SSブログ

「渡り鳥」(その5) [映画(邦画)]

今回はシリーズ3年目となった1961年に製作された2本(シリーズ第6作と第7作)の2本についてです。

シリーズ第6作波涛を越える渡り鳥」(1961年)
市、脚本は山崎巌、撮影は高村倉太郎、音楽は小杉太一郎である。そして出演は、小林旭、宍戸錠、浅丘ルリ子、白木マリ、小高雄二、金子信雄、近藤宏、清水将夫、木浦佑三、藤村有弘、深江章喜、瀬山孝司、伊藤寿章、初井言栄、野呂圭介、青木高夫、倉田栄三、沢美鶴、たちである。

ギターを抱えた渡り鳥の滝伸次は、横浜でギャング団に襲われた貿易商・松本を助ける。この時、ギャング団の一員が落としていったネックレスは、戦争中にビルマ国境の谷底で死別した兄・昭次のサンゴのネックレスだったということで、それを持っていたのは香港の忠安公司ジェラール・ウィリイと知ると香港に飛ぶ。が、忠安公司は香港にはおらず、バンコクにいるということで、バンコクへ向かう。そして現地のキャバレーに入る。そこでラオスの虎という早射ちの名人とその女・サーヤを知る。そんな所に、ジェラールに対してジルコン鉱山の権利書を奪うように命令が出る。で、それを追う伸次。が、ジェラールの一味に襲われる伸次。それを助けるラオスの虎。やがてあのネックレスはラオスの虎の持ち物だと言うことが分かり...

本作の舞台は日本ではなく、香港、そしてバンコクということで、これまでのシリーズとは大きく違っている。また、展開も少し違ったものになり、冒険ものという感じの作品となり、「渡り鳥」の持っているイメージとはかけ離れてしまった。これはこれで悪くはないが、「渡り鳥」には似合っていません。

シリーズ第7作大海原を行く渡り鳥」(1961年)
作品データを記しておくと、1961年の日活作品で、時間は79分、原作は三原貞修、監督は斎藤武市、脚本は山崎巌、撮影は高村倉太郎、音楽は小杉太一郎である。そして出演は、小林旭、藤村有弘、浅丘ルリ子、白木マリ、楠侑子、青山恭二、芦田伸介、垂水悟郎、日下部美帆、木浦佑三、郷えい治、弘松三郎、待田京介、黒田剛、河上信夫、島村謙次、光沢でんすけ、花村典克、たちである。

本作から宍戸錠が出演していないということで、急にスケールダウンしてしまった感が拭えないが、これまでのシリーズのパターンに戻ったということで、これはこれで悪くはない作品である。

九州・雲仙高原に流れ着いた滝伸次。いきなり襲われている観光馬車を目にして助けに入る。助けられたのは大洋貿易社長・磯部、雲仙観光の経営者信夫の妹・由紀、長崎にいる父親を訪ねてきた少女・三木みどりだった。で、観光事業に絡む悪玉に立ち向かって行き、ヒロインを助けるという、本シリーズの典型的なパターンで物語が進んで行く。

本作では、ツブテの竜というライバルが登場し、彼がまた怪演しているのだが、宍戸錠が演じたライバルたちと比べると、何か物足りなさがあるのもまた事実である。

まあ、前作が「渡り鳥」シリーズの唐を打ち破ろうとして海外を舞台にした作品であっただけに、「渡り鳥」シリーズらしい作品に感じられるのだが、シリーズ全体としたら息切れしたと感じられる1本である。

今回の2本は、人気シリーズを更に飛躍させようとした試み(第6作で海外を舞台にしたこと)から始まる(今でこそ言えることでもあるが)シリーズに幕を引かせる階段を降りていくような作品ということで、どことなくかみ合いの悪さを感じてしまう作品であるが、「渡り鳥」シリーズということを忘れたらそれなりに堪能できる作品でもある。ということで、シリーズ作品の難しさを感じる作品でした。

 

波涛を越える渡り鳥

波涛を越える渡り鳥

  • 出版社/メーカー: 日活
  • メディア: DVD

大海原を行く渡り鳥

大海原を行く渡り鳥

  • 出版社/メーカー: 日活
  • メディア: DVD


7月の注目番組(BS-i中心) [BS-TBS(BS-i)関連]

7月のBS-iを中心とした注目番組を列挙しておきます。(情報源は「DIGITAL TV GUID 8月号(表紙・貫地谷しほり)、6/24発売→定期購読をしていると発売日よりも前に入手出来る。)但し、端から端まで全て目を通した訳ではないので、他の放送局に関しては殆ど拾っていません。また、月刊誌であるため、番組変更がある場合があるので、1週間前にEPGで再確認するのがよろしいかと...

