SSブログ

スターウォーズ・クローンウォーズ(3rd.)#16 [アニメ]

惑星モーティスを舞台にした3話構成の物語の中編。全開で、惑星モーティスを離れてコルサントに向かったアナキンたちだったが、サンはそのシャトルに潜り込んでいて、アソーカを掠っていった。するとアナキンが炎のように怒り、サンの後を追い、惑星モーティスに逆戻りすることになった。逃げるサンを追っていたこともあって、危うく塔に布施浸かりそうになり、それを躱してシャトルは不時着する。オビワンは、ファーザーと相談しようとするが、アナキンはアソーカ救出しか頭になく、一人で救出に向かった。

サンはアソーカをマインドコントロールして、自分の手駒として使う。もはやサンは完全にフォースの暗黒面に引き込まれていた。また、サンは選ばれし者であるアナキンと組み、全宇宙を支配しようという野望に取り憑かれていた。

サンはファーザーを倒し、野望に突き進んでいく。一方、アソーカを助けに来たアナキンは、操られたアソーカと対峙することになってしまう。
オビワンはドーターによってサンを倒すのに必要な剣の場所に案内され、それを手にしてアナキンの元へ。

ドーターはサンを止めようとしてバトルになるが、瀕死の状態だったファーザーが復活してそのバトルを止めた。が、サンはファーザーを老いぼれ扱いして倒そうとする。サンがファーザーを追いつめてトドメを刺そうとした時、ドーターが間に入り、ファーザーの身替わりとなって刺されてしまう。

一方、アソーカはサンのマインドコントロールを脱するが、瀕死の状態であった。で、ドーターの意思もあって、ファーザーはドーターの命をアソーカに与え、アソーカを助けるが、ドーターは死んでしまった。

フォースの光の面と暗黒面とのバランスが崩れ、暗黒面に取り憑かれたサンは野望を実現させようとするが、それを止めることは出来るのか?という形で次回へ。

マインドコントロールされていてアナキンと対峙することになるアソーカがアナキンに対して色々と不満を口にする所がなかなか面白い。これはアナキンがオビワンに対して言っていたのと同じようなことが出てくるだけに、あの師匠にこの弟子というのが、その弟子が師匠になりその弟子が、ということで、なかなか面白い所である。

が、それ以外は誰でも予想できてしまう展開であって、今一つ盛り上がりのない物語でした。ということで、シーズン3って、盛り上がりそうで盛り上がらないですね...

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

「安娜瑪徳蓮娜」 [映画(洋画)]

表題の作品は1998年の香港と日本の合作映画「アンナ・マデリーナ」である。(英語でのタイトルは「ANNA MAGDALOENA」である。)また、日本での劇場公開は1998年12月であった。尚、邦題にある「アンナ・マデリーナ」とは、音楽の父と呼ばれている大バッハ(ヨハン・セバスチャン・バッハ)の妻・アンナ・マクダレーナのことであり、バッハが妻に捧げた名曲を散りばめている作品である。金城武とケリー・チャン、更にアーロン・クォックという3人が繰り広げる三角関係にクラシック音楽を絡めた構成がユニークなラブ・ストーリーである。

作品データを記しておくと、時間は97分、監督はハイ・チョンマン、脚本はアイヴィ・ホー、撮影はピーター・パウ、音楽はチュー・ツァンヘイである。そして出演は、金城武、ケリー・チャン、アーロン・クォック、レスリー・チャン、アニタ・ユン、ジャッキー・チュン、エリック・ツァン、ウェイ・ウェイ、ジョシー・ホー、レオ・クー、たちである。

ピアノ調教師をしているガーフは、お調子者で自称小説家のモッヤンをひょんなことからアパートに居候させることになる。まもなく、アパートの階上にマンイーという娘が引っ越してくる。ガーフはマンイーに恋心を抱くようになる。が、マンイーはピアノの練習を始め、その音がうるさいと言うことでモッヤンが文句を言いに彼女の所に行く。が、姿を消してしまう。その後、ガーフはマンイーから、モッヤンに一目惚れし、アパートに引っ越してきたと言うことを知らされてショックを受けた。やがて、モッヤンは戻って来て仲直り、マンイーと一緒に暮らすようになる。ガーフはその思いをモッヤンが持っていた原稿用紙に書き記すことをして、3人は新たな人生へと進んでいった。

