SSブログ

SUSPIRIA(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1977年のイタリアのホラー映画「サスペリア」である。ホラー映画監督のダリオ・アルジェントの名前を一挙に高めることになった作品であり、カルト作品として絶大に支持を受けている作品である。また、音楽の方も評価が高い作品であり、'70'sのオカルト、ホラー映画の一大ブームを代表する作品の一つである。

尚、「サスペリアPART 2」という作品が本作の日本公開の後に劇場公開されたが、それは本作の続編でもなく、全く関係ない作品である。第一、そちらの方が本作より先の1975年に制作されています。本作がヒットしたために、同じD.アルジェント監督作品ということで「PART 2」という邦題が付けられただけのことです。(日本の映画配給会社の邦題の付け方が如何にいい加減かということを示しているだけです。)

作品データを記しておくと、時間は98分、製作はクラウディオ・アルジェント、製作総指揮はサルヴァトーレ・アルジェント、監督はダリオ・アルジェント、脚本はダリオ・アルジェントとダリア・ニコロディの2人、撮影はルチアーノ・トヴォリ、音楽はゴブリンとダリオ・アルジェントの2人である。そして出演は、ジェシカ・ハーパー、アリダ・ヴァリ、ジョーン・ベネット、ステファニア・カッシーニ、ウド・キア、ミゲル・ボセ、フラヴィオ・ブッチ、たちである。

ドイツのバレエ学校に入学したアメリカ娘のスージー。空港に到着し、雷雨の中をタクシーで学校に向かった。到着すると、木立の中に消えていく女性の姿を目にした。その時は応答が無く、翌日、改めて学校を訪れ、入学を果たし、寄宿舎で生活する学の日々が始まる。が、スージーはそれから奇怪な体験をするようになる。殺人事件が次々と起こる中、真相を突き止めると、その学校は悪魔崇拝者たちのアジトだった...

映像の方も原色を使った派手なものになっていて、それがゴブリンの音楽と融合することで、本当に背筋が凍ってしまう怖い作品に仕上がっている。兎に角、怖い作品を見たいと言うのであれば、この作品は絶対にお薦めである。が、心臓が弱いとか、ホラー映画は苦手という方は、絶対に見ない方が良い作品でもある。

また、本作は音楽の方も実に素晴らしい内容になっている。音楽を聴くだけでも寒気がしてくるのだから、ホラー映画の音楽としたらこれ以上はいうことはない。まずはサントラ盤を聴いてから気分を盛り上げておいて、それから映画を見るというフルコースというのも、ホラー映画ファンにとったらたまらないご馳走である。

で、そのサントラ盤に収録されているのは以下の全12曲である。(5曲のボーナス・トラックが追加された完全版です。聴くのであればやはりこれに限ります。)『Suspiria』『Witch』『Opening To The Sighs』『Sighs』『Markos』『Black Forest』『Blind Concert』『Death Valzer』『Suspiria [Celesta And Bells]』『Suspiria (Narration)』『Suspiria (Intro)』『Markos [Alternate Version]』。

最後にもう一度繰り返すが、心臓が弱い方やホラー映画はダメと言う方は、サントラ盤も含めて体験しない方が身のためかも知れません。恐怖から来るショックで何かあったとしても、それは自己責任だとお断りしておきます。

 

Suspiria [Original Motion Picture Soundtrack]

Suspiria [Original Motion Picture Soundtrack]

  • アーティスト: Claudio Simonetti, Fabio Pignatelli, Walter Martin, Goblin [band], Massimo Morante
  • 出版社/メーカー: Cinevox
  • 発売日: 2000/02/14
  • メディア: CD

Suspiria

Suspiria

  • アーティスト: Goblin
  • 出版社/メーカー: Cinevox
  • 発売日: 2007/05/21
  • メディア: CD
 
↓映画DVDはこちら
サスペリア プレミアム・エディション

サスペリア プレミアム・エディション

  • 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
  • 発売日: 2005/07/23
  • メディア: DVD
サスペリア アルティメット・コレクション DVD-BOX (5000セット限定)

サスペリア アルティメット・コレクション DVD-BOX (5000セット限定)

  • 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
  • 発売日: 2005/07/23
  • メディア: DVD
SUSPIRIA

SUSPIRIA

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 1998/10/25
  • メディア: DVD
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「日本一の男」(その4) [映画(邦画)]

