SSブログ

怪談新耳袋4th.「青いレインコート編」再放送(7/22) [ドラマ]

今月最後の「怪談新耳袋」のBS-iでの放送は、前回から25時間半後に、30分枠での放送となりました。30分枠での放送だと、細切れ放送ではないので安心して「新耳」の世界に浸ることが出来ます。で、放送されたのは、4th.シーズンの中からの5本でした。(4th.の各5話×4回の放送は、「三人来るぞ編」「ふたりぼっち編」「獣の臭い編」「青いレインコート編」である。)その中から今回の放送は「青いレインコート編」であり、5本のサブタイトルは「青いレインコート」「二周目」「欠席届」「舞ちゃんの声」「お初天神の幽霊」でした。(ここは話数順ではなくて放送順での再放送でした。)では、それぞれの物語について簡単に記していきます。尚、タイトルの後の括弧内の数字はその物語のシリーズ通しの話数です。また、第4シリーズは女子高生・アイの周囲で起こった物語が10本、そうでない物語が10本という構成であり、今回の5本の中ではアイの物語が2本ありました。

青いレインコート」(68)
彼のマンションにやってきて、パソコンで翻訳の手伝いをしているアイ。そこに玄関ベルが鳴り、彼に変わって出るアイ。玄関先には青いレインコートを着た幼い女の子が立っていて、コートも傘もびしょ濡れだった。が、天気は良くて、雨など降っていなくて...

幼い女の子の幽霊というのはやっぱり怖い。それにしても、アイちゃんは心霊現象に本当に良く遭遇するもので、ちょっと可哀想になっちゃいます...

二周目」(73)
タクシー運転手・鈴木は深夜の病院前で、今日もセクシーなナースが出てくるのを待っていた。が、乗ってきたのは中年のオバサンだった。仕方なく車を走らせて住宅街で降ろす。するとそのオバサンと入れ替わるように、赤い服のセクシーな女性が乗ってきた。俄然張り切る鈴木。車を走らせて目的地に到着するが、女の姿は消えていた。気を取り直す鈴木に、今度は男が現れ、病院に運ぶことになり、車を走らせる。到着して降ろすと、再び最初のオバサンが乗ってきた...

深夜のタクシーにしたら、やたらと客が乗ってくるのだが、同じ客が何度も乗ってくる永久ループに入っちゃうと、やはり怖~い。

欠席届」(57)
放課後、学校の卒業アルバムの制作を行っている栄子と美良子。貼り付けようとして作った写真のカラーコピーを見た栄子は驚いた。3枚の写真にいずれも写っていた志以子の顔の部分だけが呆けていて、志以子の顔だけが出ていなかった。ここのところ休んでいる志以子のことが気になる二人は、再度コピーをしに職員室へ。が、またも同じ状況になってしまう。元になった写真を確かめようとすると、コピー機が勝手に動き出し、志以子が撲殺される様子が連続写真の要にコピー機から出てくる...

「学校の怪談」ネタの物語である。「放課後」「職員室」とくれば怪談話の宝庫であるが、本当に怖い話もたくさんある。そう言う中で、やはり「怖~い、怖~い、怖~い」物語として、ツボを抑えている一編です。

舞ちゃんの声」(67)
藤田の一人娘・舞が亡くなって初七日が過ぎた。その頃から藤田は舞の声を耳にするようになる。空耳でも愛娘の声が聞こえたことに喜ぶ藤田だったが、それからは頻繁に舞の声が聞こえるようになる。やがて、妻も舞の声が聞こえるようになり...

監督が山田広野ということで、活弁による物語であり、この物語は全「新耳」シリーズの中でも異色の作品である。物語もそれなりに怖いが、前半とラストの画面中に円形の窓の中に出てくる山田広野の顔も、ある意味では怖く感じます。(演出の勝利ですね。)

お初天神の幽霊」(56)
アイが家庭教師をしている少年(英語の勉強をしていたから、中学生)は、ある夜、床の中から女の幽霊を見た。身体を起こそうとしても、何かに押されているようで動けなかった。次の日、青白い顔をしている少年が「金縛り」と言い、心配するアイ。その夜、少年は押し入れの中で寝ることにした。が、やはの女の幽霊は現れた。そして少年の上に乗りかかってくる。そこに少年父親がやってきて語る。その幽霊は「お初天神の幽霊」と言って、父が子供の頃に毎晩現れた幽霊だった...

お父さんの反応に思わず笑ってしまう(最後の台詞がまた凄い!)が、少年にしてみたらやはり怖い体験に変わりはない。また、アイとお父さんの二人の霊体験者の反応が全く違う所が、霊体験の違い、男女の違い、世代の違いというものを表現していて面白い所でもある。

今回の5本は恐怖レベルが比較的高い物語ばかりでした。怖くない物語もある「新耳」であるが、やはり「怖い物語」は徹底して怖いのが「新耳」であるので、バラエティに富んでいるということは歓迎である。

それにしても、24:00からの放送って、填ってしまったらその夜は寝付きが悪くなってしまうだけに、もう少し放送時間を考えて貰いたいところでもあるが、終わった後の番組がTVショッピングだということを考えると、1時間枠から2時間枠として、もっとたっぷりと放送してくれても良かったのに、という思いもあって... とにかく、夏は「ホラー」に限ります!!

 

怪談新耳袋 百物語 DVD BOX

怪談新耳袋 百物語 DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード、ビーエス・アイ
  • 発売日: 2007/07/11
  • メディア: DVD
怪談新耳袋第4シリーズ DVD-BOX

怪談新耳袋第4シリーズ DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2006/02/08
  • メディア: DVD

↓4th.の単品DVD

怪談新耳袋 -三人来るぞ編-

怪談新耳袋 -三人来るぞ編-

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2005/06/08
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 - ふたりぼっち編 -

怪談新耳袋 - ふたりぼっち編 -

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2005/07/06
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「YAABA」 [映画(洋画)]

表題の作品は1989年のフランス、ブルキナファソ、スイスの合作映画である「ヤーバ」である。(フランスとスイスはともかく、ブルキナファソという国は分かりますか?→西アフリカの内陸国で、北と西にマリ、東にニジェール、南にベナン、トーゴ、ガーナ、コートジボワールと接している。オートボルタと言えば分かる方もいるかも知れないが、1984年にブルキナファソと国名を変更した。)物語は、アフリカ・ブルキナファソの小さな村に住む魔女と呼ばれる老婆と、少年の心の交流を描いた人間ドラマであり、心が温まる物語である。尚、本作はカンヌ映画祭で国際批評家賞を獲得している。アフリカの日常が分かる心温まる作品であるが、こういう作品は日本では案の定、冷遇されていて、ソフト化もされていない状況である。→日本の国際度がいかに低いかを証明している...

映画データを記しておくと、1989年のフランス、ブルキナファソ、スイス映画で時間は90分。監督と脚本はイドリッサ・ウエドラオゴ、撮影はマティアス・ケリン、音楽はフランシス・ベベイである。そして出演はファティマータ・サンガ、ヌフー・ウエドラオゴ、ルーキエトゥー・バリー、アダマ・ウエドラオゴ、アマデ・トウレ、たちである。尚、タイトルの「ヤーバ」とは、現地語で「おばあさん」という意味である。

サナという名前の老婆は、アフリカ・ブルキナファソの小さな村に住んでいた。彼女は「魔女」と呼ばれていて村八分にされていた。ある日、ビラという少年はガール・フレンドのノポコと一緒にいる時にサナと出会い、別の日には悪友たちがサナに石をぶつけてられているのを見て助けに入った。それ以来、サナとビラは仲良くなり、ビラはサナのことを「ヤーバ(おばあさん)」と呼ぶようになる。が、悪友たちはビラに復讐しようとし、誤ってノポコを刺してしまう。その傷が原因で破傷風にかかり、高熱を出して魘されるノポコ。村人たちはインチキ祈祷師の言葉を信じて、それはヤーバの魔術のせいだと振りまいた。が、ビラはヤーバに助けを求める...

自分の信じる正義を貫く少年・ビラと、自分の境遇を恨まず生きていくヤーバの交流は現代社会では忘れてしまった大事なものを思い出させてくれる。こういう心温まる物語はもっと注目されるべきであるが、それが出来ない日本は、ヤーバを村八分にしている村人たちと何ら変わらない。色々と考えさせられる人間ドラマである。こういう作品を見ましょう!、と言っても、日本盤のビデオソフトが無いのだから...(US版のビデオならばありますが、日本語字幕もないだけに...)

