SSブログ

BEST HIT USA 2007[2007/3/25] [音楽(etc.)]

今回の放送も、いつもより5分繰り下がって、23:05からの放送でした。いつものように「TIME MACHINE」のコーナーの情報収集を中心に記す。(「COUNT DOWN USA」はいつものように省略です。)

最初はゲストの登場で「あれから10年経ちました」ということでHANSONがスタジオに来ました。で、インタヴューがあり、続いて『Go』がON AIRされました。続く「HOT MENU」のコーナーは、話題のラッパーであるMIMSの『This Is Why I'm Hot』がON AIRされました。

「C/D USA」の前半(20位から11位まで)を挟んで「STAR OF THE WEEK」のコーナーは、FALL OUT BOYが取り上げられて、彼らのインタビューと『This Ain't A Scene, It's An Arms Race』がON AIRされました。

「C/D USA」の10位から4位、CMが入り、CM明けの「TIME MACHINE」のコーナーは、3/25ということで、次の4件が紹介されました。1958年:GENE VINCENTが出演した映画「ホット・ロッド・ギャング」の挿入歌を録音、1970年:CROSBY, STILLS, NASH & YOUNGの「DEJA VU」がゴールド・レコードを獲得、1972年:AMERICAのデヴュー・シングル『A Horse With No Name』が発売から一ヶ月で全米No.1の座を獲得、1983年:JULIAN LENNONが初のアメリカ・コンサート・ツアーをオースティンでスタート。そして、3/25が誕生日のアーティストとして紹介されたのは、以下の二人でした。ARETHA FRANKLIN(1942年生まれ)、ELTON JOHN(1947年生まれ)。

このコーナーからのON AIR曲は、AMERICAの『A Horse With No Name』でしたが、これは1975年のドイツのTV曲でのライブの模様でした。

「C/D USA」のTOP 3の発表を挟んで、ラストのリクエスト曲は、1987年のICEHOUSEの『Electric Blue』でした。今回はインタヴューが長く、後ろの方は駆け足気味だったものの、ON AIR曲のジャンルは幅が広かったですね。まあ、それだけ色々なジャンルの音楽があるのですが...

尚、次回は4/1の放送ですが、その後の放送からは、放送日が火曜(時間は23:00ということで変わらない)に移動するということなので、4/3に放送があります。EPGの番組情報によると、次回の4/1は、ゲストはMY CHEMICAL ROMANCE、JOHN LEGEND、他と言うことになっていて、「好評だった6組のアーティストをもう一度プレイバック」ということで、いつものレギュラー・メニューとは別内容の様です。放送時間は繰り下がりが無くなり、いつもの23時からとなります。

 

Go, Pt. 1

  • アーティスト: Hanson
  • 出版社/メーカー: Cooking Vinyl
  • 発売日: 2007/04/16
  • メディア: CD
Go, Pt .2
  • アーティスト: Hanson
  • 出版社/メーカー: Cooking Vinyl
  • 発売日: 2007/04/16
  • メディア: CD
Walk

Walk

  • アーティスト: Hanson
  • 出版社/メーカー: Cooking Vinyl
  • 発売日: 2007/04/30
  • メディア: CD
 
Music Is My Savior

Music Is My Savior

  • アーティスト: MIMS
  • 出版社/メーカー: Capitol/EMI
  • 発売日: 2007/03/27
  • メディア: CD
Infinity on High

Infinity on High

  • アーティスト: Fall Out Boy
  • 出版社/メーカー: Universal/Mercury
  • 発売日: 2007/02/06
  • メディア: CD
インフィニティ・オン・ハイ-星月夜 デラックス・エディション(初回限定盤)(DVD付)

インフィニティ・オン・ハイ-星月夜 デラックス・エディション(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: フォール・アウト・ボーイ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: CD
 

Deja Vu

  • アーティスト: Crosby, Stills, Nash, Yng
  • 出版社/メーカー: Pid
  • 発売日: 1998/06/16
  • メディア: CD
アメリカの歴史(ベスト)(完全生産限定スペシャル・プライス)

アメリカの歴史(ベスト)(完全生産限定スペシャル・プライス)

  • アーティスト: アメリカ
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2006/03/08
  • メディア: CD
Man of Colours

Man of Colours

  • アーティスト: Icehouse
  • 出版社/メーカー: Polygram
  • 発売日: 2000/05/02
  • メディア: CD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形零24話(2nd.11話)[改訂版] [ケータイ刑事]

BS-iの再放送も大詰めに近づいてきました。今回の物語は第24話(2nd.11話)「小学生検事VS銭形零 ~数学王選手権大会殺人事件」である。この物語は、あの小学生検事正・多摩川ドイルが登場ということで、これもまたお姉ちゃまたちに繋がります。(「・16話」と「・11話」、泪ちゃんには絡んでいません。でも、相棒は全部五代さんですね。ドイルくんは五代さんに構ってもらいたいと言うことなのでしょうか。(「・11話」では助けられましたし...)また、「・1st.5話」にも登場します。)が、零ちゃんはお姉ちゃまたちと違って中学生なので、より一段と「子供」ということが引き立つ物語です。また、ドイルくんは年を取らないという設定ですが、今回ドイルを演じているのは「・11話」同じ十川史也くんで、彼は2代目ドイルと言うことになります。

また、本作終了後、4/15からは「銭形雷」の再放送になると言うことが分かりました。「」と「」の本放送の間には9ヶ月という時間が間にありましたが、再放送ではそれが無くなるんですね...

また、今回は放送が始まる18分前に能登半島の方で大きな地震が発生したため、本編中にずっと「津波注意報」が表示されたままでした。(これは仕方のない所です。)→被災された方にはお見舞いを申し上げます。

尚、本記事のタイトルに「[改訂版]」とあるのは、「銭形零」は全話過去に一度記しているが、その時の記事をベースに加筆&修正を行ったため「[改訂版]」としています。(以前に記した記事をご覧く場合は、ここをクリックして下さい。)それではいつものように、長文&今更ながらのネタバレありで本編に行きます。

「日本数学ホール」で開催されている「第28回オール日本 数学王選手権大会 決勝戦会場」(日時は2005年3月13日となっているが、これはこの物語のBS-iでの本放送の放送日です。)五代さんが「数学王決定戦ってどういうことなの?」と尋ねている。これに零ちゃんは「知らないんですか?」と泪お姉ちゃまのように言ってくれます。で、零ちゃんは「文字通り、数学No.1を決める選手権です」と説明する。(「数学オリンピック」というものが実際にありますが、それとは別物です。)これには数学に関するありとあらゆる問題が出題され、1万問の問題を一番早く解き終えた人が優勝者になるという大会であった。その出場者控え室にいる零ちゃんの元に、五代さんが駆け込んでくると「客席が大変なことになっている。5万人はいる」と言っているが、そんな大人数が収容できるホールってありましたっけ?(日本武道館でも5万人は収容できません。やはり、次元が歪んでいる「港区赤坂」にある「日本数学ホール」だから可能なんでしょうね。)が、いつもと少し様子が違う零ちゃんに「腹でも痛いの?」と五代さん。これに「緊張しているんです」と答える零ちゃん。(「銭形特技 暗算」と紹介テロップが出る。)そして「私、勝つ自信ないです」と弱気になっているが「いつもの自信はどうしたの?」と、ここは五代さんが言う通りですね。(でも、まだ13才の零ちゃんですから、5万人もの大観衆の前だったら、緊張するのも分かりますが...)で、五代さんは「何を言っているんだ、柄にもない。頑張って勝つんですよ」と零ちゃんを応援する。(プレッシャーを与えいるだけのように思いますが...)が、零ちゃんは五代さんの考えが分かっていて、優勝者に送られる副賞の「豪華ヨーロッパ一周の旅」に一緒に連れていけ、と言うことだと見抜いていました。(やはり、この鋭さは銭形姉妹です。)零ちゃんは「五代さんが応援に来てくれるなんて、おかしいと思った」と言っていました。

五代さんは控え室にいる他の出場者たちを偵察してくる、と言うと零ちゃんの制止も聞かずに他の出場者の所へ行く。まずは、電卓をいじっている男・宮数夫(にのみや・かずお)の所にいく。彼は会社で経理課長をしていて、特技は電卓である。二宮は名刺を渡して五代さんに挨拶をする。彼は「初めて決勝に残れて嬉しいです。頑張ります」と言っていました。

続いて五代さんは二宮の隣にいる女性に近寄ると、いきなり「いい香りだ」と言いその臭いを嗅ぐ五代さん。(ただの変態のオッサンになっているぞ...)彼女は和服を着ていて、そろばんをはじいていたが、五代さんに気づくと、そろばんの手を止める。で、「こりゃ失礼」と五代さん。すると彼女は「文字数美(じゅうもんじ・かずみ)です。去年は準優勝だったんです」と挨拶をする。(彼女の特技はそろばん)美人を相手にすると、いつもの五代さんが出て、「そろばん、ちょっといいですか」と言って数美が手にしていたそろばんを手にすると「私も3級の腕前なんです」と言う。(→この五代さんのこの部分が発展して、「銭形雷」ではパートナー・トミーが資格マニアというキャラに発展したのでしょうかねぇ?)が、「スケボー代わりにできるんです」と言ってそろばんで遊ぶ五代さんでした。それを見た数美は「そんなことをしたら、そろばんが可哀想ですわ」と言うも、「けど私も、肩が凝った時とか、こうやってマッサージしたりして...」と言って、五代さんの肩の上でそろばんを滑らせる。(まあ、ほどほどならばよろしいかと...)が、そこに零ちゃんがやってきて五代さんの方を引っ張ると「恋の三次方程式だけは止めてください」とお説教をする。これに「えっ?三次方程式?」と五代さん。が、直ぐにその意味に気づき「僕にはロジータと智恵子がいたんだよね...」(そういうことです。)

そこに「電卓だのそろばんだの、過去の遺物にいつまでもしがみつくなんて、数学愛好者としたら失格だと思うけどね...」という声がする。それを口にしたのは数学王の谷正数(よつや・まさかず)という男で、特技はコンピュータだった。彼はコンピュータ・プログラマーをしていて、現在十連覇中の数学王だった。彼はノートパソコンを相手にキーボードを叩いていた。「計算の正確性とスピードにおいて、コンピュータに優るものはない。君たち、本気で僕から王座を奪いたいのなら、早くそのことラ気づくことだ」と言う四谷。→それにしても、やっぱり「ケー刑事」ワールドです。ただ者ではない(変な)人物が集まっています。

零ちゃんと共に壁際に移動した五代さんは「子供のお前がこんな強敵相手に手ぶらで勝てる訳ないよなぁ~。」と諦めムードになり、零ちゃんの顔を見て「勝負は見えたね。帰る」と言うと、立ち上がって帰ろうとする。これに零ちゃんが「ちょっと待ってください」と制して「私、あの3人なら勝つ自信あります。余裕で」と言う。が「もの凄い緊張していたじゃん...」と五代さん。が「5万人の観客ですよ。デリカシーのある人なら、普通は緊張します」と尤もなことを言う零ちゃん。すると五代さんは「人だと思うからいけないの。キャベツとかカボチャとかと思えないの?」と、良いことを口にするも「思えません」と零ちゃん。で、五代さんは「人」と言う字を掌に書いて、それを呑み込めばいい、と言って、それをやり、零ちゃんにもやらせようとするが、「今のは「」るです」と零ちゃん。(緊張していても観察力は落ちていませんでした。)

そういうやりとり(コント)をしていると、控え室のドアが開いて、一人の少年が入ってくる。また、観客の声援も聞こえてくる。で、耳を塞いで「うわっ、5万人の声が聞こえる... 緊張する...」と零ちゃん。が、入ってきた少年がそんな零ちゃんに一言。「まさか君は、僕がドアを開けただけだ。邪魔」と言って、零ちゃんの後ろを通っていく。すると五代さんが「ちょっと子供、待ちなさい」と言って呼び止める。するとその少年は「入口のドアを塞いで、低次元な会話無駄な時間を費やすなんて、流石銭形家の味噌っかすだね、銭形警視」と生意気なことを口にする。「味噌っかす?」と反応する零ちゃん。(そう言えば「怪人八面相」にも「味噌っかす」と言われた零ちゃんです。(「・1st.4話」))更に少年は続けて「そして、全然進歩していないね、と言うか、益々低レベル化しているね、五代巡査部長」と言う。すると「あっ!」と言って五代さんはこの少年が誰だか気づいた。(そう、あの生意気な口を聞く小学生検事正の多摩川ドイルであった。(法務大臣・多摩川五男(ごなん)が祖父である。))彼はポケットから身分証を出してそれを見せるが、「劇団ひまわり 多摩川ドイル」とあった。間違ったことに気づいたドイルは「失礼、間違えた」と言って慌てて正しいものを示す。すると「東京地方検察庁 検事正 多摩川ドイル」とあった。で、零ちゃんは「聞いたことあります。小学生にして検事正」と言う。すると、ドイルは「以後、お見知りおきを」と言う。(1話での銭形と相棒の出会いの場面でのお約束をやってくれたドイルくんでした。)→ここでは「公文書偽造で逮捕する」とまではいきませんでしたが...

