SSブログ

JOURNEY『REVELATION』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは2008年6月に発表された彼らの13枚目のオリジナル・アルバムである。かなりメンバーも入れ替わったが、新たなボーカリストにアーネル・ピネダを迎えてのアルバムである。しかも2枚組になっていて、1枚は新曲を中心としたものであるが、DISC 2の方が特筆すべき内容となっている。現在のメンバーで、過去の「JOURNEY」のヒット曲を演奏しているのである。(S.ペリーとのボーカルを比べることが出来ます。)尚、本アルバムはBillboardのアルバム・チャートで初登場5位を記録し、それが最高位ということで、久しぶりに大きなヒットとなったアルバムである。

収録曲は、DISC 1が全11曲(欧州盤のみ1曲のボーナス・トラックが追加されていて2曲)、DISC 2も全11曲ということで、バランスが良い。で、ここでは欧州盤を取り上げるので、DISC 1の収録曲は以下の全12曲となる。『Never Walk Away』『Like A Sunshower』『Change For The Better』『Wildest Dream』『Faith In The Heartland』『After All These Years』『Where Did I Lose Your Love』『What I Needed』『What It Takes To Win』『Turn Down The World Tonight』『The Journey (Revelation)』『Let It Take You Back』。

続いてDISC 2の収録曲は以下の全11曲である。『Only The Young』『Don't Stop Believin'』『Wheel In The Sky』『Faithfully』『Any Way You Want It』『Who's Crying Now』『Separate Ways (Worlds Apart)』『Lights』『Open Arms』『Be Good To Yourself』『Stone In Love』。

黄金期のJOURNEYを知っていると、やはりDISC 2の方を先に聴いてしまうが、アーネル・ピネダのボーカルというのがなかなか良い。S.ペリーと比べると、流石にそれを超えるという所には行かないものの、DISC 1を聴くと、今後磨けば、新たな黄金期を迎えることも出来るのではないか、と思われるものを感じさせてくれる。

以前からのファンのためのDISC 2、そして今後に期待を抱かせてくれるDISC 1ということで、久しぶりにロックを感じさせてくれるアルバムである。('80'sに大活躍したバンドのニュー・アルバムということでは、実に久しぶりの星5つというアルバムである。)ジャケットの方も、'70'sのJOURNEYを彷彿させてくれるものですし、これもGOOD!

 

Revelation

Revelation

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Frontiers
  • 発売日: 2008/07/29
  • メディア: CD

Revelation: +DVD

Revelation: +DVD

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Wal-Mart
  • 発売日: 2008/06/03
  • メディア: CD
レヴェレイション

レヴェレイション

  • アーティスト: ジャーニー
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2008/10/08
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

BEST HIT USA 2009[2009/2/24] [音楽(etc.)]

前回のリクエストスペシャルが'70'sと'80's特集に近い内容だったことから、今回は全く期待していなかったのだが、やはり'70'sと'80'sは外していた感じでした。(一応、'89年のものがありましたけど...)ということで、簡単に内容の方を記します。

時間の無駄遣いでしかないOPのPVは1993年のMR.BIGの『Wild World』、CMを挟みOP挨拶後「ゲストです」で、MR.BIGの4人がスタジオに登場し、インタヴューと1989年の『Addicted To That Rush』のON AIR(3分弱でぶち切られました)、続いて「COUNTDOWN USA」でTOP 40の20位から11位までの発表でした。

CMを挟んで「STAR OF THE WEEK」はDONAVON FRANKENREITERで、インタヴューと『Your Heart』のON AIR(途中からインタヴューの続きが小画面で被さりました)、そして「C/D USA」の続き(10位から4位)の発表でした。

CMを挟んでは、つまらない「大いなる伝説」を挟み、お目当ての「TIME MACHINE」のコーナーの登場へ。今回は2/24ということで、以下の4件が紹介されました。

