SSブログ

ケータイ刑事銭形海4話(感想)+5話予告 [ケータイ刑事]

ケータイ刑事 銭形海」は二段構成で記しているが、まずは第4話の簡単な感想と次回予告についてです。(物語の中身を追っていく「ケータイ刑事銭形海4話」は火曜日の1番目となる予定です。)今回は第4話「炎天下の殺意! ~渚のお嬢様殺人事件」という物語である。今回はあるお嬢様女子大生の間で起こった事件でした。それにしても、またも港区赤坂のタモンビーチで死体発見って、本当に魔の海岸ですね。で、こんなに事件が続くと立入禁止にしてもと思うのだが、よくよく考えたら私有地で死体は発見されている。そうなると、タモンビーチという所は金持ちの別荘が並ぶ海岸リゾート地ということになるが、本当に港区赤坂という所は凄い所です。

前回の宿題事項として残していたちゃんの鞄の件ですが、事件解決後、自転車に乗る海ちゃんの背中の鞄がしっかりと画面に映り、そこで確認できました。(ちゃんとイルカマーク3つありました。)ということで、お姉ちゃまは稲妻マークでしたが、ちゃんはイルカマークを解決した事件の数だけ付けていく、ということになります。(このアイデアの元祖は「・1st.」で、解決した事件の数だけちゃんがぬいぐるみを鞄に付けていたことです。→これも「銭形泪」から始まり、「ケータイ刑事」の常識になった事柄の1つですが、やっぱり「」と「」は色々とエポックメイキングを残しているものですね。)

また。ゲストの方で、尹うりさんではないか、と思われたのは、やっぱり尹うりさんでした。(「恋日・3rd.3話」は頭にありましたが、最近は「怪談新耳袋SP ~黒い男たちむに出演していたから、直ぐに気づきました。)年齢的には既に銭形の襲名資格はありませんが、丹羽Pプロデュース作品にいくつか出演しているということで、ちょっと期待している一人なんですが...

それでは今回の物語の感想へ行きます。(内容を追っていく方は、火曜の一番の予定です。)

まずは、今回の予告で、岩場で高村さんがマイクスタンドを前にしているという所があったので、遂に「バーボン刑事のテーマ」を歌うのかと思っていたら、見事やってくれました。イントロが流れてきて歌おうとして踊り出し、いよいよとなったら熱射病で倒れてしまって歌えなかった、ということした。この様子だと、全4話で放送される舞台編までは歌いそうで歌わず(歌えず)というパターンで進んでいくのでしょうかねぇ?それにしても、実に歌いたそうな高村さん、こういう形というのもまた面白い所です。(雷ちゃんでは派手に歌いまくった天罰といった所でしょうか?)で、海ちゃんもしっかりと「余計なことして倒れたくせに...」と突っ込んでいました。(やっぱり「・2nd.」のちゃん&高村さんという「ケータイ刑事」の第二の黄金コンビを相当意識している様で、同じ緑リボンの海ちゃんはツッコミ・キャラを邁進していきます。)

海ちゃんと高村さんのじゃんけんは、最初のコントでの事で、買った方がアイスクリームを食べられるという勝負でした。夏なので、流石に「焼き芋」とはいかないものの、アイスクリーム(多聞堂の「リュウ」と言う名前のミルキーバニラ味)というのは高校生らしい発想です。が、用意したアイスクリームは、普通のサイズのカップアイスではなく、470mlか900mlのファミリーパックという、どう見ても一人前ではないサイズのアイスクリームでした。ということで、ちゃんもやっぱりちゃんと同じ大食いキャラなんでしょうか?(でも、暑い夏に冷たいアイスクリームといえば、誰でも大きい物を食べたくなりますけど...)→どう見ても一人前じゃないのだから、二人で分けっこしたらいいと思うのですけど... そんな中、「札幌雪祭りの氷像が良いな」という海ちゃんの発言は、ちゃんが北海道出身ということを考えての台詞ですね。

被害者と3人の第一発見者の全てお嬢様ということで、お嬢様言葉ばかりが出てくる今回の物語。4人はそれぞれを「○○様」と呼び合っているのと、「お」を単語の頭に付けて言うところなどは「・2nd.8話」を思い出させてくれました。(これも、「お」を付けた言葉による遊び心があった面白い物語でした。)

高村さんが海ちゃんに尋ねた「君もどっちかと言うとお嬢様じゃないの」と問いかけに「そんなことはありません」と答え、「お小遣いが少ないし...」と嘆いた海ちゃんですが、警視正としての給料があると思うんですけど...(これは本家の四姉妹にも、雷お姉ちゃまにも言えたことですが...)それとも、給料の方はその殆どを家に入れているのでしょうか?

