SSブログ

「THE MANITOU」 [映画(洋画)]

表題の作品は1978年のアメリカ映画「マニトウ」である。オカルト・ホラーのブームが'70'sの時代にあったが、本作は当時、B級ホラーの期待の星と言われたW・ガードラーの遺作(次作のロケハン中に事故死した。)となった作品で、彼の最高傑作として知られるカルト的作品である。オカルト作品からSF作品へと消化していく終盤は見事である。生きていたら、この後、どれだけ凄い作品が生まれていたかと思うと、本当に惜しい人を亡くしたものだと感じます。

作品データを記しておくと、時間は103分、原作はグレアム・マスターソン、製作総指揮はメルヴィン・G・ゴーディ、製作と監督はウィリアム・ガードラー、脚本はウィリアム・ガードラーとトム・ポープ、ジョン・セダーの3人、撮影はマイケル・ヒューゴ、特撮はリチャード・エドランド、特殊メイクはトーマス・R・バーマン、音楽はラロ・シフリンである。そして出演は、トニー・カーティス、スーザン・ストラスバーグ、アン・サザーン、バージェス・メレディス、マイケル・アンサラ、ステラ・スティーヴンス、ジョン・セダー、ジャネット・ノーラン、ポール・マンティー、たちである。

サンフランシスコの近代的な病院にやってきたカレンという女性患者がやってきた。彼女は首の後ろに腫瘍があり、それが時々動くというのであった。その腫瘍にはインディアンの悪霊・ミスカマカスが宿ったのだった。で、彼女の恋人で心霊研究家のハリーは、インディアンの祈祷師・アメリアに助けを求める。が、カレンの背中からは悪魔の申し子であるミスカマカスが生まれてくる...

最初はオカルト映画であるが、ミスカマカスが復活してからはSFアクション映画に変わるが、全く違和感はない。で、壮絶な戦いとなる。現在の最新のCGを使ったものと比べると、手作りという雰囲気に満ちたものとなっているが、これが本作の雰囲気には見事にマッチしている。(最新の技術に頼っても、その表現が全てではないということです。)オカルト映画がお好きな方、SF映画がお好きな方はしっかりとチェックしておきたい1本である。(しかし、こういう隠れた傑作はDVD化されていないのだから、困ったものである...)

 

↓DVDではなくてビデオです。

マニトウ

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 1997/07/25
  • メディア: ビデオ

↓ウィリアム・ガードラー監督作品をいくつか

アビィ/ブラッケンシュタイン

アビィ/ブラッケンシュタイン

  • 出版社/メーカー: エプコット
  • 発売日: 2005/10/28
  • メディア: DVD

アサイラム・オブ・サタン/暴行魔ゴリラー(2 in 1)

アサイラム・オブ・サタン/暴行魔ゴリラー(2 in 1)

  • 出版社/メーカー: エプコット
  • 発売日: 2006/06/30
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「MIDNIGHT RUN」 [映画(洋画)]

 表題の作品は1988年の映画「ミッドナイト・ラン」である。体型までもコントロールして役作りを行うロバート・デ・ニーロ主演のアクション作品である。娯楽作品の王道を行くような楽しい内容の作品であり、ツボを心得たロード・ムービーである。それにしても、前作が「アンタッチャブル」のカポネ役だったので太ったデ・ニーロであったが、本作では一転してスリムになって演じているが、体型まで制御できるのだから、本当に凄い俳優である。

作品データを記しておくと、時間は126分、製作はマーティン・ブレスト、製作総指揮はウィリアム・S・ギルモア、監督はマーティン・ブレスト、脚本はジョージ・ギャロ、撮影はドナルド・ソーリン、音楽はダニー・エルフマンである。そして出演は、ロバート・デ・ニーロ、チャールズ・グローディン、ヤフェット・コットー、ジョン・アシュトン、デニス・ファリナ、ジョー・パントリアーノ、ロイス・スミス、リチャード・フォロンジー、ロバート・ミランダ、ジャック・キーホー、ウェンディ・フィリップス、ダニエル・デュクロス、フィリップ・ベイカー・ホール、たちである。