 

Yaaba (Sub)

Yaaba (Sub)

  • 出版社/メーカー: New Yorker Films
  • 発売日: 1999/11/16
  • メディア: ビデオ


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ケータイ刑事銭形愛21話 [ケータイ刑事]

今回の物語は第21話「ベルリンの壁殺人事件」である。この物語は芸能界・2人組のアイドル・パフィンクの仲が悪い、ということから事件に発展した物語である。(グループの場合、何かあったら直ぐに「仲が悪い」という事が言われます。)名前の元ネタはパフィーウインクというのは直ぐに分かるが、その両者の仲がどうかと言うと、ここでは触れないことにしておく。また、13話で「テレビに出たい!」とVサインをして色々とアピールしていた愛ちゃんですが、今回の物語ではなんと映画のオーディションを受けます。が、まるでやる気無しの愛ちゃん。五代さんが無断で応募したためだったが、そういうことをできるようなコンビになったということでもあります。(あおいさんはTV女優というよりも映画女優という風格があるので、裏事情を考えると面白い所でもあります。)それでは本編に行くことにします。

五代さんが拳銃を手にして突入しようとしている。いつもと違う緊張した雰囲気でのスタートだが、画面には「映画『スニーカー刑事』」というテロップが出ている。で、ドアをノックする五代さん。中から笑顔の愛ちゃんが出てくると「朝刊です」と行って新聞を渡す五代さん。で、今日は大事件と言う五代さんだったが「今日は非番でしょう」と愛ちゃん。ということで、二人は赤坂映画撮影所にやってきたのだった。(後に「赤坂○○」というものがこれでもかと登場することになる「ケー刑事・ワールド」であるが、そういうものの走りになった物語です。)で、撮影用の小道具を手にして遊んでいる愛ちゃんと五代さんだった。で、適当に遊んでから、今回の目的である映画「百と百子の髪飾り」(当然「千と千尋の神隠し」をいじっています。)という作品の妹役オーディション会場に移動する。

オーディション会場にはまだ誰もいなかった。そんな所に「君たち、オーディションは2時からだから、まだ入っちゃダメだよ」と注意する声がした。これに「そういうことじゃなくて、事件って聴いたんですけど...」と愛ちゃん。注意をしたのは「男はむなしいよ」シリーズの山田洋助監督だった。(元ネタは誰にでも分かる山田洋次監督の「男はつらいよ」シリーズですね。)五代さんは「役者の経験は無いんですが、才能は絶対にあるとお願いします」と言って、アピールするが「そう言うのは後で見るから」とあしらわれてしまう。で、愛ちゃんは笑顔になって「な~んだ五代さん。今日、映画のオーディション受けに来たんですか」と冷やかし、「だったら最初からそう言ってくれればいいのに、恥ずかしがっちゃって...」と言って五代さんが広げた紙を手にする愛ちゃん。

が、それを見た愛ちゃんは驚いた。「私?」と漏らす愛ちゃん。それは履歴書であって、「銭形愛」と書かれていた。愛ちゃんの警察の制服姿の写真まで貼ってある。(履歴書には「昭和59年11月4日生まれ」と書かれてあるけど、OPでは「昭和60年6月4日生」とあります。「あれ?」となるのだが、その先に「千代田区霞が関2-1-4」と書かれてあり、こういう番地は実際にはありません。→五代さんが適当に書いたということで、この誕生日もいい加減に書いたと考えるのだ妥当です。)で、ホワイトボードに「妹役」と書いてあるのを目にした愛ちゃんは事態を理解した。五代さんは山田監督に愛ちゃんを売り込もうとして後を追いかけていくが、愛ちゃんが「ちょっと待って下さい」と言って五代さんを捕まえて「どういう事ですか?」と問い糾す。が「このオーディション、絶対受かれよ」と言うと山田監督を追いかけて言ってしまった。

後を追いかける愛ちゃん。途中の廊下にはいくつかの映画のポスター(「コンセント」「PING PONG・ピンポン」「黄昏流星群」)が貼ってある。(パロディではなく、実際にある作品ばかりです。→パロディに走らないのは珍しい。あおいさんが出演していた作品でもないのですから...(「ピンポン」に山下さんが出演していました。))で。廊下を通って愛ちゃんは五代さんの姿を発見した。五代さんはパフィンクの楽屋の前にいた。で「パフィンクって、あの二人組のパフィンクですか?」と尋ねる愛ちゃん。これに「そうだよ」と答える五代さんはパフィンク・ナツミの楽屋を覗こうとする。が、ガードマンに止められる。そんな中、パフィンクのマネージャー・横山がナツミの楽屋から出てきてマキの楽屋に入っていった。それを見た五代さんは自慢げにパフィンクの事を語り「何にも知らないんだな」と愛ちゃんをちょっと小馬鹿にしたように口にする。(パフィンクの二人は別々の楽屋が用意されていたが、「二人組は仲が悪い」と言う五代さんでした。→愛ちゃんに対してバカにするような口を聞いていた五代さんですが、この後、妹・ちゃんに「知らないんですか~」とたっぷりと返されることになりますが、姉妹の違いを知るにも良い場面です。)

そうしていると、ナツミが楽屋から出てきて横山を呼ぶ。が、五代さんの姿を見て、丁寧に挨拶をするナツミ。(まあ、外部の人には当たりよくということですかねぇ。)で戻ってきた横山マネージャーには一般人と思われたことで、五代さんは警察手帳を見せて「警察の者です」ということが幸いしたのか、ナツミは「サインをしましょうか」と口にした。で、素早く色紙とペンを出す五代さん。すっかり忘れられた愛ちゃんは「私を山車に使ってここに来たんじゃないですか」と口にするも、五代さんの耳には届いておらず、愛ちゃんの事を完全に忘れている五代さんは、サインに自分の名前を入れて貰うように頼んでいた。で、ペンのインクが出ないと言うことで、ナツミは五代さんと愛ちゃんを楽屋の中に入れた。

楽屋の中にバームクーヘンを発見した愛ちゃん。で、ドイツのものということで、昨日までドイツに行っていたからと言う五代さん。ということで、五代さんはパフィンクのコアなファンだったと判明しました。(→後に、こういうコアなファンというのは柴田太郎さんの専売特許のようになっていきますが、五代さんも実は...、ということでした。)

その頃、隣のマキの楽屋では、マキが山田監督に文句を行っていた。マキは山田監督の作品でナツミの引き立て役になっている事に我慢が出来なかったのだった。そんな様子をガラス窓越しに見ていた愛ちゃんだったが、山田監督が気づいてカーテンを締めてしまった。で、マキを宥めようとする山田監督。しかしご機嫌斜めのマキは「ばらすわよ」と山田監督に迫る。これに山田監督は怒ってしまった。

そうしていると、サインが出来て「はい、潤くん」と言って色紙を渡すナツミ。「ありがとうございます。いやぁ、嬉しいなぁ~」と五代さんは大感激。そんな中、愛ちゃんが、ナツミの楽屋よりもマキの楽屋の方が広いことを口にする。するとナツミは、マキの部屋からこちらには入れるが、こちらからマキノ部屋には入れないことを漏らす。で、相づちを打つ五代さん。そして「うちの娘がオーディションわ受けたいと言ってるのですが、何とかなりませんか」とオーディションのことを口にする。が「娘?」と愛ちゃんはオーディションに興味は示さない。ナツミは「可愛い娘さんですね。いい線行けるんじゃないですか」と言って、自分の事務所に入ることを勧める。で、五代さんは舞い上がるが、愛ちゃんははっきりと「嫌です」

そうしていると、横山マネージャーが戻ってきて愛ちゃんと五代さんが楽屋の中にいることにクレームを付ける。「勝手に入らないで」と言って追い出そうとするが、ナツミが入れたことを言う。五代さんは「最後に握手だけ」と言って引き上げようとして手を出すが、横山マネージャーがそれを阻止して、追い出されるような形で外に出る愛ちゃんと五代さんだった。で、サインを貰ったことを喜んでいる五代さんに「サインを貰ったから、さっさと帰りましょう」と言う。これに五代さんはオーディションを受けろ、と言い、受かったらマネージャーをする、そうすれば毎日ナツミに会うことが出来る、と口にして、愛ちゃんに企みの全てがバレてしまった。(「知ってましたけど...」と冷めた愛ちゃんの反応でした。)そんな愛ちゃんはナツミの楽屋が狭いことに疑問を持ち、口にした。すると五代さんが説明をしてくれた。パフィンクはマキを売り出すために作られたユニットで、ナツミは最初はサブだった。が人気が出て立場は逆転。が、楽屋を入れ替える訳にはいかない、ということでした。それを聴いた愛ちゃんは「芸能界って切ないですね」と感想を漏らした。

オーディション。愛ちゃんが監督から「はい、読んで」と言われる。が「これ、声出して読むんですか?」と愛ちゃん。で、山田監督は怒って灰皿を投げ「当たり前だろうが!これは宮崎あかいが恋人の浮気を問い詰める大事なシーンなんだよ」(→「宮崎あかい」って、しっかりとネタが仕込んであります。)で、愛ちゃんは台本を完全に棒読みだった。(やる気がないのだから当然ですね。)これに山田監督はまたも灰皿を投げて「もういい、へたくそ。何処の事務所なんだ?」と怒ると、履歴書を手にしてそれを見た。「警視庁」と書かれていたことで「ふざけるな!履歴書ぐらいちゃんと書け!」と怒ってまたも灰皿を投げる。が、これを愛ちゃんがナイス・キャッチ。で、灰皿を手に構える愛ちゃん。これにひるむ山田監督。が、愛ちゃんは笑顔を見せると灰皿を床に置き、立ち上がって出て行った。(一応、五代さんの言うように、オーディションは受けた愛ちゃんでした。)