すると零ちゃんが「その検事正が、どうしてここに?」と尋ねる。が、ドイルは「そんな単純なこと、質問しなければ分からないなんて、本当に味噌っかすだね」と零ちゃんのことをバカにしてから説明をする。「ここは何処?決勝出場者控え室。ここに来る用があるのは出場者に決まっている。Q.E.D.」と相変わらず生意気口を聞くなドイルくんです。(しかも零ちゃんが口にする「Q.E.D.」まで口にしました。)更に、「まあ5万人程度の観客にビビッテいるようじゃ、始めから僕の敵じゃないけどね」と零ちゃんを挑発する。すると零ちゃんは「面白い、受けて立とうじゃない」と返す。すると「ちなみに、僕の武器も暗算さ」とドイルは言い、上を向いてポカンと口を開ける。すると五代さんは「どうしたの?口開けて。呼吸困難か?」と問うが、これに「黙ってて。今、暗算中だ」と答えると再び同じポーズをするドイル。(で、「多摩川ドイル 特技 暗算」というテロップが出るも、赤文字はありませんでした。)そんなドイルを見ていて「可愛くない」と零ちゃん。そして「五代さん、私、すごくやる気が湧いてきました」と告げる。で、五代さんは零ちゃんに「勝って頂戴」と言って、ドイルに対抗心を持ちました。

そうしていると「10分前です。そろそろ支度をお願いします」と言ってスタッフが控え室のドアを開け、中にいる出場者に声を掛ける。で、出場者たちは最後の準備に入る。が、四谷がタバコに火を付けようとしているのに気づいた二宮が「四谷さん、ここ、禁煙ですよ」と注意をする。すると四谷はライターの火を消して「はいはい、分かりましたよ。試合前になると、いつもタバコが吸いたくなるんですよ」と言ってから立ち上がり、奥にある喫煙室に入って行った。それを見ていたドイルは「マナーのなっていない大人が多すぎる」と言うと、五代さんは「そうなんだ。お前の言う通りなんだ」とドイルに同意する(零ちゃんも頷いていました)も、「五代刑事、あなたも五月蠅い。そもそも出場者じゃないんだから、出て行ってよ」と注文を付ける。これに五代さんは「生意気なガキだなぁ。出て行けばいいんでしょう、出て行けば...」と言って控え室から出て行こうとするが、出て行く前に「頑張れよ」と零ちゃんに声を掛ける。それい「はい」と笑顔を返す零ちゃんでした。

が、その時突然部屋の照明が消えた。「停電?」と言う声がする中、「五代さん、何処ですか?」と不安げな声の零ちゃん。それを受けて「お前、やっぱり怖いのか?」と言う五代さん。(3人のお姉ちゃまはいずれも暗所恐怖症でしたね...)で「よしよし、分かった。抱き抱きしてあげるから」と零ちゃんを抱いて優しくしようとする五代さん。「よしよし、良い子だね」と言っているが、まもなく部屋の照明が再び点いた。で、よく見てみると五代さんが抱いていたのはドイルだった。(これもまあ、お約束ですが...)で、「こいつ、弱虫だ...」と鬼の首を取ったかのように言う五代さん、零ちゃんも笑っている。が「僕は怖くなんかなかった。あなたが僕を勝手に抱きしめただけだ。これは冤罪だ」と言うドイル。(「冤罪」と言う言葉まで出すところがドイルらしい...)が、零ちゃんは他のことを考えていて「どうして停電なんか?」と疑問を口にする。そうしていると、二宮が「四谷さん、大丈夫ですか?」と言って喫煙室に入って四谷の様子を見に行く。が「大変!」と言って二宮はみんなを呼ぶ。で、零ちゃんたちが喫煙室に入ると、四谷がうつ伏せに倒れていた。また、右手は「(Vサイン)」左手は「(パー)」、頭の上にはタバコでダイイング・メッセージ「1+1=」というものがあった。で、零ちゃんはそれを見て「増せり、悪の数字」。また、「警視庁から入電中」と零ちゃんの携帯には事件を知らせる入電が入る。(港区赤坂で殺人事件発生。被害者は数学王・四谷正数。直ちに捜査を開始せよ。)

零ちゃんと五代さんは捜査を始めるが、当然ドイルも一人で捜査を始めている。で、スタッフに「殺人事件が起こったんだ。大会は当然中止にしてくれたまえ」と言っている。一方、五代さんは停電した時ドアの前にいて、誰も出入りしていないことから、「犯人はあの二人(二宮、十文字)の内のどちらかということになるぞ」と零ちゃんに言うと、零ちゃんも「そういうことになりますね」と同意する。が、柴田さんは「残念だよ、こんなことになって... 零ちゃんと一緒に行くヨーロッパ一周の旅...」とぼやいている。が、零ちゃんは「柴田さんまで私にたかる気だったんですね」と少々呆れ顔。で、五代さんが「たかる?俺たかりじゃないよ」と零ちゃんに言うも、同類です。

すると柴田さんは急に真面目な顔をして検死報告を口にする。「撲殺、凶器はこの灰皿に間違いないね」と言って床に落ちていた灰皿を拾い上げ、零ちゃんに渡す。灰皿を手にした零ちゃんは中を見ると直ぐに「レレレ」から「吸いかけのタバコが入っていない」と言う。(灰はありましたが、タバコの方は確かに灰皿にはありませんでした。)更に、柴田さんは「血痕に残っている指紋。被害者のものと一致」と言う。で、タバコによるダイイング・メッセージは被害者のものに間違いない、ということで、それを考える一同。5本のタバコで「1-1=」という数式が作られていたということで、「(れい)?」と声を揃えて顔を見合わせる五代さんと柴田さん。直ぐに零ちゃんは「まさか、私を疑ってないですよね」と言う。「俺はお前を信じているよ」と五代さんは言うも「「1-1=」は誰が計算しても「0」。つまりお前しかいないじゃないか」と続ける。これに零ちゃんは「酷い」と言うと、続けて「そんなことを言ったら、ここにあるタバコは全部で5本。この中で名前に「5」がつく人は五代さんだけ。犯人は五代さんだったりして...」と負けていません。で、「俺が?」と五代さん。が、そこに咳払いをしてドイルがやってきた。で、「やはり、君たちには任せておけないようだ。この事件、僕が担当する」と言って首を突っ込んで来ました。そして遺体の側にやって来るとダイイング・メッセージをて「Q.E.D.僕にはもう犯人が分かったよ」とドイル。「こいつですか?」とさりげなく零ちゃんを指さす五代さん。零ちゃんも「私にも分かってます」ということで、「犯人は?」発表会という雰囲気になる。

ホワイトボードを背にして、零ちゃんと五代さん、更に椅子の上に立ったドイルが並んでいる。最初に零ちゃんが「犯人はあなたですね、十文字数美さん」と切り出す。これに「えっ?」と驚く数美。零ちゃんは直ぐに説明を始める。「根拠は臭いです」と言って説明する。停電した中で被害者の背後から灰皿で撲殺したが、被害者は犯人を見ていないのにダイイング・メッセージを残すことが出来たのは視覚以外で犯人が誰か気づいた、ということで、個性的な香水を使っている数美が犯人だと言うのである。が「私、殺してなんかない」と言う数美。すると「その通り」とドイルが続く。更に零ちゃんを見て「君の推理はおままごと並だね。銭形警視」とケチョンケチョンにけなす。すると「ドイルくん、君の推理を聴かせてもらおうか」と五代さんが言い、今度はドイルの推理を披露する番となる。

ドイルは「犯人はあなただ」と言って指を指したのは二宮だった。根拠はダイイング・メッセージということで、咳払いをすると自分が立っている椅子をホワイトボードの所に動かすように五代さんに要求する。で、五代さんが文句を言いながら仕方なくドイルを椅子ごとホワイトボードの前に動かす。「1-1=0」だと言う五代さんに「本当のダイイング・メッセージは「1-1=」じゃない、「1+1=」だったんだ」と言う。で「何?」と五代さん、「どういうこと?」と数美。で、説明をするドイル。凶器の灰皿には微量の灰が残っていたことから、あの部屋にはもう一本吸いかけのタバコがあり、それは「-」の上にあり「+」だった。その証拠は「+」の縦線の下にも灰が残されていた。また「(Vサイン)」が示すものも「2」ということ。更には、一番最初に遺体に駆け寄ったのは二宮であり、ダイイング・メッセージに気づいた二宮は吸いかけの1本を慌てて隠した。ということで「どう、鮮やかだろう?」と自画自賛するドイルは「つまり、吸いかけのタバコが出てくれば事件は解決」ということで二宮に隠したタバコを出すように迫る。が、首を横に何度も振る二宮だった。

で、パンツ一丁にされる二宮。が、吸いかけのタバコは出てこない。で、「おかしい、どうして出てこないんだ?」とドイル。「だから、私じゃないんですってば...」と言う二宮の言葉には耳を傾けず「この部屋の何処かに隠したってことか」と決めて、徹底的に探し始める。その様子をずっと見ていた五代さんは心配して零ちゃんに「あのガキが見つけ出すのは時間の問題だぞ...」と言うが「大丈夫です、犯人は十文字さんですから」と零ちゃん。が、五代さんは、二宮にも、自分にも、零ちゃんにも臭いはある、と言い、更には「あんな綺麗な人が犯人であるわけないでしょう」とまで言う。で、数美に手まで振り「可愛いなぁ~」なんて口にする。(まあ、これはいつもの五代さんですが...)

それを聞き流して考えていた零ちゃんだったが、携帯が鳴り、柴田さんからの電話が入る。「停電は控え室と喫煙室だけブレーカーが落ちるようにタイマーが仕掛けてあった」という報告で、電話を切った零ちゃんは「ほらやっぱり、犯人は十文字さんです」と言う零ちゃん。これに「どうして?」と尋ねる五代さん。

零ちゃんの考えは、二宮は今年初出場であり、四谷が試合前に必ずタバコを吸うために一人っきりになるということを知っていたのは数美しかいない、という理屈だった。が、ダイイング・メッセージの謎が解けない零ちゃんは、携帯で撮影した写真を見直していて「(Vサイン)」の意味を考える。が、五代さんは「1+1=2」ということを念には念を入れて被害者が示したものだと繰り返す。しかし、零ちゃんはそれには耳を貸さずにじっと考えている。で、携帯の画面が(アナログ)時計になり、13:47から秒針が「12」の位置を通り過ぎて13:48になった。それを見た零ちゃんは笑顔になると五代さんの前で「謎は解けたよ、ワトソンくん」(ここでAパート終了。経過時間は18分弱でした。ということで、Bパートは7分半強ということになります。)

控え室。数美、ドイル、二宮の順番で座布団に正座をしている。(数美と二宮は座布団1枚だが、ドイルだけ座布団を4枚敷いている。)「とにかく犯人はあなただ」とドイルは二宮に言っているが、二宮は「だから違うって、何度も言っているでしょう」と言いながら、Yシャツのボタンを締めている。そこに、ホワイトボードの前に立つ零ちゃんが「みなさん」と言って問題を出す。「(1+6+8)×9=」は?と言うと、三人はすかさず「135」と声を揃えて答える。が、零ちゃんは「ですが、では逆立ちして計算したら、答えはいくつになるでしょう?」と問題の続きを言う。これには今度は誰も答えられなかった。で、鐘の音が響いた。そして、銭形ストラップが飛んでくると、それがチェーンになり、犯人を捕らえる。捕らえられたのは数美だった。(その様子を目にしたドイルはまたも口をポカーンと開けました。)「午前零時の鐘の声。…」零ちゃんの口上が始まり「わらわの暗算、解いてみよ」でチェーンを引く零ちゃん。すると数美は大回転してその場に倒れ込んだ。