今回の事件は、溺死と熱射病という二つの死因を上手く絡めたトリックでしたが、今回の脚本もまた加藤淳也先生でした。「・2話」の脚本もそうでしたし、「」でも5本(1st.17,22話、2nd.5,6,9話)ある加藤淳也脚本は絶好調ですね。今後も大いに期待できますね。

今回は「謎は解けたよ、ワトソンくん」ではなく、予告にあったように「謎は解けましたわ、ワトソンくん」と、お嬢様言葉で口にした海ちゃんでしたが、極端に変えていないし、これも悪くないですね。

最後に「女の恨みと食べ物の恨みは、凄~く怖いんですのよ」と言う海ちゃんの台詞ですが、高村さんは泪ちゃんや零ちゃんと同様に、またも色々と食べ物を奢らされるという運命から脱出できないようですね。

今回はAパートが10分を回った所てせ終了と言うことで、「ケータイ刑事」としたら珍しくBパートが長い物語でした。が、こういう時は謎解きをたっぷりと見せてくれる物語になります。で、じっくりと謎解きを堪能させてくれる物語でもあり、こういう物語も良いですね。相変わらずギャグは控えめでしたし、犯人の動機も、私的な恨みの根の深さを感じるもので、これは「いじめ」に対する警鐘もあり、奥の深い物語でした。

次回第5話の物語は「本家VS元祖、女将の戦い! ~フグ毒殺人事件」である。佐々木監督と奥さんの滝本ゆにさんが夫婦共演をしているふれこみの物語である。次回予告を見た所、他にはイタコ刑事(「・2nd.5話」)&マジックやえこ(「・1st.20話」)の中原翔子さんも登場のようです。(詳しくは後日UPの4話の方に記します。)そんな中、海ちゃんがフグの格好を真似ていた所と、メガネを掛けて何やら解説をしていたような所がありましたが、前者は可愛いし茶目っ気たっぷり、後者はなかなか知的な雰囲気であり、当然のことながら「教えて泪先生」を意識しているのでしょうね。海ちゃんもなかなか楽しい子ですね。

途中のCMは、第2話の時と同様に、最初が「ゲームに熱中編」、後が「視力検査編」でした。→どうやら、この2パターンの前後入れ替わりの繰り返しのようですね。但し、次回からは8月と言うことになるので、月が変われば変わるということに僅かな望みを持ちたい所なんですが...

 

 ↓やはり「ケータイ刑事」のスタンダードはこれですね。

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD

↓その他、思い出した作品群はこちらです。
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD
 
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 絶叫編 左

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2007/07/11
  • メディア: DVD
↓「バーボン刑事のテーマ」はこれに収録さています。
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, ナミ&チヨ
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: CD
↓まもなく発売です。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形雷16話[裏ネタ編] [ケータイ刑事]

BS-iの再放送枠(毎週日曜日朝10時)に合わせて書いている「[裏ネタ編]」。今回の物語は第16話の「推理王は誰だ? ~名探偵の助手殺人事件」である。名探偵の助手が集合ということであるが、集まったのが名探偵ジャーロック・ボームズの助手ワドソン、刑事ボロンコのカミさんこと、ミセス・ボロンコ、名探偵ドケチ小五郎の助手、小林中年ということで、ここは「名探偵」ではなく「探偵」の助手でした。(ところで、ワドソンはボームズ1世の助手なのか、2世の助手なのか?はたまた2人の助手を兼任しているのでしょうか?→この物語の放送時点では、2世はまだ未登場でしたけど...)ということで、今回はその「迷探偵」たちの元ネタのホームズコロンボ明智小五郎についてです。

尚、物語(内容)については、過去に記した記事の方をご覧下さい。BS-iの本放送時に記した記事は「ここをクリック(本放送)」、MBS放送時に「[改訂版]」として記したものは「ここをクリック(改訂版)」して下さい。

シャーロック・ホームズ:言わずと知れたコナン・ドイルが生み出した名探偵。モデルはドイルの恩師・ジョゼフ・ベル博士と言われている。19世紀・ロンドンりベーカー街221番地に事務所を構え、難事件を天才的な推理力で解決していく。助手の医師・ジョン・H・ワトソンとコンビを組んで捜査に当たるのは有名である。1903年に探偵を一旦引退するも、1912年にイギリス政府の要請で探偵復帰している。1854年1月6日生まれという説が有力で、没年は不詳。(現在も生存しているという説が最も支持されている。→150歳を越えてしまいますけど...)また、兄・マイクロフト(探偵にはならなかった)、宿敵・ジェームズ・モリアーティ教授、スコットランド・ヤードのレストレイド警部の名前ぐらいは頭に入れておきましょう。

また、ホームズの研究者や熱心なファンのことを「シャーロキアン」と呼ぶのは「・2nd.9話」「・2nd.5話」でも取り上げられているので、ご存知であろう。また、ホームズはこれまで映画化されたキャラクターとして、最も主役となった映画が多いキャラクターでもある。

刑事コロンボ:アメリカの人気TVドラマの主人公で、ロス市警殺人課に所属する警部補である。(「警部」という印象があるが、実際は「警部補」である。)イタリア系であり、イタリア語が話せる。尚、ファーストネームは不明である。(「フランク」とバッジに書かれていたことがあったが、この名前が公式設定とは確認されていない。)1962年に舞台劇のキャラクター(この時は脇役の一人に過ぎなかった。)として生み出され、1968年に「殺人処方箋」というテレビムービーで初めて映像作品化され、1971年から1978年と1989年にTVドラマシリーズとして制作・放映された。(2本のパイロット版、43話、24話で合計69話あります。)また、アメリカでは2003年にも新作が制作・放映された。ピーター・フォークが演じ、よれよれの古レインコートと安物の葉巻がトレードマークであり、社会的ステータスの高い知能犯が侵した犯罪を解き明かしていく。(アクション・シーンはなく、作風は「ケータイ刑事」もこれに倣っている。また、「警部補古畑任三郎」は「刑事コロンボ」をあらゆる所で真似た作品である。)コロンボが口にする「かみさん」は劇中に登場することはなく、夜学に通って会計学の勉強をしている。(という設定。)尚、「ミセス・コロンボ」という別のドラマがあるが、これに登場するケイト・コロンボは、コロンボ夫人ではない、と制作サイドは語っている。

