SSブログ

「LUCAS」 [映画(洋画)]

表題の作品は1986年の映画「ルーカスの初恋メモリー」である。日本では1989年になって劇場公開された作品である。(1988年の「ビートルジュース」で人気を得てから日本公開されることになったが、本作はウィノナ・ライダーのスクリーン・デビュー作でもあるという事情がある。)高校生たちの淡い恋を描いた青春ラブ・ストーリーである。尚、タイトルに「ルーカス」とあるが、これは本作の主人公の名前であって、映画関係者では有名なジョージ・ルーカスとは何ら関係ない。

作品データを記しておくと、時間は99分、監督と脚本はデヴィッド・セルツァー、撮影はレイナルド・ヴィラロボス、音楽はデイヴ・グルーシンである。そして出演は、コリー・ハイム、ケリー・グリーン、チャーリー・シーン、トーマス・E・ホッジス、ウィノナ・ライダー、コートニー・ソーン・スミス、ケヴィン・ウィックステッド、ジェレミー・ピヴェン、ギャレット・M・ブラウン、たちである。

イリノイ州・ディアー・パークという町に住む14歳の高校生・ルーカス・ブライはチビで運動が苦手だが頭脳明晰という少年だった。そんなルーカスが昆虫採集をしているある日、一人ぼっちでテニスをしている美少女マギーと出会い、胸をときめかせる。マギーは転校生であって、16歳であったが、ルーカスの事を気に入り、仲良くなる。しかし、マギーはフットボール部のエースに憧れていた。で、ルーカスは一念発起してフットボール部に入部した。で、ライバル意識を持つが、コーチは彼の入部を拒否、周囲からはいじめの対象になる。そんな中、ライバル校のロックフォード校との試合の日がやってきた。ルーカスは試合に出してくれるように激しく迫り、コーチも出場を認めた。しかし、小柄なルーカスは、試合でタックルで押しつぶされて怪我をしてしまい、チームの負けの原因となった。が、チームメートたちはルーカスを認めた...

青春していて、物語は良いのだが、主人公にとってはちょっと出来すぎではないの?と思ってしまう展開の物語である。(が、一目惚れのヒロインとだけは上手く行かなかったですが...)とは言っても、'80'sの青春ものらしい作品でした。尚、デビュー作となるW・ライダーは可愛いというオーラに包まれていて、彼女を見るということで本作を見ても宜しいかと...

 

ルーカスの初恋メモリー [DVD]

ルーカスの初恋メモリー [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

10月の注目番組 [BS-TBS(BS-i)関連]

10月は4月に次いで番組改編が派手に行われる時期である。ということで、10からの注目番組をいくつか記しておきます。

まずは「銭形命」の後番組であるが、10/3スタートとなるのは、ドラマではなくて「真冬の挑戦者 ~バンクーバーへの道」というドキュメンタリーである年2月に行われるバンクーバー冬季五輪を目指すアスリートを追ったもので、初回と2回目は浅田真央となっている。ということで、BSデジタル放送局としてはBSオリジナル・ドラマの枠が消えることになった。→ドラマを作るよりもドキュメンタリーの方が製作費は低いのも確かですけど...(「恋とオシャレと男のコ」であれだけ製作費を削減したのに、そういう状況ということなんですかね???)となると、「ケータイ刑事」の8代目というのは果たして登場するのか?(「マニアル2」も発売になった所だし、少なくとも半年は無いということで、このままシリーズ終了ということもありえるかもしれませんね。とは言っても、確実にクオリティが落ちていたので、こうなるのも仕方のない所でしょうけど...)

これに伴って、土曜日昼の再放送の方は、10/3に「銭形命」の再放送の最終回を迎えると、10日からは、中断していた事になる「東京少女」の再放送となって、6人目のヒロインの・瓜生美咲から再開される。その後の枠は「恋する日曜日」(2nd.)の再放送が続くが、10月からは毎月最終土曜日のみ、10月からはネット配信される「バンピー 迷える子羊たち」の放送となる。→ネット配信ドラマの放送ということでは、全く面白くなく、ワンパターンだった「恋する星座」という悪例があるだけに、懲りずにまたも放送するのですね...丹羽Pの企画するドラマもこのところは一時期のような面白さが無くなっていて、口では「冒険」と言っているが、守りに入っている姿勢が感じられて、今一つだから、期待しないでいた方が良さそうです。