五代さんはパフィンクの楽屋前で警備員に色々と話しかけていたが、全く相手にされなかった。そんな中、ナツミの楽屋に横山マネージャーがやって来る。顔を出したナツミに「監督がお呼びだ」と伝えると、続いてマキの楽屋へ。で中に入った横山マネージャー。そこに愛ちゃんが戻ってきて「灰皿投げられた。むかつく」と五代さんに告げた。これに「何やってんだ」と五代さん。そうしていると、横山マネージャーが「誰か救急車呼んで」と叫ぶ声がした。で、愛ちゃんと五代さん、警備員はマキの楽屋に飛び込んでいった。

マキの楽屋。愛ちゃんたちが見たのは、ソファーに座って死んでいるマキだった。横山マネージャーがマキの手を握って泣いていた。ナツミも少し遅れて駆け込んできて、五代さんの「死んでる」という声に連絡を入れようとして飛び出していく警備員、「嘘でしょう」と呆然となるナツミも後ずさりするだけだった。

で、スタートして13分を回って、ここでようやく「警視庁から入電中」(いやぁ、今回はネタばっかりで、事件がなかなか起きなかったですからねぇ~)赤坂映画撮影所にて殺人事件発生。被害者は人気アイドル・二人組・パフィンクのマキ。胸部を刃物で刺され死亡。直ちに現場に急行せよ。(愛ちゃんは「もう現場に来てるよ」と言うつっこみは入れません。)

捜査を開始した愛ちゃんと五代さん。抵抗した跡はなく、身内の犯行と考えた愛ちゃん。五代さんも「外部犯の可能性はないな」と言う。犯行時刻前後にこの部屋に出入りした人間はおらず、五代さんが廊下にいて見ていたから間違いはない。よってこれは完全なる密室殺人だと断言する。が、愛ちゃんは「ナツミさんならばそのドアを使ってこの部屋に来ることが出来ます」と言う。(その頃、ナツミは自分の楽屋で横山マネージャーに当たり散らして泣いていた。)しかし、五代さんは鍵はマキの部屋からは開けられるが、ナツミの部屋からは開けられない、自分たちがこの部屋に入ってきたときには既にロックされていた、と言うことで「ナツミさんは絶対に犯人じゃない」と口にした。で「じゃあ誰が?」と愛ちゃんが漏らす。すると「捜査の基本も知らないのか」と五代さんは言い、第一発見者である横山マネージャーを疑った。愛ちゃんはガラス越しにナツミと横山マネージャーの様子を見ていて、「匂う、悪の香り」(ここでAパート終了。経過時間は15分を回った所でした。Bパートは11分に少し足りない所になります。また、アイキャッチの色はでした。)

愛ちゃんと五代さんは横山マネージャーに話を聞いている。五代さんは「第一発見者が犯人である可能性が最も高いんだ」と言うと、「お前が殺ったんだろう」と決めてかかる。これに「違いますよ」と犯行を否定する横山マネージャー。愛ちゃんは「あの二人に結構手を焼かれていましたよね」と問うと、何かとケンカをしていたことを証言する横山マネージャー。「それが動機だろう」と五代さんは二人がいつも張り合ってケンカするするのが面倒になって人気のない方を殺した、と言うが、横山マネージャーは否定するだけだった。

続いて山田監督に事情を聴く愛ちゃんと五代さん。愛ちゃんは、監督がさっきマキと揉めていたことを指摘する。で「痴話喧嘩ですか?」と愛ちゃん。これに五代さんが飛びついて「マキちゃんとできてたのか?!」が、山田監督はマキの方から言い寄ってきたと証言する。(マキは人気もなく芝居も下手、ナツミは人気もあり、歌も芝居も出来る。また、この前の映画はマキも出ていたが、ナツミだけがベルリン映画祭でを取った。)で、この映画もナツミが主役と決まっていたが、マキは山田監督を誘惑して役を取ろうとした。で、そのことをばらす、と言われた。これに五代さんは動機も状況証拠も揃っているということで「あんたが殺ったんだろう」と詰め寄る。が、山田監督は言葉を濁しながらも否定するだけだった。

そんな所に建物の外(ガラス張りのロビーで話を聞いていました。)に柴田さんが現れる。柴田さんに気づいた愛ちゃんはそちらに視線を移す。柴田さんはスケッチブックを手にしていて、そこに文字を書いて言葉なしで報告をする。「出たよ指紋」「あの包丁の柄には」「ガイシャの指紋が付いていました」で、五代さんが「ガイシャの指紋?」と声を出す。すると柴田さんは続けて「それも、血痕の下っ側に」で、愛ちゃんは「後から指紋を付けたのではなく最初から自分で包丁を握っていたってこと...」と漏らす。柴田さんは続けて「それから、ガイシャの鞄からこれが」に続いて、包丁そのケースを見せたのだった。

柴田さんが中に入ってきて3人で捜査会議。マキは刃物を自分で用意していたということから「自殺じゃないか」と言うが「自殺?まさか?」と愛ちゃん。が、五代さんは「最初からそうじゃないかと思ってたんだよ」と、これは何度となく口にした台詞です。すると柴田さんが「ウント・ゲルデン・フィンフ・シュタインバーグ」と言う。これに「はぁ?」と五代さん。柴田さんは「刃物メーカー」と告げる。これに愛ちゃんは素早くPDAを取り出して、もう一度言ってもらって、調べる。で、「ゾーリンゲン市の世界3大刃物メーカー」というサイトにアクセスし、ウント・ゲルデン・フィンフ・シュタインバーグはその中の1つのドイツのメーカーだと分かった。更にナツミは昨日までドイツに行っていた。

愛ちゃんは閃き、「ドアノブから指紋は出なかったんですか?」と柴田さんに尋ねた。これに「出たよ。だけどガイシャのマキさんのものだけね」と答えた。で、ナツミの部屋がマキの部屋には入っていけないということで、五代さんはお手上げ状態になり「まさにベルリンの壁だな」と呟いた。で、諦めムードになり立ち上がって移動を始める。そんな中、愛ちゃんはそれらのものから考えを張り巡らして閃き「あっ!」と声を出した。これに五代さんが「あっ、ってどうしたんだよ」と尋ねるが、愛ちゃんは「ああっ」そして「謎は解けたよ、ワトソンくん」(ここで五代さんのツッコミが入るが、柴田さんはシャーロック・ホームズのコスプレをしていました。→「・2nd.5話」のジャーロック・ボームズに繋がりますね...)

山田監督、ナツミ、横山マネージャーが話をしている。「今日は帰って」と言う横山マネージャー、「この映画も中止だな」と漏らす山田監督。ナツミは「やりましょうよ」と言っている。そこに銭形ストラップが飛んできて、ナツミの後ろで束ねている髪留めを落とし、ナツミの髪が垂れた。照明が消えると「愛の光で闇を討つ。…」口上を言いながら愛ちゃんが迫ってくる。「火傷するよ!」で対峙する愛ちゃんとナツミ。(白黒になった演出が味を出している。→「」の口上はシリーズの中で最も演出が凝っていて、しびれます。)

愛ちゃんが語り、ナツミは台本を手にして台詞を返す。で、愛ちゃんが事件の真相を語り始める。マキの鞄の中にナツミは包丁を入れた。そうしておけばマキは必ず自分の部屋に来る。で、その通り、包丁を握ってナツミの部屋にマキはやってきた。これによって包丁とドアノブにマキの指紋が付いた。マキはナツミの側にやってくると言い寄り、「こんなもの要らない」と言って包丁を机の上に置いた。これにナツミは「私もあんたなんか要らないよ」と言って手袋をした手で包丁を握り、マキを刺した。そしてマキの死体を運び、ソファーに座らせると、包丁を握らせ、自分の部屋に戻った。

これに五代さんが待ったを掛け、マキの部屋に内側から鍵がかかっていたこと問う。これに愛ちゃんは「簡単ですよ」と説明する。マキの死体が発見されてみんなが集まった時、マキの死体を見たナツミは呆然となって後ずさりをした。この時、ドアにさりげなく近寄り、ハンカチを使って指紋が付かないようにして鍵をかけたのだった。すると愛ちゃんに迫るようにナツミは「あの子は邪魔だったのよ。パフィンクはあの子のせいで人気が中途半端なの。私一人の方が売れるに決まってるじゃない」と悪びれた様子もなく吐き捨てた。そして「何で分かったの?」と愛ちゃんに尋ねるナツミ。これに愛ちゃんが答える。「あなたが書けないと言ったあのペン。本当は書けたんですよね。あなたは五代さんが刑事だと分かって密室殺人の証人にさせようとした。サインなんかして現場に弾き留めたかったんじゃないですか。私たちにアリバイ作りをさせるために」これにナツミは返す言葉もなく、呆然となるだけだった。そして五代さんがナツミ(本名は山本しのぶ)に手錠をかけて連行していく。数歩歩いた所で立ち止まったナツミは振り返って語った。「監督、台詞は全部覚えておくから」