明智小五郎:江戸川乱歩が生み出した私立探偵で、関東大震災の後の東京で活躍する。現実感が希薄な天才型・英雄タイプの男である。妻は文代。終生のライバルは怪人二十面相である。講釈師の神田伯龍がモデルとなっている。柔道の達人、変装の名人という設定がある。

1936年に「怪人二十面相」で少年探偵団シリーズに登場すると、助手の小林芳雄を団長とする少年探偵団や警視庁捜査一課・中村善四郎警部らの協力で難事件を解決していく。尚、小林少年(設定では11~13歳となっている。)はその前から明智小五郎の弟子として登場している。小説「怪人二十面相」で明智が掠われてしまい、羽柴家の次男・羽柴壮二が少年だけの探偵団の創設を提案した。また、少年探偵団と言っても、女子もいる。(が、全員普通の少年少女である。)小林少年は、少年探偵団とは別に「チンピラ別働隊」(後に「特務機動隊」に名称変更)を組織して、少年探偵団が活動できない夜間や危険な活動を行う組織もある。

いずれの名探偵たちも、あまりにも有名であるので、誰もが何らかの活躍をご存知であろう。が、それらの名探偵たちをパロった「ジャーロック・ボームズ」「ボロンコ」「ドケチ小五郎」とする所が「ケータイ刑事」のパロディ精神である。今後もこれらの名前をいじったキャラクターが新たに登場するでしょうね。

ところで、8/2(木)の横浜球場の横浜-巨人戦で、雷ちゃんが始球式を行うとのこと。(「M2」のDVD発売がまもなく(8/24)ということでだそうです。)この日、BS-iでは18:00から試合中継を行うことになっていますが、雷ちゃんの始球式は何処かで放送されるものと思われます。ということで、8/1は雨天中止を願います(中止になると19:00から「怪談新耳袋 幽霊マンション」を放送してくれます。)が、8/2は中止とならないことを祈ります。

 

 ↓ホームズ関連

シャーロック・ホームズの冒険 新訳シャーロックホームズ全集

シャーロック・ホームズの冒険 新訳シャーロックホームズ全集

  • 作者: アーサー・コナン ドイル
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2006/01
  • メディア: 文庫

シャーロック・ホームズ大人の楽しみ方―100回読んでもまだ面白い

シャーロック・ホームズ大人の楽しみ方―100回読んでもまだ面白い

  • 作者: 諸兄 邦香
  • 出版社/メーカー: アーク出版
  • 発売日: 2006/12
  • メディア: 単行本
図説 シャーロック・ホームズ[改訂新版]

図説 シャーロック・ホームズ[改訂新版]

  • 作者: 小林 司, 東山 あかね
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2005/06/10
  • メディア: 単行本
シャーロック・ホームズの冒険 完全版 DVD-BOX

シャーロック・ホームズの冒険 完全版 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/12/21
  • メディア: DVD
コナン・ドイルの事件簿 DVD-BOX シャーロック・ホームズ誕生秘史

コナン・ドイルの事件簿 DVD-BOX シャーロック・ホームズ誕生秘史

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/10/28
  • メディア: DVD
新シャーロック・ホームズの冒険 DVD-BOX

新シャーロック・ホームズの冒険 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: デックスエンタテインメント
  • 発売日: 2005/10/28
  • メディア: DVD
 
↓コロンボ関連
別冊宝島 『刑事コロンボ完全捜査記録』 (別冊宝島 (1330))

別冊宝島 『刑事コロンボ完全捜査記録』 (別冊宝島 (1330))

  • 作者: 町田 暁雄
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2006/07/06
  • メディア: ムック
刑事コロンボ―レインコートの中のすべて

刑事コロンボ―レインコートの中のすべて

  • 作者: マーク ダウィッドジアク
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 1999/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX

刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2006/11/30
  • メディア: DVD
↓明智小五郎関連
僕たちの好きな明智小五郎―日本一の名探偵 登場全64作品を完全解説!!

僕たちの好きな明智小五郎―日本一の名探偵 登場全64作品を完全解説!!

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2007/06
  • メディア: 単行本
明智小五郎 対 怪人二十面相

明智小五郎 対 怪人二十面相

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2002/12/25
  • メディア: DVD
少年探偵団 DVD-BOX

少年探偵団 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: タキコーポレーション
  • 発売日: 2004/12/24
  • メディア: DVD

コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「IL RITORNO DI RINGO」 [映画(洋画)]

表題の作品は1966年のイタリア産の西部劇(=マカロニ・ウエスタン)の「続・荒野の1ドル銀貨」である。タイトルから「荒野の1ドル銀貨」の続編と思ってしまうが、実は全く関係ない作品である。(ややこしい話であるが、「夕陽の用心棒の続編である。→「夕陽の用心棒」については先に記している。ここをクリックすればご覧頂けます。)主人公も完全に別キャラであり、「荒野の1ドル銀貨」は南軍の兵士だった男の物語で、本作は北軍にいた男の物語である。(イタリア映画と言うことで、日本では冷遇されているが、主演が同じということと、物語が南北戦争が終了した直後ということからの、実に安易な邦題の付け方である。)早撃ちやアクロバット撃ちを見せてくれるということで、娯楽作品としての要素も強い一本である。