物語は、孤独なバウンティ・ハンターと、彼に追われる心優しい犯罪者(横領犯)のニューヨークからロスまでの陸路の旅において、二人の友情を描いたものである。内容が高く、しかも娯楽作品に徹していて、色々とサービスしてくれているが、126分という時間があっという間に過ぎてしまうが、全く時間の長さを感じさせないのは上手い所である。

元シカゴ警察の刑事であったジャックは、今ではバウンティ・ハンターとなっていて、金次第でどんな危険なことにも挑む男になっていた。ある日ジャックは、ギャングの金を横領して慈善事業に寄付した男・マデューカスをロスに連れて行くという仕事を依頼され、ニューヨークに入る。難なくマデューカスを捉えたジャックだったが、ギャング一味がマデューカスの命を狙い、更にはFBIもマデューカスを追いかけていたから、二人は双方から追われる羽目になる。ロスまでは飛行機に乗ってしまえば楽だったが、マデューカスは飛行機恐怖症ということで、二人は陸路を鉄道で向かうことになり、二人の奇妙な旅が始まる...

最初は個性が強い二人が上手くいくとは思えないのだが、追いつ追われつの旅をしている内に奇妙な友情が芽生え、息のあった凸凹コンビぶりになっていくが、このコンビネーションも楽しく、たっぷりと楽しませてくれる。気分的に落ち込んでいるときに見たら、力を与えてくれる楽しい作品でもあるので、未見の方は是非とも見ましょう!

 

ミッドナイト・ラン

ミッドナイト・ラン

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2005/01/28
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

今週(11/8)深夜のBS-i「アニメ枠」+α [BS-TBS(BS-i)関連]

今週は、この放送枠に頼らなくても、「銭形海」の次回予告(2nd.6話)の30秒バージョンと15秒バージョンをゲットできたので、録画することを止めようと思ったのだが、ここで録画しなかったりすると、来週以降、頭から消えてしまう可能性もあるので、一応チェックだけということにしました。

「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」では、日曜朝の再放送「銭形雷」の次回予告の30秒バージョン(2nd.4話)が早々と流れ、それ以外はいつもの通り、この作品や「CLANNAD」「怪物王女」(これ、いつまで流すのかなぁ?今月いっぱいぐらいではないかと...???)のDVDの宣伝と、BS-iで放送されている番組の宣伝でした。そんな中、ここのところ流れるようになった「私。恋」(「恋する日曜日 私。恋した」)のDVDの宣伝が流れていたのは嬉しい所です。(11/21発売です。)

2つの番組間に「銭形海」の15秒版の次回予告があったので、やはり期待にはちゃんと応えてくれる放送枠です。

「CLANNAD」では、映画「0093 女王陛下の草刈正雄」の宣伝があった(30秒)が、それ以外はいつものものでした。(「CLANNAD」のDVDはヘビー・ローテということで何度か流れたが、ちょっと流しすぎだと思うんですけど...)

ところで、今週になって「ケータイ刑事 ゴルゴダの森文化祭」の応募要項の案内の1分版(正確には55秒)の「iしたい。」が結構流れているが、この締め切りは11/10必着である。8日の夜の22:24~ にも流れたのだが、締め切りを考えると、これ以上遅くなるともう限界でしょう。(11/9にポストに投函するのであれば、翌日10日に到着というのはかなりキツくなる。9日に投函するのであれば、郵便局に直接持っていって、しかも「速達」にしないとヤバイでしょうね。)と考えたら、これが最後のON AIRとなるような気がします。

ここのところの「iしたい。」は岡村アナがメインとなっているが、「秋になったらお休みを」と言っていたので、10月下旬に収録が必要なものは青木アナがピンチヒッターとなっていますね。

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD
逮捕しちゃうぞ フルスロットル (1)

逮捕しちゃうぞ フルスロットル (1)