事件解決後、そのまま赤坂映画撮影所を見学している愛ちゃんと五代さん。愛ちゃんは五代さんがアイドル好きだったと知ってほくそ笑んでいたが、ちょっとしたことから警察手帳を落としてしまった愛ちゃんは、それを五代さんに拾われ、写真があったことから「お前もアイドル好きじゃあ」と五代さん。が、素早く取り返した愛ちゃんは「これはアイドルではありません。まあ、ある意味私の中ではアイドルではありますけど...」と言う。で、「誰?」と五代さんが尋ねると、その写真を見せる愛ちゃんは「見たことありませんか」と言うが「男に興味ないから、俺」と五代さん。すると「ほら」と言って写真の裏を愛ちゃんは見せてくれる。そこには「昭和39年 銭形」と書かれていた。で「まさか?」と五代さん。すると「私のアイドル、おじいちゃま」と笑顔で愛ちゃんは言うと帰っていく。で「もう一度見せてよ」と言って後を追いかける五代さんでした。→尚、銭形警視総監の顔までは見せてくれなかった愛ちゃんでした。ところで、昭和39年(1964年)というと丹羽Pの生まれた年です。愛ちゃんは昭和60年(1985年)生まれということになっているので、愛ちゃんが持っていた銭形警視総監の写真というのは、愛ちゃんたちのお父さんが生まれて数年後と思われる。そうすると当時30歳ぐらいだろうと推測できる。となると、銭形警視総監は昭和10年代の生まれと考えるのが妥当というところでしょうね。

今回の物語は、「映画」というネタを上手く料理していて、「映画」を物語に上手く取り入れ、「映画」的な演出のされた「映画」に浸れる物語でした。映画的な表現は30分のTVドラマではテンポが違うものであって、取り入れられることは少ないのだが、やはりBSらしいところであり、やってくれます。

そして、五代さんや愛ちゃんの秘密がいくつか明らかになりましたが、結構ミーハーな五代さんはある程度予想通りだったが、13話では「テレビに出たい」とアピールしていたミーハーな愛ちゃんが映画は嫌だというのはどうしてなんでしょうかねぇ?→TV女優ではなく映画女優という貫禄のあるあおいさんですが、それを逆手にとっての物語でしょう。「宮崎あかい」もそうですが、そういう遊びをするスタッフですから...

次回は第22話「ひな人形連続殺人事件」という物語である。BS-iの初放送が2003/3/2ということで、その時はまさにピッタリという時節ネタの物語である。また、その真犯人は二桁(15人)もの人間を殺した連続殺人犯ということで、「ケータイ刑事」に登場する殺人犯人の中では最も多くの犠牲者が出た事件であり、最も凶悪な犯人と言うことも出来る。(国家転覆を企んだり、脱獄までする凶悪犯もいますが...)が、そのトリックって、男兄弟しかいない(男の一人っ子を含む)という人には分かりにくいでしょうね。(要するに、時節ネタのお雛様が関係している...)

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD

↓ホームズに絡む物語はこちらに収録されています。

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD

 

ケータイ刑事マニアルBOOK

ケータイ刑事マニアルBOOK

  • 作者: 宮崎 あおい, 堀北 真希, 黒川 芽以, 夏帆
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本

↓今回のネタ集

THE VERY BEST OF PUFFY/amiyumi JET FEVER

THE VERY BEST OF PUFFY/amiyumi JET FEVER

  • アーティスト: PUFFY, 奥田民生, 井上陽水, 草野正宗
  • 出版社/メーカー: ERJ
  • 発売日: 2000/07/05
  • メディア: CD

boom boom beat/お江戸流れ星IV

boom boom beat/お江戸流れ星IV

  • アーティスト: PUFFY
  • 出版社/メーカー: KRE
  • 発売日: 2007/07/18
  • メディア: CD

WINK TREASURE COLLECTION

WINK TREASURE COLLECTION

  • アーティスト: WINK
  • 出版社/メーカー: ポリスター
  • 発売日: 1999/06/30
  • メディア: CD
千と千尋の神隠し (通常版)

千と千尋の神隠し (通常版)

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2002/07/19
  • メディア: DVD

千と千尋の神隠し DVD COLLECTOR'S EDITION

千と千尋の神隠し DVD COLLECTOR'S EDITION

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2002/07/19
  • メディア: DVD

コンセント

コンセント

  • 出版社/メーカー: ショウゲート
  • 発売日: 2006/06/23
  • メディア: DVD

ピンポン

ピンポン

  • 出版社/メーカー: アスミック
  • 発売日: 2006/10/20
  • メディア: DVD

黄昏流星群 星のレストラン

黄昏流星群 星のレストラン

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • 発売日: 2005/10/21
  • メディア: DVD

黄昏流星群 同窓会星団

黄昏流星群 同窓会星団

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • 発売日: 2005/10/21
  • メディア: DVD
男はつらいよ 49巻セット+特典ディスク2枚付

男はつらいよ 49巻セット+特典ディスク2枚付

  • 出版社/メーカー: 松竹ホームビデオ
  • 発売日: 2006/07/29
  • メディア: DVD

男はつらいよ DVDパーフェクトBOX

男はつらいよ DVDパーフェクトBOX

  • 出版社/メーカー: 松竹ホームビデオ
  • 発売日: 2001/07/21
  • メディア: DVD

男はつらいよ パーフェクト・ガイド ~寅次郎 全部見せます

男はつらいよ パーフェクト・ガイド ~寅次郎 全部見せます

  • 作者: 松竹株式会社
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2005/07/30
  • メディア: 大型本

↓参考まで

ベルリンの壁の物語 上 (1)

ベルリンの壁の物語 上 (1)

  • 作者: クリストファー・ヒルトン
  • 出版社/メーカー: 原書房
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本

ベルリンの壁崩壊―フォト・ドキュメント1989・11・9

  • 作者: アンケ シュヴァルタウ, ロルフ シュタインベルク, コルト シュヴァルタウ
  • 出版社/メーカー: 三修社
  • 発売日: 1990/06
  • メディア: 単行本

ベルリンの壁の歴史

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 2000/01
  • メディア: -
傑作ポケットナイフ (ワールド・ムック―世界の傑作品 (510))

傑作ポケットナイフ (ワールド・ムック―世界の傑作品 (510))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ワールドフォトプレス
  • 発売日: 2004/10
  • メディア: 単行本

包丁と砥石

包丁と砥石

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 柴田書店
  • 発売日: 1999/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

↓五代さんにはこれを...

履歴書・エントリーシート・志望動機・自己PRの書き方〈2008年度版〉

履歴書・エントリーシート・志望動機・自己PRの書き方〈2008年度版〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本シナプス
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本

ぜひ会いたい!と思わせる履歴書・職務経歴書・添え状の書き方

ぜひ会いたい!と思わせる履歴書・職務経歴書・添え状の書き方

  • 作者: HRS総合研究所
  • 出版社/メーカー: すばる舎
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 単行本

履歴書・職務経歴書の正しい書き方―自分の持ち味をうまくアピールする!

履歴書・職務経歴書の正しい書き方―自分の持ち味をうまくアピールする!

  • 作者: 金谷 恵司
  • 出版社/メーカー: かんき出版
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

美絵素四姉妹 HOTな一日(その11・3週目総括) [ドラマ]

7/1から始まったこのキャンペーンも、3週目が終わり、本日から4週目に突入となりました。今回は3週目の7/15~7/21について述べることにする。

3週目になると、随分と放送される回数が減りました。NHKと民放を合わせても、3週目は24分バージョンは放送されず、4分バージョンばかりの放送でした。尚、30秒バージョンの方はどれだけ放送されたか分かりませんが、筆者は7/21の「怪談新耳袋」の中で流れた1回(奈央バージョン)だけしかお目にかかれませんでした。

24分バージョンが放送されなくなったというのは、この中でには、7/17~19の3夜連続という番組が紹介されていたので、この放送日を過ぎることになったので仕方のない所でもある。が、この部分を別の番組ら差し替えてほうそうするのではないか、と思っていたのですけど... 結局、24分バージョンは、最後のスタッフ・テロップにNHKと民放の違いがあるものの、中身の方は最も多くの番組を紹介するフル・バージョンということで1パターンしか無かったということになる。よって、今後も放送されないものと思われる。

4分バージョンは、現在は7/11から一部紹介番組が変わった2nd.バージョン(「銭形海」が出てこないもの。)が放送されているが、第3週の放送は当然こればかりでした。尚、紹介される番組は変わったが、ドラマ部分の内容は変わっていない。これには出演、スタッフのテロップは出ないので、美絵素四姉妹に興味を持った方も、「あの子は誰?」となってしまうのがちょっと残念。(一応、下の名前(早織、奈央、エレナ、美咲)は出るものの、苗字が出ないだけに...→まあ、このキャンペーンのHPにアクセスすれば分かりますけど...)