起き上がる数美は「何なのよ、これは?」とお怒りモードで文句を口にする。これに零ちゃんが「犯人はやっぱりあなたですね。十文字さん」と言う。しかしこれに言葉を返したのはドイルであり「いい加減にしてくれたまえ、銭形警視。」とこちらもオカンムリ。しかし、零ちゃんは「ダイイング・メッセージの謎なら、解けましたよ」と言って説明を始める。「確かにダイイング・メッセージは「1+1=」でした」と言ってホワイトボードに「1+1=」と書く零ちゃん。ペンを置いてみんなの方を見ると「だけど答えが違うんです」と言う。すると五代さんは「「2」じゃないのか?」と尋ねるが、零ちゃんは「「1+1」の本当の答えは」と言い、ペンを手にして「10」と数式に書き込み、「十文字数美の「10」」と言った。が、これに五代さんが「ちょっと待てよ、「1+1=10」の訳ないでしょう」と反論する。しかし零ちゃんは「いいえ、これも正しい答えなんです二進法の世界なら」と言う。(ホワイトボードには「十進法 0,1,2,3,4,5~」「二進法 0,1,10,11,100,101~」とも記されている。)で、「二進法」の説明を零ちゃんがしてくれる。私たちが普段使っている十進法では「1+1=2」であるが、数の表し方は「十進法」だけではなく、時計は「60進法」、コンピュータの世界では「二進法」。また、被害者はコンピュータ・プログラマーであり、二進法では「1+1=10」となる。更に被害者の右手の「(Vサイン)」は「1+1を二進法で計算しろ」というダイイング・メッセージだった。

停電した時、予め瞑想して暗闇に目を慣らしておいた数美はタバコの火を頼りに被害者に近づき、そして灰皿で撲殺した。四谷が何かダイイング・メッセージを残そうとしているのに気づいた数美はそれが「二進法」だと気づいた。だから吸いかけのタバコを1本とって「1+1=」という式を「1-1=」に変えた、と説明する零ちゃんは「そうですよね」と数美に問う。が数美は「証拠はあるの?」更にドイルも「そうだ。ダイイング・メッセージが二進法だという決定的な証明は出来ていない」と続く。しかし零ちゃんは「証拠はあります。消えたタバコの行方です」と言う。これにドイルは軽く笑うと「残念だったね、十文字さんが所持していると思っているようだが、それはないよ」と言い、ドイルは念には念を入れていて既にす数美を調べていたことを口にした。で「たばこが出ない以上、この勝負、不本意ながらイーブンということか...」と言う。

これに零ちゃんが「いいえ、私の勝ちです。何処にも見つからなかったとしたら、タバコの行方はたった一つしかありません」と言う。五代さんが「何処だ?」と尋ねると、零ちゃんは自分のお腹を右手で触った。それを見ると、五代さんやドイル、数美、二宮も右手を自分のお腹に持って行く。すると零ちゃんが「ここ。犯人は証拠のタバコを呑み込んだはずです」と言う。すると、五代さんが慌てて「呑み込んだ?だったらお前、ニコチン中毒になって死ぬぞ、お前」と言う。これに零ちゃんが「そう。でも普段タバコを吸わない犯人は、その危険を知らなかった。一刻も早く、警察病院に行くべきだと思います」と言う。すると、ドイルは二宮、続いて数美の顔を見る。ドイルが視線を数美に移すと「私よ、私がやったのよ」と犯行を認めた数美。で、零ちゃんは「Q.E.D.

五代さんが動機を尋ねる。「数学というのは正しい答えに行き着けば、解き方は自由なのよ。私はどうしても優勝という正しい答えが欲しかった。だから、一番早い解き方を選んだ。ただそれだけよ」と語った。が、零ちゃんは「間違った解き方をしたら正確な答えは出ない」と言う。すると数美は「そうみたいね」と口にした。で、五代さんが数美に手錠を掛けた。

事件解決後、会場の外。ドイルが背を向けて立っている。で、振り返ると「やるじゃん、銭形家の味噌っかすにしては...」と負け惜しみたっぷりに言う。零ちゃんは「また言った、味噌っかすって」と素早く反応する。ドイルは零ちゃんを指差すと「でも、次こそは負けないからな。覚悟しておけよ、」と言う。これに「今度は呼び捨て?私、勝ったのに悔しい...」と零ちゃんは言うと五代さんを見る。これに五代さんは「いいじゃないか、子供同士、呼び捨てにしようが何しようが...」と言う。そこに「またな、!」とドイルが口にした。すると「あいつ、呼び捨てにした?待て、ガキ!」とムキになってドイルを追いかけだす五代さん。零ちゃんはそれを見守っているだけで、「結局、五代さんが一番子供じゃん」と言って笑っていました。→この後、家に帰ってから愛お姉ちゃまと舞お姉ちゃまに「ドイルの呼び捨て」の真意(雷ちゃんはこれを知っていましたからね。)を聞けば、どういう反応をしたのでしょうか?(でも、のドイルと接した4人の中では、零ちゃんがドイルくんに一番お似合いだと思いますが...)

今回の物語は、三度登場のドイルくんということでしたが、生意気なところは磨きがかかり、相変わらずでした。この後、「銭形雷」にも登場しましたが、勿論、6代目に対しても挑むでしょうね。(いや、6代目は雷ちゃんシスターズの次女ということで、緑リボンとなるはず。泪ちゃんにドイルくんが挑まなかったのは、ひょっとしたら「」という色が彼の弱点ということで、また逃げたりして...???)

また、「数学王選手権大会」は中止と言うことになったものの、後日談が鑑識メモで語られ、零ちゃんが優勝ということで「数学王」という称号は得た零ちゃんですが、「モリマーの最終定理」を解いてことで、フィールズ賞を受賞することになる零ちゃん(「M1」)ですから、これは当然でしょうね。

次回は第25話(2nd.12話)「銭形零の殺人!? ~警視庁密室殺人事件」である。ポイントは零ちゃんが冤罪で...という所。お姉ちゃまとお姉ちゃまも冤罪事件がありました(舞ちゃんと雷ちゃんは無かった)が、零ちゃんもということになります。が、トリックの方は力業すぎます...(が、高村さんがこのトリックを「・2nd.8話」で口にする(でも、どうして高村さんが知っていたのかは不明です)ということで、これは頭の片隅に入れておきましょう。)

鑑識メモ。零ちゃん出題の問題の解答を言う柴田さん。「(1+6+8)×9」を縦書きにしたフリップを持っていて「早速逆立ちしてみましょう」といってフリップをひっくり返す。すると式は「6×(8+9+1)」になり、答えは「108」と言う。そして、中止となってしまった「数学王選手権」の後日談を語り始める。後日、日を改めて行われ、「見事、零ちゃんが数学No.1になりました」と言って拍手!豪華ヨーロッパ一周旅行の零ちゃんが選んだお相手は「警視総監」(=おじいちゃま)でした、ということで、あきらめ顔の柴田さんの頭の上をピアノ線で吊したジャンボ機が通り過ぎていき、「行ってらっしゃい」と言って敬礼する柴田さん。(そりゃあ、一番妥当な所ですね)

 

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD

↓多摩川ドイルが登場する物語が収録されているものはこちら

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD

↓ドイルくんが挑まなかったお姉ちゃま

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形零/夏帆style

ケータイ刑事 銭形零/夏帆style

  • 出版社/メーカー: アルケミスト
  • メディア: おもちゃ&ホビー

ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

  • アーティスト: 小出早織/松崎しげる
  • 出版社/メーカー: BS-i
  • 発売日: 2007/02/28
  • メディア: CD
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, ナミ&チヨ
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: CD
ケータイ刑事THE MOVIE2石川五右衛門一族の陰謀~決闘―+TVシリーズ雷★零

ケータイ刑事THE MOVIE2石川五右衛門一族の陰謀~決闘―+TVシリーズ雷★零

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 単行本
ケータイ刑事 石川五右衛門一族の陰謀

ケータイ刑事 石川五右衛門一族の陰謀

  • 作者: 林 誠人, 加藤 淳也
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2007/02/22
  • メディア: 文庫
ケータイ刑事マニアルBOOK

ケータイ刑事マニアルBOOK

  • 作者: 宮崎 あおい, 堀北 真希, 黒川 芽以, 夏帆
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本
↓「そろばん」ということで...
絵でわかるそろばん―たまの動かし方から暗算まで

絵でわかるそろばん―たまの動かし方から暗算まで

  • 作者: 堀野 晃
  • 出版社/メーカー: 日東書院
  • 発売日: 2004/04
  • メディア: 単行本
やさしいそろばんのほん

やさしいそろばんのほん

  • 作者: 竹内 乙彦
  • 出版社/メーカー: 暁出版
  • 発売日: 1994/04/20
  • メディア: 単行本
そろばん入門ドリル 右脳が鍛えられ、イメージ力がつく!

そろばん入門ドリル 右脳が鍛えられ、イメージ力がつく!

  • 作者: 堀野 晃
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/07/25
  • メディア: 単行本
たのしいそろばん教室

たのしいそろばん教室

  • 作者: 加山 和男
  • 出版社/メーカー: 池田書店
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本
わかりやすい位付 らくらく実感そろばん

わかりやすい位付 らくらく実感そろばん

  • 出版社/メーカー: ダイイチ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
↓「二進法」に関して
二進法の犬

二進法の犬

  • 作者: 花村 萬月
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 1998/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

電子計算機と二進法 (1965年)

  • 作者: 一松 信
  • 出版社/メーカー: 日本評論社
  • 発売日: 1965
  • メディア: -

二進法 (1978年)

  • 作者: 野崎 昭弘
  • 出版社/メーカー: 共立出版
  • 発売日: 1978/07
  • メディア: -

コンピュータの数―2進数 情報処理技術者必携 (1982年)

  • 作者: 中楯 文男
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 1982/06
  • メディア: -
↓「数学オリンピック」に関して
広中杯 ハイレベル中学数学に挑戦

広中杯 ハイレベル中学数学に挑戦

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/03/21
  • メディア: 新書
算数オリンピックに挑戦 00~03年度版

算数オリンピックに挑戦 00~03年度版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2004/04/21
  • メディア: 単行本
ジュニア数学オリンピックへの挑戦

ジュニア数学オリンピックへの挑戦

  • 作者: 安藤 哲哉
  • 出版社/メーカー: 日本評論社
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本
完全攻略 数学オリンピック

完全攻略 数学オリンピック

  • 作者: 秋山 仁, ピーター フランクル
  • 出版社/メーカー: 日本評論社
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
数学オリンピック事典―問題と解法

数学オリンピック事典―問題と解法

  • 作者: 野口 広
  • 出版社/メーカー: 朝倉書店
  • 発売日: 2001/09
  • メディア: 単行本
三角形と円の幾何学―数学オリンピック幾何問題完全攻略

三角形と円の幾何学―数学オリンピック幾何問題完全攻略

  • 作者: 安藤 哲哉
  • 出版社/メーカー: 海鳴社
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 単行本
数学オリンピック〈2001~2006〉

数学オリンピック〈2001~2006〉

  • 作者: 数学オリンピック財団
  • 出版社/メーカー: 日本評論社
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 単行本
↓欧州旅行の前に...
地球の歩き方 ガイドブック A01 ヨーロッパ

地球の歩き方 ガイドブック A01 ヨーロッパ

  • 作者: 地球の歩き方編集室
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2006/05/20
  • メディア: 単行本
ヨーロッパ・ドライブ旅行

ヨーロッパ・ドライブ旅行

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンドビッグ社
  • 発売日: 2003/02
  • メディア: 単行本

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「THE SEVEN YEAR ITCH」 [映画(洋画)]

表題の作品は1955年の映画「七年目の浮気」である。この作品は元は舞台劇であり、ブロードウェイで大ヒットを記録した。で、それを映画化した物であるが、映画はモンローの魅力をフルに引き出したコメディ仕立ての作品となっていて、モンローの代表作の一つでもある。

映画データを記しておくと。原作はジョージ・アクセルロッド、監督はビリー・ワイルダー、脚本はビリー・ワイルダーとジョージ・アクセルロッドの二人、撮影はミルトン・クラスナー、音楽はアルフレッド・ニューマンである。そして出演は、トム・イーウェル、マリリン・モンロー、イヴリン・キース、ソニー・タフツ、ロバート・ストラウス、オスカー・ホモルカ、キャロリン・ジョーンズたちである。

物語は、出版社に勤める中年会社員リチャードが、同じアパートに住むセクシーな美女(もちろん、演じるのはM.モンロー)に一目惚れする。仕事柄、空想癖のあるリチャードは彼女との浮気を考え始めるが...

