SSブログ

RC SUCCESSION『MARVY』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1988年2月に発表された彼らの10枚目のスタジオ・アルバムである。前作から2年3ヶ月ぶりということで、間があったが、ミニ・アルバムとライヴ・アルバムが前作と本作との間にリリースされていることから、2年以上間が開いたという感じは余りなかったですね。ただ、ご無沙汰ということもあってか、本アルバムはLPでは2枚組としてリリースされた。(ただ、CDでは1枚ものに収まる範囲ということで、2枚組のアルバムとしたら時間は短めでした。→あと2曲は十分入るのですがね...)2枚組アルバムはチャートの点ではハンディがあるが、オリコンで最高位10位を記録して、彼らの人気の健在ぶりを示すことになった。

収録曲は以下の全16曲である。『DIGITAL REVERB CHILD』『MIDNIGHT BLUE』『涙あふれて』『ありふれた出来事PART 2』『CALL ME』『クールな気分』『共犯者』『遠い叫び』『HONEY PIE』『GIBSON(CHABO'S BLUES)』『空が泣き出したら』『夢中にさせて』『DANCE』『俺は電気』『SHELTER OF LOVE』『NAUGHTY BOY』。

この中からシングル・カットされたのは『NAUGHTY BOY』である。(B面曲は『DIGITAL REVERB CHILD』であった。)アルバムよりも一ヶ月遅れてのシングル・リリースであったが、アルバム収録バージョンとは別バージョンである。

お薦め曲はシングル曲の『NAUGHTY BOY』と『MIDNIGHT BLUE』『ありふれた出来事PART 2』『HONEY PIE』『夢中にさせて』を、更に清志郎ではなく仲井戸麗市がリードボーカルの『遠い叫び』をピックアップしておく。

本アルバムはCDというメディアを意識して製作されたアルバムでもある。LPの時代では収録時間は40分前後というのが標準的な所であって、中には30分ぐらいと言うものも多数あった。CDは74分の収録が出来ると言うことで、かなりの空があったのだが、本アルバム(約63分半)というアルバムは、当時はお得感もありました。(→現在では、ボーナス・トラックとして追加収録が行われて、50~60分というのが標準的になっている。)そういうユーザーのことを意識しているのも嬉しい所である。

ということで、音楽面以外でも注目を集めたアルバムということで、しっかりと聴いておきましょう!!

 

MARVY

MARVY

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: CD

MARVY(紙ジャケット仕様)

MARVY(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2008/07/02
  • メディア: CD
MARVY

MARVY

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1998/12/09
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

RC SUCCESSION『HEART ACE(ハートのエース)』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1985年11月に発表された彼らの9枚目のスタジオ・アルバムである。前作から丁度1年でリリースされたアルバムでもある。また、オリコンでは最高位25位を記録している。

収録曲は、オリジナル盤では全10曲であったが、CD化された時から1曲追加されて全11曲になっている。収録曲は以下の通りである。『SKY PILOT/スカイ・パイロット』『ぼくとあの娘』『DRIVE』『GONE GONE』『横浜ベイ』『海辺のワインディング・ロード』『GLORY DAY』『ブン・ブン・ブン(オコリンボ リンボ)』『山のふもとで犬と暮している』『LONLY NIGHT(NEVER NEVER)』。(以下、CDでの追加曲)『すべてはALRIGHT(YA BABY)』。

この中からシングルとしてリリースされた曲は『すべてはALRIGHT(YA BABY)』であるが、この曲はアルバム・リリースの7ヶ月前にシングルとして発表された曲である。また、『SKY PILOT/スカイ・パイロット』(B面曲は『LONLY NIGHT(NEVER NEVER)』であった。)はアルバムと同日のシングル・リリースであったが、LPには未収録、CD化された時に追加収録されることになった。但し、カップリング曲を含めてシングル・バージョンとは異なるアルバム・バージョンとして収録されている。

