SSブログ

「DELICATESSEN」 [映画(洋画)]

表題の作品は1991年のフランス映画「デリカテッセン」である。この作品は、「イメージの錬金術師」だとか「フランスのテリー・ギリアム」と言われるジャン・ピエール・ジュネ監督の長編デヴュー作であると同時に、センスの光るブラック・SFコメディである。ギャグのセンスもさることながら、物語の舞台設定がまたユニークで、不思議な異次元世界へと観客を誘ってくれる傑作である。(この辺りは、フランス映画界の面白いところである。)

監督は、ジャン・ピエール・ジュネとマルク・キャロの二人であり、この二人にジル・アドリアンが加わった3人で脚本を書いている。撮影はダリウス・コンジ、音楽を担当したのはカルロス・ダレッシオである。出演は、ドミニク・ピノン、マリー・ロール・ドゥーニャ、ジャン・クロード・ドレフュス、カリン・ヴィアール、ティッキー・オルガド、アン・マリー・ピサニ、エディス・カー、チック・オルテガたちである。

物語の舞台は、核戦争終了15年後のパリ郊外のある肉屋兼下宿屋である。シュールな世界観と登場人物が滑稽であり、それをコメディというタッチで描いていて、何とも言えない独特の世界を築き上げている。

「デリカテッセン」という肉屋兼下宿屋の主人は、そこに下宿している人たちを食用肉として調達しているというとんでもない輩だった。ある日、そんな彼の下宿に、一人の失業中の青年が住み込みの雑用係として雇われることになった。が、主人の娘がその青年を好きになってしまい、ここから事態は摩訶不思議な方向へと進んでいくことになって...

コメディ作品というと、日本では今ひとつ受け入れられないと頃があるが、この作品は映像の描写や演出にも斬新なものがあり、ブラックのセンスに満ちたドタバタへと進んでいく展開は、ハリウッドのコメディ作品とは明らかに異質のものであり、この世界観がたまらないのである。一度ご覧になることをお薦めする作品である。

 

デリカテッセン <デジタルニューマスター版>

デリカテッセン <デジタルニューマスター版>

  • 出版社/メーカー: 東北新社
  • 発売日: 2002/08/29
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

デビルシャドー#2 [特撮]

第1話は物語の序章と言うことで、今ひとつ、世界観が分からなかったが、第2話となる今回の物語は説明が多いものであり、これによって物語の縦糸と横糸が明らかになりました。ということで、今後、大いに期待できそうです。(少なくとも、救いようのない駄作に落ちぶれた「仮面○○○ー」シリーズよりは大いに期待できる。)

同級生の澪は郁美からリンチを受ける。が、郁美は悪魔の化身であり、正体を現すと澪を抹殺しようとして、ピンチに陥った澪。という前回の続きから。そこに一人の少女が現れた。彼女は「十字団の一人、氷室水穂」と名乗った。郁美は澪をそのままにして水穂を倒そうと襲いかかる。で、対峙する二人。その隙に澪は悪魔払いの呪文を唱え、郁美を倒し、悪魔の化身を魔界に送った。すると郁美は元の少女に戻り、その場に倒れた。で、水穂は澪に語りかける。

一方、源三と会った切人は、源三に伝えた。ある裏切り者によって、「魔神剣」の存在と「澪」の存在が榊に知られてしまった。が、魔神剣の行方は源三しか知らない。また、榊は澪に興味を示し、澪を狙い始めた。いずれは源三を狙う。また、デビルシャドーを呼び起こすには魔神剣が必要で、選ばれし存在の力が必要で、同時に魔神剣は悪魔を倒すことが出来るものである。榊が全てを知ったら、全力で澪を潰しにかかる。そうなる前に手を打たなければならない。が、源三は「澪を巻き込みたくない」と一蹴する。しかし、切人は那美(=澪の母)の名前を出し、「これは那美の意志でもある」と告げる。一人では何も出来ず、澪と源三の力が必要だと言う切人。で、源三に決断を迫るが、源三は何も言わなかった。→物語の基本設定ですね。