尚、日曜朝の「銭形舞」の再放送は、もうしばらく続きます。(10月は4本で、11/1が最終回になるはずです。→後番組は「銭形泪」で、1st.シリーズになるものと思われる。ちなみに、日曜朝10時に「ケータイ刑事」の再放送が入ったのは、2006/4からで、「銭形泪・1st.13話」からでした。(それ以前は木曜22時だった。)「」「」「」「」「」と回ってきて、一巡することになる。やっぱり「銭形泪」を放送するものと思うのですが...)

また、10月も映画「東京少年」と「東京少女」の放送はありません。→劇場公開から1年半以上となるのに、今だにBS-TBSで放送しないって、何を考えているのやら...

他の映画では、夏帆ポン出演の「天然コケッコー」が10/20にBS-JAPANで、お姉ちゃま出演の「初恋」が10/,25にBS日テレでそれぞれ放送されるものの、10月はNHKの衛星映画劇場も今一つというラインナップです。

で、BS-TBSのドラマの方が無くなるということで、BSのオリジナルドラマは、BS朝日の「バーチャルメール」を使ったものがあるが、10月からは15日スタートで「ラストメール2 ~いちじく白書」が始まる。(第2作の「7万人探偵ニトベ」は余りにも内容が酷かったのに、第三弾って、何を考えているのやら...)しかも、キャストは「ラストメール」の飛鳥凛+原幹恵ではなく、中村優一と中村静香ということで、「電王」と「レスキューファイヤー」という特撮ヒーロー番組シフトとなっている。まあ、「ラストメール」は最後の2話は酷かったが、それ以外はなかなか良かったですし...

BS11が10/6から「琉神マブヤー」を放送するということで、沖縄のローカルヒーローがBSで全国デビューとなります。(「超神ネイガー」も放送してほしいところです。)それにしても、TwellVでは月曜に「環境超人エコガインダー」を放送しているが、こういう番組を放送するというのは、実に面白いところですね。

TBSでは、10月から「銭形命」の放送が始まるそうだが、MBSでは10月スタートとはなっていませんでした。その代わりというのは変だが、MBSの目玉は、水曜深夜の「古代少女ドグちゃん」(10/7深夜25:25スタート)がある。原案が井口昇監督で、監督陣が井口昇豊島圭介、清水崇、三宅隆太、脚本陣が井口昇、継田淳、三宅隆太加藤淳也ということなので、「ケータイ刑事」関係者がかなり絡んでいる。また主演は谷澤恵里香であるが、初代スケバン刑事の斉藤由貴の名前もある。ということで、この作品が10月からの唯一の注目番組といったところのようです。→但し、MBS以外での放送は「?」ですが、こういうとんでもない番組は楽しみです。

また、お姉ちゃまこと黒川芽以さん出演の「嬢王 Virgin」は、テレビ東京では10/2金曜深夜スタートですが、テレビ大阪では10/5月曜深夜のスタートです。また、10月の「名曲探偵アマデウス」のBS-hiの放送は、10/11はオペラの放送でお休みとなるがも4日はヴィヴァルディ「四季(秋・冬編)」、18日はショパン「練習曲集」、25日はリスト 「巡礼の年・第3年」から『エステ荘の噴水』と続きます。(9/27のベートーベン「悲愴」はゲストが柴田太郎さん、もとい、金剛地武志さんです。)ちなみに、地上波は10/2と16はゴルフでお休みのため、10/9、23、30の3回です。(BS-2は10/16のみお休みで、4回の放送があります。)

ということで、BS-TBSを見る時間が大幅に減るのは確実で、開いた時間は映画を見るか、読書の方にも回そうかと...