前半までは青春ラブ・コメディというノリであり、テンポも良く、主役3人の持ち味が出ていて面白いのだが、後半になるとそれが一変してしまう所が本作の面白い所であり、かつ、不評なところでもある。(要するに、この変化に対して賛否両論あるということである。)

これは製作が1998年ということで、香港が中国に返還された後になり、政治的な背景が変わったことで香港映画にどういう変化が現れるのか?という不安に対する回答というようにも考えることが出来るものであった。(香港映画らしいノリがあったことで、とりあえずは香港映画のスタイルは維持されたということで、安心できた。)政治的な背景の変化を抜きにすると、ごく普通の作品の範疇に入ってしまう作品であるのだが、たまたま政治的な大きな変化の直後に制作された作品であるだけに、別の面で注目するのもまた面白い見方の一つである。ということで、作品としてではない別の意味で、筆者にとっては思いのある作品である。→現在では、政治的な背景を抜きにして楽しめたらと思いますけど...

 

アンナ・マデリーナ [DVD]

アンナ・マデリーナ [DVD]

  • 出版社/メーカー: アミューズ・ビデオ
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

VIXEN『TANGERINE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1998年に発表されたアルバムである。彼女たちにしたら3枚目のアルバムと言うことになるが、本作は1991年に活動停止して以来、再結成しての復帰作である。但し、以前の時の4人ではなく、2人は新メンバーであり、バンドのロゴも変わっているので、名前だけ受け継いだ別バンドと考えるのが一般的である。'80'sに活躍した当時は、メンバー全員が実力のあるミュージシャンであり、更にルックスの方も良かったことから人気を集めたガールズ・バンドであり、1990年の2nd.アルバムは評価も高かった。それだけに、活動停止からの復帰というのは嬉しいところであった。

収録曲は以下の全12曲である。『Page』『Tangerine』『Never Say Never』『Peace』『Barely Breathing』『Bleed』『Stay』『Shut Up』『Machine』『Air Balloon』『Can't Control Myself』『Swatting Flies In Wanker County』。

お薦め曲としては、アルバム・タイトル・ナンバーでもある『Tangerine』、更に『Page』と『Barely Breathing』『Shut Up』『Air Balloon』という所をピックアップしておく。

ブランクがあること、流行りの音楽が'90's初頭と'90's後半とでは変わっていることもあって、サウンドの方もそれなりの変化が出ている。良く言うと円熟味が増したと言うことになろうが、メンバー・チェンジもあってか、纏まりということでは今一つであり、ハードなロックという所からキャッチー名サウンドという変化がロック・スピリッツを消してしまっているのが残念である。

そういうこともあって、'80's終盤のVIXENとは名前が同じの別バンドと考えておいた方が納得のいくところである。これはメンバーの半分が交代したことによる新生VIXENと、「昔の名前で出ています」のVIXENとの間で揺れる振り子のような状態になっているということでもあって、結局この復活は失敗だったと言うことになってしまう。

ということで、完全な転けたアルバムということになるが、部分的とはいうものの「昔の名前で出ています」アルバムということで、それなりには価値のあるアルバムでもあったと言っていいでしょうね。

 

Tangerine

Tangerine

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sanctuary Records
  • 発売日: 1998/05/19
  • メディア: CD

Tangerine

Tangerine

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sanctuary
  • 発売日: 2002/05/13
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形零21話(2nd.8話)[裏ネタ編]PART 8 [ケータイ刑事]

銭形零」の第21話(2nd.8話)「基本的にアレな訳なんだけど ~銭形零の悪夢」の「裏ネタ編」の7回目の増補となる今回は、柴田一族の名前が出てきた兄弟たちの赴任場所である日本国内の地名から、「青森」について、「埼玉」について、「鹿児島」について、「秋田」について、「長野」について、「島根」について記します。

また、この物語について過去に記した記事(BS-i(当時)の再放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。(この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/4/17付です。)

青森」:青森県は本州最北端に位置する県である。県庁所在地は青森市である。面積は都道府県の中で全国で8番目に大きく、約9650平方キロ、人口は約140万人である。

特徴としては、農業が盛んな県であって、第一次産業の従事者の比率が最も高いということで、農業県として知られている。(カロリーベースでの食糧自給率は100%を超えている。)米、リンゴ、ニンニク、ナガイモなどが代表的な農産物であるが、リンゴは全国生産高の半分弱、ニンニクは国内生産の80%を占めている。また、漁業の方も八戸を中心に、水揚げが多く、サバとイカは全国一の水揚げ高を記録している。