今回はシリーズ第5作と第6作の2本についてです。これらはシリーズに少し変化が現れてきた作品でもある。

シリーズ第5作日本一の男の中の男」(1967年)
作品データを記しておくと、1967年の東宝と渡辺プロの作品で、時間は94分である。監督は古澤憲吾、脚本は笠原良三、撮影は永井仙吉、美術は小川一男、音楽は広瀬健次郎である。そして出演は、植木等、浅丘ルリ子、十朱久雄、岡田真澄、東野英治郎、藤岡琢也、牟田悌三、藤村有弘、北竜二、水谷良重、木の実ナナ、奥村チヨ、伊東きよ子、谷啓、人見明、田武謙三、清水元、藤あきみ、佐川亜梨、テッド・ガンサー、リーン・フレドリクソン、大前亘、佐田豊、小沢憬子、谷和子、毛利幸子、荒木保夫、岡部正、平尾昌晃、たちである。尚、主人公は小野子等である。

出演陣にかなり大幅な入れ替えが行われた作品である。内容的には今までのシリーズ作品と大きく違っていると言うことはないのだが、オチが今までとは少し違うことになったのが特徴です。

有能な造船会社のセールスマン・小野子等は、会長を怒鳴りつけたことで子会社のストッキング会社に左遷された。が、実はこの左遷は、会長・大神田が小野子の手腕を認め、業績不振の会社の成績を上げようと考えたものだった。で、小野子は奇抜な商戦を展開して業績をアップさせた。そんな彼の仕事ぶりを、アメリカ帰りの会長の孫娘であり社長秘書の未知子が見ていた。しかし彼女は合理主義者で、接待費に関して口うるさく、小野子が使う接待費に頭を悩めていた。が、いつしか小野子のペースに巻き込まれて、彼を愛している自分に気づく。好成績を上げた小野子は会長の命令で宣伝部に回されたが、これは未知子の差し金でもあった。小野子はテレビショーに自社の社員を使ってストッキングの宣伝を大々的に行い、これが成功する。で、新設された外国部長に出世する。そして外国の提携会社との契約の際、自社に有利にことを運び、会長は小野子を次期社長にする腹を決めて、未知子と結婚させた。で、未知子は柔順貞節な小野子の妻でとなった。

口が上手く、やり込めていく所は痛快さもあって面白い。ただ、冷静に考えると、余にも事が上手く運びすぎていると思うが、笑いのある娯楽作品ということで、よろしいんじゃないかと...

シリーズ第6作日本一の裏切り男」(1968年)
作品データを記しておくと、1968年の東宝と渡辺プロの作品で、時間は95分である。監督は須川栄三、脚本は早坂暁と佐々木守の2人、撮影は福沢康道、美術は竹中和雄、音楽は萩原哲晶と宮川泰の2人である。そして出演は、植木等、浜美枝、ハナ肇、犬塚弘、桜井センリ、長谷川照子、熊倉一雄、小沢昭一、名古屋章、柳家小さん、渡辺篤、牟田悌三、古今亭志ん朝、沢村いき雄、常田富士男、二見忠男、塩沢とき、荒木保夫、加藤春哉、沢宏美、矢野陽子、広瀬正一、いかりや長介、高木ブー、荒井注、仲本工事、加藤茶、藤田まこと、小松政夫、なべおさみ、たちである。尚、主人公は日の本太郎であって、本作から「○○等」ではなくなった。

昭和20年8月、特攻隊員・日の本太郎は、玉音放送を天皇の激励の言葉と勘違いした隊長・大和の命令で、敵機動部隊に出撃した。戦後、厚木飛行場に降り立ったマッカーサー。その後に、何と日の本太郎が姿を現わした。彼は日本を裏切っていたのだった。大和がヤミ屋の隊長になっていること知った太郎は、GIを煽動してその物資を横取りした。昭和25年、朝鮮戦争が勃発すると、太郎は東京中のパチンコ玉を掻き集めようと画策して、二大勢力の江戸組と武蔵野組を対決させて、その間にパチンコ玉を独り占めする。昭和32年、ニセ傷夷軍人になって稼ぐ太郎はかつての恋人・日見子に再会し、彼女の経営するバーの支配人になる。が、バーの立ち退き要求で争った相手が建設会社の社長になっていた大和だと知り、バー女子連合会を結成し徹底的に抵抗した。しかし新安保条約反対でデモ隊と共に国会を取り巻いた時、あえなく留置場に入れられ、出所してくるとバーは無くなっていた。で、オリンピック道路予定地を手に入れて大和に売りつけた。そして何でも売るというオールセールス社を設立すると、落ちぶれた大和を国会議員に当選させ、その軍師となった。で、その大和が国を裏切って、日本は再軍備を決定した...