 

↓「東京少女・瓜生美咲」の原作ノベライズ本

叶わぬ恋。それでも私は、頑張ったのです。―東京少女〈6〉 (リンダブックス)

叶わぬ恋。それでも私は、頑張ったのです。―東京少女〈6〉 (リンダブックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 泰文堂
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: 文庫

↓この再放送は続きます。

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD

そしてこちらにバトンタッチになると思います。

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓一応、リリースされています。

琉神マブヤー [DVD]

  • 出版社/メーカー: メーカーオリジナル
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

仮面の忍者 赤影~魔風篇#1&2 [特撮]

関テレ・深夜の(再)放送も最後の第四部の「魔風篇」に突入となりました。初回は2話連続放送ということでした。で、いつもは36分枠で1本の放送なのが、69分枠で2本の放送ということになっていました。(いつもはCM占有率が34.6%となるが、今回はCM占有率が26.7%ということになる。→いつもより低いとは言っても、放送枠の1/4以上がCMって、酷すぎる...20%如何にしないと...まあ、深夜枠なので、リアルタイムでは見ていないので、CMスキップするだけですけどね。)

第四部は、赤影たちの影一族が襲われ、また、一族に伝わる「黄金の仮面」を巡って魔風忍軍との戦いということになる。第三部で好評だった巨大怪獣も登場するが、第四部の最大のポイントは、(正義の)ヒロインと呼べる存在が登場するということで、青影のお姉さん・陽炎がいるというところである。が、最近の作品であれば、設定は間違いなく赤影と一緒に戦うくノ一になるのだろうが、黄金の仮面の謎を解くことが出来る唯一の人物であるが、盲目というハンデを持っているという設定である。こういうヒロインは、'70's作品では珍しくなかったが、最近ではこういうヒロインは絶滅しているだけに、逆に新鮮でした。(本作は'70's作品ではなく、'60's作品ですが...)

が、第四部の最初のシーンにはぶっ飛びました。ご来光に手を合わせてお祈りをしていて「明けましておめでとう」と赤影たちが言っている。が、この物語の本放送は、1968/1/3なので、その時にはピッタリという内容である。特に、季節感は無いような物語であるのに、正月ムードを漂わせていたというのは、意外でした。(以前にも本作は見ているが、完全に忘れていたということです。)とは言っても、赤影たちの影一族は飛騨の山奥に住んでいるという設定になっているが、飛騨地方の正月というと、雪が積もっていると思うのですがね...(雪は全くありませんでした。)

面白かったのは、魔風の忍者・夜目蟲斎と魔風の頭・雷丸とが、貝の形をした無線機を使って連絡を取っていたという所と、青影は飛騨に連絡するのに伝書鳩を放っていたという所である。戦国時代が舞台となっている物語なので、伝書鳩というものには全く違和感がないが、そんな時代に無線機があるというのが面白い所である。(自体にマッチした「伝書鳩」と時代を無視した「無線機」という対比が実に面白い所である。)とは言っても、劇中では「無線機」ではなくて「忍法で通信するという秘術」ということになるのでしょうが...('60's当時であれば、イメージはトランシーバーでしょうね。現代ならば間違いなく携帯電話ということになりますけど...)

現役ヒーロー作品は、目にも当てられないブサイクなデザインが横行していて、それだけでもうんざりであるが、ストーリーも酷いし、CGも低レベルで見所がなく、完全にゴミでしかない。が、「赤影」は40年以上昔の作品であるため、特撮技術は低いものの、デザインは洗練されているし、ツボを抑えて登場人物とストーリーということで、実に新鮮であって面白い。(以前にも見ているが、細かい所は忘れているということもある。)あと三ヶ月弱であるが、楽しませてくれそうです。(が、「赤影」については毎週記していくことはしません。)

 

仮面の忍者 赤影 第四部 魔風篇 [DVD]

仮面の忍者 赤影 第四部 魔風篇 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

原作完全版 仮面の忍者 赤影(上)

原作完全版 仮面の忍者 赤影(上)

  • 作者: 横山 光輝
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/04/27
  • メディア: 単行本
仮面の忍者赤影 下 原作完全版 第2部うつぼ忍群の巻第3部決

仮面の忍者赤影 下 原作完全版 第2部うつぼ忍群の巻第3部決

  • 作者: 横山 光輝
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/05/28
  • メディア: コミック
Official File Magazine 特撮ヒーローBESTマガジン VOL.6 (Kodansha official file magazine)

Official File Magazine 特撮ヒーローBESTマガジン VOL.6 (Kodansha official file magazine)

  • 作者: 講談社
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/12/09
  • メディア: ムック
仮面の忍者赤影 (第1巻) (Sunday comics)