1969年:JIMI HENDRIX EXPERIENCEの最後のコンサートがロンドンのロイヤル・アルバートホールで行われた。(JIMIはこの後ソロに転向する。)、1973年:ROBERTA FLACKの『Killing Mr Softly With His Song』が(チャート登場5週目で)全米シングル1位を獲得した。4週連続1位の大ヒットとなった。(1973年のBillboard年間シングル・チャートでも3位にランクインしている。)、1982年:THE POLICEが、第1回ブリットアウォードでBEST BRITISH GROUPに輝いた、1992年:NIRVANAKURT COBAINHOLECOURTNEY LOVEがハワイで挙式をあげた。(一人娘が生まれるが、2年後にCOBAINは自殺した。)

2/24が誕生日のアーティストとして紹介されたのは以下の2人でした。RUPERT HOLMES(1947年生まれ)、CHAD HUGO(1974年生まれ)。尚、筆者のデータベースには、JOANIE SOMMERS(1940年生まれ)、PAUL JONES(1942年生まれ)、PABLO MILANES(1943年生まれ)、NICKY HOPKINS(1944年生まれ)、TIM STAFFELL(1948年生まれ)、GEORGE THOROGOOD(1950年生まれ)、TONY HOLIDAY(1951年生まれ)、PLASTIC BERTRAND(1954年生まれ)、RENE BERG(1956年生まれ)、SAMMY KERSHAW(1958年生まれ)、MICHELLE SHOCKED(1962年生まれ)、ERIC GRIFFIN(1976年生まれ)、MATT SKIBA(1976年生まれ)、JOHN NOLAN(1978年生まれ)、ANTON MAIDEN(1980年生まれ)、という人たちも2/24生まれとして名前があります。

今回は懐かしいものを収録したDVDがリリースされているということから、NAT KING COLEのことを色々と語りだし、'50'sのライヴで『Route 66』がON AIR(時間は3分強でした。)となりました。そして「C/D USA」のTOP 3の発表、スタジオにMR.BIGの4人が残っていて、再び質問が入ってからラストのリクエストのコーナーへ。で、1991年のMR.BIGの『To Be With You』でした。(時間は3分半弱でした。)で、スタジオにMR.BIGが残っていたということで、予想されるように、MR.BIGの曲のリクエストでした。(リクエストのメッセージを英語に訳して、彼らに聴かせていた。)

次回は、EPGによると、ゲストはザ・ティンティンズ、ほかとなっている。一方、内容説明は、シアトル発のパンクバンド、「アメリカ大統領」が復活!彼らのユーモアが炸裂!さらにマンチェスター発ザ・ティンティンズもゲスト出演!ベック&クラプトン競演!とあります。

 

 

Bump Ahead

Bump Ahead

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Wounded Bird
  • 発売日: 2006/12/05
  • メディア: CD

Mr. Big

Mr. Big

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: WEA
  • 発売日: 1994/06/16
  • メディア: CD

Pass It Around

Pass It Around

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Wrasse
  • 発売日: 2008/08/19
  • メディア: CD

懐かしのアメリカン・ポップス BEST HITSアーカイブ Vol.2 [DVD]

懐かしのアメリカン・ポップス BEST HITSアーカイブ Vol.2 [DVD]

  • 出版社/メーカー: コムニカ・フィルム・コーポレーション
  • メディア: DVD

Lean into It

Lean into It

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Atlantic
  • 発売日: 1994/07/13
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形愛8話[裏ネタ編]PART 2 [ケータイ刑事]

4月から「BS-i」は「BS-TBS」と社名とチャンネル名を変えるということ、「東京少女」の後番組が「恋と、オシャレと男のコ」(出演:岡本あずさ、有末麻祐子、岡本杏理)ということが発表されたということで、「4/4」(=ゾロメの日)スタートという分家銭形の「ケータイ刑事」のスタートに相応しい日のスタートということが無くなった「ケータイ刑事(7代目)」。(今年は10/10も土曜日であるが、10/10は第2週となるから、普通に考えると10/3スタートとなるので、7代目はゾロメの日にスタートというのは、もはや無理でしょうね。ただ「愛の道 チャイナロード」の時のように、10月1週目は「ドキュメンタリー」(ナビのようなもの)を放送すれば、10/10スタートというゾロメの日にスタートということも、今年であれば可能ですけど...)佐々木浩久監督が2/21付けのブログ記事で、「Bsiの仕事はこんなにも早くまた彼女を撮れる嬉しさがあって…」と記していたので、「東京少女・岡本あずさ」からの経過時間と、92年6月生まれであって4月からは高2になる岡本あずさが、年齢的にも申し分ないということで、岡本あずさが「7代目襲名!」ということで、4月からと思ったところだったのだが、「残念」という言葉以外思い浮かびません。