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2008/01/25
  • メディア: DVD

恋する日曜日 私。恋した

恋する日曜日 私。恋した

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2007/11/21
  • メディア: DVD

怪物王女 vol. 2

怪物王女 vol. 2

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2007/11/08
  • メディア: DVD

怪物王女 vol. 3

怪物王女 vol. 3

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2007/11/08
  • メディア: DVD

怪物王女 vol. 4

怪物王女 vol. 4

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2007/12/13
  • メディア: DVD

怪物王女 vol. 5

怪物王女 vol. 5

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2007/12/13
  • メディア: DVD

CLANNAD 1 (初回限定版)

CLANNAD 1 (初回限定版)

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2007/12/19
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「ケータイ刑事」と「007」の驚くべき類似点(その24) [ケータイ刑事]

今回はボンドガールクイーンの1回目として「殺されるヒロイン」ということで述べる。(ボンドガールは「007」の華ですし、クイーンも今では「ケータイ刑事」の華ですし、キャラの位置づけは似ています。)

「007/ボンドガール」には色々なタイプがいる。時の流れとともにそのスタイルも変化しているが、昔も今も、製作年に関係なく、最終的に死んでしまう「悲劇のヒロイン」という言葉が当てはまるボンドガールが何人か存在している。また、「ボンドガール」を幅を広く解釈すると(メインのボンドガールだけでなく、ボンドに絡んでくる女性までを含める)と、悪の側のヒロインで、任務に失敗してボスに消されてしまったり、任務に失敗してボンド(またはボンドの協力者)に倒されるという死に方をする者と、悪の側のボスに無惨にも殺されてしまう者とがいる。(メインのボンドガールで死亡したのは、「女王陛下の007」のトレイシー(テレサ)と「カジノ・ロワイヤル」のヴェスパーの2人だけである。)

一方、「ケータイ刑事/クイーン」については、殺されるクイーン(被害者)と、殺すクイーン(犯人)の両方のクイーンがいる。(被害者でもなく、真犯人でもないというようなクイーン、すなわち、容疑者となるが、実は無実だった、というクイーンは存在していない。)

「ボンドガール」と「クイーン」は物語の中で同じような役割を担っていて、その生死まで含めて大きな看板の一つになっている。で、今回はそういうボンドガールとクイーンの中から「殺される」というキャラクタに絞って、それらの類似点について述べる。

ケータイ刑事」:クイーン。事件の被害者として殺されたクイーンは(現時点(「・2nd.5話」時点まで))「・1st.1話」のかるたクイーン・荻野姫子、「・2nd.1話」の鼻タレ・クイーンの荻野花子、「・1st.1話」の数学クイーン・広中数子、「・2nd.2話」のダイエット・クイーンの細井美々華、「・2nd.1話」のピアノ・クイーンの宝積有香子の5人である。(記す必要もないが、演じたのは全てクイーン女優の宝積有香さんである。)初登場となったかるたクイーンは和服姿で登場し、放送も正月と言うことで華やいだ雰囲気もあった。(しかし、この時はクイーンがこんなにも大きな看板になるとは思わなかったものでした。)が、数学クイーンは最初に登場したときから死んでいましたし、ピアノ・クイーンも、「クイーンの歌」のPVがあるとはいうものの、殺された姿でのみの登場と言っても良い状況になっていた。殺され方も、毒殺、絞殺、撲殺など、色々な殺され方をしている。(「鑑識柴田の歌」に出てくる「悩殺」による死体を一度見てみたいものです。)

007」:ボンドガール。死亡した(メインの)ボンドガールはこれまでに2人いるが、「殺された」ということでは「女王陛下の007」のトレイシーのみと言って良い。彼女はボンドと結婚式を挙げ、新婚旅行に出たが、プロフェルドに襲われて、ブロフェルドの配下のイルマ・ブントの放った機関銃の弾を喰らって殺されてしまった。(ボンドは無事だった。)これは結婚式を挙げて僅か数時間後のことであり、ボンド夫人として生涯を閉じたが、あまりにも悲しい最期であって、悲劇のボンドガールの代名詞になっている。