仮面の忍者赤影 (第1巻) (Sunday comics)

  • 作者: 横山 光輝
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 1970/02
  • メディア: 新書
仮面の忍者 赤影大辞典

仮面の忍者 赤影大辞典

  • 作者: 坂口 祐三郎
  • 出版社/メーカー: たちばな出版
  • 発売日: 2005/01
  • メディア: 文庫
坂口祐三郎 赤影―愛と復讐

坂口祐三郎 赤影―愛と復讐

  • 作者: 坂口 祐三郎
  • 出版社/メーカー: ワイズ出版
  • 発売日: 1999/09
  • メディア: 単行本
東映特撮大全―仮面の忍者赤影・ジャイアントロボ・キャプテンウルトラの世界

東映特撮大全―仮面の忍者赤影・ジャイアントロボ・キャプテンウルトラの世界

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 1999/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
仮面の忍者 赤影 ミュージックファイル

仮面の忍者 赤影 ミュージックファイル

  • アーティスト: TVサントラ,ヤング・フレッシュ・ボーカルショップ,伊上勝,小川寛興
  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2001/01/24
  • メディア: CD

仮面の忍者「赤影」‐完全盤‐

  • アーティスト: 小川寛興
  • 出版社/メーカー: サウンドトラック・リスナーズ・コミュニケーションズ
  • 発売日: 1994/11/23
  • メディア: CD

仮面の忍者「赤影」忍者マーチ

  • アーティスト: 小川寛興,カラオケ
  • 出版社/メーカー: サウンドトラック・リスナーズ・コミュニケーションズ
  • 発売日: 1994/11/23
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

BEST HIT USA 2009[2009/9/22] [音楽(etc.)]

今回は久しぶりに「HOT MENU」のコーナーがあったということで、レギュラー・メニューということを久しぶりに感じた回でした。が、R & Rが無くなってからはフォーマットが一定していない状況が続いているので、「フォーマット」というものは無いと言うのが正しいかも知れませんね...で、そういう混乱ぶりがあってか、今回はまたも「」を流していました。(来週訂正するかな?)

時間の無駄遣いのOP-PVは1982年のMICHAEL JACKSON『Beat It』、CM明けの挨拶の後、「いきなりゲストです」ということで、THE HIGHERの4人がスタジオに登場し、色々と語り、『It's Only Natural』のON AIRでした。その後は久しぶりに「HOT MENU」となって、CAGE THE ELEPHANTをピックアップ。5人のインタヴューと『Ain't No Rest For The Wicked』のON AIRがありました。が、途中からインタヴューの続きが小画面で被さるという形でした。そして「COUNT DOWN USA」へ移り、全米ON AIRチャート・20位~11位の発表でした。

CMを挟んでから「STAR OF THE WEEK」のコーナーはNE-YO。最初にインタヴューがあってから『Closer』のON AIR(2分半強でブチ切り)、インタヴューの続きがありました。そして「C/D USA」の続き・10位~4位の発表となりました。

CM明けは「大いなる伝説」(BEATLES)を挟んでから「TIME MACHINE」のコーナーとなり、9/22ということで以下の3件が紹介されました。

1985年:イリノイ州立大学フットボール・スタジアムで第1回「FARM AID」が行われた。これはJOHN COUGAR MELLENCAMP(当時で、現在はJOHN MELLENCAMP)、WILLIE NELSON、NEIL YOUNGたちが提唱したものであり、経営難に苦しむアメリカの小規模農場や個人経営の農家に対しての基金を集める目的である。で、現在でも毎年行われている、1989年:ニュージャージー州アズベリーパークのクラブ・THE STONE PONYで行われたJIMMY CLIFFのライヴにBRUCE SPRINGSTEENが飛び入り参加して、2人で『Trapped』を歌った、1992年:BRUCE SPRINGSTEENがMTVのUNPLUGGEDの収録のためのセッションを行った。しかし、アコースティック楽器のみで演奏するという番組の趣旨に反してエレキギターを弾きながら歌った。そのため、後にリリースされたライヴ・アルバムは「UN」に「×」が付けられて「MTV PLUGGED」となった。