コメディ・タッチの本作であるが、やっぱり本作はモンローである。製作からも50年以上が流れたが、モンローは映画史に残るスターと言うこともよく分かります。しっかりと見ておきたい一本である。

 

七年目の浮気 <特別編> スタジオ・クラシック・シリーズ

七年目の浮気 <特別編> スタジオ・クラシック・シリーズ

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/04/06
  • メディア: DVD

七年目の浮気 特別編

七年目の浮気 特別編

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/04/08
  • メディア: DVD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ゲキレンジャー#6 [特撮]

今回の物語はブルー編。誰もが(演技に)不安を抱えていましたが、昨今のレベルを考えたら、それは触れないことにする。(伸びてこなければ、結局1年で消えるだけですし...)今回のBGMは、ゲストに遠山俊也さんの名前があると言うこと、筆者は現在「ケー刑事」モード驀進中ということで名作「銭形愛・13話」や怪作「銭形舞・7話」「銭形雷・12&13話」を思い出したこと、次回が「ダンス」ということでダンスと言えば「銭形舞」でしょう、ということからサントラ盤「ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック」の21曲目以降のTVパートとして、今回も簡易モードで行きます。(今年の東映作品はこれで十分...)

五毒拳という強力なキャラが登場したものの、これも「ゴレンジャー」の初回に登場した5体の仮面怪人が1話で1体ずつ倒されていくという同じパターンになりましたね。ということは、五毒拳は第1クールの終盤の(戦隊の)最初のパワーアップまでのつなぎのようですね。ということで、今回はモリヤがお亡くなりになりました。

が、今回は完全に遠山俊也さんが物語を食いました。(「ケー刑事」でも怪演していましたが、今回も怪演していました。)でも、ピエールって名前は、やっぱりあの髭から例のマジシャンを意識しているのでしょうか...?

壁の上を自由に歩き回るという着眼点は面白かったですが、こういう映像表現もCGを多用できるようになったためでもあり、技術の進歩を感じる。(昔だったら、セットを作って、結構大がかりになりますからね...)

そんな中、レツが画家だったという設定は今後も何かと活かしてもらいたいところです。(ピエールにも再登場してもらって...)何せ、スクラッチに簡単に侵入できるのだから、ピエールってただ者ではなさそうですし...(と言うか、スクラッチの警備態勢があまりにも杜撰というだけかも知れませんが?→今後の伏線と考えたら捻りすぎ?)

今回、ネコ師匠が課した修行は「窓掃除」。それにしても、ネコ師匠の課す修行って、日常生活の中にあるものばかりですね。ということは、今後は皿洗いとか風呂掃除といったものを口にするのでしょうか。それならば「ゴミ拾い」を指示すれば、社会のためにもなるということで、弟子をたくさん取って、社会貢献してもらいたい所です。

バエ、今回の実況はゲキトージャの側に立ったものとなっていたが、そんなことをしていたらメレが怒って蠅叩きで潰されないの?一方、メレは少しだけレツに心を惹かれ、乙女チックな所をみせたが、極悪非道な冷血漢(所謂クールビューティ)とは違うんですね...(やっぱり物足りなさがある...)

 

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, ナミ&チヨ
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: CD

獣拳戦隊ゲキレンジャー

獣拳戦隊ゲキレンジャー

  • アーティスト: 水木一郎 谷本貴義, 谷本貴義, ヤング・フレッシュ, 及川眠子, 京田誠一, 水木一郎, ヤングフレッシュ, 藤林聖子, 三宅一徳
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2007/03/07
  • メディア: CD
獣拳戦隊ゲキレンジャースタートブック演武開始

獣拳戦隊ゲキレンジャースタートブック演武開始

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 大型本
↓「ゴレンジャー」の最初はこちら
秘密戦隊ゴレンジャー Vol.1

秘密戦隊ゴレンジャー Vol.1

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • 発売日: 2003/04/21
  • メディア: DVD
 
↓ネコ師匠の愛読書?
3日で運がよくなる「そうじ力」

3日で運がよくなる「そうじ力」

  • 作者: 舛田 光洋
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 文庫
「そうじ力」であなたが輝く!

「そうじ力」であなたが輝く!

  • 作者: 舛田 光洋
  • 出版社/メーカー: 総合法令出版
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本
 
↓スクラッチに勤めるなら、これは必須?
シンプル家事―安心素材でらくらく掃除・洗濯術

シンプル家事―安心素材でらくらく掃除・洗濯術

  • 作者: 篠原 直子
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2003/11
  • メディア: 単行本
超カンタン「お掃除」術―気持ちいいほどピッカピカ!

超カンタン「お掃除」術―気持ちいいほどピッカピカ!

  • 作者: 日本ハウスクリーニング協会
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 単行本
家事の「困った!」を解決する本―掃除や洗濯がラクになる基本&裏ワザ満載!

家事の「困った!」を解決する本―掃除や洗濯がラクになる基本&裏ワザ満載!

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 大型本

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

恋する日曜日・3rd.12話「卒業 春の嘘(前編)」 [ドラマ]

今回の物語は3rd.になってから3つ目の前後編となる物語の登場です。タイトルは「卒業 ~春の嘘」で、今回はその前編です。テーマ曲は「はじめ人間ギャートルズ」からエンディング曲である『やつらの足音のバラード』ということで、これもまた渋い選曲です。が、こういう選曲は「恋日」らしいといえばらしいですが...

この物語の主演の水沢エレナは、丹羽Pと佐々木監督が惚れ込んだということもあって、今後のケータイ刑事候補としては有力な存在になるでしょうね。しかも、劇中出来ていた制服は、「恋日・ニュータイプ」の6話で桐谷美玲さんが着ていたのと同じ「青葉台学園」もどきの制服。(胸のエンブレムは違っていますが、デザインは同じ、襟やポケットのチェックの色が、また、ボタンは一列という違いがある。→この制服は、(今回の物語の監督である)佐々木監督&(3代目・銭形泪の)芽以ちゃん主演の映画「学校の階段」の天栗浜高校の制服と同じです。)この点を考えても、やっぱり今後の有力な銭形候補でしょうね... が、彼女は'92年の3月生まれで、15歳になったばかり。(夏帆ポンと同じ学年で、4月から高校生になる。が、夏帆ポンは6月生まれだから、約9ヶ月年下になる。)でも、とても15歳には見えません...→今後に注目という一人です。また、「学校の階段」に続いて佐々木監督作品に出演した中村美香・梨香の双子(香奈の同級生役)ですが、「ケー刑事」を双子ということにしたら?という意見があっても、それを演じる役者が見当たりませんでしたが、このアイデアを実現させるとしたら、強力な銭形候補として浮上です。(でも、双子ということまで丹羽Pが実行するかどうか...???)

気になる「6代目/それ以降」のケータイ刑事の方に話が逸れましたが、それではいつものように本編にいきます。

中学3年生の沢野香奈(さわの・かな)は、足を骨折して入院した祖母の見舞いに隣町の病院に行くが、立ち寄った花屋のお兄さん(筒井宏之(つつい・ひろゆき))に恋をしてしまった。制服姿ということで、学校を訪ねられ、隣町の夢見中学ということが知られてしまう。帰り道、香奈は「中学生の私が相手にされる訳無いか」と諦めようとした。

そんな香奈は、登校時にクラスメートの日村幸樹に、昨日の夜、バス停で私服でいたのを見かけたと話され、父親が中学生には見えない、姉ちゃん(=19歳の女子大生)と同じくらいに見える、とからかわれるが、まんざらでもない様子。夜、その言葉を思い出して女子大生気分で服を選んでみている。で、思い立ったように本屋さんに出掛け、ファッション誌(「PINKY」という雑誌)に目を通したり、家に帰ると母の靴を出して履いてみたりしていた。

翌日、メイクをして女子大生風の服に身を包んだ香奈は、同じ花屋に足を運んだ。で、花を買い、店員の宏之に「いくつですか?」と話しかける。これに「23です。いくつなんですか?」と返す宏之。「いくつに見えます?」と言う香奈に「19ぐらい」と答える宏之。で「当たっちゃった」と言う香奈は女子大生のふりをして話を進める。更に「私、お花屋さんで働くの、小さい頃からの夢だったんです」と言う香奈に「じゃあ、アルバイトしない?」と言われる。で「良かったら連絡して」と言われて店のカードをもらう。で、嬉しさで顔がとろけそうになる香奈。

夜、香奈は、「(宏之に)近づけるチャンスだけど中学生はアルバイトしちゃいけないし...」ということでアルバイトのことで悩む。そんな時、母がリンゴを剥いて持って来た。花のことを訪ねられると「陸上部の後輩からもらった」と誤魔化す香奈でした。

翌日、香奈は学校から花屋に電話した。で「アルバイトの話...」と言うと、宏之も覚えていた。で、「やってみたいんですけど」と言う香奈。で、明後日の5時に履歴書を持ってくるように言われた。その日、学校帰りに履歴書を買ってきた香奈だったが、どう書いたらいいのかが分からなかった。(自分は中学生だが、宏之には19歳、女子大生と言ってますし...)

翌日、登校してきた香奈は幸樹に相談する。香奈は幸樹に封筒を渡すが「ラブレター?」と勘違いする幸樹。これに「はっ?バカか。履歴書」と言う香奈。これに幸樹は「はっ?」で、香奈は幸樹の姉の経歴を教えてほしい、と頼む。で、幸樹の姉の経歴を書く香奈。(大妻女子大に通う女子大生、19歳と言うことになります。)香奈は「この学校って何処にあるの?」と尋ねる有様で、市ヶ谷にあると教えられても「市ヶ谷って何処?」(「路線図見て自分で調べろ」と言われる。)また、生年月日を書くところでも、「俺たちから4コ上」と言われても考える有様で「昭和62年」と教えられると「古っ」と言う有様でした。(この4月からは平成生まれの大学生も誕生しますから、中学生は既に全員平成生まれです。また、昭和62年といえば1987年ですが、銭形ーズでは3代目・黒川芽以さんがこの年の生まれですね。→芽以ちゃんは「ロボタック」のヒロインで、当時小学生だった芽以ちゃんを知っていますが、今年二十歳になるんですねぇ~)

で、何とか履歴書を書き上げた香奈。土日だけでも良かったら、本気でバイトをする気になっていた。幸樹は「そいつ、そんなにカッコイイの?」と尋ねるが、これに香奈は「やっぱり、大人の感じなの」と答えた。

翌日の夕方、履歴書を持って花屋にやってきた香奈。「ここ狭いから、外行こうか」と言うことで、近くの喫茶店に行く。で、履歴書に目を通す宏之。知り合いが大妻女子大(スキー・サークル)にいることを口にするが「スキーやっている知り合いはいません」となんとか誤魔化す。「大妻って最寄り駅は?」と言う宏之に「市ヶ谷です」ときっぱり答える香奈。(ちゃんと調べていました。「横須賀線で新橋まで出て、地下鉄に乗り換えている」と言っているが、市ヶ谷って、有楽町からでしたよね。有楽町で乗り換えだったら、ちゃんと「有楽町」と言うと思うのですが...→付け焼き刃というところですね。)

更に香奈は、「平日はテニスサークルなんかがあって、土日しかアルバイト出来ないんですけど...」と言うが、土日が一番忙しいということで、10時から3時までということでアルバイトすることになる。で、宏之の携帯番号とアドレスを教えてもらい、同時に「筒井宏之」という名前も知った。