やはり、トップは今年が5年目となる「カルピスの日」(7/7)に放送されるカルピス・ドラマスペシャルの「私の恋と父」でしょう。過去4年の4作品は、いずれも派手さはないが、心温まるハートフルなドラマであり、ウルウルとなる物語であるだけに、今年も大いに期待できます。しかも、今年は黒川芽以さん国広富之さんということで、「ケー刑事」ファンにとっても外せないキャスティングです。(ちなみに、2005年の第2作には、柴田束志の大掘こういちさんが、去年の第4作にはクイーン女優・宝積有香さんが出演していました。)去年は過去の作品まで含めて4作品が一挙に放送されたが、今年は過去作品の放送は予定されていないものの、楽しみです。(7/7 20:00~20:30です。)

尚、その前の19:00~19:54には「恋する日曜日・文學の唄」の最初の2本である「蒲団」の前後編の放送があります。

7月の「東京少女」のヒロインは6代目ケータイ刑事の大政絢ちゃん。(地上波の某番組とバッティングということになりますが、やはりこちらでしょう!)4つの物語のタイトルは、放送順に「幸福荘ものがたり」「100万回の孤独」「恋忍者☆服部絢蔵」「エチュード"秘密"」です。(タイトルから考えたら、3本目の「恋忍者☆服部絢蔵」がコミカル編でしょうか。)尚、4本目の「エチュード"秘密"」は松崎しげるさんと大掘こういちさんが出演ということになっているので、「銭形海・3rd.」のレギュラー3人が再びということで、注目です。また、1本目と3本目の両方に八木小緒里さんの名前があるが、繋がりがある物語ということは無いと思います。(八木小緒里という場、第4回ミスマガジンのグランプリを受賞している人です。「八木さおり」から「八木小織」に表記を変えたのは知っていたが、「八木小緒里」に更に変えていたんですね。)

で、「キ・ニ・ナ・ル!」の方がキニナルが、7/4と7/18は共に野球放送のために枠が移動して、共に土曜日23:30となる。(「東京少女・大政絢」に続く形となる。)で、7/5はゲストに黒川芽以さんの名前があります。これは当然のことながら、7/7のカルピス・ドラマスペシャルがあるからですね。(ちゃん、ちゃんという緑リボン・次女コンビが続いて登場と言うことになります。)

また、6/29と7/6の23:00から「怪談新耳袋SP」があり、7月の「東京少女」のヒロインであるちゃんのゲストは確認できませんでした。(あるとしたら11日か19日でしょうね。)

尚、6/29はBS-2での「名曲探偵アマデウス」はお休みだが、1時間繰り下がったお姉ちゃまの「篤姫」とかぶり、7/6はお姉ちゃまの「名曲探偵アマデウス」とかぶります。(「名曲探偵アマデウス」はBS-hiでは他の曜日にも放送されているし、「篤姫」も地上波ねBS-hiでは別の時間に放送されているので、問題ないでしょうけど...)

また、7/27の同じ時間帯には、去年の「新耳SP」の「黒い男たち」(お姉ちゃま主演)の再放送があります。(このことから、8/3は「牛おんな」の再放送があるものと思われる。)

そして「新耳」関係はまだあります。やはり今年も「怪談新耳袋」の再放送があります。それは日曜朝10:30~11:00の枠です。再放送「恋する日曜日・文學の唄」の後番組です。7月は第1シリーズの20話(5話ずつ)が放送されます。

そして、7/27の18:00~19:54には映画怪談新耳袋 幽霊マンション」の放送があります。(お姉ちゃま主演です。BS-hiの「篤姫」とバッティングしますけど...)

また、日曜10:00は「銭形海・セカンドシリーズ」ということでした。(「iしたい。」では既に「セカンド」の文字が入っています。)→本放送の時は1st./2nd.の最終回の時、「終」マークは付いていなかったが、1st./2nd./3rd.をはっきりと別扱いしようということですかね...???

