SSブログ

「SCREAM」 [映画(洋画)]

表題の作品は1996年の映画「スクリーム」である。(昨年の最後に「最終絶叫計画」を取り上げたが、こちらに繋げないと意味ありませんからね。)ホラー・サスペンスであるが、ホラー映画のファンであれば喜ぶ内容となっていて、ホラー映画のパロディまで含まれている。(「エルム街の悪夢」シリーズでお馴染みのW.クレイヴン監督ですからね...)ということで、単なるホラー映画ではなく、エンタメの要素もたっぷりと含まれた作品である。

作品データを記しておくと、時間は111分、製作はケイリー・ウッズとキャシー・コンラッドの2人、監督はウェス・クレイヴン、脚本はケヴィン・ウィリアムソン、撮影はマーク・アーウィン、音楽はマルコ・ベルトラミである。そして出演は、ドリュー・バリモア、ネーヴ・キャンベル、スキート・ウールリッチ、ローズ・マッゴーワン、コートニー・コックス、デヴィッド・アークエット、ジェイミー・ケネディ、マシュー・リラード、ケヴィン・パトリック・ウォールズ、W・アール・ブラウン、ヘンリー・ウィンクラー、リーヴ・シュレイバー、たちである。

カリフォルニアの田舎町・ウッズボロー。ある夜、高校生のケイシーが恋人のスティーヴと共に正体不明の犯人に惨殺される。翌朝、ケイシーの通う学校に警察や報道陣が詰めかけて大騒ぎになった。ケイシーのクラスメイトだったシドニーは1年前の忌まわしい記憶(母親を何者かに殺された)が甦り苛立つ。それ以来、彼女は恋人・ビリーや友人たちと一緒にいてもふさぎ込むようになっていた。そして、彼女の周囲にハロウィン・マスクを被った犯人が出没し、シドニーは襲われる。その場にビリーが現れて窮地を脱することが出来たものの、ビリーが落とした携帯電話と出現のタイミングのよさに、彼女はビリーが犯人ではないかと疑念を抱く。また、駆けつけた警察はビリーを容疑者として連行した。が、その夜、友人のテイタムの家に身を寄せていたシドニーの元に、犯人からの電話がかかってきた...

犯人を捜すというサスペンス的な見方をすると、そう難しくない。ホラー映画として見たら、今ひとつ恐怖感というのもない。ホラー映画のパロディが用意されているということで、パロディ映画として見たら、大笑いをするということもない。ということで、こうして記すと中途半端な作品という印象を与えてしまうが、そんなことはない。それぞれのポイントを抑えながら、パロディではなくオマージュと考えたら、割とバランスが整った内容ということで呑み込むことが出来る。こういう所はホラー映画のファンだけでなく、一般的に受け入れられそうにした'90'sの作品らしいというところとなる。

で、本作を面白おかしくしたのがパロディ作品である「最終絶叫計画」である。本作を見ておいたら「最終絶叫計画」のネタもある程度は分かるでしょう。本作を見たらセットとして見ることをお薦めする。

尚、本作がヒットしたことから続編、そして完結編となる第3作も制作されたが、こういうところもW.クレイヴン監督らしいところである。が、本作が一番内容があり、続編は別に無くてもいいようなものとなってしまった。(続編を見る見ないはお好きなように...)

 

SCREAM

SCREAM

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2007/04/05
  • メディア: DVD

↓本作を見たら、こちらもどうぞ。

最終絶叫計画

最終絶叫計画

  • 出版社/メーカー: アミューズ・ビデオ
  • 発売日: 2003/12/05
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

必殺スペシャル「大暴れ仕事人!横浜異人屋敷の決闘」 [ドラマ]

KBS京都の7日間連続放送も、中日・4日目となる元旦の放送はスペシャル第15弾の「大暴れ仕事人!横浜異人屋敷の決闘」。本放送は1990/1/3ということで、この時期はTVシリーズの放送がなく、年に2,3回のペースでスペシャルが製作されていた時期である。よって、正月に放送されるというのは恒例行事であった。こうなると、仕事人のメンバーは、主水を中心にしたお馴染みの顔ぶれが集うと言うことになる。で、政と加代にゲストが加わる形となっている。また、実在の人物である清河八郎を登場されているのが今回のポイントである。上岡龍太郎がナレーションを務め、豆知識を披露するような口調で語っている。

そして、今になって急にポイントとして注目される所が1つあって、それは桝添要一がちらっと登場していて、勝海舟を演じていると言う所である。この当時、後に大臣になるなんて、夢にも思わなかったことである。

物語は、攘夷倒幕の嵐が吹き荒れる幕末期。幕府は荒くれ浪士たちを集めて浪士組を結成する。主水も支度金50両を手にして浪士組に入る。(当時はこういうことのを「デューダする」と言ってましたが、は完全に死語ですね。)浪士組を率いていたのは北辰一刀流を極めた攘夷倒幕論者・清河八郎であった。清河は主水と意気投合して、主水に重要な役割を与える。で、人集めに走る。更には「お上の仕事」と言われて、横浜のある屋敷に泥棒に入ることを命じられ、集めた泥棒たちを使って泥棒に入らせる。が、底には罠が仕掛けられていた。幕府は反幕派の一挙壊滅を狙って浪士組を作らせていたのだった...