映画データを記しておくと、時間は96分、監督はドゥチオ・テッサリ、脚本はドゥチオ・テッサリとフェルナンド・ディ・レオノの2人、撮影はフランシスコ・マリン、音楽はエンニオ・モリコーネである。そして出演は、ジュリアーノ・ジェンマ、ジョージ・マーチン、ロレッラ・デ・ルーカ、アントニオ・カザス、フェルナンド・サンチョ、ニエヴェス・ナヴァロ、たちである。

物語は、南北戦争が終り、元北軍大尉のモンゴメリー・ブラウン(またの名をリンゴ)が故郷に帰ってきた。彼は早撃ちのガンマンであった。久しぶりの故郷は大きく変わっていて、近くを流れる川から砂金が発見されたことから、パコを首領とする悪辣な輩によって町は蹂躙されていた。更に、彼の妻がパコの女になっているという噂もあった。パコの一味と自分を裏切った妻を消してしまおうと考えたリンゴだったが、パコに捕まり、リンチを受けて美希でを潰され、銃を撃てなくなってしまった。失意のリンゴだったが、妻が近づいてきて、今も彼を愛していること、リンゴが出生してから数ヶ月後に娘が生まれたこと、パコとの結婚式が数日後に迫っていることを告げ、助けを求めた。それからリンゴは左手で銃を撃つ訓練を始め、パコと妻・ハリーの結婚式当日を迎え、リンゴはパコに挑んでいった...

右手を潰されたから左手で、という発想は色んな所にも出てくるアイデアであり、映画、ドラマ、漫画の世界ではそれが成功するのが常であるが、実際はとても難しいことである。が、それを達成するための動機付けとなる部分がしっかりと描かれているので、ドラマとしても変な印象を与えないで、ストーリーに付いていくことが出来る。また、西部劇の音楽では数多くの名曲を書いているエンニオ・モリコーネの音楽というのもいいものである。

タイトルこそ「続・荒野の1ドル銀貨」であって「荒野の1ドル銀貨」の続編という印象があるが、そうではなく「夕陽の用心棒の続編だということをしっかりと頭に入れましょう。(早い話、日本の配給を行った某社(名前は出さないことにしておきますが...)の作品内容を無視した滅茶苦茶な邦題を付けたことが原因で、その恥さらしをいつまでも晒しているということである。)

 

続・荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

続・荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2007/08/24
  • メディア: DVD

↓これの続編です。

夕陽の用心棒

夕陽の用心棒

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2002/09/21
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

大根刑事#4 [アニメ]

第4話の物語は「取り調べだぜ!大根刑事」という物語です。今回は表に出ないで警視庁内部での物語。と言うことなので、大根おろしにはなりませんでした。(で、オチも今ひとつで...)

警視庁・ベジタブル課の電話が鳴る。ボスのメロン刑事が電話に出ると、テロリストの身柄を確保したということで、「お前たち、取り調べだ」と命令を出すボス。で、大根刑事たちは廊下、階段を降りていき、取調室へ。(一応、走って、身体を削ってはいるものの...)が、階段を踏み外して転落...

取調室には容疑者がいた。が、その容疑者というのは(コップに入った)北海道阿寒湖出身のマリモだった。で、大根刑事が取り調べを始める。が、何も言わない容疑者・マリモ。で、大根刑事は興奮して、激しい口調で責める。が、やはり何も言わない容疑者。それを見かねたじゃがいも刑事が間に入り、大根刑事に「落ち着くんだよ」と宥め、「ここは同じ北海道出身のわしに任せろ」ということで、取り調べを代わる。で「おふくろさんの気持ち、考えたことあるのか?」と人情の落とし作戦を開始する。が、やはり何も言わない容疑者。で、じゃがいも刑事は「腹減ってるのか、カツ丼でも食うか?」と言い、すいか刑事が電話で「取調室にカツ丼1つ、出前御願いします」と注文する。

早速届いたカツ丼を前に、大根刑事が慌てた。「マリモが2個に増えている...」これにパプリカ刑事が「カツ丼、もう一つ頼む?」と言うと、間髪入れずにすいか刑事が「取調室にカツ丼1つ、出前御願いします」と追加注文する。で、カツ丼が届き、2つのカツ丼を目の前に、再び大根刑事が慌てた。「見ろ、マリモが3個に増えている...」これにパプリカ刑事が「カツ丼、もう一つ頼む?」、スイカ刑事が「取調室にカツ丼1つ、出前御願いします」と追加注文。

で、この繰り返しで、カツ丼が届く度に大根刑事がマリモが1つ増えていることに気づき、カツ丼を追加注文していく。で、「9個に増えている」「10個に増えている」「100個に増えている」…、ということで、無限ループに入り、オチがありませんでした。

もう少しオチを考えないと、この物語は辛いですね。ということで、今回はつまらない物語でした。(まあ、ショート・コント劇場としたら、外したネタということで、客席の反応を見て、封印されてしまうネタでした。)

「取り調べにカツ丼」というネタは定番であるが、カツ丼の丼の方が容疑者・マリモや、じゃがいも刑事、パプリカ刑事もはるかに大きかったんですけど...

 

↓こういうものを...