「呪いのマンナさん」は全て火曜23:30からのスタートですが、「ベストヒットUSA2008」の後半と完全に被っているのと、期待したような怖さが無いだけに...

7月の「名曲探偵アマデウス」は4日が「ベルリオーズ・幻想交響曲」、11日は野球でお休み(13日のS-2は放送あり、何かの再放送でしょう。)、18日は「ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番」です。25日は放送はあるが、27日のBS-2がお休みのため、これまで放送されたものの中からの再放送と思われる。

それ以外では、BS-hiが7/4,6,11に、王祖賢(ジョイ・ウォン)映画「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」の3作を放送するということになっています。ただ、その後のアニメ版の「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 小倩」(小倩の声はアニタ・ユンでした。)の放送が無いのが残念。

地上波では、7/13の「ゴーオンジャー」が「ゴレンジャー」から数えて、戦隊通算1600話になるというのが話題と言えば話題でしょうか。

尚、MBSの木曜深夜の「銭形海」は7/10から2nd.に突入となりますが、こちらは「セカンド」という表記はされていないですね。(BS-iの再放送と同じ物語がその週の木曜深夜に放送されるということが続きます。)尚、7月は全て26:30のスタートのようですが、何かがあって繰り下がることもあり得るので、時間の方は直前に再確認しましょう!

TwellVの懐かしの名画を放送する「神宮前名画座」の7月のスケジュールは、5,6日は休み、12,13日はヒッチコック監督の「レベッカ」、19日(20日は野球のためお休み)はローレンス・オリヴィエの「黄昏」、26,27日はグレゴリー・ペックの「アラバマ物語」というラインナップです。相変わらずというラインナップだが、野球中継で今月もお休みがありすぎ...

(6/24 19:00追記)
本日、7月の「東京少女・大政絢」、8月の「東京少女・岡本杏理」、9月の「東京少女・瓜生美咲」が一気に発表されました。(7月は既に分かっていましたけど...)「セピア編」の6人の内、ちゃんが妹・ちゃんに、麻有ちゃんがななみちゃんに変わったが、他の4人はまあ順当な所ですかね...

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

恋する日曜日 文學の唄 ラブストーリーコレクション

恋する日曜日 文學の唄 ラブストーリーコレクション

  • 出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(D)
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 百物語 DVD BOX

怪談新耳袋 百物語 DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード、ビーエス・アイ
  • メディア: DVD

怪談新耳袋劇場版 幽霊マンション

怪談新耳袋劇場版 幽霊マンション

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 絶叫編 上 ぶぅん

怪談新耳袋 絶叫編 上 ぶぅん

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 絶叫編 下 ぎぃ

怪談新耳袋 絶叫編 下 ぎぃ

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 絶叫編 左

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 絶叫編 右

怪談新耳袋 絶叫編 右

  • 出版社/メーカー: キングレコード、ビーエス・アイ
  • メディア: DVD
 
↓これはドキュメンタリーです。7/23発売
怪談新耳袋 殴り込み

怪談新耳袋 殴り込み

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
↓再放送されるのはこちら
怪談新耳袋 第1夜

怪談新耳袋 第1夜

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 第2夜

怪談新耳袋 第2夜

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 1stシーズン DVD-BOX

怪談新耳袋 1stシーズン DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー DVD-BOX

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • メディア: DVD
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • メディア: DVD
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • メディア: DVD
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー3

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー3

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • メディア: DVD

杉田二郎(ジローズ)『ゴールデン・ベスト』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは2002年にリリースされたベスト盤である。一応「杉田二郎」名義になっているが、ジローズのヒット曲がたっぷりと入っているということで、実に貴重なベスト盤である。特に『戦争を知らない子供たち』は余りにも有名な曲(色々とこの曲の替え歌も生まれています。)であり、メロディの方は誰でも口ずさむことが出来るでしょう。

収録曲は以下の全20曲である。『あなただけに』『戦争を知らない子供たち』『青春のわかれ道』『涙は明日に』『子供達に聞かせる唄』『心に勇気を』『突然』『人力ヒコーキのバラード』『愛の子守唄』『別れるなら今』『27才』『男どうし』『積木』『君住む街』『僕たちの箱舟』『(青春は)まるで映画のように』『ANAK(息子)』『エンドマーク』『やわらかい心』『ワンナイト・ララバイ』。

