SSブログ

TOTO『HYDRA』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1979年に発表された彼らの2nd.アルバムである。彼らは1st.アルバムからスケールの大きなサウンドを聴かせていた彼らであるが、本アルバムでは一段とスケール・アップして、神話の世界に足を踏み込んで、双頭の竜に立ち向かう騎士をテーマにして、ドラマティックなサウンドを聴かせてくれる。そして、彼らの有名なあの代表曲『99』が収録されているアルバムでもある。本アルバムは1980年のBillboard年間アルバム・チャートでは67位、レギュラー・チャートでは最高位37位を記録している。(評価が高い割に、チャートの成績は今ひとつ低い。)

収録曲は以下の全8曲である。『Hydra』『St. George And The Dragon』『99』『Lorraine』『All Us Boys』『Mama』『White Sister』『A Secret Love』。

アルバム・タイトル・ナンバーの『Hydra』はホーンが印象的な一曲で、この曲で幕が上がると、一気にファンタジーの世界に誘ってくれて、シングル・ヒットした『St. George And The Dragon』と『99』と続くと、圧巻となる。緻密であり、スケールの大きなサウンドは続いて、ラストの『A Secret Love』まで、一気に聴かせてくれる。

筆者のお薦め曲はシングル・ヒットの『99』『St. George And The Dragon』も捨てがたいが、これではあまりにも定番過ぎると言うこともあるので、S.ポーカロのボーカルを聴くことが出来る『A Secret Love』と、アルバム・タイトル・ナンバーであり、ホーンがお薦めの『Hydra』、ノリの良い『White Sister』という所をピックアップすることにするが、本アルバムの中で筆者が一番好きな曲は、実は『St. George And The Dragon』である。

本アルバムには、彼らを代表する名曲『99』が収録されているのに、このシングルの(チャート)成績は今ひとつである。(年間シングルTOP 100にランクインしていない。)ということで、本アルバムは「名曲は必ずしもチャートの動きと連動しない」ということを教えている。(つまり、ヒットチャートの上位に入らなくても、素晴らしい曲はいくらでもあるということである。また、ヒットしたから良い曲だと限らないのも言うまでもない。)が、グラミー賞を総なめにした「TOTO IV」も彼らを語る上では大事な一枚であるが、本アルバムは1st.アルバムと共に彼らの方向性と可能性を示したアルバムでもあり、やはりTOTOを語る上では忘れてはならないアルバムである。'80'sサウンドがお好きな方は、聴いていないとならないアルバムでもある。

 

Hydra

Hydra

  • アーティスト: Toto
  • 出版社/メーカー: Columbia
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD


SHALAMAR『THREE FOR LOVE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1981年に発表されたものである。SHALAMARと言えば、JODY WATLEYが在籍していたグループということで、現在では有名になっているグループであり、TV番組の「ソウル・トレイン」から飛び出したディスコ・サウンドを聴かせてくれるグループである。メンバー・チェンジも激しく、77年にデヴューして大ヒットを放ったものの、この時期の彼らは、ちょっと低迷していた所があった。'81年の本アルバムはJODYがメンバーに名前を連ねていた時期であり、本アルバムの次ぎのアルバム「FRIENDS」がJODY在籍時の代表作である。(また、彼らの名前を大きく再認識させたのは、1984年の映画「FOOTLOOSE」の挿入曲である『Dancing In The Sheets』である。)本アルバムは、'70'sのディスコ・サウンドとは違う'80'sらしいサウンドを聴かせて切れるアルバムであり、ノリの良いダンス・チューンをたっぷりと聴かせてくれている。尚、本アルバムは、1981年のBillboard年間アルバム・チャートの第44位にランクインしているが、レギュラー・チャートでは最高位が40位であり、チャートの上位には顔を出していないがロング・ヒットとなった。

収録曲は以下の全8曲である。『Full Of Fire』『Attention To My Baby』『Somewhere There's A Love』『Some Things』『Make That Move』『This Is For The Lover In You』『Work It Out』『Pop Along Kid』。

この中からは、特に大きなシングル・ヒットは無いが、全編を通してダンサブルでノリの良さが出ていて、とても聴きやすいものである。また、'70'sのディスコ・ブームの時のサウンドからは洗練された所があり、'80'sらしさがある。

筆者のお薦め曲は、シングル・ヒットの『Make That Move』と『Full Of Fire』『Attention To My Baby』といった所である。如何にも'80'sのダンス・チューンらしいものであり、'80'sサウンドがお好きな方にはお薦めであるとはいうものの、もう少し洗練してくれたら良いのに、と思ってしまうサウンドでもある。(が、こういう所も'80'sサウンドでありますから...)

 

Three for Love

Three for Love

  • アーティスト: Shalamar
  • 出版社/メーカー: ZYX
  • 発売日: 1997/01/14
  • メディア: CD


SANTANA『ZEBOP!』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1981年に発表されたものである。(それにしても、実に息が長く活動していますね。)彼らのサウンドはブルース色の濃いものであり、またラテンの色に染まったサウンドを聴かせてくれていたが、インスト・ナンバーも取り上げていて、'70's終盤のフュージョンのブーム時分(本アルバムを発表する少し前)には、ロック・バンドではなく、フュージョン・グループといった趣があったのもまた事実である。(まあ、元々ギタリストであるカルロスを中心としたグループですから、そういう時期もありました。)本アルバムでも、ナイスなインスト・ナンバーが含まれていて、聴かせてくれている。また、本アルバムは1981年のBillboard年間アルバム・チャートでは32位、レギュラー・チャートでは最高位9位を獲得するヒットとなっている。

収録されているのは以下の全12曲である。『Changes』『E Papa R』『Primera Invasion』『Searchin'』『Over And Over』『Winning』『Tales Of Kilimanjaro』『Sensitive Kind』『American Gypsy』『I Love You Much Too Much』『Brightest Star』『Hannibal』。

特に本アルバムからは、大きなシングル・ヒットを記録した曲は無いが、粒ぞろいの曲が収録されている。この中からの筆者のお薦め曲は、『Over And Over』『Tales Of Kilimanjaro』『American Gypsy』『I Love You Much Too Much』といった所をピックアップしておく。

ブルース系のちょっと渋い曲、ラテン系の明るくリズミカルな曲は彼らの得意とするところであるが、彼ららしいサウンドはたっぷりと聴かせてくれる。また、本アルバムではインスト・ナンバーである『Tales Of Kilimanjaro』と『I Love You Much Too Much』がたっぷりと聴かせてくれる曲であり、ギター・サウンドがお好きな方はたまらない一曲でもある。

グループとしてのサンタナは、メンバー・チェンジが激しいと言うこともあって、アルバムごとに大なり小なりのサウンドの変化というものがあるが、変わらないのはカルロスのギターである。彼がグラミー賞を総なめ(1999年)にするまでには、本アルバム発表時点からも18年先のことであり、'60'sにデヴューした彼のキャリアを考えたら、気が遠くなりそうであるが、「継続は力なり」を実証してくれました。しっかりと聴いておきたいアルバムの一つです。

 

Zebop!

Zebop!

  • アーティスト: Santana
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。