素人庖丁記 (カツ丼の道篇)

  • 作者: 嵐山 光三郎
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1992/10
  • メディア: 文庫

味いちもんめ カツ丼

  • 作者: あべ 善太
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2003/01
  • メディア: ムック

さめたカツ丼はどこだ…!!―April~June

  • 作者: 所 ジョージ
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 1985/11
  • メディア: 新書
取調室の心理学 (平凡社新書)

取調室の心理学 (平凡社新書)

  • 作者: 浜田 寿美男
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 新書
水木警部補の敗北―「取調室」シリーズ

水木警部補の敗北―「取調室」シリーズ

  • 作者: 笹沢 左保
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 1998/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

CELINE DION『UNISON』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1990年に発表された彼女の英語での1st.アルバムである。(つまり、世界進出がここから始まったということになる。1987年にフランス語のアルバムを発表してシンガーとしてデヴューしている。)カナダ・ケベックの出身である彼女はフランス語圏の人間であり、英語の特訓を行ってから本アルバムをリリースしている。Billbosrdのレギュラー・チャートでは大きなヒットにこそならなかったものの、最高位74位を記録している。尚、やはり本国カナダでは大ヒットを記録していて71週に渡ってカナダのチャートにランクインしたロング・ヒット・アルバムとなっている。(が、1位はカナダでも獲得していない。)サウンドの方はとても聴きやすいポップなものであり、後のバラード・シンガーという面影はない。が、歌唱力の方はこの当時から素晴らしいものがある。

収録曲は以下の全10曲である。『(If There Was) Any Other Way』『If Love Is Out Of The Question』『Where Does My Heart Beat Now』『Last To Know』『I'm Loving Every Moment With You』『Love By Another Name』『Unison』『I Feel Too Much』『If We Could Start Over』『Have A Heart』。

この中からは『Where Does My Heart Beat Now』がシングル・ヒットを記録していて、1991年のBillboard年間シングル・チャートで37位にランクインしており、レギュラー・チャートでは最高位4位を記録している。

本アルバムからの筆者のお薦め曲は、『If Love Is Out Of The Question』『Last To Know』『Have A Heart』という所と、アルバム・タイトル・ナンバーの『Unison』、シングル・カットされてヒットを記録した『Where Does My Heart Beat Now』をピックアップしておく。捨て曲はなく、いずれの曲も彼女の歌唱力を活かした聴きやすいものである。本アルバム製作時はまだ22歳であったが、やはり大きくブレークするだけの要素があることを伺い知ることが出来る。女性ボーカルがお好きな方は必聴のアルバムである。

 

Unison

Unison

  • アーティスト: Celine Dion
  • 出版社/メーカー: Sony 550
  • 発売日: 1990/08/21
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「UN DOLLARO BUCCATO」 [映画(洋画)]

表題の作品は1966年のイタリアとフランスの合作映画「荒野の1ドル銀貨」である。(マカロニ・ウエスタンです。)この作品はマカロニ・ウエスタンの中でも傑作として有名な作品である。尚、主演のモンゴメリー・ウッドは、ジュリアーノ・ジェンマのことであり、当時の彼は「M・ウッド」の名前でハリウッド映画に出演していたことから、こちらの名前でクレジットされている。また、本則はジェンマの出演作の中で最初に日本公開された作品であり、本作のヒットによって彼は西部劇(マカロニ・ウエスタン)スターという印象が根強い。

映画データを記しておくと、時間は95分、監督はカルヴィン・J・パジェット、脚本はカルヴィン・J・パジェットとジョルジ・フィンレーの2人、撮影はトニー・ドライ、音楽はジャンニ・フェリオである。そして出演は、モンゴメリー・ウッド(ジュリアーノ・ジェンマ)、イヴリン・スチュワート、ピーター・クロス、ジョン・マクダグラス、フランク・ファレル、アンドリュー・スコット、たちである。

物語の舞台は、南北戦争が終了した直後の1865年。北軍の捕虜となっていた南軍兵士のゲイリーと弟のフィルは、銃身を短く切られた拳銃を返却され、解放された。で弟・フィルは一攫千金を夢見て西部に向かい、兄・ゲイリーはバージニアの妻の元に帰った。妻と再会して無事を確かめたゲイリーは、弟を追って西部に向かう。で、イエローストーンにやってきたゲイリーは、拳銃捌きを見込まれて、町の顔役・マッコリーから仕事を依頼される。それは、マッコリーに敵対しているブラッキーという男を始末することであった。で、ブラッキーを狙うゲイリーだったが、そのブラッキーとは弟・フィルだった。しかしフィルは兄とは気づかずに銃を撃つ。と同時に、待ち受けていたマッコリーの一味がブラッキー(フィル)に銃弾の雨を見舞う。フィルは命を落としたが、ゲイリーは胸ポケットに入れていた一ドル銀貨に銃弾が当たり、奇跡的に助かった。そしてゲイリーは弟の敵を討つため、復讐の鬼となった...

本作のタイトルは胸ポケットの一ドル銀貨によって命を取り留めるという設定から付けられたものであるが、その一ドル銀貨を物語の最初に伏線として用意しておく所が心憎い所でもある。また、ゲイリーが復讐の鬼となった後の展開もなかなかテンポも良く、緻密に描かれていて、手に汗を握らせてくれる。マカロニ・ウエスタンを見る場合、本作はしっかりとチェックしておきたいところである。

 

荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2007/08/24
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「SAFARI EXPRESS」 [映画(洋画)]

表題の作品は1976年のイタリア映画の「サファリ特急」である。前年に公開された「アフリカ特急」(原題:AFRICA EXPRESS)の(本国での)ヒットを受けて制作された姉妹編である。「姉妹編」と記したのは、続編ではないためである。(キャストは同じだが、それぞれ違うキャラを演じている。)これがアメリカ・ハリウッドの映画であれば、こういう形ではなくて、続編を制作したであろうが、恩威に「続編」を作らない所に、イタリア映画界の意地を感じられる。(まあ、アメリカ映画でも、「ロマンシング・ストーン」(1984年)、「ナイルの宝石」(1985年、これは「ロマンシング・ストーン」の続編でしたが...)と同じ主要キャストで「ローズ家の戦争」(1989年)という全く別作品を制作したという例もあることはありますが...)

