SSブログ

「やくざ刑事」(その4) [映画(邦画)]

今回は1971年に製作されたシリーズ第3作と第4作の2本について記し、懐かしの邦画ヒーローシリーズ第34弾として記してきた「やくざ刑事」シリーズの締めとします。

シリーズ第3作やくざ刑事 恐怖の毒ガス
作品データを記しておくと、1971年の東映東京の作品である。監督は鷹森立一、脚本は神波史男と鷹森立一の2人、撮影は中島芳男、美術は江野慎一、音楽は八木正生である。そして出演は、千葉真一、南利明、藤岡重慶、安部徹、内田良平、室田日出男、土山登志幸、久地明、風間健、小林稔侍、太古八郎、沢田浩二、山内修、鈴木健之、溝口久夫、早瀬主税、山本麟一、日尾孝司、賀川雪絵、木川哲也、相馬剛三、亀山達也、西本良二郎、城春樹、菅原壮男、浜田寅彦、集三枝子、藤山浩二、三重街恒二、野際陽子、千葉治郎、石井富子、小林千枝、高須準之助、大泉滉、篠恵輔、日高五郎、ビッグ・ガリスン、白石鈴雄、橘かおり、たちである。

警視庁特捜部の隼田志郎は毒ガス研究を巡る争いに身を投じていく。クラブ「サファリ」の経営者で、元新生会幹部の関口の動きを探り、潜入捜査を開始する。また、相棒の峰尾は、関口と通じているらしいボルマンの調査を始め、毒物の権威・西博士のGX毒ガス製造法とその研究データを手に入れて、それを某国諜報部に売ろうとしていることを知る。また、関口は、その取引きを有利にするために博士の一人娘・美奈を誘拐した。取引きは行われ、書類の全ては関口の手に渡る。箱根の別荘で書類を現金に替えた関口と幹部・草壁は、用済みとなった美奈や舎弟・黒川や隼田たちを消そうとするが、取り引きの後関口を追っていた2人の手引きで、国際シンジケートの一団が襲撃してきた。そして関口たちは全滅し、書類は関口の後を追ってきた岩切のものになる。美奈を救出した隼田は、岩切の行方を追って最後の戦いに向かう。そして雪上での死闘を繰り広げ、ヘリコプターで逃亡しようとする岩切を展開と決着が...

前作までの麻薬が毒ガスに変わったことを除くと、基本的には前作までの流と同じである。ど派手なアクションは迫力があり、見応えがある。現在はJJサニー千葉の名前と鳴っているが、千葉真一の名前を使っている頃であり、本作当時は三十路に入ったばかりであって、アクションの方はキレがあり、見せてくれている。

シリーズ第4作やくざ刑事 俺たちに墓はない
作品データを記しておくと、1971年の東映東京の作品である。監督は鷹森立一、脚本は神波史男と鷹森立一の2人、撮影は仲沢半次郎、美術は中村修一郎、音楽は八木正生である。そして出演は、千葉真一、人見明、河合絃司、内田良平、水島道太郎、室田日出男、大堀早苗、日尾孝司、久地明、土山登志幸、風間健、夏八木勲、有吉ひとみ、太古八郎、小林稔侍、西本良二郎、鈴木健之、沢田浩二、伊達弘、金子洋一、佐藤康一、広田光穂子、杏真理子、たちである。

人気モデル・北玲子は大光デパート副社長・横尾雅也と結婚、一ヶ月で離婚、パリに渡り、そこで出会ったカメラマン・田代と共に大光デパート主催の「世界有名ダイヤ展」開催の数日前に帰国した。そんな2人は画廊経営者の荒木と、元ギャングの難波と接触していたが、それを調べていた男・尾形が殺された。警視庁特捜部の隼田は、尾形の仇を討つために、背後にある組織を暴こうとする。で、まずは難波に接触するために、宝石店を襲い、それを手土産にすると、難波は隼田を「世界有名ダイヤ展」に出品されるダイヤの強奪作戦のメンバーに加えた。更に隼田は、このダイヤ強奪の裏には糸を引く者がいることを知る。が、誰が黒幕なのかは難波も知らなかった。黒幕からの命令は田代と玲子を通して難波に伝えられていたのだった。やがて、「世界有名ダイヤ展」に出品されるダイヤが羽田空港に到着し、隼田の作戦が成功してダイヤを手に入れた。数日後、隼田たちは取り引きをするが、その時、黒幕は荒木と知った隼田は、難波を裏切り、姿を消した。で、荒木を追う隼田。また、難波も裏切られた隼田を追う。三つ巴のダイヤ争奪戦が繰り広げられていき...