土曜日になり、アルバイトを始めた香奈は実に嬉しそうで笑顔を見せていた。花の名前を早く覚えようとして、花の写真を携帯で撮ったり、ブーケの作り方を宏之から教えてもらう香奈は幸せだった。が、そんな中、宏之は来月就職することになり、花屋を辞めるということを知る。その仕事はずっとやりたかった仕事であり、それまでの間、姉の店であるこの花屋を手伝っていたのだった。で、もうこの店には来ないと知るとショックで落胆する香奈は「私、筒井さんがいるからここで働きたいと思ったんです」と口にする。

そうしているとお客さんがやってきて「アロエ下さい」と言う。(その客とは、幸樹だった。)アロエは置いていないということで、幸樹は「じゃあいいです」と言って店から出て行く。これに香奈は直ぐに後を追った。で、店の外で追いつくと「ちょっと、何でこんな所に来るのよ」と文句を言う。「後輩の試合の応援に来たんだ」と言う幸樹に「さっさと行けば良いじゃん。こんなとこ、来なくて良いんだよ」と更に文句を言うが「あんなの全然大したことないじゃん」と捨て台詞を吐いて幸樹は帰って行った。で、店に戻ろうとする香奈に宏之が出てくると「今の子、夢見中なんだ」と口にする。香奈は「バレた?」と思い「さあ?」と誤魔化した。

週が変わって、登校する香奈。が、幸樹のことをまだ怒っていた。が「上手くいってんの?」と尋ねられると「終わり。来週でお店からいなくなっちゃうんだって...」と会えなくなることのショックが尾を引いていた。

宏之の最後の日、時間になって帰ろうとする香奈に「俺、今日で終わりだけど、これからも店の方、よろしくね」と語りかける宏之。これに「はい」と答える香奈。帰ろうとするが足を止めると「寂しいです。お仕事頑張ってください。私、応援しています。さようなら」と言ってから店から出てきた。

失恋と思っていた香奈だったが、夜、宏之から携帯に電話がかかってきた。「また会えないかと思って...」と宏之。そして「俺、香奈ちゃんのこと好きだ」と告白する。これに香奈の表情が一変して「嬉しいです」と言って笑顔になる。で、電話が終わると香奈は枕を抱いてベッドの上で足をバタバタさせて喜んでいた。

翌日、登校中の香奈。幸樹に「筒井さんに好きって言われちゃった」と告白されたことを嬉しそうに言う。で「両思いなんて生まれて初めてだよ」と天にも昇った気持ちになっていた。そして「日村にも早く彼女出来るといいね。やっぱ、行動あるのみだよ」と浮かれていました。

そこに「新任の先生、見た?」とクラスメートから言われる香奈。新任の先生は教頭先生と一緒に廊下にいた。「カッコイイよね」と言うクラスメートの女の子だったが、その新任の先生を見た香奈は呆然となった。その新任の先生とは、宏之だった...

今回の物語、Aパートは約12分、Bパートは約16分でした。今回は、スタッフ、キャストはエンドロールという形ではなく、まとめた形で出ました。(前後編の物語の時は「恋日・1st.」から良くあるパターンでした。)また、いつもの「このドラマはフィクションです。ドラマのストーリーは、主題曲の作品とは一切関係ありません」という注釈テロップは、次回予告の最後に出ました。

次回の物語は「卒業 ~春の嘘」の「後編」ということで、今回の続きです。(よって、テーマ曲は今回と同じです。)新任の先生として宏之が現れたことで、香奈の嘘がバレてしまうが、一波乱、二波乱ありそうです。でも、カリスが花屋さんから学校の先生とは...

今週のクイズ。DoCoMoのモバイラーズチェック・1000円分がクイズ正解者の中から毎月10名に当たる双方向番組ならではのクイズである。(HPやハガキでは応募できず、双方向データ放送のi-アクセスでのみ応募出来る。)10話からは物語に沿った問題になったが、今回の問題は「宏之の働き場所は?」という問題でした。4つの選択肢は、「熱帯魚屋」「花屋」「パン屋」「レストラン」の4つ。(正解は2つ目(赤ボタン)の「花屋」です。)→尚、次回は「後編」の物語ということで、今回と全く同じ問題が出るような予感がしますが、違う問題にしてもらいたいところです。(後編の物語で同じ問題を出すと、選択肢を変えないと大変なことになるストーリーが待っていますから...)

 

↓1st./2nd.ですが...

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2004/11/05
  • メディア: DVD

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: DVD

 

↓今回の物語とは関係ありませんが、一応...

はじめ人間ギャートルズ

  • アーティスト: TVサントラ, ザ・ギャートルズ, ちのはじめ
  • 出版社/メーカー: 東芝EMI
  • 発売日: 1997/02/26
  • メディア: CD
はじめ人間ギャートルズ DVD-BOX (初回限定生産)

はじめ人間ギャートルズ DVD-BOX (初回限定生産)

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2005/08/26
  • メディア: DVD
学校の階段

学校の階段

  • 作者: 櫂末 高彰
  • 出版社/メーカー: エンターブレイン
  • 発売日: 2006/01
  • メディア: 文庫

↓こういう物があります。

履歴書・エントリーシート・志望動機・自己PRの書き方〈2008年度版〉

履歴書・エントリーシート・志望動機・自己PRの書き方〈2008年度版〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本シナプス
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本

ぜひ会いたい!と思わせる履歴書・職務経歴書・添え状の書き方

ぜひ会いたい!と思わせる履歴書・職務経歴書・添え状の書き方

  • 作者: HRS総合研究所
  • 出版社/メーカー: すばる舎
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 単行本

履歴書・職務経歴書の正しい書き方―自分の持ち味をうまくアピールする!

履歴書・職務経歴書の正しい書き方―自分の持ち味をうまくアピールする!

  • 作者: 金谷 恵司
  • 出版社/メーカー: かんき出版
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本

履歴書・職務経歴書の書き方完全サポートブック

履歴書・職務経歴書の書き方完全サポートブック

  • 作者: 藤井 佐和子
  • 出版社/メーカー: 新星出版社
  • 発売日: 2005/07
  • メディア: 単行本

↓花/花屋に関して

最新花屋さんの花図鑑―買いたい花の名前がわかる!

最新花屋さんの花図鑑―買いたい花の名前がわかる!

  • 作者: 井越 和子
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 単行本

はじめての「お花屋さん」オープンBOOK

はじめての「お花屋さん」オープンBOOK

  • 作者: バウンド
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2006/12/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

SEIBUNDO MOOK お花屋さんマニュアル 改訂版

SEIBUNDO MOOK お花屋さんマニュアル 改訂版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2006/10/05
  • メディア: 大型本

色でひける花の名前がわかる事典―花屋さんの花・花壇の草花450種

色でひける花の名前がわかる事典―花屋さんの花・花壇の草花450種

  • 作者: 高橋 竜次, 勝山 信之
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2001/06
  • メディア: 単行本

↓鉄道の路線を調べるなら...

駅すぱあと (Windows)2007-2008

  • 出版社/メーカー: ヴァル研究所
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: ソフトウェア

駅すぱあと年間サポート付(Windows)

駅すぱあと年間サポート付(Windows)

  • 出版社/メーカー: ヴァル研究所
  • 発売日: 2006/03/24
  • メディア: ソフトウェア

駅探エクスプレスver3.0 (説明扉付きスリムパッケージ版)

駅探エクスプレスver3.0 (説明扉付きスリムパッケージ版)

  • 出版社/メーカー: ソースネクスト
  • 発売日: 2006/04/07
  • メディア: ソフトウェア

JRトラベルナビゲータ Vol.24

JRトラベルナビゲータ Vol.24

  • 出版社/メーカー: ジェイアール東日本
  • 発売日: 2006/11/24
  • メディア: ソフトウェア

↓宏之を演じる森本さんといえば...(カリスです)

仮面ライダー剣 VOL.10

仮面ライダー剣 VOL.10

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2005/05/21
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

SHANGHAI KNIGHTS(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は2003年に製作された映画「シャンハイ・ナイト」である。この作品は2000年の映画「シャンハイ・ヌーン」の続編である。本作では前作のコンビであるチョンとロンに、チョンの妹・リンが加わり、舞台をイギリス・ロンドンに移して大暴れをしてくれる。前作同様のアクション・コメディ作品である。また、前作同様に、ジャッキー・チェンが製作総指揮に名前を連ねていて、主演も兼ねている。(本作では、その製作総指揮が5人の連名になっているが、こういう集団指導体制って言うのも...)

映画データを記しておくと、製作総指揮はステファニー・オースティン、ジャッキー・チェン、ウィリー・チャン、エドワード・マクドネル、ソロン・ソの5人であり、監督はデヴィッド・ドブキン、脚本はアルフレッド・ガフとマイルズ・ミラーの2人、撮影はエイドリアン・ビドルとハーヴェイ・ハリソンの2人、音楽はランディ・エデルマンである。そして出演は、ジャッキー・チェン、オーウェン・ウィルソン、ドニー・イェン、アイダン・ギレン、ファン・ウォン、トム・フィッシャー、ジェマ・ジョーンズ、アーロン・ジョンソン、オリヴァー・コットンたちである。

物語は、アメリカの西部のある街の保安官になったチョンの元に、中国にいる父が殺され、皇帝の印が盗まれたという妹・リンからの知らせが届いた。で、父の復讐と妹を守るためにチョンもロンドンに向かうことにするが、先立つものがないと言うことで、ニューヨークにいるかつての相棒・ロンの元に行く。で、ロンはチョンに同行することに。イギリスに渡った二人はリンの行方を捜すが、ここでは王室を巻き込んだ巨大な陰謀に巻き込まれることになって...

本作のサントラ盤は前作とは違って、豪華アーティストたちが集った形のものとなった。が、本作のために新曲が書き下ろされたというものではなく、かつての名曲が使われている。ということで、サントラ盤ではあるが、ちょっとした懐かしの名曲のオムニバス盤といった感じとなっている。

そのサントラ盤の収録曲は以下の全12曲である。『All Day And All Night』(KINKS)、『All Night Long』(DAVE CLARK 5)、『England Swings』(ROGER MILLER)、『Jeff's Boogie』(THE YARDBIRDS)、『Magic Bus』(THE WHO)、『One』(HARRY NILSON)、『Stay With Me』(FACES)、『Time Of The Season』(THE ZOMBIES)、『Winchester Catherdal』(NEW VAUDVILLE BAND)、『Yeh Yeh』(GEORGIE FAME)、『My Generation』(THE WHO)、『Singing In The Rain』(GENE KELLY)。

音楽のジャンルが違うものが集まっているが、これでこそサントラ盤ならではという所であり、こういうのもまた楽しい所である。(が、サントラ盤でなければ「脈絡がない」ということでこんなアルバムは実現不可能ですね...)本作は映画の方も楽しむことが出来るが、このサントラ盤のも一緒に楽しんでもらいたい作品である。

 

Shanghai Knights

Shanghai Knights

  • アーティスト: Original Soundtrack
  • 出版社/メーカー: Hollywood
  • 発売日: 2003/08/25
  • メディア: CD

↓映画DVDはこちら

シャンハイ・ナイト

シャンハイ・ナイト

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2005/07/06
  • メディア: DVD
SHANGHAI BOX シャンハイ・ヌーン&ナイト ツインパック

SHANGHAI BOX シャンハイ・ヌーン&ナイト ツインパック

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2004/03/17
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

思ったよりも早い「銭形雷」の再放送 [ケータイ刑事]

BS-iでは現在、日曜日の朝10時から、「ケータイ刑事 銭形零」の再放送が行われているが、4/8の放送で終了する。で、4/15からは何を放送するのかと思っていたら、銭形雷」を再放送するということが分かりました。2005年の10月から「銭形舞」の再放送が、本放送から2年を経て始まった(現在は2年と2週ということになっている。)が、「銭形雷」1年と3ヶ月と3週後からの再放送ということになり、思ったよりも早いスタートです。

とりあえずは、12話までの再放送で中断している「恋日・2nd.」でも挟むか、ひょっとしたら最初に帰って「銭形愛」でも再放送しないかと思っていましたが、「銭形雷」とは、少し驚きました。→地上波でも「銭形雷」は現在放送中で、MBSやTBSは1st.も大詰めに近づいてきて、5月からは「2nd.」に突入という所です。

銭形雷」は全40話ですから、4/15スタートということになると、来年の1月の第2週までは続くことになります。(何かでお休みが入ることになったら、もう少し延びますが...)でも、「ケータイ刑事」の再放送枠ということを考えたら、「銭形零」に続くのは「銭形雷」というのは、一番無難な感じもしますけど...