また、9/22が誕生日のアーティストとして紹介されたのは以下の2人で、DAVID COVERDALE(1951年生まれ)とJOAN JETT(1960年生まれ)と出てきました。が、JOAN JETTは1958年生まれなので、ここが「」ということになります。それにしても、一体どこから1960年生まれとなるのですかね。1958年生まれなのに。→またも「嘘」を流したが、来週の放送で、訂正テロップが流れるかが楽しみです。BS朝日には「嘘を流すな」という苦情と、1958年生まれということを送っておきました。

尚、筆者のデータベースに名前のあるそれ以外の9/22が誕生日のアーティストは以下の通りです。HANS ALBERS(1891年生まれ)、SERGE GARANT(1929年生まれ)、P. B. SREENIVAS(1930年生まれ)、TONI BASIL(1943年生まれ)、KING SUNNY ADE(1946年生まれ)、JIM BYRNES(1948年生まれ)、KIRKA(1950年生まれ)、GARY HOLTON(1952年生まれ)、DEBBY BOONE(1956年生まれ)、JOHNETTE NAPOLITANO(1957年生まれ)、NICK CAVE(1957年生まれ)、JOAN JETT(1958年生まれ)MICHAEL TORKE(1961年生まれ)、ANDY CAIRNS(1965年生まれ)、MOUSTAFA AMAR(1966年生まれ)、MATT SHARP(1969年生まれ)、MYSTIKAL(1970年生まれ)、CHESNEY HAWKES(1971年生まれ)、YOO CHAE-YEONG(1973年生まれ)、SVILEN NOEV(1975年生まれ)、EMILIE AUTUMN(1979年生まれ)、BILLIE PIPER(1982年生まれ)、MANDY CHIANG(1982年生まれ)、ROSS JARMAN(1984年生まれ)、THERESA FU(1984年生まれ)、BETHANY DILLON(1988年生まれ)。

今回はこの中からB・SPRINGSTEENの話になって、17年前の例のライヴから『Glory Days』のON AIRでした。「C/D USA」のTOP 3の発表を挟んで、最後のリクエストへ。今回のリクエストは1984年のWEIRD AL YANKOVICの『Eat It』でした。この曲は言うまでもなく、MICKAEL JACKSONの『Beat It』のパロディ・ソングであって、PVも『Beat It』の完全パロディというものでした。(ラストは『Thriller』のパロディまでやっていました。)しかも、大ヒットとなって、Billboardで最高位12位を記録、イギリスでは最高位36位、そしてオーストラリアでは1位を獲得しているのですよね。しかも曲のタイトルも頭の「B」を取っただけなので、実に自然なパロディであり、たっぷりと笑わせてくれる楽しい曲でした。で、彼はMICHAELの「BAD」もしっかりとパロって「FAT」ということで、二匹目のドジョウを獲ていましたね...

次回は、EPGによると、ゲストはシミアン・モバイル・ディスコとあります。内容説明の方は、今週のゲストはエレクトロ代表格、シミアン・モバイル・ディスコ!クラプトンとフィル・コリンズの「いとしのレイラ」!ニール・ヤングのライブ映像!とあります。が、忘れてはならないのは、「JOAN JETTの誕生日の嘘」の訂正があるかどうかです。

 

Thriller (25th Anniversary Edition CD/DVD)

Thriller (25th Anniversary Edition CD/DVD)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EPIC/LEGACY
  • 発売日: 2008/02/12
  • メディア: CD

It's Only Natural

It's Only Natural

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 2009/06/23
  • メディア: CD

Cage the Elephant

Cage the Elephant

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Zomba/Red Ink
  • 発売日: 2009/05/12
  • メディア: CD

NE-YO:ザ・コレクション(初回生産限定特別価格)

NE-YO:ザ・コレクション(初回生産限定特別価格)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2009/09/02
  • メディア: CD

NE-YO:ザ・コレクション コンプリート・エディション(DVD付)

NE-YO:ザ・コレクション コンプリート・エディション(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2009/09/02
  • メディア: CD

MTV Unplugged~プラグド [DVD]

MTV Unplugged~プラグド [DVD]

  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • メディア: DVD

MTV アンプラグド~プラグド(紙ジャケット仕様)

MTV アンプラグド~プラグド(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2005/07/20
  • メディア: CD

In Concert/MTV Plugged

In Concert/MTV Plugged

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Mid-Price
  • 発売日: 1997/08/28
  • メディア: CD

