SSブログ

APRIL WINE『NATURE OF THE BEAST』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1981年に発表された彼らの9枚目のスタジオ・アルバムである。カナダ出身の彼らは'60's末期からバンド活動を行っていて、ハード寄りの中堅的なバンドとして活動を行っていた。'80'sになってからレコーディングを行って'81年初頭にリリースされた本アルバムは、キャリア10年を超えた彼らの傑作として知られているアルバムである。Billboardのアルバム・チャートでは最高位24位を記録している。

収録曲は以下の全11曲である。『All Over Town』『Tellin' Me Lies』『Sign Of The Gypsy Queen』『Just Between You And Me』『Wanna Rock』『Caught In The Crossfire』『Future Tense』『Big City Girls』『Crash And Burn』『Bad Boys』『One More Time』。

この中からは、彼らの最大のヒット曲となったシングル『Just Between You And Me』がBillboardのシングル・チャートで最高位21位を記録し、『Sign Of The Gypsy Queen』は同チャートで最高位57位を記録している。

お薦め曲はシングル・ヒットを記録している『Just Between You And Me』と『Sign Of The Gypsy Queen』、そして『Crash And Burn』『Bad Boys』『One More Time』をピックアップしておく。

ロックとしてはハード寄りであるものの、とても聴きやすいサウンドである。カナダ出身のバンドというと、'60'sの地代からいくつかが活躍していて、'70's、'80'sにもそれぞれ飛び出している。彼らは世界を制覇する程までは行かなかったものの、なかなかクオリティの高いロックを聴かせていて、アメリカン・ロックとは少し異なる所がしっかりとある。それだけに世界的にブレイクする所まで行かなかったのは残念な所でした。が、'80'sロック、特にカナダ出身のアーティストは'80'sにはいくつかが世界的にブレイクしてくることになる。彼らはそういうアーティストたちに繋いだということでもあって、'80'sサウンドの一つの流であるアメリカ以外のロックを語る上では接しておきたいバンドの一つである。じっくりと聴いてみましょう!

 

Nature of the Beast

Nature of the Beast

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Capitol
  • 発売日: 1991/06/25
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ALICE COOPER『LOVE IT TO DEATH』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1971年に発表された3rd.アルバムである。邦題はヒット・シングルから「エイティーン」と付けられていた。元祖ビジュアル系のアーティストとして知られるCOOPERであるが、本アルバムによってその名前を知られることににったということで、記念すべきアルバムである。セールスの方も本アルバムは初めて全米TOP 40入りを果たし、シングル曲もTOP 30入りを果たしている。本アルバムはBillboardのアルバム・チャートで最高位35位を記録して、1971年の年間アルバム・チャートでは45位にランクインしている。(最高位が30位台で年間チャートが45位ということは、ロング・ラーになったという証でもある。)

収録曲は以下の全9曲である。『Caught In A Dream』『I'm Eighteen』『Long Way To Go』『Black Juju』『Is It My Body』『Hallowed Be My Name』『Second Coming』『Ballad Of Dwight Fry』『Sun Arise』。

この中からシングル・カットされたのは2曲で、『I'm Eighteen』はBillboardで最高位21位(年間シングル・チャートのTOP 100にはランクインしていない)を、『Caught In A Dream』は最高位94位を記録している。

お薦め曲は、彼の初めてのヒット曲になり、日本語のアルバム・タイトルの元になった曲でもある『I'm Eighteen』、同じくシングル・カットされた『Caught In A Dream』、そして『Is It My Body』と9分を超える大作の『Black Juju』と6分を超える『Ballad Of Dwight Fry』をピックアップしておく。

彼の影響を受けたアーティストたちは数多く、その影響は'70'sだけでなく'80'sや'90'sにも及んでいる。サウンドとしてはグラム系のロックであるものの、後のロック音楽に与えた影響は大きく、ロックを聴くものであれば彼のサウンドを聴いておかなければモグリである。本アルバムはそんな彼の出世作であるだけに、ロック・ファンであれば聴いておかなければならないマスト・アルバムである。たっぷりと堪能しましょう。

 

Love It to Death

Love It to Death

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Warner Bros.
  • 発売日: 1995/01/24
  • メディア: CD

↓名盤であるだけに、GOLD-CDもあります。

Love It to Death

Love It to Death

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Warner Bros.
  • 発売日: 2009/12/08
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形泪21話(2nd.8話)[裏ネタ編]PART 10 [ケータイ刑事]