ところで、この4分バージョンがやたらと放送されるのは、4分という時間が、ちょっとした空き時間に放送するのに都合が良いというため、というのは理解できるが、複数の30秒バージョンを連続して放送する、ということをしてもいいのでは、と思うんですけどね...(特にBS-iとNHKに期待しているのですけど...)

第4週の放送は、第3週よりも更に放送回数が減っている。また、EPGで単語登録をしてピックアップしている筆者であるが、7/26(木)を最後に出てこない。ということは、7/26が放送される最後ということになるのでしょうか?→確かに、紹介されている番組も順次放送されていき、過去の物になってしまったというのは分かりますが、8月放送分と、毎週放送の連続ドラマを紹介すればいいので、紹介番組を差し替えて放送することは出来ると思うのですけど...(いや、特定の局に固まるから、「それは許さん」ということなのか...?)

 

↓今回はキャンペーンに合わせてこういうものをピックアップ

打上花火セットリゾート 定価10000円

打上花火セットリゾート 定価10000円

  • 出版社/メーカー: マクロス
  • メディア: おもちゃ&ホビー

打上花火セットリゾート 定価5000円

打上花火セットリゾート 定価5000円

  • 出版社/メーカー: マクロス
  • メディア: おもちゃ&ホビー
国産厳選花火セット TOK-L

国産厳選花火セット TOK-L

  • 出版社/メーカー: オンダ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
おまつり花火 M-20

おまつり花火 M-20

  • 出版社/メーカー: オンダ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
浴衣セット 団扇と花火柄 ASS032-OFF

浴衣セット 団扇と花火柄 ASS032-OFF

  • 出版社/メーカー: アゾンインターナショナル
  • メディア: おもちゃ&ホビー
浴衣セット 花火柄 ALB022-RED

浴衣セット 花火柄 ALB022-RED

  • 出版社/メーカー: アゾンインターナショナル
  • メディア: おもちゃ&ホビー
↓こちらは雰囲気だけでも、ということで...
450スモールピース 長岡まつりの花火-新潟 08-513

450スモールピース 長岡まつりの花火-新潟 08-513

  • 出版社/メーカー: エポック社
  • メディア: おもちゃ&ホビー
1014スモールピース 宮島の水中花火-広島 56-503

1014スモールピース 宮島の水中花火-広島 56-503

  • 出版社/メーカー: エポック社
  • メディア: おもちゃ&ホビー
1000ピース 恋のファイヤーワークス <ホログラム仕様>

1000ピース 恋のファイヤーワークス <ホログラム仕様>

  • 出版社/メーカー: テンヨー
  • メディア: おもちゃ&ホビー
1000ピース 夏花火

1000ピース 夏花火

  • 出版社/メーカー: アポロ社
  • メディア: おもちゃ&ホビー
花火大会に行こう

花火大会に行こう

  • 作者: 武藤 輝彦, 川上 信定, 小野里 公成
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1997/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

先生道#2 [ドラマ]

全15話の「先生道」の2回目が放送されたので、今回もそれを。1度に5話ずつ放送されるので、残りは5話となり、それは来週の放送です。今回放送されたのは、6話から10話の5本でした。バラエティに富んだ内容で、「恋日・3rd.」や「スパイ道」の様な雰囲気の物語まであって、おもちゃ箱をひっくり返したようであって、「ショートフィルム道」は本当に楽しいですね。

今回も、「学校の先生」という作品が多かったが、「先生」と言えばやはり「学校の先生」というイメージなんでしょうね。それでは順番に、簡単に述べることにします。

第6話「初恋の先生
「恋日」と「東京少女~眺める少女」を思わせる物語。高校生の岸谷利衣が望遠鏡を用意して、窓の外を覗いている。彼女は陸上部の顧問・吉井先生の姿を見ていた。元々陸上部員だった岸谷は先生を思う余り、胸苦しくなって退部してしまっていた。今日もいつものように吉井先生を見つめていたが、視界から吉井先生の姿が消えた。で、慌ててグランドに駆け出す岸谷だったが、グランドに吉井先生の姿はなかった。そんな中、グランドのスタートラインに気づいた岸谷は走り出した。で、今までの思いを整理することが出来た岸谷は、再び陸上部に戻る決心をした。

基本的に、監督と脚本が同じ人が担当している「先生道」の中で、この物語はそれが別の人になっている。(鈴木浩介監督と脚本は中江有里さん)「恋日」や「カルピス・ドラマ・スペシャル3」で脚本を書いている中江さんらしい淡い物語でした。

ところで、「東京少女~眺める少女」でもそうでしたが、望遠鏡は覗きの道具ではありませんので...

第7話「先生は眠れない
コミカルな物語というのはキャスティングからも分かるが、次第に猟奇的ホラーへと進んでいく物語。「銭形雷」でヘッポコ探偵・ジャーロック・ボームズ2世&銀田一ゴースケ2世のコンビに「恋日・3rd.~アダルトな恋」、他の橘実里さんということで、それも納得できる。漫画家・江頭は新連載の原稿の締め切りが明日なのに、まだ2ページしか戸上がっておらず、編集者が葉っぱをかけていた。明日の朝までに残り30ページを必ず仕上げろ、と言って帰って行く編集者。が、江頭はもう10日も寝ておらず、直ぐに睡魔に襲われて仕事が進まない。そんな中、アシスタントの女性・山下は江頭の目を覚まそうと、あの手この手の策を討つ。まずは洗濯ばさみを顔に付けて一気に引く。次はクワガタを顔に乗せる。ゴム・パッチン、ろうそくの溶けたロウを頬に落とす、大きな風船を頭の側で割る、水を張った洗面器、…。そうしている内に江頭の寝顔に惹かれてしまった山下は、原稿が仕上がっていく内に心が変わっていき、羊の置物を置きだして...

橘さんが猟奇的に変貌していく姿が怖い。そして映画「悪魔のいけにえ」を思い起こさせてくれるところは、やっぱり十文字数美?(From「銭形零・2nd.11話」)

第8話「恋する先生
「スパイ道」の雰囲気で始まる物語。試験官に104と呼ばれた少女が卒業実地試験でライフルを手にしてターゲットの女性を狙っていた。が、外れてしまった。試験官は構えが悪いと言って、改めて指導を行い、最後のチャンスとして再びターゲットを狙う。が、「こっちの方が成績が良かった」と言われてライフルを取り上げられて渡されたものは弓矢だった。昔は主流だった、定番、ということで、弓矢を使う104は矢を放ち、ターゲットの背中に命中する矢。104は恋のキュービッドの試験を受けていたのだった...

「スパイ道」風の物語にしたら104がやたらと幼く、しゃべりも子供っぽかったので何かあると思っていたら、やっぱりでしたが、「先生道」にしたらどんでん返しの大きな物語でした。

第9話「地球最後の先生
近未来SFの設定であるが、やっぱり「愛」というものはいつの時代でも不偏なもののようですね。女生徒に「愛ってなんですか」と尋ねられた教師・田宮。「ここは学校だから」と言って答えを拒否したつもりだったが、教員資格試験を終了すると言われ、先生と呼ばれる存在になった田宮。

21世紀末、地球に大接近した彗星の影響で、地球上の子供達が次々と消滅し、2099年、日本の奥地で最後の子供が発見された。で、田宮はその子を探し、先生となった。それから3年、思春期を迎えた少女・水原由佳は「愛って何ですか?」と問うが...

設定こそ近未来SF作品であるが、全くそういう雰囲気を感じさせない物語でした。(要は、アイデア次第ということでどんな物語にもなるということですね。)

第10話「聴く先生
「恋日・ニュータイプ」の雰囲気のある淡い物語。小学校の音楽室、音楽教師の笛岡は教え子・海藤に先生を辞める理由を問われていた。これに「これから僕の遺作を手伝って貰います」と告げる笛岡。彼は妻・千尋の生活音を遺作に選び、二人は次々と生活音を収録する。最後に、昔、母親の子宮で聴いていた音として海岸で波の音を収録する笛岡。それから一ヶ月後、船岡は亡くなり、海藤は先生が本当に残したいと思った音に気づいた...

録音機材がセミ・プロがつかうようなものを使っていたが、これがかつて一世を風靡したデンスケ(生録ブームの時に一世を風靡したカセット・レコーダーです。)だったらばノスタルジックな雰囲気が更に増したでしょうね。

相変わらず、派手な所はない小作品集であるが、今回もバラエティに富んだ内容であって、やはり「ショートフィルム道」ならではの世界を十分出していました。特に、「聴く先生」はじ~んとくる良い物語でした。

次回は、残る5話の第11話~第15話の5本(「原子力先生」「噂のカルメン先生」「ひとりっ子先生」「大霊界先生 俺もタンバだ!」「ドキュメント戸田先生~陰謀のセレモニー」)が放送されますが、この5本もまた、一癖も二癖もあるキャストが並んでいます。その中でも注目なのは、佐々木浩久監督の「大霊界先生」ですね。佐々木監督が将来性に目を付けた福永真梨佳(現在は福永マリカと表記を変えた)主演ですが、彼女の7代目という可能性も十分あり得るでしょうし...(事務所が夏帆ポンから3代続けて同じであり、その事務所に所属ですし...)