「ケータイ刑事」に絡んだところでは、「・2nd.5話」に登場した「いたこ刑事」が出身ということになっている。→いたこでお馴染みの恐山(日本三大霊場の一つである。)があるのも青森県(下北半島)である。また、世界遺産に登録されている白神山地も有名である。

埼玉」:関東中央の内陸部に位置する県である。県庁所在地はさいたま市である。(2003年に政令指定都市になった。)面積は3800平方キロ弱で、9番目に面積の狭い県であるが、人口は約720万人で、都道府県の中では5位である。また、日本の市で最も面積の狭い蕨市、2番目に狭い鳩ヶ谷市がある県でもある。(更に、7番目に狭い志木市もあって、面積の狭い市のベスト10の中に、1、2と共に3つが入っている。→このトップ10の中の5つの市は東京都にあります。また、残る2つは京都府と大阪府に1つずつである。)

東京のベッドタウンとして、人口が増加し続けているが、同時に首都圏の台所を支える農業県という一面も持っている。但し、農業生産額は千葉県、茨城県の方が多いが、全国では6位である。

内陸県ということで海がない。西部には山が多いが、それ以外の地域は関東平野であるため、平地が多いことで知られている。

鹿児島」:九州の南部に位置する県である。県庁所在地は鹿児島市である。面積は約9100平方キロで、9番目に大きい都道府県である。(九州の中では最も面積の広い県である。)人口は約170万人であるが、都道府県では24位である。(47都道府県であるため、上からも下からも24番目ということで、丁度真ん中ということになる。)また、「県本土」と呼ばれる九州の島以外に離島と呼ばれる薩南諸島がある。(種子島・屋久島地方と奄美地方とに分けられる。)そのため、海を挟んで、南北は約600kmという距離がある。(面積以上に広いと感じられる距離がある。)

意外と思われているのは、鹿児島県は毎年積雪のある県としては日本で最も南に位置している県であることである。(屋久島の山岳部が、ほぼ毎年積雪を記録している。)→それだけ日本は広いと言うことである。

何と言っても、活火山である桜島が有名であって、降雪ならぬ降灰が記録されることでも有名である。が、同時に温泉も多いことでも知られている。

また、坂本龍馬は日本で最初に新婚旅行に行った人物(妻はお龍)とされているが、1866年に坂本夫妻が訪れたのが薩摩の温泉に滞在している。尚、近年、1856年に薩摩藩の小松帯刀か、新婚の時に霧島旅行に行き、これが日本最初の新婚旅行だという説も出てきている。(が、どちらにしても「日本最初の新婚旅行」で新婚夫婦が訪れたのは鹿児島県ということに変わらない。)

その一方で、屋久島は世界遺産に登録されているが、種子島にはロケット打ち上げ施設のある種子島宇宙センターがあるなど、自然と先端テクノロジーが同居している県でもある。(観光資源は豊かと言うことになる。)

秋田」:東北地方、日本海側に位置する県である。県庁所在地は秋田市である。面積は約11600平方キロで、5番目に広い県である。一方、人口は110万人弱で、10番目に少ない県である。

県域の9割が豪雪地帯ということで知られているが、フェーン現象も起こることから、寒暖の差が大きいと言うことでも知られている。

米どころでもあって、良質の米の産地としても知られている。これに関しては、かつては日本で2番目に広い湖だった八郎潟が存在したが、その9割弱を干拓によって農地として開拓を行った。(現在の八郎潟は18番目の広さの湖になっている。)しかし、開拓された八郎潟は減反政策の犠牲になった場所としても知られている。

「ケータイ刑事」では「・2nd.5話」で「なまはげ刑事」の出身地と言うことになっている。

長野」:本州の中央部の内陸に位置する県である。県庁所在地は長野市である。面積が約13500平方キロということで、4番目に広い県である。しかし、全体的に山岳地帯が多いことでも知られている。人口は220万人弱であって、16位である。また、長野県は最も多くの県と接していることでも知られている。(群馬、埼玉、山梨、静岡、愛知、岐阜、富山、新潟県の8つの県と接している。)

長野市は1998年に冬季オリンピックを開催したが、これは1964年の東京の夏季五輪、1972年の札幌冬季五輪に続く、日本では3度目のオリンピック開催地となった。また、政令指定都市などの大都市圏の市ではないのに地下鉄が存在している市としては日本で唯一である。(長野電鉄の長野駅から善光寺下駅の間は地下鉄となっていて、4つの地下駅が存在している。)