ということで、現在は月曜の1番の日付でUPしている「銭形零[改訂版]」が終われば、筆者は少しは楽になります。「銭形雷」は2006年1月からのBS-iでの本放送で記し、更に2006年10月からのMBSの放送で「[改訂版]」を記していますから、3度目はもう書かなくて良いでしょうし...(そう言っていながら「[簡易版]」とでも題してポイントだけに絞った形で書いていくかも...→これを書いたら、やっぱり「」「」もということにもなってしまいそうですし...)

とにかく、本放送から既に4年半が経過している「銭形愛」についても書きたいと思っていますから、「銭形零[改訂版]」の後はお姉ちゃまにバトンを譲るのが妥当なところでしょうか...(放送に関係ない形で、現在「さそり」を毎週記していますが、これもあと2週で終わりますし、予行演習としての肩慣らしも出来ていますから...)

ところで、ケータイ刑事THE MOVIE 2 石川五右衛門一族の陰謀 ~決闘、ゴルゴダの森」の公開の方は、関東と関西では現在公開中であるが、それ以外の所では4月以降の公開です。(未見の方は劇場に足を運びましょう。見ないと逮捕されますよ!)BSデジタル放送は全国放送ですから、この映画のことを考えたら、BS-iが「銭形雷」の再放送に突入というのは一番妥当なところでしょうね。

そういいながらも、やっぱり気になるのはちゃんの妹・6代目ケータイ刑事なんですが...

(結局、今週も放送以外で「ケータイ刑事」について書いてしまいました...

 

↓雷ちゃんの活躍はこちらでも見ることが出来ます。(BOX3は5月発売ですが...)

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD
↓再放送が終わっても、零ちゃんの活躍はこちらです。
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD
↓映画(「M2」)関係
ケータイ刑事THE MOVIE2石川五右衛門一族の陰謀~決闘―+TVシリーズ雷★零

ケータイ刑事THE MOVIE2石川五右衛門一族の陰謀~決闘―+TVシリーズ雷★零

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 単行本
ケータイ刑事 石川五右衛門一族の陰謀

ケータイ刑事 石川五右衛門一族の陰謀

  • 作者: 林 誠人, 加藤 淳也
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2007/02/22
  • メディア: 文庫
ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

  • アーティスト: 小出早織/松崎しげる
  • 出版社/メーカー: BS-i
  • 発売日: 2007/02/28
  • メディア: CD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

陰陽少女#10,11,12「憎悪ノ果てに白キ残像」[Final] [特撮]

本作は、2004年第四四半期に放送された本作であり、今回、KBS京都の再放送に合わせて記しているものである。今回は最後のエピソードとなる第10話から第12話の「憎悪ノ果てに白キ残像」の前中後編を1つにまとめました。物語もクライマックスと言うことになるが、その伏線は前回に出てきていて、一気にクライマックスに持って行ってくれました。

TV放送の3話分を1つにまとめているため、結構長くなっていますが、やっぱり仕方ないということで、本編に行きます。

鍛冶から両親の死についての隠された事実を聴いたミキは激しく動揺し、一方、冥界の姉・ユキの前には西寺が現れ、やはりユキを動揺させる発言をした。ということで、共に心が乱れる姉妹。

その頃、街では鬼による襲撃事件(ネット上で犯人は「酒呑童子」と名付けられた)が頻発していて、シードではその事件を解明していた。残る一行の「」の仕業だと考えたのだった。が、事件の犯人は一人ではないことから邪気が分散されていて氾濫したのか、単なる模倣犯なのかの判断は出来かねていた。

ミキは高校を退学する決心をして、そのこと担任に告げる。引き留めようとする先生だったが、ミキは聴く耳を持たなかった。そんなミキに話しをするラクだったが「人が信じられる?」とミキは人間不信に陥っていた。

シンイチとニシキは酒呑童子の刀を調べに来ていた。そしてヒカリにその刀が展示されている場所の波動を測定させようとしたが、ヒカリは数日前から別行動をしていて連絡が取れない状況になっていた。

街では、鬼の数が更に増えていて、次々と人々を襲う。警察の取り締まりも全く意味が無く、被害者は拡大していた。そんな中、上海の本部からワンダーレンという男が日本にやってきた。

ミキは冥界にいるユキの声にも拒否、もう全てが嫌になっていた。ミキにも拒まれたユキはあと一つで現世は救われるのに、どうしようもなく脱力感に襲われた。

そんなユキに西寺が語りかける。西寺はワンダーレンから指示を受けていたが、真の目的を知り、それを拒んでいた。で、ユキは親を殺すよう仕組まれ、地獄に送られ、封印を解くために利用されただけだと語った。で、更に動揺するユキ。

ワンダーレンが部下を引き連れてシードにやってきた。シンイチの前に現れると、いきなりシンイチに「解雇する」と通告し、ここを封鎖する、と告げる。あと1つでユキの任務が完了するので最後までやらして欲しい、と言うシンイチだったが、聴く耳を持ってもらえなかった。で、ワンダーレンは勾玉の管理者を呼ぶと、ヒカリが勾玉を持って現れる。で、勾玉はワンダーレンの監視下に...

その頃、自宅にいたミキは剃刀を自分の手首に当てていた。が、「ミキちゃん」というシンイチの声がして、思いとどまる。シードを首になったシンイチがユキの任務を完了したいのでミキに力を借りに来たのだった。シンイチは勾玉がこの国の争乱を抑えるのに関係していると考え、「ユキに聴くことは出来ないか?」と頼むが、「あれから、会ってない...会おうと思ったが会えなかった」とミキ。しかし力が無くなっていることを感じていた。すると「もう一度試してみよう。俺も協力する」とシンイチが言い、ユキに会うことを試みようとする。

ユキは西寺にワンダーレンの目的を問う。西寺は「奴らは結界を壊し現世を地獄にしようとしている。それが奴らにとっての平和」と答え、ユキは呆然となると同時に怒りがこみ上げてきた。で、刀を呼び出し「信じられるか、そんなこと!」と叫ぶと西寺に襲いかかった。これに西寺も刀を手にし、バトル開始... が、ユキの攻撃をかわした西寺の刀がユキの喉元の前で止まる。「俺たちが戦ってどうなる」西寺は語りかけるが、ユキは先ほどの西寺の言葉が信じられず、力が抜けてしまう。

一方、幽体離脱をしてユキに会いに行こうとしたミキだったが、「ダメだった、お姉ちゃんに会えなかった...」ということで、失敗に終わった。

ワンダーレンの支配下に入ったシードでは、鬼になることに関する調査が進んでいて、電磁波が関係していることを突き止めた。で、ワンダーレンは鬼を遠隔操作する電磁波発生装置のプログラムを研究することを指示した。

ニシキからシンイチに電話が入る。ニシキもワンダーレンが何か企んでいることを感じていた。で、山梨にある以前にシードの閉鎖された研究施設エレメント5(現在はそこで研究がされていた)にシンイチに来てもらうことにした。

膝をついていたユキだったが、突然西寺に襲いかかり、西寺を斬った。で、「この世の全て、己の宿命を憎む」と叫んだ。西寺は今際の言葉として「ユキ、憎しみを深めるな。悲しみが生まれるだけだ」と言うが、ユキは「この世を地獄にするまでだ。憎しみは消えぬ」と怒りをあらわにする。西寺は「我が魂は静まらん」と言うと、ヒカリに包まれて姿が消え、腹を貫いていた刀がその場に落ちた。ユキはその刀を拾い上げた。

夜が明け、シンイチは山梨の施設に到着し、ニシキと合流した。一方、外に出たミキの前に鍛冶が姿を見せた。鍛冶のことを気遣うミキだったが「俺はもう死んだと同じだ」と語る。既に鍛冶はの体には異変が起こっていて、鍛冶は鬼の首領・酒呑童子の姿になり、「ワシを殺したのはお前の姉・ユキだ」と告げる。ミキはこれに何も出来なかった。(鍛冶の怒りが姿を変えさせたのだった。)酒呑童子は刀を手にすると「ユキを出せ、早くユキを出せ」とミキに迫る。

ワンダーレンは強い強い力を感じ取り、モニターを切り替えさせた。すると酒呑童子がミキを襲おうとしている所が映った。その映像を見たワンダーレンは「久しぶりだな、ユキ」と呟く。また、ミキの体にはユキの魂が乗り移り、ユキが酒呑童子の前に刀を構えて対峙した。酒呑童子はユキに地獄に引き込まれたことを恨みに思い、雑言を吐く。が「何が起きるの?」と口にしたユキは対峙しようとするだけだった。で、バトル開始。が、ユキは酒呑童子を斬り、魂を霊界に送った。で、白い勾玉が落ち、鍛冶とミキがその場に倒れていた。すかさずワンダーレンは勾玉と刀の回収、更には二人も回収するように指示を出す。で、動き出す配下の者たち。しかしヒカリだけは力が抜けてしまって動くことが出来なかった。

そこにニシキの案内でシンイチが潜り込んできた。銃を向けるシンイチだったがワンダーレンはシンイチの気配を感じ取り「首にしたはずだ」というだけだった。シンイチは「何をしようとしているんだ」と問うが「お前にセンスというものを教えてやろう」と口にしたワンダーレンはシンイチにセンスを送り始める。するとシンイチは頭を押さえて苦しみだした。で、簡単に取り押さえられてしまった。

冥界にいるユキは「ミキ、私を呼べ。終わりにしよう」と思念を送った。

エレメント5にミキが連れてこられた。ワンダーレンは「ユキは我が社一番の貢献者だ」とユキのことを褒め称える言葉を語ると「ユキが命に代えて取り組んだ大事業が遂に今その全貌を現すんだ」と言い、回収した刀を手にする。刀は光を放った。で、ワンダーレンは奥にある結界の前に立つと、それを壊そうとし始めた。で、地獄門が東京の街に現れ、ワンダーレンは地獄門を召還することに成功したのだった。

ミキの体にはユキが入り込もうとして、頭を押さえて痛みに耐えるミキ。一方、地獄門の姿を見たワンダーレンは笑い始める。そこに米軍が地獄門の調査に乗り出した、という情報が入る。これにワンダーレンは「門の所有権は周星にあると政府と合衆国に伝えろ」と指示を出す。

ミキとシンイチは牢獄の中に入れられていたが、ミキは気を失っていた。シンイチはそれを見てユキに会っていると思った。

ヒカリは鬼を遠隔操作できるプログラムが最大出力で起動しようとしていたのを知り、ハッキングして人々を救おうとしていた。エレメント5の開発したプログラムはまだ脆弱であったため、ヒカリにはそれが可能だった。で、範囲は限られるものの、少しは人々を救うことが出来た。街の様子をモニターで見ていたエレメント5の人間には何が起こっているのか分からなくなっていた。

ワンダーレンがミキとシンイチの元にやってきた。ワンダーレンはセンスを送ってミキを冥界にいるユキの元に送り込んだ。それはユキが手にしている地獄の剣を得るためであった。

冥界にやってきたミキは刀を手にしている。そんなミキの前に刀を手にしたユキが現れた。ユキは自ら望んで父を殺し、母を殺したことを口にすると「たった一人の妹を憎む」と言うと同時にミキに襲いかかった。それを何とかかわしたミキは「私はどんなことがあってもお姉ちゃんを信じてる」と言うも、ユキは聴く耳を持たず、更に刀を振りかざしてくる。で、ミキも刀でそれを受ける。ユキは「私を消したければ憎しみで私を食い尽くせ!」と言って更に攻撃をする。それによって吹っ飛ばされたミキは地面に倒れ込む。ユキは更にミキを追いつめようとするが、その時「止めろ、ユキ」というシンイチの声がした。ユキが後ろを振り返ると、確かにシンイチが立っていた。

ユキの姿を見たシンイチは「やっと会えた」と口にしたが、ユキは「ここはあなたの来る場所ではない」と言ってシンイチを突き返す。これにシンイチは「俺はもう少ししたら死ぬ。そうしたらユキとずっと一緒だ」と言う。しかし「ずっと一緒にいられる訳がない」とユキ。しかしシンイチはユキを救おうとして歩み寄ってきて「会いたかった」と言ってユキを抱きしめる。が、ユキは刀をシンイチに突き刺して「あるべき所へ帰るがいい」と言う。シンイチの体は光に包まれて消えていくが「会えて良かった」という言葉を残したシンイチの魂は冥界を脱していった。