また「BS-TBS」って、「TBS」の名前が入ると、報道番組での悪評が持ち込まれてしまって、イメージダウンの方が大きい気がするんですけどね...


2回目となる「銭形愛」第8話「第49号容疑者 銭形愛」の「裏ネタ編」は、この物語でちゃんが隠れた「ポリバケツ」についてと「トラック」について、そして驚かされた「びっくり箱」について、そしてちゃんの持ち物で、これを出そうとして盗まれた宝石が出てきたということになった「リップ」について記すことにします。

尚、この物語について過去に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

ポリバケツ」:合成樹脂のポリプロピレンを使って作られたバケツのことである。尚、「ポリバケツ」という名称は積水化学工業の登録商標であるが、ほぼ普通名詞化したような状況になっている。(裁判では「普通名詞化した」と判断されていないので、商標として現在も生きている。)→商標「ポリバケツ」は「ポリプロピレン+バケツ」の短縮形であるが、広く浸透するものって、意外とこういう単純な所から(名前が)生まれているものである。

尚、英語では「Plastic Bucket」と言う。

「バケツ」とは、(主に)液体の運搬に使用される取っ手の付いた容器である。用途は液体の運搬(拭き掃除をする際の水を溜めておくというのは誰もがやっていますね。)、また、家庭ゴミ(主に生ゴミなど)を一時的に保管しておく容器として、屋外に置いて使用される。また、花瓶の大きなものという位置づけから、生花の保存にも使用される。

この中から、液体の運搬用途のバケツはせいぜい15リットル程度まで(大抵は10リットル以下である。)の容量のものが使われる(たくさんの液体が入ると、それだけ重くなって運搬しにくくなる)が、ゴミの保管用のバケツは大型のもので、50リットル~90リットル程度の容量のものが一般的である。で、前者は一般的に「バケツ」、後者を「ポリバケツ」と言われることが多く、「ポリバケツ」と言うと、ゴミの保管用の大きなものというイメージがある。→容量に関係なく、材質で決まることであって、小さなものも「ポリバケツ」である。

トラック」:英語では「Truck」、イギリス英語では「Lorry」という言い方もあるが、最近では「Truck」でも通用する。貨物を運搬する自動車のことである。荷物の運搬用ということから、耐久性と堅固さを優先して作られている。

荷台がむき出しになったものから、囲いが付いたものがあり、更には運搬する荷物に適するように作られたもの(例えば、タンクローリー、冷凍車両、ダンプカー、ミキサー車など)のように特定の荷物の運搬用車両がある。

荷台がむき出しになったものは、馬車が主流だった時代のものが自動車に置き換わったようなものであり、トラックの原形と言って良い。そこから荷台に囲いがあるものが生まれ、特定用途のものが生まれた。また、コンテナーを牽引するためのトレーラーというようなものもある。

トラックというと、貨物を運搬するというイメージがあるが、軍隊では兵隊を運搬するのにも使用される。(ある意味では、兵隊も貨物ということである。)ちゃんと五代さんは、この物語では荷台に隠れていたが、やっぱり人も貨物という考えがよろしいんじゃない...(?)