銭形泪」の2nd.第8話(通算では第21話)「おーっほほほほほほほ! ~お犯人はアナタお殺人お事件」の裏ネタ編・増補は今回が2回目(この物語では通算10回目)となるが、今回はこの物語の舞台となったのがここということで「アパート」について、「アパート」というとこれがいる(この物語にも登場していました。)ので「大家」について、そしてこの物語で何かと浮世離れをした行動をしていた登場人物である「お嬢様」について記します。尚、「お嬢様」については「・21話(2nd.8話)[裏ネタ編]PART 1」で記したものをベースにした加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事については「ここをクリック」してご覧下さい。(この物語についての「裏ネタ編」は、2009/3/26、29、30、4/1、2、4、6、8日付けで記しています。)

アパート」:「アパートメント・ハウス(Apartment House)」の省略形であり、一棟の建物の内部を複数の独立した住居に仕切った集合住宅であって、居住者に賃貸することを目的とした住宅のことである。建物への入口として設けられる玄関は、一戸一戸の玄関が独立したものと、共同玄関となっていて、各戸は内部で分けられるものとがある。(内部で分けられているものでも、一戸一戸は独立した住居であるのは言うまでも無い。)

ヨーロッパには19世紀に都市部(ロンドン)に登場したが、これは産業革命によって都市部への人口集中が起こり、効率的な住居ということで4~5階立てのアパートが普及することになった。また、それから遅れる形で、パリやアメリカ(ニューヨークなど)の大都市に登場した。日本では、関東大震災の復興事業として同潤会が建てたものが最初であって、鉄筋コンクリートによるアパートが生まれ、それが広がって多くのアパートが造られた。やがて、木造二階建てのアパートも登場した。やがて、鉄筋コンクリート造りのアパートは木造のアパートと差別化するということから「マンション」というように呼ばれるようになり、木造のものが一般に「アパート」と呼ばれるようになった。→「マンション(Mansion)」の本来の意味は「大邸宅」という意味である。そのため、この言葉の方が「大きい」「豪華」という雰囲気があって高級感があるということで、(木造)アパートの低層集合住宅よりも大きく、コンクリート造りの高層住宅で上位グレードのものということから使われるようになった。

尚、アパートとマンションとの違いは、集合住宅ということでは特に無いのだが、不動産業界では木造、または軽量鉄骨造りのものを「アパート」と呼び、鉄筋コンクリート、鉄骨コンクリート、または重量鉄骨造りのものを「マンション」と呼んでいる。また、一般的には「アパート」と言うと主に二階建てまでの低層集合住宅のことを指して言うことが多く、エレベーターの設置が必要となる五階建て以上の称号住宅は「マンション」と呼ばれているのが一般的になっている。(エレベーターが設置されたアパートは殆ど無いのが現状であるが、エレベーターの設置がアパートとマンションを区別する基準にはなっていない。)→日本では「アパート」と言うと、せいぜい三階建てまでで、低層集合住宅(「文化住宅」と言う場合もある。)であり、「マンション」というとコンクリート造りの高層住宅というのが一般的なイメージとして定着している。

尚、英語では「Apartment House」と言うが「Apartment 」と言う場合もある。また、ドイツ語とフランス語では「Appartement」(但し、発音は異なる)、イタリア語では「Appaetamento」、スペイン語では「Piso」、韓国語では「アパトゥ」と言う。

大家」:この言葉は複数の異なった読み方があって、「おおや」「たいか」「たいけ」ではそれぞれ意味が異なる。この物語ではアパートに関係すると言うことで「おおや」と読むことになる。

尚、「たいか」と読む場合は、ある分野で特に優れている人のことを言い、「たいけ」と読むと、裕福な家のこと、家柄の良い家のことを指す。

「おおや」と読むと、借家、貸部屋の持主のこと、家主のことである。(借りる人のことは「店子(たなこ)」と言う。)この言葉は、江戸時代に地主に変わってその所有地の管理や地代の徴収を行った家守(やもり)から来ている。

また、「おおや」と読む場合でも、他の意味もあって、母屋のことを指す場合がある。(この場合は「大屋」と表記することもある。)更に、本家と分家という関係がある場合、本家のことを「大家(おおや)」と言う場合もある。→この意味で使うと、ちゃんをはじめ、ちゃん、ちゃん、ちゃんは「大家の娘」であり、ちゃん、ちゃん、ちゃんは「分家の娘」ということも出来る。

英語では、持主の性別によって別の単語が使われる。男の大家、家主の場合は「Landlord」と言い、女の大家、家主の場合は「Landlady」と言う。また、アパートの大家は性別に関係なく「Owner of an Apartment (House)」と言う言い方もある。

お嬢様」:敬称としての意味と、特定の女性を指す言葉としての2つの意味がある。(対照的な意味となっている所が面白いところでもある。)

敬称としての「お嬢様」は、他人の娘に対して使われ、特に自分と相手との関係に関係ない場合には、尊敬の意味を込めて使われる。(「お嬢さん」よりも敬意が高い言い方である。)また、未婚の女性に対して呼びかける際にも使われることがある。