その様子をずっと見ていたミキは怒りに満ちた表情になり、立ち上がると「愛した人まで...」と漏らし、ユキの方に歩み寄る。これにユキは「そうだ、私を憎め」と言うと刀を振り下ろす。ということで姉妹のバトルが始まった。が、今度はミキの方が優っていて、ユキははじき飛ばされる。しかしミキはユキにトドメを刺さなかった。「私は憎しみを終わらせる。私で終わらせる。あなたを斬れば憎しみは続く。そしてまた憎しみは果てしなく膨らんでいく...」と口にする。するとユキは笑顔を見せて「ミキ、それでいい。私はあるべき所に戻る」と告げた。で、抱き合う姉妹。二人の目からは涙がこぼれ落ちる。が、突然ユキが苦しみだした。ユキは自分で刀を腹に突き刺したのだった。で、抱き合う中、次第に光に包まれいくユキの姿が消えた。

その様子を思念で読み取っていたワンダーレンは「そのだ。伊佐凪ミキ。その刀で地獄の門を開くのだ」とミキに思念を送った。

牢獄のシンイチとミキの元にニシキとヒカリが助けに来た。先に意識を取り戻したシンイチ、続いてミキも意識を取り戻す。シンイチは「ユキに、会えたよ」と言う。これにミキは「お姉ちゃん、助けてくれたんだ」と言うが、直ぐに「行かなきゃ」と言ったミキは、刀を手にして立ち上がり、ワンダーレンの元に向かった。

ワンダーレンはいよいよ時が来たと感じていた。そんな前に姿を現したミキ。「地獄の門を開くのは地球の未来のためだ。地獄に計り知れないエネルギーの源がある。そのエネルギーを地獄から吸い上げることが出来れば、世界のエネルギー事情は一変する」と語ったワンダーレンはたちあがった。彼は、地獄の門を開くことで、環境破壊や新たなオイルショックに怯えることなく新しい無限のエネルギーを手に入れられる、更には人類誕生の謎、神さえ全ての神秘を解き明かす鍵にもなる、と考えていた。で、ミキに刀を渡すように迫る。(部下たちは銃をミキに向ける。)そして「おとなしく渡せば生かしてやる。出来なければ私の思念でお前を地獄に送る」とミキに迫る。が、言い終わると同時にワンダーレンを後ろから羽交い締めにする男がいた。ワンダーレンに銃を突きつける男、それは鍛冶だった。で、「ミキ、早く剣を。ユキに聴いた通りにしろ」と言う。で、結界のある部屋に向かうミキ。ワンダーレンはミキに何かと語りかけるが、ミキはそれを聞き入れなかった。

重い金庫の扉を開けたミキは中に入る。そして結界の魔法陣に剣を突き刺した。光の弾が放たれて地獄門に向かっていく。ワンダーレンは「地獄の門が開くのだ!」と叫び声を上げて勝ち誇った表情をする。しかし、光の弾を受けた地獄門は崩れるように地中に消えていった。

「何故?どうして?」何が起こったのか分からないワンダーレンは呆然となる。そんなところにミキが戻ってきた。そして「憎しみを消せば地獄は呼び起こされない。お姉ちゃん、最後に教えてくれた」と語る。鍛冶の拳銃はワンダーレンを捉え続けていて「西寺、こいつを殺さなきゃ、気が収まらんよな」と言って引き金を引こうとする。が、ミキが「おじさん!」と叫んでその手を振り払った。銃弾はワンダーレンには当たらなかったが、ワンダーレンは廃人のようになり「終わりだ、全て終わりだ」と叫ぶと非常の自爆ボタンを押した。

たちまち、非常灯が点り、脱出のサイレンが鳴り響く。みんなは直ぐに脱出し始めるが、ワンダーレンはそのまま、鍛冶もワンダーレンを睨んだままだった。シンイチたちも脱出しようとするが、ミキもその場に残る。鍛冶はミキに「お前は生きろ」と言ってミキを脱出させる。ミキが建屋から外に出ると、エレメント5は爆発して吹っ飛んだ。

夜、シンイチを支えるようにニシキとヒカリがいる。「地獄の門は地下に消えました。全て終わったんですか?」と尋ねるヒカリ。これに「何も終わっていない。地獄はこの世界の隣に存在している。それがはっきり分かった。憎しみが満ちれば門が開くときが必ずやってくる」と言うシンイチだった。

日が出てから、ラクが携帯でミキに電話をしている。「凄かったね。何か訳分かんないよ...」と言うラクの言葉をじっと聞いているミキは何も言葉を返さない。そんなミキに「早く学校行けるといいね。高校ぐらい卒業しなきゃね」と告げる。その言葉を聞いたミキはやはり何も言わずに電話を切る。そんなミキはふと空を見上げる。すると光の弾がゆっくりと降りてくる。それを掴んだミキは「生きなきゃ」と口にした。

ということで、これにて全編の終了です。結局、伊佐凪姉妹はワンダーレンに利用されていたということ、生き残ったミキは姉の分まで生きるということはいいのですが、「もうすぐ死ぬ」と言ったシンイチは?

設定に少し難しい所があり、物語に入っていくにはちょっという所があったが、「五行」「木火土金水」「地獄」に関する書籍を少し読んで勉強したら、結構すんなりと入っていける物語でした。ただ、主演の小向美奈子に過大な期待をしていたら、裏切られることになるというのもまた事実。まあ、一応は合格点は与えられるといったところですが、もう少し小向美奈子の動く写真集といった要素があったら、もっと高い点数を付けたかも...(やっぱり、小向美奈子だったら、弱いかなぁ~)

尚、2004年の本放送の時には、物語の最終話である12話の次に「メイキング・オブ・陰陽少女」が放送され、放送は全13話となったが、今回のKBS京都の再放送では、その放送はカットということになりました。(よって、記事としても記しません。)

 

本作のDVD
  

 ↓原作です。

陰陽奉行 誕生編

陰陽奉行 誕生編

  • 作者: 浅井 恵子
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 単行本

↓「酒呑童子」ということで

酒呑童子の誕生―もうひとつの日本文化

酒呑童子の誕生―もうひとつの日本文化

  • 作者: 高橋 昌明
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 文庫

酒呑童子

酒呑童子

  • 作者: 川村 たかし, 石倉 欣二, 西本 鶏介
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2003/09
  • メディア: 大型本

酒呑童子の首

酒呑童子の首

  • 作者: 小松 和彦
  • 出版社/メーカー: せりか書房
  • 発売日: 1997/04
  • メディア: -

酒呑童子

酒呑童子

  • 作者: 舟崎 克彦, 下村 良之介, 上田 正昭, 梅原 猛
  • 出版社/メーカー: 「京の絵本」刊行委員会
  • 発売日: 1999/11
  • メディア: 大型本

新・酒呑童子―大江山の怪童

新・酒呑童子―大江山の怪童

  • 作者: 小沢 さとし, 遠竹 弘幸
  • 出版社/メーカー: 総和社
  • 発売日: 1997/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
源満仲・頼光―殺生放逸 朝家の守護

源満仲・頼光―殺生放逸 朝家の守護

  • 作者: 元木 泰雄
  • 出版社/メーカー: ミネルヴァ書房
  • 発売日: 2004/02
  • メディア: 単行本

↓いくつか

小向美奈子 写真集「KOKO」

小向美奈子 写真集「KOKO」

  • 作者: 松田 忠雄, 小塚 毅之
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2004/02/06
  • メディア: 大型本

小向美奈子 REVOIR

小向美奈子 REVOIR

  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2006/07/07
  • メディア: DVD

天使が降りた日

天使が降りた日

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2005/03/25
  • メディア: DVD
小向美奈子 R21

小向美奈子 R21

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: DVD
ホイッスル! Number 1

ホイッスル! Number 1

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2002/07/17
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

さそり6話(阿修羅道・前編) [ドラマ]

この作品は2004年夏にBS-iで放送された全8話のドラマであり、放送から2年半以上が経過しているものの、もっと注目されていい作品なので、今になって改めて記している。(もう一度、再放送してくれたら良いんですけどね~。)1970年代に梶芽衣子さん主演でシリーズとして6作(梶さんは4作目まで)の劇場版が制作された「女囚さそり」のTVシリーズでもある。つまり、あの松島ナミが帰ってきたということにもなる。今回からは3つのエピソードの最終エピソード(前中後編の三部作)となる「阿修羅道」となり、今回はその「前編」です。

「Y刑務所を脱獄して2ヶ月、父と母を殺した真犯人を追い続けるナミ。手掛かりは手に火傷の痕が残る男。」前回までのあらすじを簡単に語るナレーションに続いて、いつものナレーション「囚人番号701号、松島ナミ。復讐を誓った女。人は彼女をさそりと呼ぶ」、ナミの台詞「私がサソる」で幕開けです。

松島家の墓に墓参りをしている北見。新しい花が供えられていることに気づいた北見が後ろを振り返ると、遠くにナミの姿があった。「ナミ」と語りかける北見に「来ないで」と言うナミ。北見は「あいつら誰だ?誰に追われているんだ?」と問うと「刑務官」と答えるナミ。「どうして脱獄した?」と続いて問う北見に「復讐するため」と答える。「そんなバカなことは止めろ。警察に任せろ」と言う北見に、鋭い眼差しで「警察が何をしてくれた」と言うナミ。「戻れ、刑務所に戻れ」と言う北見だったが、ナミは立ち去ろうとする。「お前一人で何が出来る?」と言う北見の言葉に足を止めたナミは「見つけたわよ」と言うと小声で「さよなら」と言って姿を消した。

ある川辺。釣りをしようという男がボディチェックを受けてから、道を先に進んでいく。そこにふらふらとナミが歩いてきた。「どちらに行かれますか?」と声をかける監視員。「ここから先は私有地ですよ。天童の家にご用ですか?」と尋ねる。が、ナミはフラッとして倒れそうになる。で、慌てて監視員がナミを支えると「大丈夫ですか?」ということで、ナミはその先の天童家に連れて行かれて、そこで医者に診てもらうことになった。

3日は何も食べていないということで、「しばらく安静にしてやってくれ」という医者・南口の診断で、ナミは奥の部屋の蒲団の中に寝ていた。腕には点滴が打たれている。が、目を開いたナミは起き上がると点滴を抜いた。そこに襖が開いて、ナミを助けた男(影山)と天童の愛人の滝本郁子が入ってきた。で、「なんであんな所にいたの?あの道はここに来るしかないのに?」と訳を尋ねる滝本。これにナミは「ここで雇ってください」と言う。すると影山が「お嬢さん、お名前は?」と尋ねる。床の間にいけられた椿の花に目を移したナミは「つばきです」と偽名を口にする。すかさず影山が「ここのこと、誰に聴きました?」と尋ねる。ナミは「クラブのお客さんに良い働き口があると...」と答える。滝本は「誰?その客。悪いけどここは素性の分からない人は雇えないんだ。帰んなさいよ」とナミを追い払おうとする。これに「まあまあ」と滝本を宥めた影山はナミの側に来て、「失礼」と言ってナミの顔をじっくりと見る。すると「ここは住み込みですよ。会長が気に入られるかも知れません」と言って、ナミをここに置くことを決めた。

和服に着替えたナミは滝本に案内されて、この屋敷のことについて説明を受けていた。で、ここには政財界の要人が会長を慕って集まってくるということが分かる。が、滝本は「ここで見たり聞いたりしたことは決して口外しないこと」と釘を刺した。また、滝本は「会長の部屋に入る必要はない」とも口にした。(会長の夜のお相手として)

手に火傷のある男に仕事の依頼をする影山。ターゲットはダム建設に反対しいてる地元の市民団体のリーダーであり、「いつも通りお願いします」。そんな所にナミが「夜食をお持ちしました」と言ってやってくる。で、夜食のおにぎりを食べる一同。ナミはみんなの手を注意して見るが、そこには火傷の男はいなかった。

恩田が無線で郷田所長に連絡をしている。左手の甲に火傷の痕がある男をナミが捜していたということを掴み、それを報告した。また、聞き込みをしていた相原はナミが川上に向かったという情報を得た。で「足取りを掴みました。今度こそ確保します」と報告して恩田と相原は川上に向かった。

