SSブログ

「兵隊やくざ」(その1) [映画(邦画)]

懐かしの邦画ヒーローシリーズの第32弾として取り上げる作品は、1965年から1968年の間に大映で8本制作され、4年のブランクがあって、1972年に勝プロの製作で1本の、合計9作が製作それた「兵隊やくざ」シリーズです。軍隊を舞台にした戦争ドラマであるが、基本は、やくざあがりの元浪曲師の主人公・大宮と、名門生まれのインテリの上等兵・有田が、軍隊内部の腐敗した権力と戦っていくという内容である。尚、大映時台の8本は白黒作品であり、最後の1本だけがカラー作品になっている。

主演は勝新太郎で、有田を演じたのは田村高廣であり、このコンビが最終作まで色々と見せてくれる作品である。しかも、この2人のキャラは第1作で完成し、第2作以降、最終作まで基本的に変わらないということで、シリーズ作品を楽しむ上では実に分かりやすい。

また、軍隊を社会の縮図に見立て、その中で悪を暴き、立ち向かって行くというのは、痛快感を覚える所でもある。で、作品もヒットしたことで、次々と製作されていくことになった。

戦争ドラマというと、悲しい別れがあったり、悲愴感を漂わせるものが多いが、本作はそういう作品ではなく、主人公が悪に立ち向かって行くということで、歴としたヒーロー作品と言うことが出来る作品である。

初回の今回は、シリーズのおさらいということで、シリーズ全9作のタイトルと製作年を記しておく。以下の通りである。

シリーズ第1作「兵隊やくざ」(1965年)、シリーズ第2作「続兵隊やくざ」(1965年)、シリーズ第3作「新・兵隊やくざ」(1966年)、シリーズ第4作「兵隊やくざ 脱獄」(1966年)、シリーズ第5作「兵隊やくざ 大脱走」(1966年)、シリーズ第6作「兵隊やくざ 俺にまかせろ」(1967年)、シリーズ第7作「兵隊やくざ 殴り込み」(1967年)、シリーズ第8作「兵隊やくざ 強奪」(1968年)、シリーズ第9作「新兵隊やくざ 火線」(1972年)。

次回からは、それぞれの作品について記していきます。

 

↓DVD-BOXはこちら

兵隊やくざ DVD-BOX 上巻

兵隊やくざ DVD-BOX 上巻

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • メディア: DVD

兵隊やくざ DVD-BOX 下巻

兵隊やくざ DVD-BOX 下巻

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • メディア: DVD

↓ソフトは全てビデオです。

兵隊やくざ [VHS]

  • 出版社/メーカー: 大映
  • メディア: VHS

続・兵隊やくざ [VHS]

  • 出版社/メーカー: 大映
  • メディア: VHS

新・兵隊やくざ [VHS]

  • 出版社/メーカー: 大映
  • メディア: VHS

兵隊やくざ~脱獄~ [VHS]

  • 出版社/メーカー: 大映
  • メディア: VHS

兵隊やくざ 大脱走 [VHS]

  • 出版社/メーカー: 大映
  • メディア: VHS

兵隊やくざ~俺にまかせろ~ [VHS]

  • 出版社/メーカー: 大映
  • メディア: VHS

兵隊やくざ~殴り込み~ [VHS]

  • 出版社/メーカー: 大映
  • メディア: VHS

兵隊やくざ★強奪 [VHS]

  • 出版社/メーカー: 大映
  • メディア: VHS

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

HANOI ROCKS『TWO STEPS FROM THE MOVIE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1984年に発表された彼らの6th.アルバムであり、本アルバム発表後に、ドラマーのラズルが交通事故で死亡したことで、バンドが解散することになった。ということで、ある意味では貴重なアルバムである。フィンランド出身の彼らであるが、イギリスと日本で人気を獲得し、いよいよアメリカ進出という時期に、ラズルの死という衝撃的な事態になったが、その後、'80's後半に、彼らの影響を受けたというバンドが世界的なビッグ・バンドとなり、再度注目されるようになったが、内容の方は充実したものとなっている。尚、本アルバムは、イギリスでは最高位28位、日本では最高位49位を記録している。

収録曲は以下の全10曲である。『Up Around The Bend』『High School』『I Can't Get It』『Underwater World』『Don't You Ever Leave Me』『Million Miles Away』『Boulevard Of Broken Dreams』『Boiler (Me Boiler 'n' Me)』『Futurama』『Cutting Corners』。

この中からシングル・カットされたのは以下の3曲であり、特大ヒットにはなっていないが、それなりのヒットを記録している。『Don't You Ever Leave Me』『Underwater World』『Up Around The Bend』。

本アルバムからの筆者のお薦め曲は、『Don't You Ever Leave Me』『Underwater World』のシングル曲と『High School』『Don't You Ever Leave Me』『Futurama』をピックアップしておく。

2001年に再結成されてからは、HRという方向に進んでいったが、'80'sの時代ではパンク系のサウンドということで、再結成以降しか知らない方には、サウンドの違いに驚くことになるが、心地よいロック・サウンドということでは変わっていない。

彼らのサウンドを聴く上では、外せないアルバムである。それにしても、再び解散を発表したのは残念ですね...