水穂は澪に語るが、澪は「十字団って何?」と何も知らなかった。で、水穂が説明する。それは、日本では澪のおじいちゃんが作ったものだが、有って無いような組織で、天使が悪魔退治のために作った魔術集団らしい。これに澪は「バカらしい」と言うが、水穂は力を持って生まれてきたから、やっている。更に、切人に源三の所に行け、と言われたためにやって来た。しかし澪は「関わりたくない」と言って、さようなら。水穂は仕方なく澪の後を追う。→ここも説明でした。

榊の所には、切人が源三に接触したことが報告された。更に、十字団の残党を集めている、ということを報告する。榊は「向こうも動き出したか」と、事態を理解する。で、源三の拘束が今晩予定通り行うと告げられる。→ここも榊の野望と配下が分かる説明でした。

源三の元に、切人に言われたと言って森岡涼子がやってきた。(彼女も十字団の一人だった。)源三似合うと、涼子は「氷室の娘と重岡も呼ばれています」と告げる。「氷室の娘?」と口にした源三だったが、彼女は母と一緒に悪魔払いをしていたと説明され、何かを思い出したようだった。また、涼子は色々と知っていることを語ってくれる。切人に関して知っていること、那美は唯一榊と戦った人間であること、先に魔神剣を手に入れないと全てが闇の世界に呑み込まれてしまう、十字団は政府裏の組織で政府に見捨てられたもので、狂った魔術集団としか思われていない、戦うにも限界がある、榊は警察庁に身を置いている。→これらは登場人物の説明です。

源三は、事態を分かっているが、今魔神剣を使えば危険があることを語る。もしも榊の手に魔神剣が渡れば大変なことになると言い、「時が来れば連絡する」と言って席を外す。→ここも物語の設定の説明です。

その後、澪の生い立ちを涼子が語ってくれる。で、その日は何処かでぶらぶらする、と語って出て行く涼子は「重岡くんから連絡あった?」と問うが、その重岡は誰かと待ち合わせで新宿にいた。そこに女がやってきて「警察庁の本城美沙です」と名乗った。が、この女性は榊の所にいた女性です。→ということは裏切り者というのは重岡ということですね。

水穂は澪を説得しようとして語りかける。が、澪は「何のために戦うのか分からない」と言って、やはり関わることを嫌う。が、「全部が闇の世界になるかも知れない。悪魔が支配する世界だよ」と語る。これに少しは表情が変わるが、やはり乗る気にはなれない澪だった。そんな澪と水穂は、街中で大道芸人が操る火を見て、「何か、懐かしい」と、何かを思い出したようだった。そんな澪に大道芸人は「お金は?」で、財布からお金を出す澪。で、その大道芸人と別れた直後、街中で警官が発砲し、若者が倒れるのを目にした澪。警官は更に次のターゲットとしてまたも発砲しようとする。それで澪は飛び出していこうとするが、水穂が「そいつは悪魔の化身じゃない」と言って止めようとする。が「関係ない」と澪は呪文を唱えて念を送る。すると、警官がトリガーを引いても弾は出なかった。で、銃口を自分の顔に向ける警官。が、弾画は発射されて額から血が流れて倒れる警官... →澪の力は普通じゃなく、「選ばれし者」ということですね。

今回の物語は、説明と言うことが殆どで、アクションは殆どなし。が、これによって骨組みを理解しました。でも、まだ澪のお母さんである那美が残っています。(演じるのが結花姉ちゃんです。)また、裏切って榊に付いた者は他にもいるらしいということで、次回も説明が続きそうです。→売りとしている「アクション」をもっと見せて欲しい所です。が、「神」「悪魔」「天使」などというキーワードが出てくる以上、しっかりと説明が行われていないと理解できなくなるだけに、こういう説明が多いのは仕方のないところ。(「陰陽少女」もそうでしたし、これはこの枠の作品では共通しています。)

澪を演じる阿井莉沙、時々良い表情を見せるけど、演技の方はまだまだといった所があります。主演ということで、伸びて欲しいけど...

 

↓この辺りで少し学ぶ必要が...