In 3-D

In 3-D

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Rock N' Roll
  • 発売日: 1991/03/12
  • メディア: CD

Greatest Hits

Greatest Hits

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Zomba
  • 発売日: 2003/06/23
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形泪32話(2nd.19話)[裏ネタ編]PART 7 [ケータイ刑事]

7回目となる「銭形泪・2nd.19話」(通算では32話)の「よっ、座布団一枚! ~人気落語家殺人事件」の「裏ネタ編」ですが、この物語については今回で打ち止めです。で、今回はこの物語の事件の凶器となった「スパナ」についてと、事件を解く鍵となった「雨の成分」についてと「塩分濃度」について記します。

尚、約3年1ヶ月前になるBS-i(当時)のこの物語の再放送時に記した記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

スパナ」:ボルトやナットを回転させるための工具である。日本語では「回螺器」という。アメリカ英語では「Wrench」と言うが、イギリス英語では「Spanner」ということから、日本語では「レンチ」と呼ばれることもある。(日本では、先端が開放されているものを「スパナ」、それ以外のもの(先端が閉じているものや棒状のものがある)を「レンチ」と言うのが一般的である。)

両端に異なるサイズのボルトやナットを締め付けることの出来るものを「両口スパナ」といい、片方にしかないものを「片口スパナ」と言う。また、両端のいずれもが開放されていないで閉じているものを「めがねレンチ」と言い、一端が開放、もう一端が閉じているものを「コンビネーションレンチ」という。このように、その形から色々と呼び名が分類されている。

尚、スパナやレンチは鋳造されて作られるものなので、それぞれに適したボルトやナットのサイズが固定的に決まっている。が、これを可変出来るようにしたものがあって、それを「モンキーレンチ」(一般的には「モンキー」と略して呼ばれている。)という。これはスクリューギアによって幅を変えることが出来るようになっている。(しかし、機械的なギア構造があるため、どうしてもガタツキが生じるため、工具としては簡易的なものという扱いになっている。)

ある程度の長さがあるため、これを使ってボルトやナットを締め付ける際、小さな力でもしっかりと締め付けることが出来る。より長くすると、より強いトルクで締め付ける事が可能になるが、ボルトやナットはその大きさによって最適なトルクが決められているので、スパナ(レンチ)はそのボルトやナットの大きさに適したトルクが得られる長さになっている。よって、より長くして使う(他の棒を当てて延長するという使い方)と、適正トルク値を超えてしまい、ボルトやナットが破損する可能性がある。→締め付け時はともかく、取り外す時にこれをやると、過大トルクによってボルトの頭やナットが破損してしまう可能性があって、破損してしまうと、そのボルトやナットを回転させることすら出来なくなってしまうことがあるので、こういう使い方は止めましょう、(締め付け時も、過大トルクによって、ボルト溝にダメージを与えてしまって、破損する原因になるので、やはり止めましょう。)

ボルトやナットをがっちりと締め付けるには、そのボルトやナットのサイズによって決められたトルクで締め付ける必要があるため、スパナ(レンチ)がっちりしたものである必要がある。そのため、鋳造されて作られるため、正に金属の塊である。(子どもの玩具であればプラスチック製のものもあるが、一般的に使用される工具としてはプラスチック製のものは存在しない。)

また、機械工場や自動車整備工場などの製造業や補修・調整関係の場では、作業を行うためには必要不可欠なものであり、これらが無いと作業が行えない。また、住宅設備の工事(新築工事やリフォーム工事も含む)でも必要なものである。そのため、意外と身近なところにある工具でもある。

最近では、機器の小型化によって小さなスパナやレンチも色々とある。特に「六角棒スパナ(「六角レンチ」)」が使われるものが増えている。六角レンチも、短いからといって、他の棒を継ぎ足して大きなトルクで締め付けようとすると、六角ネジが破損する可能性があるので、そういう使い方は止めましょう。(それぞれの大きさに応じた最適なトルクが得られる長さになっていて、単に対策したという道具ではない。)