正月スペシャルと言うことで、当時は3時間枠で放送されたということで、本編の方も長く、144分という長尺である。(ちょっと冗長的な所が見受けられますけど...)ドンデンが仕込まれているとはいうものの、正月に相応しい「華」がもう少し欲しい所でもあった。ただ、主題歌として「荒野の果てに」が使われたというのが、「必殺ファン」にとっては嬉しいところでした。

 

必殺スペシャル・新春~大暴れ仕事人!横浜異人屋敷の決闘

  • 出版社/メーカー: 松竹ホームビデオ
  • 発売日: 1994/12/17
  • メディア: ビデオ

↓これに収録されています。

必殺スペシャル 中巻

必殺スペシャル 中巻

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2007/01/11
  • メディア: DVD

↓「荒野の果てに」はこちらにあります。

必殺!The Hissatsu Sound

必殺!The Hissatsu Sound

  • アーティスト: TVサントラ, 川田とも子
  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2000/08/23
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

SUPREMES『THE ULTIMATE COLLECTION』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1997年にリリースされたベスト盤である。正しくは「DIANA ROSS & THE SUPREMES」の名義でリリースされているが、ここでは単に「SUPREMES」ということで扱うこととする。

彼女たちは、1959年に結成されて、メンバーチェンジがありながらも活動を続け、1977年に解散した、3人組の女性グループである。特に、'60'sの真ん中から終盤に全盛期を迎えた。当時は、モータウン・レコードの看板であり、彼女たちを支えたホーランド・ドジャー・ホーランドのプロデュースはあまりにも有名である。'60'sサウンドを語る時、必ず名前が出てくる、伝説のグループである。

本ベスト盤は「ULTIMATE」という単語がタイトルにあることから、これぞということを期待してしまうが、それをここに求めてはいけない。それを求めるのであれば、1枚もののアルバムではとても網羅することが出来ないほど、彼女たちはヒット曲を放っている。(で、その影響を受けたアーティストたちが多数いる。)あくまでも1枚もののアルバムで、どれだけ充実した内容となるかを考えたものであって、ヒット曲を中心にしているが、大ヒット曲ではないほどほどのヒット曲を広くカバーしている、というところがポイントである。(完璧なベスト盤を求めるのであれば、複数枚から構成されるBOXを選ぶべきである。)→こういう構成の(1枚ものの)ベスト盤って、案外少ない。ということで、手元に置いておいて、気軽に聴くことが出来るベスト盤ということになっていて、普通のコレクターには丁度良い。(コアな方はBOXの方をどうぞ。)

収録曲は以下の全25曲である。『When The Lovelight Starts Shining Through His Eyes』『Where Did Our Love Go』『Baby Love』『Come See About Me』『Stop! In The Name Of Love』『Back In My Arms Again』『Nothing But Heartaches』『I Hear A Symphony』『My World Is Empty Without You』『Love Is Like An Itching In My Heart』『You Can't Hurry Love』『You Keep Me Hangin' On』『Love Is Here And Now You're Gone』『Happening』『Reflections』『In And Out Of Love』『Forever Came Today』『Some Things You Never Get Used To』『Love Child』『I'm Livin' In Shame』『I'm Gonna Make You Love Me』『I'll Try Something New』『Composer』『No Matter What Sign You Are』『Someday We'll Be Together』。

彼女たちの代表的な曲が揃っているし、25曲もある(だけど、1曲の時間が短いということでもありますが...)ということで、たっぷりと楽しむことが出来るのは本当に嬉しい所である。

お薦め曲はたくさんありすぎるが、『Baby Love』『Stop! In The Name Of Love』『You Can't Hurry Love』という所はあまりにも有名なので、「お薦め曲」とする必要は無いでしょうね。で、『I Hear A Symphony』『Reflections』『Love Child』『Someday We'll Be Together』という所をお薦め曲として記しておく。また、PHIL COLLINSのカバーの『You Can't Hurry Love』と彼女たちの『You Can't Hurry Love』を聴き比べるということは、是非やって貰いたいところである。

「ベストヒットUSA」の6時間スペシャルでも彼女たちの話題が出てきて、それで改めて聴いてみたくなったのだが、'60'sサウンドって何処か懐かしさを感じながらも、新鮮な新しさを感じるのですよね。やっぱり「エバーグリーン・ミュージック」ということですね。

 

The Ultimate Collection

The Ultimate Collection

  • アーティスト: Diana Ross & The Supremes
  • 出版社/メーカー: Motown
  • 発売日: 1997/10/07
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。