作品データを記しておくと、時間は98分、監督はドゥッチオ・テッサリ、音楽はグイド&マウリツィオ・デ・アンジェリスである。そして出演は、ジュリアーノ・ジェンマ、ウルスラ・アンドレス、ジャック・パランス、たちである。

キャラクタは「アフリカ特急」と別のものとなっているが、物語の舞台はやはりアフリカである。広大なサバンナで、野生動物の写真を観光客のために撮影する観光ガイド会社に勤めるジョンが、巨大なウラニウム鉱山を独占しようとする悪人や密猟者たちと対決するアクション作品である。ただ、本作はアクション作品であるが、コメディの要素も加わっている。尚、本作には主人公が飼っているペットのチンパンジーが登場するが、思う浮かぶのはC.イーストウッド主演作で、オランウータンが登場する「ダーティファイター」(1978年)であるが、本作の方が先に制作されているので、真似た訳ではありません。(やはり、ハリウッド映画の方が印象として残ってしまっている...)

ここでもジュリアーノ・ジェンマの西部劇とは違う活躍を楽しむことができる。「アフリカ特急」と共に、DVD化してもらいたい作品である。(以前は、LDでリリースされていたんですけどねぇ~)

 

サファリ特急

  • 出版社/メーカー: 大映
  • 発売日: 1988/03/25
  • メディア: ビデオ

↓ジェンマと言えば、この作品!

怒りの荒野 スペシャル・エディション

怒りの荒野 スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2007/07/25
  • メディア: DVD

荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2007/08/24
  • メディア: DVD

続・荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

続・荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2007/08/24
  • メディア: DVD

暁のガンマン

暁のガンマン

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2002/09/21
  • メディア: DVD

星空の用心棒

星空の用心棒

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2003/10/03
  • メディア: DVD

夕陽の用心棒

夕陽の用心棒

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2002/09/21
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

美絵素四姉妹 HOTな一日(その12・BS-i・30秒バージョン(その4)) [ドラマ]

やっぱり、BS-iのアニメ枠(「おお振り」&「怪物王女」)の枠はやってくれます。先週はこれという物がなかっただけに、これからは土曜夜放送の「銭形海」と日曜午前の再放送の「銭形雷」の予告を中心に、それ以外にBS-iの番組の宣伝ということになるのか?と思っていたのだが、今回は違いました。BSデジタル各局での放送も数が減っただけに、ぼちぼちキャンペーン・スポットの方も放送が終わるのだろうと感じていただけに、やっぱりBS-iはやってくれました。

まず、「おお振り」の方で、OP主題歌の後の最初のCMに、30秒バージョンの「美絵素四姉妹 HOTな一日」が流れました。しかも、今回流れたのは、エレナ・バージョンということで、筆者はこれだけは今まで見たことがなかったのでした。(これで30秒バージョンは、早織、奈央、エレナ、美咲がそれぞれ主役の4バージョン全てを録画できました。)→30秒バージョンって全部で4種類ですよね?それならば24分、4分(1st./2nd.)、30秒(4種)をコンプリートしたことになるのですけど...

で、そのエレナ・バージョンの内容はというと、次のようなものである。美絵素家の居間で、早織、奈央、美咲の3人がいる所に、エレナが「夏が来た!早く」と言いながら駆け込んでくると、ソファーに座る。3人もソファーに座る。「凄いの」と言うエレナに「何が?」という問い。これに「早くBS見ようよ」と言うエレナ。で、3人は頷きながら「うん」とハモる。で、いくつかの番組紹介へ。

ところで、今になって気づいたのだが、四姉妹のソファーへの着席順というのは、全て同じですね。(長女・早織が独立した一人がけのソファーで、3人がけのソファーに、向かって右から順に、次女・奈央、三女・エレナ、四女・美咲の順に座っている。→まあ、家族の座る位置って、暗黙の内に何故か決まっているものなんですよね...)
→その後、再確認したら、30秒の美咲バージョン、4分バージョン、24分バージョンで微妙に着席位置が違っていることを確認できました。ということで、「全て同じ」ではありませんでした。(やはり、こういうのって、思いこみというものがあるようです...)[7/27 23:00追記]

それ以外に流れたスポットとしては「恋する日曜日 私。恋した」の27秒バージョンが「おお振り」終了後「怪物王女」の始まる前に、「怪物王女」が始まってからは「先生道」の27秒バージョンが、「怪物王女」終了後に「銭形雷・1st.16話」(次回放送分)の27秒バージョンの予告がありました。(「私。恋」の方は既にゲットしていますが、「先生道」は12秒バージョンはゲットしているが、27秒バージョンはようやくゲット出来ました。)尚、「銭形海」の予告はありませんでした。

ところで、今回のアニメは共に14話だったけど、「おお振り」の方は主題歌が変わったんでしょうか?→要するに、アニメ本編の方はまともに見ていないので、そんな気がしたのですが...

