ大好き

小林カツ代の大根・かぶ大好き

  • 作者: 小林 カツ代
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1995/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
第6巻 大根・かぶ・白菜・クッキング

第6巻 大根・かぶ・白菜・クッキング

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2004/01/17
  • メディア: ムック
野菜&果物図鑑―栄養と効能がギュッとつまった一冊!

野菜&果物図鑑―栄養と効能がギュッとつまった一冊!

  • 作者: 若宮 寿子, ファイブアデイ協会
  • 出版社/メーカー: 新星出版社
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本
「野菜・果物」早わかり事典―血液サラサラで病気が治る、キレイになる

「野菜・果物」早わかり事典―血液サラサラで病気が治る、キレイになる

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 文庫
野菜・果物

野菜・果物

  • 作者: 金田 洋一郎, 満田 新一郎
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2001/02
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

AFRIKA BAMBAATAA『LOOKING FOR THE PERFECT BEAT: 1980-1985』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは2001年にリリースされたベスト盤である。ヒップ・ホップの世界では大御所である彼の'80's前半の代表的なヒット曲を集めた本ベスト盤は、彼の偉大な足跡を知る資料であると同時に、'70'sのファンキーなサウンドとは一味違った'80'sという時代を迎えての新たなサウンドをたっぷりと堪能することが出来る。

収録曲は以下の全11曲である。『Zulu Nation Throwdown』『Zulu Nation Throwdown』『Jazzy Sensation [Bronx Version]』『Planet Rock』『Looking For The Perfect Beat』『Renegades Of Funk』『Frantic Situation [Vocal Version]』『Unity, Part. 1: The Third Coming』『Who Do You Think You're Funkin' With? [Hip Hop Mix]』『What Time Is It? [Live]』『Funk You!』。

ベスト盤と言うことなので、選りすぐりの曲が収録されているので、「この中からお薦め曲は?」と問われてもその応えに迷ってしまうので、お薦め曲はピックアップしないことにする。(早い話、全ての曲がお薦め曲である、と言うことです。)

ヒップ・ホップの世界では、彼の影響を受けたアーティストは数多くいるが、そういうアーティストたちのサウンドを聴いている方は、AFRIKA BAMBAATAAのサウンドはしっかりと抑えておきたいところである。で、これからという方にとっては入門用としてはあまりにも贅沢な選曲がされているベスト盤であり、ここから入っていくというのがいいでしょうね。一方、彼のことを知っている方にとっては、一時代の資料と言うことになるので、手元に置いておきたいベスト盤である。また、780'sサウンドがお好きな方にも、その時代を象徴しているので、やはりライブラリーに加えておきましょう!とにかく、聴き応えのあるベスト盤である。

 

Looking for the Perfect Beat: 1980-1985

Looking for the Perfect Beat: 1980-1985

  • アーティスト: Afrika Bambaataa
  • 出版社/メーカー: Tommy Boy
  • 発売日: 2001/03/20
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。