日本では、車体の大きさや重量、搭載重量などで「大型車」「中型車」「普通車」に分類される。大型車の運転には大型免許が、中型車の運転には大型、または中型の免許が必要である。(普通車は普通免許で運転できる。)

びっくり箱」:英語では「Jack in the box」という。蓋を開けると、中から作り物の蛇などの動物、または人形などの玩具が飛び出す仕掛けの玩具のことである。飛び出す玩具は主にバネ仕掛けとなっている。

罪の意識のない、イタズラの範疇のものであるが、これはあくまでも蓋を開けた人を傷つけないためでもあって、笑って許されるものとして認識されている。が、蓋を開けた人を傷つけるようなものが飛び出すものは、イタズラとは言えず、傷害事件と言うことが出来る。(水などの液体で濡らすというのもイタズラとは言えない。)→とは言っても、シャレが通用しない人も世の中には確実にいるので...

リップ」:「Lip」と言うと「唇」のことであるが、一般には口紅のようにスティック状になったもの(リップクリームや口紅)のことを指して言う。→ちゃんが持っていたのは「リップクリーム」でした。

ということで、「リップクリーム」について。リップクリーム(英語では「Lip Cream」)は医薬部外品である唇に塗る軟膏剤である。主に、唇が荒れないようにする目的で使用される。(乾燥を防ぐ、唇表面を保護するというのが目的。)また、クリームに配合する成分によっては、日焼け止めクリームのような役割を持ったり、口角炎や口内炎、単純疱疹の治療薬にもなる。(但し、この時は医薬部外品ではなくなる。)

形状は固形のものとゲル状のものがあるが、口紅と同様に固形のものがスティック状になっているものが一般的である。

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓いくつか

ダスポット丸ペール 70型

ダスポット丸ペール 70型

  • 出版社/メーカー: リッチェル
  • メディア:

ダスポット丸ペール 90型

ダスポット丸ペール 90型

  • 出版社/メーカー: リッチェル
  • メディア:

ダスポット丸ペール 45型

ダスポット丸ペール 45型

  • 出版社/メーカー: リッチェル
  • メディア:

アイリスオーヤマ ニフティバケツ(フタ) PBC-8 ブルー

アイリスオーヤマ ニフティバケツ(フタ) PBC-8 ブルー

  • 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ
  • メディア:

ゴミ箱 スーパーカン 45型 丸型

ゴミ箱 スーパーカン 45型 丸型

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:

↓参考まで

トラックのすべて

トラックのすべて

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: グランプリ出版
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 単行本

トラックマガジン―巨大トラックの超能力! (別冊ベストカー)

トラックマガジン―巨大トラックの超能力! (別冊ベストカー)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三推社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: ムック

図解・トラック入門―これでわかった!トラックのメカニズム (Sankaido motor books)

図解・トラック入門―これでわかった!トラックのメカニズム (Sankaido motor books)

  • 作者: 広田 民郎
  • 出版社/メーカー: 山海堂
  • 発売日: 1999/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

↓遊びもほどほどに...

小さなビックリ箱No.4(笑うガイコツ)

小さなビックリ箱No.4(笑うガイコツ)

  • 出版社/メーカー: ルミカ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

びっくりコーヒー

びっくりコーヒー

  • 出版社/メーカー: 平田
  • メディア: おもちゃ&ホビー

小さなビックリ箱No.3(リトルキス)

小さなビックリ箱No.3(リトルキス)

  • 出版社/メーカー: テンヨー
  • メディア: おもちゃ&ホビー

ナイトメアー びっくり箱

ナイトメアー びっくり箱

  • 出版社/メーカー: ヤングエポック
  • メディア: おもちゃ&ホビー

↓一応これも

DHC 薬用リップクリーム 1.5g

DHC 薬用リップクリーム 1.5g

  • 出版社/メーカー: DHC
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ユリアージ リップクリーム 4 g

ユリアージ リップクリーム 4 g

  • 出版社/メーカー: ユリアージ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

メンターム 薬用スティック レギュラー

メンターム 薬用スティック レギュラー

  • 出版社/メーカー: メンターム
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ユースキン ブルーナリップクリーム 5g (2入り)

ユースキン ブルーナリップクリーム 5g (2入り)

  • 出版社/メーカー: ユースキン製薬
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。