お薦め曲は、シングル曲である『SKY PILOT/スカイ・パイロット』、また、元々はアルバムには未収録であったが『すべてはALRIGHT(YA BABY)』もピックアップしておく。更に、『横浜ベイ』『海辺のワインディング・ロード』『山のふもとで犬と暮している』『LONLY NIGHT(NEVER NEVER)』という所をピックアップしておく。

本アルバムは、彼らのアルバムとしてはどちらかというとおとなしいものであって、セールスの点でもやや苦戦することになったのだが、内容の方はなかなかどうして、素晴らしい楽曲が詰まっている。特に、本アルバムの収録曲の内、数曲は他の(異なる)ミュージシャンがカヴァーするということで業界人には高く気に入られているアルバムでもある。これは、本アルバムがそれだけ玄人としての心を揺さぶるだけのもの、魅力があるということでなる。ということで、派手さが全てではないと言うことを教えてくれる隠れた傑作アルバムである。じっくりと聴きましょう!

 

ハートのエース

ハートのエース

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: CD

HEART ACE(ハートのエース)

HEART ACE(ハートのエース)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1998/12/09
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

BOB MARLEY & THE WAILERS『SOUL REBELS』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1970年に発表された彼らの2nd.アルバムであるが、本国ジャマイカ以外では初めてリリースされたアルバムである。但し、チャートの方はさっぱりであって、全く売れず、鳴かず飛ばずであった。(アメリカでブレイクするにはあと数年の時間がかかることになります。)

収録曲は、オリジナル盤では全12曲であったが、2002年に再発された時に10曲のボーナス・トラックが追加されて全22曲の収録となっている。収録曲は以下の通りである。『Soul Rebel』『Try Me』『Its Alright』『No Sympathy』『My Cup』『Soul Almighty』『Rebels Hop』『Corner Stone』『Four Hundred Years』『No Water』『Reaction』『My Sympathy』。(以下、ボーナス・トラック)『Dreamland』『Dreamland Version』『Dracula』『Soul Rebel Version 4』『Version Of Cup』『Zig Zag』『Jah Is Mighty』『Brand New Second Hand』『Brand New Second Hand Version』『Downpresser』。

この中からシングル・カットされた曲も無く、鳴かず飛ばずであったものの、彼らを知る上では重要なアルバムであることに変わりは無い。ジャマイカでレゲエが確立したのは'60年代後半であり、当時は新しい音楽の一つとして、これから世界へという時期であった。それだけに、「レゲエ」を浸透させるには時間を要するのも当然であって、爆発的なヒットにならなかったというのも十分頷けるところである。(実際、浸透するのに少し時間はかかったが、人気を集めることになるのだから、良いものは良いということに変わりは無く、少し新しすぎただけでしたから...)

本アルバムからのお薦め曲は特に取り上げないことにする。というのは、本アルバムはレゲエを世界に知らしめるきっかけになったアルバムの一つであって、当時、本アルバムを耳にする際、余り情報が無かっただけに、余計な予備知識を入れずに聴くべきだからである。(現在では「レゲエ」とはどういうものなのか、十分知識があるでしょうから、当時のように無知な状態で聴くと言うことにはならないでしょうが...)で、新しい音楽としてのレゲエを聴き、新たな可能性を自分の耳で聴きだしてもらえたら、と言うところである。(数年後に「レゲエ」はアメリカやイギリスでもブームを起こすことになって、'80'sサウンドにも繋がり、そして'80's中盤以降のワールドミュージックのブームを呼び起こすことになるだけの可能性が十分感じられますし...)