また、サブのボンドガールで殺されたのは、「ゴールドフィンガー」のジル・マスターソン、「007は二度死ぬ」のアキ、「黄金銃を持つ男」のアンドレア、「トゥモロー・ネバー・ダイ」のパリスという名前が浮かぶ。アキはボンドの暗殺の場にいて、結果的にはボンドを助ける形になり、殺されることになった。(毒殺でした。)それ以外の3人はいずれもが敵の親玉の怒りを買って殺された。怒りを買った原因は、いずれもがボンドと接したことでボンドに何らかの協力をして、ボスにはそれが「裏切り」と受け取られてしまい、始末されてしまった。(とくにパリスはボンドの元恋人でもあった。)そんな中でも、ジル全身に金粉を塗られて死んでいたが、あまりにも美しい肢体、もとい死体であり、その美しさと悲劇性の両面で「007」における最も美しい死体とされている。

ヒロインに悲劇的なドラマを設けることは決して珍しいことではない。と言うよりも、ただ美しいだけというヒロインでは支持されない。悲劇的なドラマを背負うことで広く支持されることになる。が、「007」ではメインのボンドガールではなくてサブのボンドガールが悲劇的な部分を背負うというのが本流である。(メインとなるボンドガールは、やはり最後まで「華」となることが求められるため、将来はともかく、とりあえずはボンドと良い関係で終わる必要がある。)

一方、「ケータイ刑事」では、ほぼ毎回殺人事件が起こるので、男女ともに色んな人が殺される。当然、どの事件でもそれぞドラマを背負っている。が、殺されるクイーンも、そういう中の一人であるのだが、クイーンが登場するのは節目となる物語(主に「第1話」)であるので、毎回の被害者よりも「華」となることが求められる。それは物語上の悲劇的な役割を担ったり、作品に花を添える形の美の役割を担ったりというように1つではない。そのため、より輝くキャラとなるために、サービス・ショットとなるものが加わったりする。(とくにピアノ・クイーンがそうでした。)

ということで、これらに共通しているのは、「華のある死に方」をしているという点である。(「華」とは色んなものがあるが、最低でも死んでいる姿が画になる必要がある。→その代表はジルとかるたクイーンでしょう。)

違いは、これもまた色々とある。一番大きいのは、演じている女優さんが、「007」では全て別の人が演じているが、「ケータイ刑事」では一人だということであろう。(一人で演じているからこそ、「クイーン」も「ケータイ刑事」の看板の一つになったということもできますけど...)キャラクターとしても、それぞれのクイーンやボンドガールには「女性」ということ以外は共通するような所はないので、「共通点」はおろか「類似点」すらない。よって、違いだらけである。

が、そういうキャラクターであるが、「華のある死に方」をするという共通点があるということが「驚くべき点」なのである。

次回は、「ゲストキャラにおける類似点」の11回目であるが、今回の続きで「ボンドガールとクイーン」の2回目ということになります。

 

↓今回述べた物語が収録されているDVD(「銭形海」は未発売なので省略です。)

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD


↓「007関係」

007 ゴールドフィンガー アルティメット・エディション

007 ゴールドフィンガー アルティメット・エディション

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: DVD
007 女王陛下の007 アルティメット・エディション

007 女王陛下の007 アルティメット・エディション

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: DVD

007 カジノ・ロワイヤル (初回生産限定版)

007 カジノ・ロワイヤル (初回生産限定版)

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2007/05/23
  • メディア: DVD

007は二度死ぬ (デジタルリマスター・バージョン)

007は二度死ぬ (デジタルリマスター・バージョン)

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/08/25
  • メディア: DVD

黄金銃を持つ男 (デジタルリマスター・バージョン)

黄金銃を持つ男 (デジタルリマスター・バージョン)

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/08/25
  • メディア: DVD

007 トゥモロー・ネバー・ダイ アルティメット・エディション

007 トゥモロー・ネバー・ダイ アルティメット・エディション

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。