痛快度ということでは面白く、ブラックが利いているということでも面白いのだが、ちょっと暴走気味に感じられてしまい、今までのシリーズ作品とは随分と違った雰囲気を感じる。(ノリは変わりませんが...)娯楽作品としたら面白いが、好き嫌いがはっきりしそうな作品で、筆者はちょっと引いてしまいました...ただ、主人公の名前が「○○等」でなくなったということで、シリーズの方向に変化があったと解釈すれば、一応はよろしいかと...

 

日本一の男の中の男

日本一の男の中の男

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2007/08/10
  • メディア: DVD

日本一の裏切り男

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2008/03/28
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

東京少女・セピア編「麻婆少女」 [ドラマ]

今週から「東京少女・セピア編」の放送が始まった。(ということで、これから6週に渡って、月曜の1本目はこの作品になります。)が、今週はその前の枠で夏帆ポン主演の「東京少女 ~眺める少女」が放送されました。これに関しては、BS-iの本放送(2006/8/6)の時に記したものをご覧下さい。(ここをクリックしてください。あれから1年半、夏帆ポンも随分と成長したということを感じさせてくれます。)一応、メイキングも含めての再放送であったが、「2006年に製作されたもの」という注釈テロップが出ていましたね。(撮影から丸2年が経過したと言うことになります。)

で、「東京少女・セピア編」の方に入ります。初回の今回は山下リオ主演の「麻婆少女」でした。夏帆ポンが11代目の三井リハウスガールで、山下リオが12代目ということで、ちょっと面白い繋がりのある二人の作品が続けて放送されることになりました。→こういう不思議な縁というのは後に繋がったりすることが或る者ですし...

放送フォーマットは、「ショートフィルム道」として放送された時に準じていて、前半が本編(15分)、CMを挟んだ後半がメイキング(10分)でした。尚、「東京少女」という作品は短編であるが、本編時間が15分というのは、これまでの各作品群の中で、「68FILMS」の中の「それっきりだった」(主演は黒川芽以さん)と同じで、最も長いと言うことになります。(「68FILMS」の作品は6分半~15分というように時間の幅がある。また平均時間は10分半である。「ショートフィルム道」の作品は本編は12分でした。)

メイキングで丹羽Pが言っていたが、山下リオはこれまでにBS-i作品としては、2007年の「カルピス・ドラマスペシャル~今を生きる祖母」(これって、とても良い物語ですね。クイーン・宝積さんも出演していました。)と「恋日・3rd.22話~お引越し」に出演しているということで、丹羽Pの発言から考えると、かなり有力な7代目候補だと思います。

「ケータイ刑事・文化祭」の時に流れた『イケナイ恋』が流れる中、物語がスタートする。中華料理店・松葉で働く少女・王潔(ワン・ジェ)。彼女は中国からの留学生であった。店が繁盛していて、中坊で中華鍋を相手に汗をかきながら料理を作っている王。店長の油屋は彼女のことを「王(王)」と呼ぶが「私、ワンです」と繰り返す王。(正しく名前を呼んで貰いたいという気持ちは良く分かります。)店の常連客・赤坂(フリーターです)は彼女の作る麻婆弁当が好きで、いつものようにそれを買いに来ていた。椀はそんな彼に惹かれていて、彼の嫌いなグリンピースを、テイクアウトの麻婆弁当から取り除くということをしていた。

そんな中、赤坂が不動産屋に就職するということを知った王は落ち込んでしまう。そんな彼女に店長は愚痴を言う。が、何も言葉を返さない王。(が「おう」と言ったら「ワンです」とだけはしっかりと返していた。)

店にやってきた赤坂に店長が就職のことを尋ねる。で、会社は五反田と言うことで、店の場所(渋谷)から離れていると言うことで、今後、彼は店に来ないということを知った。そんな彼女は、店長から出前と言われるが、中華鍋を手にしたまま店を飛び出して行った。が、赤坂に追いつくことは出来なかった。