 

↓思いついたものをいくつか...

結婚写真

結婚写真

  • 作者: 中江 有里
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 単行本

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD

悪魔のいけにえ スペシャル・エディション コンプリートBOX(3枚組)

悪魔のいけにえ スペシャル・エディション コンプリートBOX(3枚組)

  • 出版社/メーカー: デックスエンタテインメント
  • 発売日: 2007/07/13
  • メディア: DVD

悪魔のいけにえ スペシャル・エディション(2枚組)

悪魔のいけにえ スペシャル・エディション(2枚組)

  • 出版社/メーカー: デックスエンタテインメント
  • 発売日: 2007/06/08
  • メディア: DVD

 

恋するキューピッド

恋するキューピッド

  • 作者: キャレン・T. ウィッテンバーグ
  • 出版社/メーカー: ハーレクイン
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 新書

未来世紀ブラジル スペシャルエディション

未来世紀ブラジル スペシャルエディション

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2003/11/21
  • メディア: DVD

生録・エアチェック音づくりこれでOK!! (1978年)

  • 作者: 田尾 将
  • 出版社/メーカー: 金園社
  • 発売日: 1978/03
  • メディア: -
↓こういうものは「デンスケ」とは言いません。
TCM-IC100 ICレコーダー付きテレコ

TCM-IC100 ICレコーダー付きテレコ

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • 発売日: 2005/05/16
  • メディア: エレクトロニクス
SONY MZ-B10 M JEW ポータブルミニディスクレコーダー

SONY MZ-B10 M JEW ポータブルミニディスクレコーダー

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • 発売日: 2003/02/10
  • メディア: エレクトロニクス

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

怪談新耳袋(再放送・7/21) [ドラマ]

「先生道」に続いて、今週も24分枠での「怪談新耳袋」の再放送があったが、来週はありません。次の「新耳」の放送は今晩7/22の24:00から(内容は、4th.の「お初天神の幽霊編」であって、「青いレインコート」「二周目」「欠席届」「舞ちゃんの声」「お初天神の幽霊」の5本です。)ということなので、今回は「先生道」よりも先にこちらを処理してしまいます。

24分枠での放送なので、放送された物語は4本である。今回は1st.と2nd.から2本ずつであるが、話数でいえば、第5話から第8話である。放送フォーマットは細切れフォーマットであり、CMの入り方がせっかくの恐怖感を半減させてしまっているのが残念な所である。(せめて、「怪談新耳袋」というロゴと本編の間は、CMを入れないでもらいたい。)

今回放送された4つの物語は、「たけしくん」「一滴の血」「エレベーター」「開けちゃだめ」の4本である。(最初と最後が2nd.、真ん中の2本が1st.で放送された作品である。)それでは簡単に各物語について述べていくことにする。

たけしくん
少女・カオル、6歳。夢の中である公園にいたカオルはたけしくんという同年代の男の子と出会う。で、その日からたけしくんは、年に2、3回の割合でカオルの夢に現れるようになり、カオルはたけしくんにいつも悩みごとを相談し、たけしくんはその度に「こうすれば」とアドバイスをくれた。そしてそのアドバイスに従うと、悩みは初めから無かったことのように姿を消したので、カオルはたけしくんに何を話したのか覚えていなかった。もう一つの不思議なことは、自分は年を取っていくのにたけしくんは最初にあったときと同じで年を取らず、最初にあったときと同じ6歳のままだった。そんな中、20歳の時に相談したことだけは覚えていた。好きになった人が出来、つきあってもいいかどうかを相談した。「つき合わない方が良い」というアドバイスだったが、カオルは初めてたけしくんのアドバイスに逆らってしまった。それから4年間、たけしくんは夢の中に現れなかった。好きになった男と付き合っているカオルは男に騙され続けていた。そんな中、サラ金でお金を借りようとしてバスに乗ったカオルは、車内でたけしくんの姿を目にした。で、降りるのを止めてたけしくんの様子を見続けていた。で、目の前の少年に相談したい衝動に駆られたカオルだったが...

ファンタジックな要素のある物語で、怖さはない物語です。(こういう物語があるのも「新耳」です。)

一滴の血
服飾系専門学校に通う学生・浅井美砂は履歴書を用意して、ブティックのバイトの面接のために店を訪れた。が、店には誰もいなかった。店内を、そして奥の流しに行ってみたが、やはり誰もいない。そうしていると、店の電話が突然鳴った。電話に出た美砂だったが...

白黒映像で制作し、最後に美砂の頬についた血だけがカラーで表現するという「パートカラー」という作品である。白黒だと「恐怖」がより増幅されて伝わってくるが、それを上手いこと使った作品であり、ラストの(唯一カラーで描かれた)の色の印象がより強くなる。これは演出の勝利という物語である。

エレベーター
婚約者・史彦に自宅マンションまで送ってもらった理香。鼻歌を歌いながらマンションに入った理香はエレベーターに乗ろうとしたが、最上階の4Fを示していた。ボタンを押さずに郵便物を取りに行って戻ってくると、押してもいないボタンが点灯していて、エレベーターは下降を始めていた。そうしているとエレベーターが到着して扉が開いた。乗ろうとする理香だったが、人()でいっぱいという状況であり、しかも表示板はまだ2Fが点灯していた。更に、ここは最下階の1Fなのに「下に行く」と言われる。不思議に思った理香は乗らなかった。で、下に降りていくエレベーター。少し待っていると、エレベーターが到着して扉が開いた...

ちょっとばかし怖い物語。深夜のエレベーターって怖いです...

開けちゃだめ
田舎のおじいちゃんの家に遊びにやってきた少女・つぐみ。用事があって出掛けていこうとした祖父から「今日はお仏壇、絶対に開けちゃだめだからね」と言われたつぐみだったが、祖父と母が出かけた後、仏壇を開けてしまった。で、中には祖母の位牌と写真があった。振り返ったつぐみは、そこに見知らぬ女の子が立っていたのに気づき、一緒に遊び始める。ジュースを取りに行って戻ってきたつぐみ。が、女の子の姿は消えていた。不思議に思って家の中、庭までも捜すつぐみ。しかし女の子はいない。で、家の中に戻ったつぐみ。女の子が目の前にいて、つぐみの手を取って仏壇の方に引っ張っていこうとする...

仏壇ということで、これだけで恐怖感を煽ってくれるが、主人公・つぐみがまだ幼い子供なので、こういう体験の恐怖感は後々までも残るものとなる。後のことまで考えると「怖いですね~~」

再度記すが、次回の放送は今晩の深夜24:00~24:30です。放送されるのが4th.の「お初天神の幽霊編」ということで、これによって4th.の全20話は今年になって全て再放送されたことになります。

 

怪談新耳袋 百物語 DVD BOX

怪談新耳袋 百物語 DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード、ビーエス・アイ
  • 発売日: 2007/07/11
  • メディア: DVD

↓それぞれの物語のばら売り

怪談新耳袋-白いひも編-

怪談新耳袋-白いひも編-

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2004/03/03
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 第2夜

怪談新耳袋 第2夜

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2003/07/02
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 第1夜

怪談新耳袋 第1夜

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2003/06/04
  • メディア: DVD

怪談新耳袋-開けちゃだめ編-

怪談新耳袋-開けちゃだめ編-

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2004/02/04
  • メディア: DVD

↓1st.のBOX

怪談新耳袋 1stシーズン DVD-BOX

怪談新耳袋 1stシーズン DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2004/06/02
  • メディア: DVD

↓「お初天神の幽霊編」の5本はこちら

怪談新耳袋第4シリーズ DVD-BOX

怪談新耳袋第4シリーズ DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2006/02/08
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 -三人来るぞ編-

怪談新耳袋 -三人来るぞ編-

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2005/06/08
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 - ふたりぼっち編 -

怪談新耳袋 - ふたりぼっち編 -

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2005/07/06
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形海3話(感想)+4話予告 [ケータイ刑事]

ケータイ刑事 銭形海」は二段構成で記しているが、まずは第3話の簡単な感想と次回予告についてです。(物語の中身を追っていく「ケータイ刑事銭形海3話」は火曜日の1番目となる予定です。)今回は第3話「言いつけを守らなかった男! ~スッポンパパ殺人事件」という物語である。

前回の佐々木監督に続いて、今回は田沢監督が担当しましたが、これで田沢監督は「」から全ての作品に早くも監督を務めた事になりました。(「M2」の監督でもあり、これでシリーズ13本目となり、佐々木監督、安藤監督に続いて鈴木浩介監督と並んで13本は本数の3位タイに並びました。)

それでは今回の物語の感想へ行きます。(内容を追っていく方は、火曜の一番の予定です。)