それにしても、ゆったりとした曲だけでなく、結構テンポの良い曲などもあるので、レゲエの奥深さも感じられればと思うアルバムでもある。

 

Soul Rebels

Soul Rebels

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sanctuary Records
  • 発売日: 2008/05/29
  • メディア: CD

Soul Rebels

Soul Rebels

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Receiver Records
  • 発売日: 1997/11/03
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ゴーカイジャー #47 [特撮]

バスコと決着を付けるための物語であるが、一気に決着を付けないという展開としたら予定調和の物語だったと言えますね。何せ、敵(バスコ)の方も(作戦ということもあるが)人員整理のための展開があり、更に戦隊側の敗北、そして敵が目標をほぼ達成(今回は全ての大いなる力を手に入れる。)し、同時に、戦隊側にトドメを刺していない(=次回の敗北フラグということになる。)ということで、完全にお約束の展開を突き進んでいっただけでしたからね。(完全に頭に思い浮かべた通りに物語が進んでいきました。)

ただ、バスコはこれまで何度も裏切りを行い続けてきたことから、物語は予定通りで「やっぱり」と思ってしまうものの、ストーリー展開としたらこうすることでバスコのキャラとしてはぶれずに描けたと言うことになりました。

また、サリーに対して心を動かそうとするゴーカイの面々と、自分以外の者は全て利用するというバスコの対比も上手く描けていました。が、バスコがサリーにネックレスのようなものを与えた時点で、それが爆弾ということも予想出来ちゃいましたけど...

パチモン戦隊としては全て赤抜きで、ダイレンジャー、ハリケンジャー、ギンガマンの3つというものの、3つの黄の隊形、及びハリケン青の体格の良さは「パチモン」という言葉がぴったりの違和感でした。特にキリンレンジャーでの技の所は、違和感バリバリでした。

巨大戦は、この期に及んでの玩具の宣伝のためとしか言いようが無いが、一部しか出していないというのは中途半端であって、叩き売りとなった玩具の支援のためと言っていいでしょうね。(それなりに売れたものは宣伝しなくても良いが、今一つだったものはプロモによるテコ入れで...)

それにしても、最終決戦が近づいているのに、ザンギャックの影が全く感じられないのは如何なものですね。まあ、侮っていたため、万全を期してゴーカイジャーを倒すため、じっくりと策を練り、準備に時間を掛けている、と解釈できるので、そうしておこうと思うが、これまでの皇帝の存在感のなさを考えると、期待も萎むだけですし...→だからこそ、バスコとの決着を簡単に片付けないで、次に引っ張ったということですかね???まあ、どっちにしても中途半端という感じがした物語であって、盛り上がっていくということが感じられなかったのは残念でした。

ところで、「ゴーバスターズ」の予告で、敵の戦闘員が出てきたが、敵幹部やサポートメンバーの方もお目に掛かりたいですね...(少しずつ出しているから次回ぐらいには見られる??)

 

『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』公式ガイドブック

『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』公式ガイドブック

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2012/01/21
  • メディア: 単行本

海賊戦隊ゴーカイジャー完全ずかん (てれびくんデラックス)

海賊戦隊ゴーカイジャー完全ずかん (てれびくんデラックス)

  • 作者: 小学館
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2011/11/17
  • メディア: ムック
海賊戦隊ゴーカイジャー 全曲集 KANZENお宝ソングボックス

海賊戦隊ゴーカイジャー 全曲集 KANZENお宝ソングボックス

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2012/02/22
  • メディア: CD
海賊戦隊ゴーカイジャー主題歌(初回限定盤)

海賊戦隊ゴーカイジャー主題歌(初回限定盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2011/03/02
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形海17話(2nd.4話)[裏ネタ編]PART 2 [ケータイ刑事]

今回からの「銭形海・裏ネタ編」の増補作業は、通算では17話となる2nd.4話の「明日のスターを目指せ! ~芸能プロダクション社長殺人事件」に突入です。初回となる今回はサブタイトルにある言葉から、「明日」について、「スター」について、「芸能プロダクション」について、「社長」について記します。尚、「スター」は「・10話[裏ネタ編]PART 2」で、「社長」は「・3話[裏ネタ編]PART 6」で記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/7/27付です。