店に戻って来た王は「寂しい」という気持ちを店長に語り、「帰りたい」と漏らした。それを突き放すように「帰れ」と店長。

その頃、麻婆弁当を公園で食べていた赤坂は同僚から、店の麻婆少女が赤坂に気があるのでは、と口にする。その言葉で少し動揺する赤坂だったが、麻婆弁当の袋に「王」という彼女の名札が入っていたのに気づいた。

王は荷物をまとめて店から出て行こうとしていた。店長は「少し言いすぎたと思っている」「考え直せ」と言って引き止めようとする。(ここでは「おう」と言わずに「ワン」と言ってました。)が「お世話になりました」と言って去って行った。

そんな所に一人の客がやってきた。「麻婆豆腐、激辛で上手いらしい」と言って店に入っていく。店長は「麻婆豆腐作る奴、辞めちゃって...」と困惑する。が、王が走って戻ってきて「いらっしゃいませ。麻婆豆腐弁当テイクアウト入ります」と笑顔で口にした。

それから店の名前が「中華料理 麻婆少女王(ワン)」に変わった...

主人公が中国からの留学生ということに設定したことがポイントであるが、店の客に対して憧れを持っていたが、失恋を通してちょっとだけ大きくなった姿が良い所でした。

この後はメイキングです。自己紹介では「14歳」と言っているが、この撮影は2007年の夏だったので、それから半年が経過しているので、それを計算に入れたら間違っていない。放送が撮影からかなり間があっただけです。

BS-i作品で3度目の主演ということが紹介されるが、「恋日・3rd.」の「お引越し」と「カルピス・ドラマスペシャル」の「今を生きる祖母」もしっかりと見ている筆者です。

丹羽Pが山下リオとの出会いについて語り「華がある」「存在感がある」と言い、難しい役を与えたということだったが、「難しい役をやらせる」というのは真希ちゃんと夏帆ポンに対しても行っているだけに、7代目を襲名する可能性はかなり高いように感じました。(でも、顔つきではちゃんとちゃんの妹には見えませんが...)更に「大物女優になる」とまで言っていただけに、ぐずぐずしていたら「ケー刑事」の予算では起用できなくなってしまったりして...???→早織ちゃんも銭形襲名前に中国人の役を演じたことがありましたね。(「愛の道 チャイナロード」の11&12話です。)

で、メイキング映像が流れる中、山下リオ、戸田昌宏が色々と語ってました。また、丹羽Pは「笑顔が魅力」と言っていたが、笑顔が似合う子って、やっぱり良いですよね。

ちなみに、「東京少女」というシリーズは、歴代銭形が全員出演している作品であるだけに、早織ちゃんを除く5人は全員が7代目候補であることは疑う余地は無いでしょう。(筆者は、年齢のことを考えて、山下リオ水沢エレナのどちらかが7代目で、他の3人は8代目候補だと思っています。)

次回は「恋日・3rd.25話~三姉妹」に出演していた岡本杏理主演の「新聞少女」です。年齢的には7代目候補と言うよりも8代目候補だという気がするんですけど、「牙狼」に出演していただけに、「丹羽Pが見出した」とは言い切れないだけに...(以外の4人はは丹羽Pが見出した人材(「多聞チルドレン」と言います。)ですし...)又、10時からの方は「銭形舞」の第5話「シベリア超特急殺人事件」の放送です。

 

↓やっぱりこれですね、今回は。

麻婆豆腐大全―なぜ?こんなに日本の家庭に普及したの!? (講談社MOOK)

麻婆豆腐大全―なぜ?こんなに日本の家庭に普及したの!? (講談社MOOK)

  • 作者: 麻婆豆腐研究会
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/08
  • メディア: 単行本
カラー版 英語でつくる和食―寿し、天ぷら、豆腐料理…日本の代表料理からマナーまで

カラー版 英語でつくる和食―寿し、天ぷら、豆腐料理…日本の代表料理からマナーまで

  • 作者: 藤田 裕子, ナヴィインターナショナル
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2004/02
  • メディア: 単行本

さすらいの麻婆豆腐―陳さんの四川料理人生 (平凡社ライブラリー)

さすらいの麻婆豆腐―陳さんの四川料理人生 (平凡社ライブラリー)

  • 作者: 陳 建民
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 1996/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

↓「恋日・3rd.」の前半はこちら。「お引越し」は入っていません。(BOX2としてリリースされるでしょう)

恋する日曜日 アニソンコレクション DVD BOX1

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2008/06/04
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。