主従関係がある場合は、主従関係の主人の娘に対して使われる。(この場合は「お嬢さん」という言い方がされることは少なく、「お嬢様」と言うのが普通である。)尚、未成年の女性主君に対しても使われることがある。

一方、特定の女性を指す場合は、相手との関係なしにも貴族や良家の娘に対して使われる。この場合は敬意を込めて使われるため、「お嬢さん」と言われることは少ない。

それ以外では、世間知らずで苦労知らずな女性のことや箱入り娘を指して、軽蔑した意味合いで使われる。(表向きには蔑視の言葉は出さないが、そのニュアンスが込められる。)

この物語に登場した白鳥麗香は、白鳥財閥の娘ということで、「良家の娘」という意味での「お嬢様」ということが該当するが、言葉遣いをはじめ、小銭を知らないというような浮世離れをした世間知らずということもあるため、蔑視した言い方での「お嬢様」ということも該当する。「ケータイ刑事」では言葉の意味を深く解釈した人物設定がされていることが当たり前となっているが、この物語は「お嬢様」という異なる意味をとりまとめて使っているだけに、設定の上手いところでもありました。

また、ちゃんをはじめとする銭形姉妹は、祖父が警視総監という良家の娘であることから、「良家の娘」と言う意味での「お嬢様」という言い方は該当するが、世間知らずということはなく、みんながみんな、変わった相棒(高村さんも五代さん、岡野さん、松山さん)と組んで苦労していることから、蔑視する意味での「お嬢様」ということにはならない。→それだけに「お嬢様」と言うよりは「お嬢さん」と言った方が良いように思います。ただ、「M1」「M2」では難波副総監が銭形姉妹のことを「お嬢様」と呼んでいましたが...(この場合は銭形警視総監の孫娘ということから尊敬の意味を込めての使用であって、蔑視の意味は無いのは言うまでも無い。)

尚、英語では「Miss」「Sister」「Ma'am」などが使い分けられるが、「Miss」は日本語での「お嬢さん」という意味が強く、「Sister」はそれよりも少し砕けた言い方、「Ma'am」は使用人や召使いが女主人に対して使われる。

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意

まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意

  • 作者: 石原 博光
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2010/03/01
  • メディア: 単行本

年収1000万円から始める「アパート事業」による資産形成入門

年収1000万円から始める「アパート事業」による資産形成入門

  • 作者: 大谷 義武
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2009/07/27
  • メディア: 単行本

借金ナシではじめる激安アパート経営 不動産投資でつとめ人を卒業スル方法(CD付)

借金ナシではじめる激安アパート経営 不動産投資でつとめ人を卒業スル方法(CD付)

  • 作者: 加藤ひろゆき
  • 出版社/メーカー: ぱる出版
  • 発売日: 2008/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

主婦でも大家さん 頭金100万円でアパートまるごと買う方法 (朝日コミックス)

主婦でも大家さん 頭金100万円でアパートまるごと買う方法 (朝日コミックス)

  • 作者: 東條 さち子
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2010/03/19
  • メディア: コミック

アパート・マンション経営がぜんぶわかる本

アパート・マンション経営がぜんぶわかる本

  • 作者: 東京シティ税理士事務所
  • 出版社/メーカー: あさ出版
  • 発売日: 2006/03/24
  • メディア: 単行本

大家さんのための アパート・マンション経営の資金と税金でトクする法

大家さんのための アパート・マンション経営の資金と税金でトクする法

  • 作者: 弓家田 良彦
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2004/12/09
  • メディア: 単行本

勝ち組大家さんの高収益アパマン経営マニュアル~原状回復工事業者が初めて明かす儲かるサポート業者の選び方

勝ち組大家さんの高収益アパマン経営マニュアル~原状回復工事業者が初めて明かす儲かるサポート業者の選び方

  • 作者: 工藤一善
  • 出版社/メーカー: ぱる出版
  • 発売日: 2009/08/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

知識ゼロでも大丈夫!基礎から応用までを体系的に学べる!不動産投資の学校[入門編]―「お金持ち大家さんになりたい!」と思ったら必ず読む本

知識ゼロでも大丈夫!基礎から応用までを体系的に学べる!不動産投資の学校[入門編]―「お金持ち大家さんになりたい!」と思ったら必ず読む本

  • 作者: 日本ファイナンシャルアカデミー 編著
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2008/08/01
  • メディア: 単行本

大家さんのリスク 意外に知らない30の落とし穴

大家さんのリスク 意外に知らない30の落とし穴

  • 作者: 高柳 義隆
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎ルネッサンス
  • 発売日: 2008/03/05
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。