内陸の高地であることから、景勝地や保養地としても知られている。景勝地としては上高地、保養地としては軽井沢が余りにも有名である。(広いので、それ以外にも色々と観光資源となっている場所が多くある。)

ちなみに、ここまでの柴田一族が赴任しているということで名前が出てきた5つの県は、県庁所在地と県の名前が一致している。(埼玉県は、表記すると漢字とひらがなであるためこととなっているものの、読みでは同じである。)

島根」:中国地方の西部・日本海側に位置する県である。県庁所在地は松江市である。(松江市は2011年8月に東出雲町を編入したことで、県庁所在地の市で最も人口の少ない市であった。(現在は下から4番目になった。)→現在は山口市が県庁所在地の市として最も人口が少ないが、平成の大合併以前も同様で、合併で一時的に再会を脱出した時期があるが、他も合併らよって抜きつ抜かれつということを繰り広げている。)

面積は約6700平方キロで17番目に広い県であるが、人口は72万人弱であって、鳥取県に次いで2番目に少ない。また、72万人弱という数字は、政令指定都市の中の人口の少ない3つの市(岡山市、静岡市、相模原市のそれぞれとほぼ同じであり、政令指定都市を目指している熊本市よりも少し少ない。)

出雲地方は、古代出雲文化の発祥の地として知られていて、歴史のある土地でもある。特に出雲大社は有名である。また、石見地方には世界遺産に登録されている石見銀山があることで知られている。

柴田さんの話では、「67434郎」が島根にいるということであったが、彼が島根ではなくて隣接県である鳥取、山口、広島のいずれかであれば、この物語で日本で所在が語られた柴田一族の人間は全て都道府県名と県庁所在地の市の名前が全て同じになっただけに、ちょっと残念な名所であった。が、都道府県の間違いとて良くあるもので、東日本では「鳥取県と島根県」を、西日本では「群馬県と栃木県」を間違えるというのが多いとされている。この物語の脚本は愛知県出身の佐藤二朗さん、青森県出身の田沢幸治監督ということで、実は「鳥取県と島根県」とを間違えて、本当は全て都道府県名と県庁所在地の市の名前が一致するもののつもりだったのかも知れないですね。

 

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

最新 47都道府県うんちく事典 (PHP文庫)

最新 47都道府県うんちく事典 (PHP文庫)

  • 作者: 八幡 和郎
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/01/06
  • メディア: 文庫

[最新版]都道府県別データブック (PHPハンドブック)

[最新版]都道府県別データブック (PHPハンドブック)

  • 作者: 読売新聞東京本社編集局校閲部
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/13
  • メディア: 新書

まっぷる青森 弘前・十和田・奥入瀬’11-12 (まっぷるマガジン)

まっぷる青森 弘前・十和田・奥入瀬’11-12 (まっぷるマガジン)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2011/01/20
  • メディア: 大型本

I Love埼玉 2010 (ぴあMOOK)

I Love埼玉 2010 (ぴあMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2010/04
  • メディア: ムック

まっぷる鹿児島 霧島・指宿・屋久島・奄美大島’12 (マップルマガジン)

まっぷる鹿児島 霧島・指宿・屋久島・奄美大島’12 (マップルマガジン)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2011/03/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

タビリエ 屋久島・指宿・鹿児島 (タビリエ (36))

タビリエ 屋久島・指宿・鹿児島 (タビリエ (36))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2008/10/01
  • メディア: 単行本

秋田角館・乳頭温泉卿田沢湖・白神山地 ’10-’11 (マップルマガジン 東北 9)

秋田角館・乳頭温泉卿田沢湖・白神山地 ’10-’11 (マップルマガジン 東北 9)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2010/02
  • メディア: ムック

るるぶ長野 善光寺 上田 戸隠 小布施'12 (国内シリーズ)

るるぶ長野 善光寺 上田 戸隠 小布施'12 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2011/05/11
  • メディア: ムック

長野便利情報地図 (街の達人)

長野便利情報地図 (街の達人)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 大型本

るるぶ松江 出雲 石見銀山’11 (るるぶ情報版地域)

るるぶ松江 出雲 石見銀山’11 (るるぶ情報版地域)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2010/07/15
  • メディア: ムック


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。