雨の成分」:雨(雨粒)は大気中の水蒸気が高所で凝結し、水滴となって地上や海上に落ちてきたものである。よって、その殆どの成分は「水」である。が、各種有機物や無機物を色々と含んでいる。これは、雨粒が生成される過程で、大気中の水蒸気が凝結する際や、雨粒となって地上に落ちてくる間に周囲の空気中に漂っている有機物や無機物を取り込むためである。そのため、雨は単なる「水」ではない。

また、水蒸気が凝結する際、空気中で起こるため、空気の成分を取り込んでしまう。そのため、どんなに空気が綺麗な場所であっても、雨粒には大気中の二酸化炭素を取り込んでしまう。そのため、雨水は(弱い)炭酸水となるため、pHが7という中性ではなく、やや酸性という値となる。(pH5.6ぐらいと言われている。)→雪も基本的に同じで、雨と同様に弱い酸性を示す。

酸性の雨ということでは「酸性雨」と呼ばれているものがあるが、これはpHが5.6以下の雨のことを指して言う言葉である。通常の雨は一応この中には含まれない。酸性雨は、大気中の硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)、塩化水素(HCl)などを雨粒が吸収し、大気中の酸素と雨粒の水との間で化学反応が起こり、硫酸、硝酸、塩酸などの強酸が生じ、雨粒が強酸性になる。で、強い酸性の雨は、地表の黄木を枯らしたり、湖などに流れ込んで湖の水を酸性にして魚などが住めないようになってしまう、という生態系に大きな変化をもたらす原因となっている。世界各地でも、酸性雨による被害が色々と出ているのはご存知の通りである。

尚、大気中のアンモニアを取り込んだ雨粒は塩基性(アルカリ性)を示すことになるため、「酸性雨」とは言わないのが一般的である。しかし、地表に降った後、土壌中で硝酸塩に変化することになり、これが酸性雨の原因となる硝酸塩の供給源となることから、近年ではこれも「酸性雨の問題」の一つとして考えられるようになっている。

この物語では、東京(赤坂)の雨と千葉(房総半島)の雨との違いが指摘されたが、確かにこの物語で語られている通りで、東京と千葉(房総)では雨の成分が異なる。劇中では「塩分濃度」という言葉で語られていたが、成分を分析すると、確かに塩分濃度が異なるというのは納得できる所である。(「塩分濃度」については後述するが、これは「塩(NaCl)」の解けている量ではなく「塩類」全般の解けている濃度のことである。)→劇中では詳しく語られていないが、おそらく大気中の硫黄酸化物や窒素酸化物の濃度の違いによって、硫酸や硝酸成分が東京の雨の方が高いとか、海にいるバクテリアなどが千葉の雨の方がより高い値が出たということになっていて、だからこそ「東京の雨」と「千葉の雨」の判定が出来たものと思われる。

塩分濃度」:水に溶けている塩の量のことである。但し、ここで言う「塩」とは「塩化ナトリウム(NaCl)」だけを指すのではなく、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、炭酸水素塩などの塩類を含めて言う。

また、水中の塩分濃度ということでは、海水の塩分濃度が語られる。平均的な海水には、約3.5%の塩類が含まれている。(ちなみに、人間の体の塩分濃度は約0.9%であるので、海水はかなりの高濃度ということになり、海水をそのまま飲用水とすることは出来ない。)

また、塩の成分は、約78%が塩化ナトリウムであり、10%弱が塩化マグネシウム、約6%が硫酸マグネシウム、約4%が硫酸カルシウム、約2%が塩化カリウムであり、それ以外の金属類が微量である。(貴金属の金などもごく微量であるが溶けている。→だからと言って、海水から金を抽出するというのは、余りにもその他の塩類が多いため、非現実的である。)

一応、水は塩分濃度によっていくつかに分類される。塩分濃度が0.05%以下であれば「淡水」と呼び、0.05%~3%だと「汽水」、3%~5%だと「食塩水」、5%以上であれば「塩水」と呼ぶ。つまり、海の水は「食塩水」ということになる。尚、「淡水」と言っても塩分濃度が0ではないのは、0%というのは「純水」のことであり、微量の空気が溶けていても「純水」では無くなり、実験室やプラントで作り出さない限り、存在しない事になってしまう。(自然にある水には、空気、何らかの微粒子などが溶けていて、「純水」は存在しない。)