会長への訪問客を案内した影山。ナミは物陰からその様子を覗こうとする。尋ねてきた男は、大日重工の樋口に会社を乗っ取られそうということで、「アイツを消して下さい」と言ってスーツケースの金を見せて頼み込んだ。で、その男が帰ると、会長は影山に「何も殺すことは無いぞ。大日重工には手を引け、と脅すだけで良いぞ」と指示を出す。で、「承知しました」と影山。が、ナミは襖越しに話しを聴いていたことがばれてしまい、影山に羽交い締めにされ「ここで何していた」と責められる。これに会長が「誰だ?」と尋ねる。「3日前に雇ったつばきです」と答える影山。ナミは会長を睨みつける。その目を見た会長は「ほ~う、いい目だ。阿修羅の目」と言う。そこに滝本がやってくる。影山は「連れて行け」と指示するが、会長が「待て」と制する。立ち上がった会長は「もう休む」と続ける。直ぐに「床の支度を」と指示する影山。会長はナミに向かって「してくれるな」と言うと「はい」と答えるナミ。会長はナミのことが気に入ったのだった。

滝本でさえ、会長の部屋に入るのに半年かかったが、つばきはたった3日でそれをやってしまった、ということで感心する影山だった。

会長の寝室、床についた会長。ナミが側にやってくる。会長は心臓が悪いということをナミに言う。更に「寒い」とも言う。するとナミは会長に蒲団を掛ける。「襟巻きも」と言う会長の言葉に、側にあった襟巻きを手にして会長の首に巻くナミ。で、会長に手を握られ、会長の手をじっと見る。で、ここには小指を失った男手に火傷を負った男たちがいるることを口にする。で、ナミは両親を殺したあの時の情景が浮かび、激しい阿修羅の目を見せる。

「薬をくれ」会長の言葉に我に返ったナミは「はい」と言って薬の袋を快調に手渡す。「水も」と言う会長に、水差しからコップに注いで、それを会長に渡すナミ。が、会長はそのコップをナミに返そうとして「口移しでくれ」と言う。ためらうナミに「出来ないか?」と言う会長。で、コップを受け取ったナミは口に水を入れると、口移しで会長に水を飲ませた。

会長の部屋から出てきたナミに、滝本が接近して「何してたの?」と問う。「今日はもういいそうです」と答えたナミは立ち去ろうとするが、滝本がそれを止めると「ちょっと気に入られたからって図に乗らないでよ」と言う。(嫉妬が始まりました...)

夜が明けた。恩田と相原は団地のある一室の前にいた。そこは手に火傷のある男・鈴木の自宅だった。すると近所の女が「鈴木さんのお知り合い?」と声をかける。で、「鈴木さん、何処行ったか知りません?」と恩田は尋ねる。が「知る訳ないわよ、こんな人」と捨て台詞。すると恩田はナミの写真を見せて「この女、見たことないですか?」と尋ねる。これに「何日か前、尋ねてきたわよ」と答える。で、ナミの行方が川の上(=天童の屋敷)だと知った。

手に火傷のある男がタバコを吹かしながら自宅に帰ってきた。恩田と相原がそれに気づくと軽く会釈して挨拶をする。それに応えた男だったが、タバコを投げ捨てると突然走って逃げ始めた。で、恩田と相原は追いかける。

二人をまいた鈴木は木陰でホッとするが、背後から犬神が襲い、羽交い締めにした。「久しぶり」と言った犬神はそのまま鈴木を引きずっていくと殺害した。

天童の屋敷、会長はナミを愛人として愛撫していた。が、医者・南口が来たと影山の声がする。南口医師を呼びに以降とした名もだったが、会長が引き留めた。そしてナミが鈴木のことを聞き出そうとしていて、今日も出来なかったと口にする。(会長は、ナミが見せる阿修羅の目から目抜いていました。)で「お前、あの男をサソるつもりか?」「鈴木と何があったんだ?」と問うが、ナミは何も答えなかった。「言いたくなければ言わなくても良い。だが、サソるからにはそれ相応の羞恥を受けたのだろう」これにナミは「先生をお連れします」と言って会長の手をふりほどいて離れていった。

控え室で食事をしている影山と滝本が話をしている。会長はつばき(ナミ)に相当熱を上げていると言うことで、滝本に退職金のことを持ち出して「そろそろご自分の人生を考えられた方がいいんじゃないかと思いまして...」と言う。しかし滝本は「つばきなんて、ただの遊びよ」と強がりを見せるが、内心は嫉妬の炎が燃え上がっていた。

滝本はつばきを追い出す策略を始める。会長の部屋から出てきた椿に接触すると「話があるのよ二人だけで話ができないかしら...」と言う。これに少し考えてからナミは「分かりました。でしたら、後で私の部屋に来てください」とナミは言葉を返すと去っていった。

天童家にやってきた恩田と相原。が、門番の男たちと一悶着。あくまでも「鈴木という人間はここにはおりません」と突っ張ねられる。すると恩田はナミの写真を取りだして「そしたら、この女は?」と尋ねる。これに顔色が変わる門番の男だったが「帰ってください」と追い返そうとする。で、キレた恩田が門番の男に襲いかかる。

そこに「どうしました?」と影山が部下を引き連れてやってきた。「聴きたいことがあるんです」と言う恩田だったが「お答えすることは何もありません。警察、呼びましょうか?」と影山。で、相原が恩田を抑えながら退散していった。

恩田は所長にそのことを報告した。「天童」の名前を聴いた所長は「厄介なところに逃げ込まれたなぁ...」と呟くと、「そこで待機しろ」と指示を出した。恩田は「天童をご存知ですか?」と尋ねると「天童税(てんどう・みつぐ)なら、よく知ってるよ」

つばきの部屋にやってきた滝本は話を持ちかける。二人で組んで天童の財産を戴こうというのだった。第一、天童は持ってあと一年(の命)であり、最後に愛された女だけが良い思いをする。つばきは天童に気に入られている。天童は基本的に人を信用しない男だが、自分は信用されている。二人で組めば最強。待つのなら今すぐ出て行け。手を組まないのならその方があなたのため。と、つばきを口説き落とそうとする。これにナミは「どうします?会長」と口を開いた。すると「残念だよ、郁子」と天童の声がした。そして襖が開いた。すると奥に天童、手前には影山がいた。天童は「最後に愛した女がお前でなくて良かった」と言った。

滝本は天童家から追い出された。影山が「消されなかっただけでもありがたいと思ってください」と滝本に言うと、屋敷の中に戻っていった。で、滝本は「サソられた...」

天童に一本の電話が入った。それは郷田所長からの電話だった。郷田は、仕事で近くに出向く用件があり、久しぶりにご尊顔を拝しに参上したい、と告げる。で、明日訪ねるということになる。電話を切った後「久しぶりに顔が見たくなったらしい。私の顔ではないが...」と口にした天童はナミの正体にうすうす感づいていた。

天童家を追い出された滝本は鈴木の家にやってきた。で、「始末して欲しい女が...」と言って中に入っていく。が、中には犬神がいて、拉致されると、乱暴を受けることになった...(前編 了、ということで、以下は「中編」に続く)

今回の物語は、最後の物語の序章ということでしたが、両親を殺した男の側に近づくために手段を選ばないナミ、そのナミの正体を感づいているものの、愛してしまった暗黒の世界のボス、それを取り巻く人たち。これからよりハードな展開になっていきますが、古厩演出もやっぱりいい所を見せてくれます。

次回は、今回の続きの「中編」である。何と言ってもY刑務所の郷田所長とナミが顔を合わせるという所が見所ですが、ナミは天童にはいよいよ正体を口にする、恩田と相原の逆襲など、一気に物語が動きます。

 

さそり DVD-BOX

さそり DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: アートポート
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD

さそり 阿修羅道(前・中・後編)

最終エピソードの単体です。

さそり 阿修羅道(前・中・後編)

  • 出版社/メーカー: アートポート
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD

さそり [文庫版:コミックセット]

  • 作者: 篠原とおる
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • メディア: 文庫
↓「阿修羅」ということで...
魅惑の仏像 阿修羅―奈良・興福寺

魅惑の仏像 阿修羅―奈良・興福寺

  • 作者: 小川 光三
  • 出版社/メーカー: 毎日新聞社
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
阿修羅のごとく

阿修羅のごとく

  • 作者: 向田 邦子
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 1999/01
  • メディア: 文庫
阿修羅ガール

阿修羅ガール

  • 作者: 舞城 王太郎
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/04
  • メディア: 文庫
阿修羅を究める

阿修羅を究める

  • 作者: 興福寺
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
白鳳の阿修羅―足で歩き続けた古代史

白鳳の阿修羅―足で歩き続けた古代史

  • 作者: 森 秀人
  • 出版社/メーカー: 現代企画室
  • 発売日: 1998/07
  • メディア: 単行本

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

SHANGHAI NOON(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は2000年の映画「シャンハイ・ヌーン」である。香港のスターであるジャッキー・チェンも1998年の「ラッシュ・アワー」でハリウッドに進出を果たして、アジアを代表するスターになっていたが、そんなジャッキーの持ち味を生かしたアクション・アドベンチャー作品である。また、ジャッキーは本作では主演の他に製作総指揮も務めている。(ウィリー・チェン、ソロン・ソと共にジャッキーを加えた3人が製作総指揮を務めた。)また、本作がヒットしたことから、続編「シャンハイ・ナイト」も後に製作された。

映画データを記しておくと。監督はトム・デイ、脚本はマイルズ・ミラーとアルフレッド・ガフの二人、撮影はダニエル・ミンデル、音楽はランディ・エデルマンである。そして出演は、ジャッキー・チェン、オーウェン・ウィルソン、ルーシー・リュー、ブランドン・メリル、ロジャー・ユアン、ザンダー・バークレイ、ユー・ロングァンたちである。

物語は、1881年、中国の紫禁城から王女・ペペ姫が誘拐される。犯人は身代金として金貨10万枚を要求し、アメリカのネバダ州カーソン・シティーでその取引が行われることになった。近衛兵のチョンは屈強な兵士と共に渡米するが、列車強盗に襲われて兵士たちとはぐれてしまう。そんなチョンは仲間に裏切られた強盗団の一人であるロイと出会い、一緒に旅を続ける羽目になるが...

ジャッキー主演作らしく、アクションとコミカルなところと、それぞれたっぷり見せてくれる楽しい作品である。また、本作のサントラ盤の方も、その楽しい世界を醸し出す音楽が良く、ジャッキー・ワールドを広げてくれる。

サントラ盤の収録曲は以下の全28曲である。『Forbidden City』『Journey Of The Imperial Guard』『A Fragile Princess』『From East To West』『A New And Grand Country』『Mountains And Streams』『Becoming A Cowboy In Carson City』『Leaving A Friend』『The Anywhere Saloon』『Say Hello To The Tribe』『Breakout At The Mission』『Getting Extremely Personal』『Bonding In Jail』『Shanghai Noon』『A Classic Gunfight』『Dinner For Three At SueSingOui』『Protecting A Princess』『Escaping Death』『Roy's Epiphany』『The Cows Help The Jailbirds』『Martial Arts』『No Secret』『The Hanging』『Buried Alive?』『Rumble On The Train』『Home On The Rangoon』『Finale』『A Fading Wish (Piano Solo)』。

本サントラ盤は豪華アーティストたちが集まったものではなく、従来からのオーソドックスなスコアを集めたサントラ盤である。が、聴いていて楽しくなるので、映画と共に楽しんでもらいたい所である。(尚、続編の「シャンハイ・ナイト」のサントラ盤は、一転して豪華アーティストたちが集った形を採っているが、ヒットした作品の続編としたらそうなってしまうのでしょうかねぇ~)

 

Shanghai Noon: Original Motion Picture Soundtrack

Shanghai Noon: Original Motion Picture Soundtrack

  • アーティスト: Original Score
  • 出版社/メーカー: Varese
  • 発売日: 2000/06/06
  • メディア: CD

↓映画DVDはこちら

シャンハイ・ヌーン

シャンハイ・ヌーン

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2004/01/21
  • メディア: DVD

SHANGHAI BOX シャンハイ・ヌーン&ナイト ツインパック

SHANGHAI BOX シャンハイ・ヌーン&ナイト ツインパック

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2004/03/17
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。