明日」:「あした」「あす」「みょうにち」という異なる読み方があるが、基本的に意味は同じである。本日を基準として、その次の日のことである。現在は午前0時を基準に日にちが変わるため、現在の時刻から次に午前0時を迎えた時からの24時間のことということになる。

しかし、古語では少し違っていた。というのは、1日は夜が明けたときから始まるとされていたので、文字通り「(夜が)明けた日」のことを指した。(未明から数時間後に夜明けを迎える時は、夜明けを迎えたら「明日」になった。また「朝」(「夜の時間の終わり」でもある。)という漢字にも「あした」と言う読みがあるが、これは朝になると日にちが変わったためでもある。)そのため、1日の基準となる時刻が午前0時に変わった現在でも、「明日」という漢字を使っている。

英語では「Tomorrow」、ドイツ語では「Morgen」、フランス語では「Demain」、イタリア語では「Domani」、スペイン語では「Mañana」、ポルトガル語では「Amanhã」、中国語では「明天」と言う。

スター」:人気のある役者や歌手(芸能人)、スポーツ選手のことを言う。「花形」「人気者」という言い方もあるが、現在は「スター」と呼ぶのが一般的である。また、大人気、大物であれば「大スター」「ビッグスター」などと、より強い形容詞が付いた言い方がされることがあるが、言葉のインフレ状態を誘うだけでありますし...

天空に輝く星と同様に華やかで光を放っていると言うことから、「星」と同じ意味である「Star」という言葉で言われるようになった。

英語では「Star」、ドイツ語では「Stern」、フランス語では「Étoile」、イタリア語では「Stella」、スペイン語では「Estrella」、ポルトガル語では「Estrela」、中国語では「明星」という。尚、英語には「Stir」という単語もあって、これも日本語(カタカナ)表記すると「スター」となって「Star」と同じである。(英語の発音は少し違うが、日本人には同じに聞こえるかも...???)この単語には「興奮させる」「大騒ぎ」という意味があるだけに、人気者がいたらファンは興奮し、大騒ぎになることを考えると、この意味でも間違いではないと感じられるところである。しかし、「人を煽動する」「かき回す」という意味があり、更に俗語では「刑務所」と言う意味もあるだけに、悪いイメージもあるのも事実である。(が、「地に堕ちたスター」と呼ばれて違法行為に走るスターもいるだけに、この意味でもあながち間違ってはいない...)→「スター」と呼ばれる全員が悪いイメージがあるものではないのだが、持っている意味を考えるとシニカルところもあって面白いところでもある。

芸能プロダクション」:芸能人が芸能活動を進める上で、その事務的な業務を行う会社のことである。芸能人は所属契約を行い、会社の方はその芸能人の宣伝をはじめ、スケジュール管理、マネージメントなどを行う。

芸能人と言っても、活動範囲がタレント、俳優、歌手、芸人では異なるが、そういう全てのジャンルの芸能人を扱う大きな会社(所謂「大手プロダクション」)から、所属する芸能人は特定のジャンルの芸能人に限っている会社(所謂「専業プロダクション」)まで、規模の方は様々である。また、ビッグ・スターが独立して個人で芸能プロダクションを設立する場合もある。

英語では「Theatrical Agency」または「Entertainment Production」と言い、ドイツ語では「Unterhaltungsproduktion」、フランス語では「Production du Divertissement」、イタリア語では「Produzione di Divertimento」、スペイン語では「Producción de la Función」、ポルトガル語では「Produção de Entretenimento」、中国語では「經紀公司」と言う。

社長」:会社や社団などの組織の長のことであって、その会社(社団)の最高責任者である。または、他人を親しみを持って、若しくはからかって呼ぶときに使う呼称である。(特に、夜の街に行くと、客引きは必ず客のことを「社長」と呼びますね...)