今回の物語は、これまでのシリーズのエッセンスが散りばめられていて、相変わらず楽しい物語でした。歴代シリーズを知っていれば「280倍」楽しむことが出来ますね。(知らなくても十分楽しめますが...)→「ケータイ刑事」では「28」という数字が重要な意味があるが、今回は劇中に「280倍」とでていました。ということなので、今回は「28倍」ではなくて「280倍」と記すことにしました。

ゲストが原久美子さんということで、「・26話」以来の「ケータイ刑事」に登場、しかも亭主の命を狙うという所まで「・26話」と同じような設定だし、その被害者の苗字が「亀山」で、滋養強壮のスッポンエキス「スッポンパパ」を開発したということで「・1st.5話」の浦島家を思い浮かべ、被害者が宇宙人にお祈りということで「・1st.2話」の物語と「・4話」の事件の舞台が、容疑者で被害者の妻・なぎさが運転手とメイドを呼ぶ所で手を叩いたポーズは「・1st.11話」のタンゴのステップを、容疑者の一人(メイド)を見て「・1st.6話」のメイド・カフェを、もう一人の容疑者が尖端恐怖症ということで「・2nd.8話」を、被害者が血を抜かれていて「キャトルミューティレーション」ということからは前述の「・1st.2話」「・1st.6話」や劇場版「M1」のちゃんの事件などの「スポンティニアス・コンバッション」を、そして鑑識・柴田太郎さんがこういうネタに強かったということを、死体のトリックには「・1st.9話」のトリックを使っていた、というように、これまでの5シリーズの全てが何らかの形で思い浮かびました。(ここで取り上げた作品は、いずれもが田沢監督作品ではありません。)ということで、トリックに関しては多少の力業による強引な所があったものの、こんな形で「ケー刑事」の全てのシリーズ作品が浮かんだと言うことで、シリーズ全作に関係している田沢監督らしさを感じました。

が、ちゃんが謎を解いていく所は、典型的な「ケー刑事」の犯人あぶり出しにドンピシャなのに、美人を目の前にすると「犯人じゃない」と考える高村さん、本当に変わっていませんね。(五代さんもそうでしたけど...)で、無理矢理引き上げる高村さんに海ちゃんは「奥さんの証言、ツッコミ所満載じゃないですか」と言いましたが、元々ツッコミ所満載の本作で、こんな台詞が出てくるなんて、やってくれます。

その高村さん、今回もちゃんの事を「冷え性だから頑固なんです」と言っていましたが、第1話では「セクハラ」と返したちゃん、今回は口にしませんでした。ということは、高村さんは忘れているので、この後も更に「冷え性」発言は出てくるでしょうね。

高村さん、前回駆けていた唇の形をしたフレームのサングラスをかけていましたが、夏の海にいつも行くということで、常備しているようですね。

そんな高村さんがロス市警時代にキャトルミューティレーション事件を担当していたという事が明らかになるというのも楽しい所でした。で「宇宙人にしてみれば、ロス東京の違いなんてさ、東京駅の八重洲丸の内ぐらいの違いだよ」(海ちゃんは「微妙に遠い」と突っ込んでいましたけど...)と言った台詞には吹き出してしまいました。(阪急梅田駅の3F改札口と2F中央改札口と言ってくれたらもっと笑えましたけど...)

ところで、ちゃんの担当する事件は、名前のためもあるでしょうが、全て「海」が関係していますね。赤坂海岸署という警察署に移動していたかのように思ってしまいます。(ちゃんが神無島署の署長になりましたが、ちゃんは赤坂海岸署の署長になる?→いや、やはり「二階級特進」で警視監に昇進して、より大きな役職に就くでしょうが...)

ところで、体中の全ての血液を抜いて体重を軽くしたということですが、人間の体重に占める血液の割合は1/13なので、例えば体重65kgの人でも、全ての血液を抜いたとしても60kgにしかならないんですけど...

次回第4話の物語は「炎天下の殺意! ~渚のお嬢様殺人事件」である。次回予告を見た範囲では、高村さんが岩場にマイクスタンドを置いて踊っているようでしたが、やっぱり『バーボン刑事のテーマ』を歌うのでしょうね。(ここまでの「」の物語でも歌いたそうでしたから...)一方、海ちゃんも「謎は解けましたわ、ワトソンくん」とお嬢様風にいっていましたけど、「の悪夢」(「・2nd.8話」/「・2nd.7話」)のジローさんを思い出してしまいます。また、ゲストは、「恋日・3rd.3話」のマネキン&「怪談新耳袋SP~黒い男たち」に出演していた尹うりさんのように見えましたが...(→次回に関しては、後日UPする「銭形海3話」の方に改めて記します。)

途中のCMは、第1話の時と同様に、最初が「視力検査編」後が「ゲームに熱中編」でした。→この2パターンしか無いということでよろしいのかと... それにしても、その間に入る1分のDoCoMoのCMがやたらと長く感じてしまう。3ミニッツ・ストーリーの3分や「Spirit in the Sky」の1分半の方が時間は長いはずなのに、それなりのドラマになっていて、感覚としてはこちらの方が短く感じられる。→地上波でも流れることのあるCMでは、全く面白くないじゃないですか。(それだけDoCoMoは苦しい状況なんでしょう...)

 

↓とりあえず、歴代ケータイ刑事を。(ネタに関する物は、後日の「銭形海3話」の方で...)

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形雷15話[裏ネタ編] [ケータイ刑事]

BS-iの再放送枠(毎週日曜日朝10時)に合わせて書いている「[裏ネタ編]」。今回の物語はセミ・ドキュメンタリー・タッチで描かれた第15話の「幻の女子高生刑事と共に追う謎! ~スカイフィッシュは実在した殺人事件」である。元ネタは「水曜スペシャル」の川口浩探検隊であるので、今回はその川口浩探検隊とそれを受け継いだ探検隊について述べることにする。

尚、物語(内容)については、過去に記した記事の方をご覧下さい。BS-iの本放送時に記した記事は「ここをクリック(本放送)」、MBS放送時に「[改訂版]」として記したものは「ここをクリック(改訂版)」して下さい。

川口浩探検隊は1978年から1985年にかけて放送されたサバイバル企画の冒険ドキュメンタリー・タッチのバラエティ番組である。テレビ朝日系の「水曜スペシャル」(19:30~21:00)の中の人気シリーズであり、全45回が7年の間に不定期で放送された。世界各地の秘境に赴き、その冒険の模様を過剰なバラエティのノリの演出(やらせ演出)で見せてくれるものである。また、力の入ったナレーションも特徴的であり、これもこの番組の命であった。→'70'sから'80'sを象徴する番組でもありました。(こういう作品を取り上げる所が丹羽Pらしい所であるが、1964年生まれの丹羽Pであれば、この番組が放送されていた時期は中学~大学ということになり、填っていたのでしょうね...)

いくつかの例外もあるが、基本的には「…実在した!!」「…存在した!!」「…追え!!」「…見た!!」という単語を使ったサブタイトルが付けられていて、しかもそれなりに長いサブタイトルになっている。(中にはこれらを複数使っているサブタイトルもある。)当然、サブタイトルも過剰な演出効果を狙って、派手な形容詞が使われているが、2時間ドラマのサブタイトルも長いことで有名であるが、番組のサブタイトルを長くすることに貢献した(?)のが「川口浩探検隊」でもある。(ひょっとしたら、「ケータイ刑事」のサブタイトルの長さ、インパクトがあるタイトルというのは、これを意識しているのではないだろうか?実にインパクトがあるタイトルですし...)

また、嘉門達夫が歌った『ゆけ!ゆけ!川口浩!!』という曲(当然、「川口浩探検隊」をネタにした歌である。)があり、これが良くも悪くもこの番組の内容を見事に語っている。(コミカル・ソングではなく、風刺ソングとして名曲と語り継がれる一曲です。)これも一度は聴いておきたい所である。

1985年、「水曜スペシャル」番組が打ち切りの様な形で終了し、番組改編が行われて、このような枠が無くなったため、その後は特番という形での復活もなかった。で、1987年に川口浩が亡くなり、完全に復活は無いと思われたが、2002年になって、探検隊隊長に藤岡弘、が就任して「藤岡弘、探検隊」として復活した。2005年までの間に6度の探検が行われ、テレ朝の「スイスペ!」の枠で放送された。(番組タイトルこそ違うものの、水曜日という所がいいですね。)但し、この中の2回は水曜日ではなく、金曜日の特番、土曜日の「ドスペ」での放送であった。内容は完全に「川口浩探検隊」を受け継いでいて、やらせ演出もしっかりと受け継がれています。

その後、2006年にWOWOWが海外ドラマ「バミューダー・トライアングル」を放送するにあたり、そのHPの中で「宮内洋探検隊の超常現象シリーズ」というコンテンツが制作され、3つの探検が行われている。(現在はこれが探検隊の最も新しい物ということになる。)

尚、隊長は「○○ひろし」と言うのが暗黙のルールであることを考えれば、今後、誰が隊長になるのか、予想はしやすいが、果たしてそうてうことになるのかは分からない...