また、海水の塩分濃度は均一ではなく、ある程度の幅がある。平均的には3.5%の塩分濃度と言っているが、実際は3.1%程度から3.9%程度である。基本的には緯度が低い所(=海水温度が高い所)が高く、緯度が高い所(=海水温度が低いところ)が低い。但し、大河の河口付近は塩分濃度が下がっている。(海水に淡水が混ざるためであって、当然である。)また、暖流が流れている所では、緯度が高くても塩分濃度が高い。(特にノルウェー海やバレンツ海は高緯度であるが3.5%となっている。)

塩分濃度の高い海は、地中海、紅海、北大西洋、南大西洋、アラビア海、東南太平洋である。逆に低いのは、北極海、ベンガル湾、黄海、ベーリング海、アラスカ湾などである。(ベンガル湾や黄海は、大河が注いでいるためである。)また、日本近海では、オホーツク海が3.2%程度で低く、日本海と東北地方の太平洋岸は3.4%程度、関東以南の太平洋と東シナ海が3.5%程度である。

尚、「塩分濃度」は、海水1kg中に何gの塩が溶けているのかを表している。そのため、百分率である「%」ではなく、千分率である「‰」で表される。しかし、千分率の数字ではピーンと来にくいということから、ここでは千分率の数字を百分率に置き換えて記している。(「10‰=1%」なので、一桁数字を小さくするだけですが...)塩分濃度に付いて記された文献の数字と桁が違うと思った方は、単位が「‰」になっているということを確認されたし。

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓いくつか

トップ 6丁組スパナ L-6000

トップ 6丁組スパナ L-6000

  • 出版社/メーカー: トップ工業
  • メディア: ホーム&キッチン

スパナ (ミリサイズ) S-0810

スパナ (ミリサイズ) S-0810

  • 出版社/メーカー: トネ TONE (前田金属工業)
  • メディア:

TOP モンキーレンチ H-150

TOP モンキーレンチ H-150

  • 出版社/メーカー: トップ工業
  • メディア: ホーム&キッチン

トップ 超薄スパナセット CU-5000

トップ 超薄スパナセット CU-5000

  • 出版社/メーカー: トップ工業
  • メディア: ホーム&キッチン

KTC スパナ S2-0607-F

KTC スパナ S2-0607-F

  • 出版社/メーカー: KTC(ケーテーシー)
  • メディア: ホーム&キッチン

コンビネーションスパナ MS-15 MS-15

コンビネーションスパナ MS-15 MS-15

  • 出版社/メーカー: トネ TONE (前田金属工業)
  • メディア: その他

片口スパナ 30 30

片口スパナ 30 30

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア:

スパナ (ミリサイズ) S-0809 S-0809

スパナ (ミリサイズ) S-0809 S-0809

  • 出版社/メーカー: トネ TONE (前田金属工業)
  • メディア: その他

ASH 六角棒レンチ リング付 10本組 ARS-1110

ASH 六角棒レンチ リング付 10本組 ARS-1110

  • 出版社/メーカー: 新日本ツール
  • メディア: ホーム&キッチン

KTC L型六角棒レンチセット HL107

KTC L型六角棒レンチセット HL107

  • 出版社/メーカー: KTC(ケーテーシー)
  • メディア: ホーム&キッチン

PROMATE ボールポイントレンチ&ヘクスローブ BHL-18

PROMATE ボールポイントレンチ&ヘクスローブ BHL-18

  • 出版社/メーカー: ダイドーコーポレーション
  • メディア: ホーム&キッチン

実用塩分と国際海水状態方程式 (1984年) (JODCマニュアル・ガイド〈no.2〉)

  • 作者: 海上保安庁水路部日本海洋データセンター
  • 出版社/メーカー: 日本海洋データセンター
  • 発売日: 1984/06
  • メディア: -

酸性雨と酸性霧 (ポピュラーサイエンス)

酸性雨と酸性霧 (ポピュラーサイエンス)

  • 作者: 村野 健太郎
  • 出版社/メーカー: 裳華房
  • 発売日: 1993/05
  • メディア: 単行本

水問題の重要性に気づいていない日本人 「おいしい水の話」から「酸性雨の話」まで

水問題の重要性に気づいていない日本人 「おいしい水の話」から「酸性雨の話」まで

  • 作者: 橋本 淳司
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2007/01/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。