 

四姉妹それぞれ検索しても、長女・早織しか出てきません。→他の3人は今後注目のニューフェースということになる。

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: DVD
「水10!」ワンナイR&R Vol.5

「水10!」ワンナイR&R Vol.5

  • 出版社/メーカー: フジテレビ
  • 発売日: 2005/06/15
  • メディア: DVD
天使 プレミアム・エディション (限定生産)

天使 プレミアム・エディション (限定生産)

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/06/23
  • メディア: DVD
天使 スタンダード・エディション

天使 スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/06/23
  • メディア: DVD
帰ってきた時効警察 DVD-BOX

帰ってきた時効警察 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2007/09/28
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 絶叫編 右

怪談新耳袋 絶叫編 右

  • 出版社/メーカー: キングレコード、ビーエス・アイ
  • 発売日: 2007/07/11
  • メディア: DVD
帰ってきた時効警察オフィシャル本

帰ってきた時効警察オフィシャル本

  • 作者: オダギリジョー, 麻生 久美子, 三木 聡, ケラリーノ・サンドロヴィッチ, 園子 温, 麻生 学, 安見 悟朗, 豊原 功補, 岩松 了
  • 出版社/メーカー: 太田出版
  • 発売日: 2007/06/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「ケータイ刑事」と「007」の驚くべき類似点(その9) [ケータイ刑事]

主役の銭形/ボンドではなくて脇役にスポットを当てての3回目は、他部門の同僚についてである。(予定していた「同じ部署の同僚」はちょっと大変なことになってしまったので、整理し直して後日ということにします。)両作とも、主人公銭形/ボンドは国家をバックにした組織に属しているが、秘密裏に活動することが基本であり、直接所属している組織は表に向かって存在しているが、組織内でも実は秘密の存在である。(片やスパイ、もう一方は裏刑事という違いはあるが、存在の点(これは設定上なので狙って出来ることである)でも共通する部分がある。)よって、それぞれの組織で他部門は多数存在するが、ここで取り上げる他部門の同僚は、秘密の存在を知っている仕事上で繋がりのあるキャラクターということに限定する。(これを行わないと、「007」は登場キャラも多くなり、収拾が付かなくなりますから...)で、「007」からはQ支局のQを、「ケータイ刑事」からは鑑識課の柴田太郎束志を取り上げる。

007Q:ボンドたち00要員に支給する秘密兵器を開発しているが、早い話、技術サポートを担っている。また、時には照合作業を行ったりしていて、技術と鑑識の役割を担っている。尚、意外と知られていないことであるが、シリーズ第1作の「ドクター・ノオ」ではピーター・バートンが演じていて、第2作の「ロシアより愛をこめて」から第19作の「ワールド・イズ・ノット・イナフ」までの間、デズモンド・リュウェリンが演じている。また、「ワールド・イズ・ノット・イナフ」ではQの助手だったRが「ダイ・アナザー・デイ」ではQに昇格して3代目となった。(「カジノ・ロワイヤル」には登場しなかったものの、基本的にはレギュラー・キャラである。)とにかく、長い間デズモンド・リュウェリンが演じていたということで、Qと言えば2代目の彼である。

キャラクターは博学であり、多趣味人間、真面目な男であり、自分のスタイルを持っている。初期作品では、本当にサポート要員の一人に過ぎなかったが、「ゴールドフィンガー」のボンドカーをきっかけに人気を得て、作品における地位を確固たる物にした。基本的には装備の開発担当ということで、前線に出ることは無い裏方さんであるが、「007は二度死ぬ」で来日して、「消されたライセンス」でイスマス・シティに乗り込んで、それぞれ前線で直接ボンドの支援を行ったこともある。

人気を獲得したことにより、シリーズの顔にまで成長し、作品の中で必ず見せ場(秘密兵器を説明する)が用意されるようになり、そのシーンではボンドを喰って美味しい所をかっさらっていく、というキャラとなった。

ケータイ刑事鑑識・柴田:鑑識の役割は、組織資料(指紋、顔写真などの過去の事件データ)を使った作業と、科学的な分析を行う鑑定作業である。鑑識課の柴田太郎/束志もこの役割を担っている。よって、鑑識の人間は事件捜査においてはどちらかというと縁の下の力持ちというような存在となる。当然、幅広い知識が必要であり、多趣味、様々なマニアというキャラへと格が上がっていった。で、秘密兵器とは言いづらいが、マニアらしい深い知識を披露して、これが事件解決の鍵となったこともあった。(→「知識」という秘密兵器を提供した、と解釈できる。)

実際、「銭形愛」の頃は、柴田太郎は鑑識の一人という存在であり、裏方であった。が、人気が出たことから、レギュラーに昇格し、時には前線に出て行動するようにもなった。また、「」からは「鑑識メモ」というコーナーが生まれ、美味しい所を持っていくようになった。更に「」のアナザーストーリーでは、遂に主役の銭形とコンビを組むに至った。(閣下にいじられっ放しでしたが...)