尚、社長の権限に対する法的根拠を確保するために、一般的に株式会社では会社を代表する取締役ということで「代表取締役社長」と呼ぶことがある。また、世の中には大企業から中小の会社まであるが、会社の規模に関係なく、「社長」はその会社の長である。(副社長以下については、複数人いるような大企業から、そういうポストを設けていない中小企業まで様々であるが、トップは必ずいることになるので、社長は存在することになる。)尚、一般的なイメージとしては「社長」と言うと、ある程度の人数の従業員がいるそれなりの規模の会社を率いているというイメージがあるが、世の中には従業員が数名しかいないという小さな会社の方が多い。また、日本には200万人以上の社長がいるが、それだけ会社の数は多いということでもある。(複数の会社の社長を務めているという人もいるが、従業員が1人という会社もたくさんある。(→その場合はその人が社長でもある。))

尚、社団の場合は、公社であると「社長」と言う言い方をしないことも多く、「理事長」または「総裁」と呼ぶことが多い。しかし、これも組織内での役割は「社長」と同じである。その一方で、個人事業主の場合、会社組織としていない場合でも「社長」と呼ぶこともある。(会社組織にしている個人事業主の場合は、たいてい「社長」の肩書きを持っていますが...→家族の名前を使って、本人は取締役に留まって社長になっていないという人もいますが...)

英語では「The President」、ドイツ語では「Der Präsident」、フランス語では「Le Président」、イタリア語では「Il Presidente」、スペイン語では「El Presidente」、ポルトガル語では「O Presidente」、中国語では「社長」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

明日のコミュニケーション 「関与する生活者」に愛される方法 (アスキー新書)

明日のコミュニケーション 「関与する生活者」に愛される方法 (アスキー新書)

  • 作者: 佐藤尚之
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2011/10/11
  • メディア: 新書
明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法 (アスキー新書 045)

明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法 (アスキー新書 045)

  • 作者: 佐藤 尚之
  • 出版社/メーカー: アスキー
  • 発売日: 2008/01/10
  • メディア: 新書
明日をどこまで計算できるか?――「予測する科学」の歴史と可能性

明日をどこまで計算できるか?――「予測する科学」の歴史と可能性

  • 作者: デイヴィッド・オレル
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2010/01/22
  • メディア: 単行本
LOOK at STAR! (ルック アット スター) 2012年 03月号 [雑誌]

LOOK at STAR! (ルック アット スター) 2012年 03月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研マーケティング
  • 発売日: 2012/01/27
  • メディア: 雑誌
メディア業界ナビ〈3〉芸能プロダクション64の仕事 (メディア業界ナビ 3)

メディア業界ナビ〈3〉芸能プロダクション64の仕事 (メディア業界ナビ 3)

  • 作者: メディア業界ナビ編集室
  • 出版社/メーカー: 理論社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本
芸能界デビュー、はじめての実践知識

芸能界デビュー、はじめての実践知識

  • 作者: 芸能界ウォッチング班
  • 出版社/メーカー: 東急エージェンシー出版部
  • 発売日: 2003/01
  • メディア: 単行本
「芸能ビジネス」を創った男 ナベプロとその時代

「芸能ビジネス」を創った男 ナベプロとその時代

  • 作者: 野地 秩嘉
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2006/03/16
  • メディア: 単行本
社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由

社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由

  • 作者: 板倉 雄一郎
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 1998/11
  • メディア: 単行本
はじめて社長になるときに読む本

はじめて社長になるときに読む本

  • 作者: 中村 健一郎
  • 出版社/メーカー: 株式会社アントレ
  • 発売日: 2009/05/28
  • メディア: 単行本
社長の教科書―リーダーが身につけるべき経営の原理原則50

社長の教科書―リーダーが身につけるべき経営の原理原則50

  • 作者: 小宮 一慶
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2010/02/19
  • メディア: 単行本
社長になる人に知っておいてほしいこと

社長になる人に知っておいてほしいこと

  • 作者: 松下 幸之助
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/08/29
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。