アクションもあって、展開としたら三つ巴になって面白いのだが、前作までの麻薬や毒ガスと違ってダイヤモンドということになると、物に対しての怖さが無いだけに、今一つ物語に乗り辛いところがありました。まあ、そんな所と言ったところですね。(ソフト化されていないのも、何となく納得出来る内容でした。)

 

↓千葉真一関係と言うことで...

千葉真一 改め 和千永倫道

千葉真一 改め 和千永倫道

  • 作者: 千葉 真一
  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • 発売日: 2008/04/21
  • メディア: ハードカバー

けんか空手 極真無頼拳 [DVD]

けんか空手 極真無頼拳 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD
忍者武芸帖 百地三太夫 [DVD]

忍者武芸帖 百地三太夫 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD
ドーベルマン刑事 [DVD]

ドーベルマン刑事 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD
戦国自衛隊 [DVD]

戦国自衛隊 [DVD]

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • メディア: DVD

ケータイ刑事銭形愛19話[裏ネタ編]PART 2 [ケータイ刑事]

2回目となる「銭形愛」の第19話「みんなは聴いていた ~ラジオ公開生放送殺人事件」の「裏ネタ編」は、被害者がそうだった「チェーン・スモーカー」についてと、得意としていた「駄洒落」について、五代さんも語りかけていた視聴者のことである「リスナー」について、そして物語の冒頭で五代さんとちゃんが口にしていた「ポテトフライ」について記します。

尚、この物語について過去に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

チェーン・スモーカー」:喫煙者の中でも、一日に吸うタバコの本数の多い人のことを「ヘビースモーカー」(Heavy Smoker)というが、その中でも、タバコを間断なく吸う人のことをいう。尚、一日に吸うタバコの本数のどこから上が「ヘビースモーカー」で、更にどこを越えると「チェーン・スモーカー」というのか、という基準は特にないが、ヘビースモーカーよりもチェーン・スモーカーの方が一日のタバコを吸う数が多いとされている。(一日に一箱(=20本)以上吸うようだと「ヘビースモーカー」と言われるようですが...)

語源は、短くなったタバコの火を、次のタバコに点け、タバコを吸い続けることから、「連鎖喫煙」という意味でこのように呼ばれるようになった。尚、英語では「Chain Smoker」という。

この物語では、被害者が「ヘビースモーカー」ではなくて「チェーン・スモーカー」だったことからちゃんは事件を解決する糸口になった(「ヘビースモーカー」であれば、必ずしもちゃんの説明は成り立たない。)が、こういう所は「ケータイ刑事」らしい言葉の意味を正しく使った物語であります。

駄洒落」:言葉遊びの一つであり、同音異義語を使った言葉を掛けたもののことを言う。広く言うと「洒落」の一つであるが、つまらないものという意味の「駄」が頭に付けられているのは、言葉遊びという言葉の文化を認めない立場の人たちから、つまらない洒落、不味い洒落という意味で、蔑視したような意味合いがあるためでもある。

言葉は生きものであり、常に変化していくものであるため、ジェネレーション・ギャップによって間隔が違うと、軽蔑した目で見るという傾向があるが、それを象徴しているものが「駄洒落」である。同年代の人の間であれば話が噛み合うが、世代が異なると話が噛み合わない場合もある。また、'90'sになって団塊の世代と'60's生まれで'80'sに青春時代を過ごした「新人類」と呼ばれた世代との間でのカルチャーギャップから、「オヤジギャグ」と呼ばれるようにもなり、「駄洒落」の中でも中高年世代が口にするものを「オヤジギャグ」呼ぶようになり、子供たちが口にする「駄洒落」とは分けて呼ばれるようになる。が、いつしか「くだらない」「つまらない」という蔑視した意味合いのもの全体を「オヤジギャグ」と呼ぶようになっている。

尚、英語では「Pun」という。(同音異義語による駄洒落のことを指していて、「オヤジギャグ」という意味合いの蔑視したような意味合いではない。)

リスナー」:英語では「Listener」、すなわち「聴く人」のことである。一般的には音楽を聴く人のことを言うが、特にラジオ放送の聴取者のことを指して言う。(テレビ放送では映像を見るということから、例え画面を見ていなくて音声だけを聞いている人であっても「視聴者」と呼ばれ、「聴取者」とは言わない。)