この中でも『エンドマーク』はようやくCD化されたということでポイントが高い。また第一期ジローズの『あなただけに』から始まり、シングルとしてリリースされた曲が最初から6曲続いているというのも、本アルバムがジローズを強く意識している所であり、本アルバムのセールスポイントである。

お薦め曲は、やはり『戦争を知らない子供たち』は外せないが、それ以上に『あなただけに』から『心に勇気を』のシングル6曲と『エンドマーク』という本アルバムのセールスポイントになっている曲と、『人力ヒコーキのバラード』『愛の子守唄』『君住む街』をピックアップしておく。(これでもかなり絞りました。)

ジローズの活動期間はひじょうにに短く、杉田二郎はジローズの解散後ソロ・シンガーとして活動をしていて、ソロとしてのキャリアが35年を越えているので、ソロ・シンガーとしてのイメージが定着しているが、彼の音楽活動の原点であり、もはや伝説の領域になっているジローズにスポットを当てた本ベスト盤は、資料性も高く、実に貴重である。手元に置いておきたい1枚である。

 

ゴールデン・ベスト

ゴールデン・ベスト

  • アーティスト: 杉田二郎 ジローズ,杉田二郎,ジローズ,なかにし礼,北山修,吉田拓郎,松本隆,Freddie Aguilar,山川啓介,キタヤマ・オ・サム,松山猛
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2002/11/20
  • メディア: CD


BABYFACE『TENDER LOVER』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1989年に発表された彼の2nd.アルバムである。前作もそれなりにヒットを記録したが、本作のヒットによって彼はバラード・シンガーとしての地位を確固たるものにした。当時の売れ筋路線の曲と、じっくりと聴かせるスローなバラードとが融合したアルバムであり、完全に彼のスタイルは確立している。尚、本アルバムはBillboardのアルバム・チャートで最高位14位を記録し、1990年の年間アルバム・チャートでは21位にランクインしている。

収録曲は全11曲で会ったが、現在はボーナス・トラックが3曲追加されて、全14曲になっている。収録曲は以下の通りである。(後ろの3曲がボーナス・トラックである。)『It's No Crime』『Tender Lover』『Let's Be Romantic』『Can't Stop My Heart』『My Kinda Girl』『Where Will You Go (Prelude)』『Whip Appeal』『Soon As I Get Home』『Given A Chance』『Sunshine』『Where Will You Go』『Tender Lover (Dub L. A)』『My Kinda Girl [12" Version]』『Whip Appeal [12" Version]』。

この中からは4曲がシングル・カットされてヒットを記録している。『It's No Crime』が最高位7位、1989年のBillboard年間シングル・チャートで90位にランクインしており、『Whip Appeal』は最高位6位、1990年のBillboard年間シングル・チャートで83位にランクインしている。また、年間シングル・チャートのTOP 100にはランクインしていないが、『Tender Lover』がレギュラー・チャートで最高位14位を、『My Kinda Girl』が最高位30位を記録している。

本アルバムからの筆者のお薦め曲は、『It's No Crime』『Tender Lover』『Whip Appeal』『Soon As I Get Home』『Given A Chance』『Sunshine』という所をピックアップしておく。前半はミディアム・テンポの曲で、ノリがよいが、次第にスローなバラードになっていく後世は秀逸である。後半の方は、たっぷりと聴かせてくれるということで、彼のボーカルに酔いしれます。

大人の鑑賞に堪えうるだけのバラードは、それぞれの曲の出来も良いが、アルバムとしての構成も旨くまとめられているので、収録曲をバラバラに聴くのではなく、1枚のアルバムとして曲順に従ってじっくりと聴いてもらいたいアルバムである。ややアップテンポで聴く者を引き込むと、次第にスローダウンしていき、気がついた時にはバラードのオンパレードになっているが、全く違和感を感じることなく、そして時間の経過も感じさせないのは凄い所である。夜にグラスを傾けてじっくり聴くのが似合うアルバムである。

 

 

Tender Lover

Tender Lover

  • アーティスト: Babyface
  • 出版社/メーカー: Sony Mid-Price
  • 発売日: 2001/02/08
  • メディア: CD


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。