悪魔学大全〈2〉

悪魔学大全〈2〉

  • 作者: 酒井 潔
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2003/12
  • メディア: 文庫

実践「悪魔学入門」―紹魂の呪法で封神と出合う奇書

  • 作者: 楠瀬 啓
  • 出版社/メーカー: 二見書房
  • 発売日: 1998/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
ヴィジュアル版 天国と地獄の百科―天使・悪魔・幻視者

ヴィジュアル版 天国と地獄の百科―天使・悪魔・幻視者

  • 作者: ジョルダーノ ベルティ
  • 出版社/メーカー: 原書房
  • 発売日: 2001/03
  • メディア: 単行本
悪霊の追い出し方ABC―エクソシスト養成講座

悪霊の追い出し方ABC―エクソシスト養成講座

  • 作者: 高橋 耕一
  • 出版社/メーカー: マルコーシュパブリケーション
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 単行本

天国の光の下に―エクソシズム(悪魔払い)からアトランティス大陸の解明 (1980年)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 慈悲と愛出版社
  • 発売日: 1980/06
  • メディア: -
決定版!天使と悪魔の秘密

決定版!天使と悪魔の秘密

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2006/04/21
  • メディア: DVD
↓阿井莉沙
阿井莉沙 Na.Tsu.Ya.Su.Mi.

阿井莉沙 Na.Tsu.Ya.Su.Mi.

  • 出版社/メーカー: avexnet VISUAL
  • 発売日: 2006/07/31
  • メディア: DVD
ラブ・ハイウェイ

ラブ・ハイウェイ

  • アーティスト: 阿井莉沙
  • 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル
  • 発売日: 2005/09/23
  • メディア: CD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

DARA SEDAKA『I'M YOUR GIRL FRIEND』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1982年に発表された彼女の1st.アルバムである。彼女は、アメリカのポップス界では超大物で、神様とも言われるNEIL SEDAKAの愛娘であり、父親譲りの歌唱力でA.O.R.風の聴きやすいポップなサウンドにまとめ上げたアルバムである。しかも、大物プロデューサのデヴィッド・フォスターがプロデュースするという、普通の新人には考えられない大物が手を掛け、豪華なミュージシャンたちが集っているアルバムでもある。(この辺りは、やはり父親の名前なんでしょうね...)特に大ヒットを記録すると言うことはなく、いつの間にか消えてしまったが、『星空のエンジェル・クイーン』が日本ではアニメ映画「1000年女王」の主題歌に使われたこともあって、その方では伝説のシンガーとなっている。(ということもあって、日本ではリリースされているが、アメリカではCD化はされていないようです。)

収録されている曲は以下の全9曲である。『Huggin'』『Just Say I Love You』『The Real Me』『Keep Me In Love With You』『Goodbye』『I'm Your Girl Friend』『Someday』『Try To See It My Way』『Angel Queen』。

尚、US盤が無く日本盤ということなので、邦題も記しておく。(アルバム・タイトルは「ガール・フレンド」である。)収録順に、『愛を抱きしめたい』『ジャスト・セイ・アイ・ラブ・ユー』『見つめてほしい』『愛をこのまま』『グッドバイ』『ガール・フレンド』『サムデイ』『素直な私』『星空のエンジェル・クイーン』である。

この中では、6分を越える大作の『Angel Queen』が素晴らしい。その他の曲も、しっかりとした歌唱力があるから、安心して聴くことが出来るものばかりである。アイドルのような容姿を持つ彼女であるが、アイドル路線に走らず、アーティストとしての姿勢を貫いていて、A.O.R.のファンの間でも本アルバムの評判は高く、隠れた名盤の一つである。(でも、彼女は今頃、どうしているのでしょうかねぇ~?)

 

アイム・ユア・ガール・フレンド

アイム・ユア・ガール・フレンド

  • アーティスト: デラ・セダカ, ダラ・セダカ
  • 出版社/メーカー: サウンド・デザイン
  • 発売日: 2004/08/18
  • メディア: CD

↓こちらもピックアップしておきます。

劇場版 1000年女王

劇場版 1000年女王

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2005/07/21
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。