 

Two Steps from the Move

Two Steps from the Move

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special MKTS.
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形海37話(3rd.11話)[裏ネタ編] [ケータイ刑事]

残り少なくなったBS-iの「銭形海」の再放送だが、今回は冬舞台の2回目となる「捜査編」です。今回の裏ネタ編はその中から「イリュージョン」と「マネキン」について、そして「事件編」に出てきた「数学パズル」について記すことにする。

尚、BS-iの本放送の時に記した長文&ネタバレあり版は「ここをクリック」してご覧下さい。(放送直後に記した感想版もここを経由してください。)

イリュージョン」:英単語としての意味は、「幻影」「幻覚」「幻想」「錯覚」という意味である。が、マジックの世界では、特に大がかりな仕掛けのあるもの(例えば、「大脱出」や「消える○○」など)のことをこう呼ぶ。手品(奇術)の一ジャンルという扱いになっているが、ど派手な演出が行われているのが特徴である。

このジャンルでは、二代目引田天功(プリンセス・テンコー)やデビッド・カッパーフィールドが有名である。いくつかのものが有名であるが、デビッド・カッパーフィールドは「人体浮遊」「大脱出」「消失」「人体切断」など、幅広いイリュージョンを行っていて、このジャンルの第一人者として知られている。

日本人では、Mr.マリックやプリンセス・テンコーが有名であるが、特にプリンセス・テンコーは、日本出よりも海外での方が知名度が高い日本人としても知られている。(北朝鮮の金正日総書記は彼女のファンだと伝えられている。)

尚、彼女が「引田天功」の名前を継いだのは、初代・引田天功の死後であり、1980年12月に襲名した。

マネキン」:衣装を着せて飾る陳列様り等身大サイズの人形のことである。また、人間の全身ではなくて、その一部分だけであっても、立派なマネキンである。(「マネキン人形」の略称という意味。)

または、デパートの売り場などに派遣されて、実演や販売にあたる女性のことをいう場合もある。(「マヌカン」とも言う。)

尚、英語でもフランス語でも「Mannequin」であるが、フランス語では「まぬかん」と発音し、英語では「まねきん(「まにきん」に近い)」と発音する。

1987年のアメリカ映画「マネキン」、その続編である1991年の「マネキン2」、更には「恋する日曜日・3rd.」の第3話「マネキンの恋」などのようにマネキン人形が人間の姿になって行動するという物語がいくつかあるが、それらのように擬人化されることも多い。→今回の物語に登場したイリュージョンも、この仲間ということになる。

数学パズル」:算数を含む数学の知識を用いて解くように作られたパズルの総称である。いくつかのバリュエーションがあるが、いずれも数学、または算数のレベルの知識があれば解くことが出来るようなものである。

19世紀の数学者であるアメリカのサム・ロイドや、イギリスのヘンリー・アーネスト・デュードニーが数学パズルの創始者としては有名である。また、20世紀になってからは、アメリカの数学者であるマーティン・ガードナーが数学パズルの大家として知られている。

主なものは、幾何学の知識が必要なもの(「裁ち合わせ」など)、四則演算を用いるもの(「虫食い算」など)、論理的なもの(「ロジック・パズル」「ナンプレ」など)がある。

「冬舞台」に登場したものは、これらとは少し違っているが、四則演算を用いたパズルをマジックに応用したものであり、原理は数学パズルということになる。(クイーンが語った計算式を、一般式を使って計算してみたら、直ぐに分かります。)

数学パズルは、解き方に気がつけば、誰でも解くことが出来るものであり、簡単な計算は頭の体操になるので、例えば、電車で移動中などに解いてみるというのもよろしいかと...

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

↓参考まで
プリンセステンコー 魔法の絵本 勇気の章〈上巻〉

プリンセステンコー 魔法の絵本 勇気の章〈上巻〉

  • 作者: 引田 天功
  • 出版社/メーカー: 鈴木出版
  • 発売日: 1998/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
プリンセステンコー 魔法(マジック)の絵本 希望の章〈下巻〉

プリンセステンコー 魔法(マジック)の絵本 希望の章〈下巻〉

  • 作者: 引田 天功
  • 出版社/メーカー: 鈴木出版
  • 発売日: 1998/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
マネキン (スクリーンプレイ)

マネキン (スクリーンプレイ)

  • 作者: EDWARD RUGOFF
  • 出版社/メーカー: フォーインクリエイティブプロダクツ
  • 発売日: 1994/10
  • メディア: 単行本
マネキン [DVD]

マネキン [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント
  • メディア: DVD
マネキン TORUSO-B(黒色)トルソー9号

マネキン TORUSO-B(黒色)トルソー9号

  • 出版社/メーカー: D-SPEC
  • メディア:
↓解いてみたら如何?
世界でもっとも美しい10の数学パズル

世界でもっとも美しい10の数学パズル

  • 作者: マーセル ダネージ
  • 出版社/メーカー: 青土社
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本
頭がよくなる数学パズル (PHP文庫)

頭がよくなる数学パズル (PHP文庫)

  • 作者: 逢沢 明
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2003/07
  • メディア: 文庫
思考力・発想力が身につく良問厳選数学パズル (ラッコブックス)

思考力・発想力が身につく良問厳選数学パズル (ラッコブックス)

  • 作者: 数的推理能力向上委員会
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: 新書
数学パズル事典

数学パズル事典

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京堂出版
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。