ラジオ放送局によっては、「リスナー」と呼ばずに放送を聴く仲間ということから「サウンドフレンド」「ラジオフレンド」という呼び方をしている所もある。

ポテトフライ」:「フライドポテト」と呼ばれることもある。ジャガイモを短冊状にカットして、それを油で揚げた料理である。尚、「ポテトフライ」も「フライドポテト」も和製英語であって、(アメリカ)英語では「French Fries」または「French Fried Potatos」と言い、(イギリス英語では)「Chips」または「Potetp Chips」と言う。(日本でいう所の「ポテトチップス」は「Crisps」または「Poteto Crisps」と呼ばれており、別物である。)

(アメリカ)英語で「French」という言葉が入っているため、フランスで生まれた料理というイメージがあるが、ベルギーが発祥とされている。アメリカにこれを持ち込んだのがベルギーからの移民であったが、ベルギーはフランスの隣国であり、公用語の一つにフランス語があって、フランス語を話す人々が持ち込んだことからフランスと勘違いされたためである。(ベルギーの歴史は欧州各国に支配されてきた歴史でもあって、フランス領だった時代もある。また、A・クリスティの生み出した名探偵・エルキュール・ポアロはベルギー南部のフランス語圏の出身であり、フランス語訛りの英語を話すことから、フランス人と勘違いされるということが度々あるが、現実的にある一例ということである。)

料理の付け合わせという位置づけであり、主食になるものではないが、ベルギーでは主食に近い存在になっている。(ベルギーでは「フリッツ」と呼ばれている。)アメリカではハンバーガーの付け合わせとして知られていて、日本でも同様になっていて、ハンバーガーなどのファーストフードではセットのようになっている。

日本では、塩を振りかけたものが一般的であるが、ベルギーではマヨネーズを付けて食べるのが一般的であり、アメリカではケチャップを付けて食べるのが一般的である。また、最近ではポテトチップスで様々な味のものがあるが、それと同様に、様々な味付けがされたものもある。

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓こういうものを拾っておきます。

喫煙者のユーウツ―煙草をめぐる冒言

喫煙者のユーウツ―煙草をめぐる冒言

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: TOKIMEKIパブリッシング
  • 発売日: 2004/02
  • メディア: 単行本

タバコを吸わせろ!―喫煙者の喫煙者による、喫煙者のためのバイブル

タバコを吸わせろ!―喫煙者の喫煙者による、喫煙者のためのバイブル

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: プレスプラン
  • 発売日: 2002/09
  • メディア: 単行本

煙の出る電子タバコ(禁煙グッズ)

煙の出る電子タバコ(禁煙グッズ)

  • 出版社/メーカー: 電子タバコ/
  • メディア: おもちゃ&ホビー

【父の日に】マイルドスモーカー(電子タバコ)サファイアブルー J-256(AC)

【父の日に】マイルドスモーカー(電子タバコ)サファイアブルー J-256(AC)

  • 出版社/メーカー: jbs
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

↓一応、参考ということで

ダジャレヌーヴォー―新しい駄洒落 (扶桑社文庫)

ダジャレヌーヴォー―新しい駄洒落 (扶桑社文庫)

  • 作者: 石黒 謙吾
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 文庫

ダジャレ練習帳 (ハルキ・ブックス)

ダジャレ練習帳 (ハルキ・ブックス)

  • 作者: 多治家 礼
  • 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
  • 発売日: 2001/03
  • メディア: 新書

アナログ レコード・リスナーズ バイブル (別冊ステレオサウンド)

アナログ レコード・リスナーズ バイブル (別冊ステレオサウンド)

  • 作者: 柳沢功力
  • 出版社/メーカー: ステレオサウンド
  • 発売日: 2009/05/22
  • メディア: ムック

みんな正気です―「大橋照子のラジオはアメリカン」リスナーズ・ジョーク集

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日之出出版
  • 発売日: 1985/03
  • メディア: 新書

フライドポテトだいすき! (しりたい!たべたい!つくりたい!おいしいたべものえほん)

フライドポテトだいすき! (しりたい!たべたい!つくりたい!おいしいたべものえほん)

  • 作者: ブライアン モーセズ
  • 出版社/メーカー: 教育画劇
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本