また、「藤岡弘、探検隊」はDVD化されていないが、「川口浩探検隊」と「宮内洋探検隊」はそれぞれDVD化されてリリースされている。(「川口浩探検隊」は人気のある一部だけですが。)

ということで、今回の物語は「川口浩探検隊」を知っているのと知らないのでは、楽しめる深さが全く異なってしまう。(「28倍」という表現がピッタリである。→年齢的に考えて、知っているトミー、知らない雷ちゃん、と考えるとピッタリですね。)で、ネタに関しては「分かる人だけ笑って貰えればいい」と語っている丹羽Pであるが、その言葉を象徴する物語でもある。(元ネタについてもしっかりと勉強しましょう。)

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD

↓川口浩探検隊

水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊~野性の脅威・猛獣編~ 特別限定DVD BOX

水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊~野性の脅威・猛獣編~ 特別限定DVD BOX

  • 出版社/メーカー: ポリドール映像販売会社
  • 発売日: 2006/03/29
  • メディア: DVD

水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊『地球の底!アイスランド地底大洞穴“ギャオ”(前・後編』

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2005/07/21
  • メディア: DVD

水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊『魔獣パラナーゴ』『怪鳥ギャロン』

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2005/01/26
  • メディア: DVD

水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊『古代恐竜魚ガーギラス(前・後編)』

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2005/01/26
  • メディア: DVD

水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊『巨大怪蛇ゴーグ』『原始猿人バーゴン』

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2005/01/26
  • メディア: DVD

↓宮内洋探検隊

宮内洋探検隊の超常現象シリーズ 日本のバミューダ・トライアングルの謎を追え!

宮内洋探検隊の超常現象シリーズ 日本のバミューダ・トライアングルの謎を追え!

  • 出版社/メーカー: 角川ヘラルド映画
  • 発売日: 2007/02/23
  • メディア: DVD

宮内洋探検隊の超常現象シリーズ 甲府盆地にUFOの基地があった!

宮内洋探検隊の超常現象シリーズ 甲府盆地にUFOの基地があった!

  • 出版社/メーカー: 角川ヘラルド映画
  • 発売日: 2007/02/23
  • メディア: DVD

宮内洋探検隊の超常現象シリーズ 幻の生物ツチノコを捕えろ!

宮内洋探検隊の超常現象シリーズ 幻の生物ツチノコを捕えろ!

  • 出版社/メーカー: 角川ヘラルド映画
  • 発売日: 2007/02/23
  • メディア: DVD

↓「ゆけ!ゆけ!川口浩!! 」はこれに収録されています。

ベスト~エエトコドリ!

ベスト~エエトコドリ!

  • アーティスト: 嘉門達夫
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1996/08/21
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「関東緋桜一家」 [映画(邦画)]

表題の作品は1972年の大映映画である。この作品は「純子引退記念映画」と題されているが、藤純子が引退するということで、彼女のデヴュー作である「八州遊侠伝 男の杯」(1963年)の監督でもあり、彼女の育ての親でもあるマキノ雅弘監督が監督を務めた作品であり、彼女の90本目の映画であり、「藤純子」名義では最後の作品である。(「富司純子」名義で復帰してから、サイド映画出演がある。)ということで、オールスター・キャストが集結して制作された作品であり、同時に、藤純子が栄えるように描かれている。(多少、展開に「?」となっても、それを吹き飛ばして消してしまうだけのオーラがある。)こういう形の作品は珍しいが、それだけビッグ・スターだったと言うことですね。

作品データを記しておくと、1972年の大映京都の作品で、時間は102分。監督はマキノ雅弘、脚本は笠原和夫、撮影はわし尾元也、美術は富田治郎、音楽は木下忠司である。そして出演は、藤純子、鶴田浩二、高倉健、若山富三郎、菅原文太、待田京介、伊吹吾郎、山城新伍、木暮実千代、工藤明子、南田洋子、長門裕之、水島道太郎、嵐寛寿郎、石山健二郎、金子信雄、笠置シヅ子、八名信夫、藤山寛美、片岡千恵蔵、たちである。

物語は、明治末期、柳橋の芸者・鶴次は、美貌と男勝りの侠気で人気を集めていた。そこに、柳橋に賭場を開いて勢力を拡大しようとするくずれの悪徳やくざ一家が現れた。で、父の跡を継いだ鶴次は仲間達と共に立ち上がる...

この作品は、早い話、物語を楽しむ作品ではなく、藤純子を見るための作品である。(一つのお祭りである。)マキノ監督もその辺りは十二分に心得ていて、見せ場もたっぷりと用意していてくれる。時にはこのような作品もいいものである。で、当然のように大ヒットを記録して、藤純子の引退が華やいだものになった。(その後、復帰した彼女であるが、個人的には(色々な事情があるとはいうものの)復帰して貰いたくなかったのですけどねぇ。山口百恵が伝説になっているのは、何度も期待されているのに、決して復帰をしないから、ということですから...)

 

関東緋桜一家

関東緋桜一家

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • 発売日: 2006/01/21
  • メディア: DVD

藤純子―現代のロマンー任侠に咲いた真紅花 娘役から緋牡丹お竜まで (1971年)

  • 作者: 長崎 一
  • 出版社/メーカー: 芳賀書店
  • 発売日: 1971
  • メディア: -


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

大根刑事#3 [アニメ]

第3話の物語は「さらば!キャベツ刑事」という物語です。前回はトマト刑事が殉職し、今回はキャベツ刑事が殉職って、撮影用で仕入れた野菜の傷みに応じて殉職していく?のでしょうか。いや、それなら大根刑事は1話で大根おろしになっていて、今は2代目になっている?何てことは言わないことにしておきます。

警視庁ベジタブル課の電話が鳴り、銀行強盗が逃走中という連絡が入る。で、「お前たち、現場に急行だ」とボスのメロン刑事が指示を出して、全員出動。(前回も銀行強盗でしたね...)で、頭を燃やしながら走る大根刑事。(やっぱり身を削って走っている...)で、パーキング(何故か空車で1台も停まっていない)に銀行強盗犯を追いつめた。(犯人はやはり覆面をしている人間であり、前回と同じ「東陽銀行」の袋を持っている。でも、前回は犯人を逮捕したけど...)が、追いつめたのはキャベツ刑事一人だった。(他の刑事たちはフェンス越しに見ている観客になっている...)

大根刑事は「キャベツ刑事、一人じゃ無理だ!」と言って応援に向かおうとするが、「そんな悠長なことをしていたら、銀行強盗が逃げてまう」と言い、「わいに任せるんや」と叫ぶとキャベツ刑事は一人で銀行強盗に向かって行った。が、簡単に銀行強盗に捕まってしまったキャベツ刑事。そして銀行強盗はキャベツ刑事をめくるという手に出た。で、一枚めくられたキャベツ刑事。「キャベツ刑事が殺された~!」と叫ぶ同僚たち。が、キャベツ刑事は死んではいなかった。「バカ野郎、一枚めくられたぐらいで諦めへんで!」キャベツ刑事は何枚も覆面を被っているプロレスラーのように、サングラスをかけた顔をしていた。が、銀行強盗は同じ攻撃に出た。二枚、三枚、…、次々とめくられていくキャベツ刑事。しかし「バカ野郎、二枚めくられたぐらいで諦めへんで!」「三枚」「…」

そんなキャベツ刑事の姿を見ていた大根刑事は、正義感だけでは刑事は出来ない。身を捨てる覚悟がなきゃダメだと悟った。が、その間にキャベツ刑事はめくられ切ってしまっていた。で、辺りに散乱するキャベツ。呆然とする刑事たちだったが、芯の部分のキャベツには肉団子があった。ということで、キャベツ刑事はロールキャベツだったと分かった。大根刑事は「ロールキャベツと言うことを隠して刑事をしていたなんて大した奴だ」と関心していたが、その肉団子は銀行強盗が思いっきり踏んでしまった...

前回のオマヌケな銀行強盗と違って、今回は逮捕されずにキャベツ刑事を血祭りに上げてしまった犯人。そんなことより、大根刑事たちは観客のように見守っていただけなんて、仲間を助けなきゃだめでしょうが... でも、やはり食べ物は大事にしないといけませんよ。

 

↓追悼・キャベツ刑事

キャベツくん

キャベツくん

  • 作者: 長 新太
  • 出版社/メーカー: 文研出版
  • 発売日: 2005/02
  • メディア: 大型本

キャベツ姫

キャベツ姫

  • 作者: エロール ル・カイン
  • 出版社/メーカー: ほるぷ出版
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 大型本
キャベツの絵本

キャベツの絵本

  • 作者: まえだ まり
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2001/05
  • メディア: 大型本
 
↓こちらも...

野菜のおそうざい―たけのこの若竹煮・和風ロールキャベツ・きぬかつぎ他 (1981年)

  • 作者: 鈴木 登紀子
  • 出版社/メーカー: 潮出版社
  • 発売日: 1981/09
  • メディア: -

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。