柴田束志は「」からの登場で、鑑識として2代目であるが、キャラは柴田太郎に準じているものの、それだけではなく、佐藤公安警部補の持っている「毒」の部分も併せ持っている。太郎のような博学というイメージは弱いものの、「逆立ち」をやらないではおれないキャラとなり、個性の強いキャラとして、またそれなりの幅広い知識を持っているマニアとして、現在も奮戦中である。

類似点は、主人公自身も幅広い知識を持っているが、それに劣らない博学であると言うこと、任務を遂行する上で役に立つ秘密兵器(鑑識・柴田は「知識」という秘密兵器、但し、時には混乱させるだけという時もあった。)を提供する、主役の前では自分の存在をアピールする場があるものの、主役に対してはいじられキャラであること、という設定上の類似点があるが、それ以上に「驚くべき類似点」として記すのは、作品を重ねるごとに、共に人気を得て、作品の中で自分をアピールする場が与えられるようになったことである。これは見る側から支持されたからであり、それに制作サイドが応えたということである。(制作サイドも見る側の反応を捕らえ、的確に対応していることが分かる。)

相違点は、Qは前線に出ても自分が中心になろうとはしなかったが、柴田(太郎)は前線にでると自分が中心になろうとする所があったということ(でも、銭形にあしらわれていましたが...)と、年齢的な違いというところでしょうか。(あまり相違点が無いのですよね...)

ということで、他部門の同僚という所では、同じようなキャラクターがいるということになるが、こういうキャラクターがいるからこそ、主役が栄えるというのもまた事実である。

次回は、他部門の同僚のPART 2の予定で、今回先送りした「同じ部署の同僚」はその次ということにします。(「ケータイ刑事」はまとめられたが「007」の方が収拾が付かなくなっちゃったので...)

 

007 アルティメット・エディション スペシャル・コレクターズBOX

007 アルティメット・エディション スペシャル・コレクターズBOX

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/08/25
  • メディア: DVD

007 アルティメット・コレクション BOX

007 アルティメット・コレクション BOX

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD
 
↓参考まで
「鑑識の神様」9人の事件ファイル―世界に誇る日本の科学警察

「鑑識の神様」9人の事件ファイル―世界に誇る日本の科学警察

  • 作者: 須藤 武雄
  • 出版社/メーカー: 二見書房
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本
犯罪鑑識の科学―計測と情報

犯罪鑑識の科学―計測と情報

  • 作者: 小沼 弘義
  • 出版社/メーカー: 裳華房
  • 発売日: 1995/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「AFRICA EXPRESS」 [映画(洋画)]

表題の作品は1975年のイタリア映画の「アフリカ特急」である。マカロニ・ウエスタンで西部劇のヒーローとなったジュリアーノ・ジェンマが冒険野郎に扮したアクション作品であり、西部劇とは違ったジェンマの活躍を堪能できる作品である。が、本作は日本では劇場未公開である。ビデオソフトやTVではお馴染みですけど...(→フランスやイギリス映画であれば、まだ公開されることも多いが、イタリア映画となると、本当に日本で劇場公開されるというのは少なくなります。こう言う所のアメリカ偏重主義は改善できないものでしょうかねぇ?)また、初代ボンド・ガールのウルスラ・アンドレスが秘密諜報員を演じて、作品に花を添えている。また、本作がヒットしたことから翌年には「サファリ特急」(原題:SAFARI EXPRESS)という姉妹編も制作されている。(やはり、日本では劇場未公開でしたが...)

作品データを記しておくと、時間は103分、監督はミケーレ・ルーポ、脚本はマリオ・アメンドラ、ジャンフランコ・クレリチ、ブルーノ・コルブッチ、ドゥッチオ・テッサリの4人、撮影はロベルト・ジェラルディとクラウディオ・チリロの2人、音楽はグイド&マウリツィオ・デ・アンジェリスである。そして出演は、ジュリアーノ・ジェンマ、ウルスラ・アンドレス、ジャック・パランス、ジュゼッペ・マッティオーリ、ルチアナ・テュリナ、ロッサナ・ディ・ロレンツォ、ロマノ・プッポ、たちである。

物語は、アフリカで雑貨屋を営む男。彼は「アフリカ・エクスプレス」と名付けられたトラックを使って日用雑貨品を売り歩いていた。ある日、彼はいつものように商売をしていると、列車襲撃事件に遭遇した。そこで女秘密諜報員を助けた彼は、事件の背後に大規模な密漁組織の存在を知り、その密猟団に立ち向かっていき、ボスと戦うことになった...

明るく陽気なキャラのジェンマを発揮しているが、アクションの方はなかなか切れ味のある所を見せてくれている。ハリウッド映画のような派手さはないが、人の手による手作りという雰囲気がまた何とも言えない味を出している。日本ではB級作品扱いであるが、ヨーロッパのアクション映画も捨てた物ではありません。アクション映画がお好きな方はチェックしておきたい一本である。

 

アフリカ特急

  • 出版社/メーカー: 大映
  • 発売日: 1988/02/26
  • メディア: ビデオ

↓ジェンマといえばやっぱりこっちのイメージですが...

マカロニウエスタンDVD-BOX ジェンマ編

マカロニウエスタンDVD-BOX ジェンマ編

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2002/09/21
  • メディア: DVD

第2期 マカロニウエスタン コレクション ジュリアーノ・ジェンマ ボックス

第2期 マカロニウエスタン コレクション ジュリアーノ・ジェンマ ボックス

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2004/10/27
  • メディア: DVD
マカロニウエスタンDVD-BOX ~帰って来たジェンマ篇~

マカロニウエスタンDVD-BOX ~帰って来たジェンマ篇~

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2003/10/03
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。