パーティークィーン フライドポテト Y430

(食べられません、玩具です。)

パーティークィーン フライドポテト Y430

  • 出版社/メーカー: ローヤル
  • メディア: おもちゃ&ホビー

フライドポテト1kg

(こちらは食べられます)

フライドポテト1kg


ケータイ刑事銭形泪25話(2nd.12話)[裏ネタ編]PART 1 [ケータイ刑事]

今週の「名曲探偵アマデウス」の放送は新作ではなかった(ファイルNo.031・ヴィヴァルディ「四季」の再放送でした。)ので、ピンチヒッターとして「銭形泪」に務めて貰います。(次の「名曲探偵アマデウス」の新作は6/14のチャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」なので、来週、再来週も同様となります。)


今回からの「銭形泪[裏ネタ編]」は通算で25話となる2nd.12話の「千里眼を持つ女 ~全てをお見通し殺人事件」に突入です。初回となる今回は、サブタイトルにある言葉から「千里眼」についてと、この物語でTVに出演したちゃんがこのように言われていたことから「助手」について、そしてこの物語では活躍することになる「ハンディ・カメラ」について、そして高村さんが口にした「まぐれ」について記します。

尚、約2年11ヶ月前のBS-iでの再放送時に記した本編について記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

千里眼」:遠隔地の出来事を、あたかもその場にいるように直覚的に感知する神秘的な能力のこと、またはその能力を持つ人のことを言う。仏教に於いては、この能力のことを「天眼通」と言う。

英語では「Clairvoyance」と言い、透視能力や予知能力という超能力の一種として認識されることもあって、英語では「Second Sight」と言う場合もある。

明治末期に「千里眼事件」と言われる騒動が日本で起こっている。これは、御船千鶴子という女性が「千里眼」能力の持ち主として注目されるようになった。当時23歳の彼女の能力を見出したのは義兄の清原猛雄であって、千鶴子は清原の元で千里眼による体内透視による治療を行うようになる。これを東京朝日新聞が取り上げ、千鶴子の透視能力の実験を行うことになる。最初の実験では透視は高い的中率を誇ったが、それから二ヶ月弱の後、より厳重に封印されたカードを使っての再実験では、透視は失敗する。が、方法によっては的中したことで、脚光を浴びる。更に、少人数を集めて公開実験をすると、千鶴子の得意な方法では的中するが、カードのすり替え事件が前に行われていたことから、彼女の能力に疑問視する声があり、結局、能力を証明することが出来なかった。翌年、千鶴子は自殺して、真相が明らかにされなかった。また、「念写」を行う長尾郁子について報道され、実験を行うが、妨害工作があったとして、別の騒動になり、これも証明できないまま郁子が病死したこともあって、「千里眼は科学にあらず」とされ、真偽が解明されることはなかった。

この事件があったことにより、「千里眼」はインチキというレッテルが貼られ、仕掛けのあるマジックの一種と見なされるようになった。現在でもそれが覆されることなく、千里眼事件によって定着した認識がされている。

助手」:仕事の補助をする人のことをいう。英語では「Assistant」と呼ばれる。尚、大学などの教育機関に於いては「助手」という名称の学校職員がいる。(これは英語で「Reader」という。)

大学の助手は、教授や助教授の職務を助けるのが職務である。(2007年の学校教育法の改正によって「助教授」が廃止され「准教授」が設置されることになったが、厳密には「助教授」が「准教授」という名称変更ではない。「助教授」は「教授の職務を助ける」ことが職務であるが、「准教授」の職務は「教授」と同じである。)

それ以外でも、様々な職業において、助手は存在する。(乱暴な言い方をすると、アルバイトで雇われる人も助手ということが出来る。)良く知られているのは、漫画家のアシスタントであり、漫画家の仕事を助けるのが職務である。

そう言えば、を演じた黒川芽以さんだが、現在はNHKの「名曲探偵アマデウス」では名曲探偵・天出臼夫(あまで・うすお)の助手・響カノン(ひびき・かのん)を演じていますが、ちょっと面白いところでもありますね。

ハンディ・カメラ」:「ハンディ」とは英語の「Handy」であって、「手際の良い」「扱いやすい」「便利な」「手近な」という意味である。一方、ここで言う「カメラ」はビデオカメラのことである。つまり、手頃な大きさであって、扱いやすく、持ち運びが出来るビデオカメラのことである。(スタジオで使うようなテレビカメラは大型のものであって、持ち運びできる様なものではありません。)また「カムコーダー」と言う場合もある。

具体的な製品名を記すと、SONYの「ハンディカム」と言うことになる。(「ハンディカム」はSONYの登録商標である。が、業務用の持ち運びできるビデオカメラは「ハンディカム」と言われるように、業界においては半ば普通名詞化している。)特に、ベータカムはアナログ・テレビの時代では、プロであれば誰でも使っていたというようなスタンダードな存在になり、スタジオから外に出ての撮影(ニュースなども含まれる。)においてはベーカム(「ベータカム」のこと)は当たり前のものになっていた。

現在では、デジタル化、HD化が行われていて、フォーマットもデジタルハイビジョン方式であるAVCHD方式が主流になっている。

まぐれ」:「まぐれあたり」のことであり、その省略形である。尚、漢字で記す場合は「紛れ」と記し、「まぐれあたり」は「紛れ当り」または「紛れ中り」と記す。(「紛れ(まぎれ)」と同じ漢字を使うが、意味としては全く別である。(「まぎれ」は「まぎれる」と同じで、物の中に入り交じって目立たないようになる、弁別しにくくなる、という意味である。))

偶然に当たること、を意味しているが、良い結果が得られた場合の偶然を意味していて、「偶然事故にあった」というような悪い出来事に対しては使われない。また、「まぐれ」という言葉には「偶然」という名詞としての意味もある。(「紛れ当りのホームラン」というのは良く言われる言葉である。→打たれた方にとっては悪い結果であるが、打った方からすればよい結果であり、打った方の立場で考えるので「まぐれ」という言葉が使われる。)

ちなみに、英語では「Fluke」というが、この日本語は「フロック」という言葉がある。また、「まぐれだよ」と言う言い方は「It was pure luck.」という言い方がある。

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

「こっくりさん」と「千里眼」―日本近代と心霊学 (講談社選書メチエ)

「こっくりさん」と「千里眼」―日本近代と心霊学 (講談社選書メチエ)

  • 作者: 一柳 広孝
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1994/08
  • メディア: -

千里眼事件―科学とオカルトの明治日本 (平凡社新書)

千里眼事件―科学とオカルトの明治日本 (平凡社新書)

  • 作者: 長山 靖生
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 新書

透視も念写も事実である  ――福来友吉と千里眼事件

透視も念写も事実である ――福来友吉と千里眼事件

  • 作者: 寺沢 龍
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2004/01/25
  • メディア: 単行本

ソニーデジタルハンディカムを使いこなす本 (Digital Video Camera Book Series)

ソニーデジタルハンディカムを使いこなす本 (Digital Video Camera Book Series)

  • 作者: 河村 正行
  • 出版社/メーカー: 電波新聞社
  • 発売日: 2000/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ビデオカメラの活用―最新ソニーハンディカム攻略術 (Gakken camera mook)

ビデオカメラの活用―最新ソニーハンディカム攻略術 (Gakken camera mook)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 1996/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか

  • 作者: ナシーム・ニコラス・タレブ
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2008/02/01
  • メディア: 単行本


レベッカ『THE BEST OF DREAMS』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1990年にリリースされたベスト・アルバムである。本ベスト盤のリリース前に「無期休止宣言」をしていただけに、最後という感じがして、セールスの方は好調であった(オリコン・アルバム・チャートで1位を獲得している。しかも、一旦1位を明け渡して1位に復活ということで、通算では2週1位を獲得している。)が、本アルバムのリリース半年後に解散した。(その後、2000年に再結成されて今日に至っている。が、再結成をした後って、かつてのような冴を失っていたので...)

収録曲は、一部にリミックス・バージョンの曲が収録されているということで、ファンにとっては嬉しい内容である。収録曲は以下の全14曲である。『ウェラム・ボート・クラブ(Single Version)』『ヴァージニティー(New Remix)』『ラヴ・イズ・キャッシュ』『フレンズ』『プライヴェート・ヒロイン』『ボトム・ライン』『メイビー・トゥモロー』『ラズベリー・ドリーム(Straight Remix)』『ホエン・ア・ウーマン・ラヴズ・ア・マン』『チープ・ヒッピーズ』『モノトーン・ボーイ』『ムーン』『スーパー・ガール(Straight Remix)』『リトル・ロック(New Remix)』。

代表的なヒット曲が網羅されているのはベスト盤であるのだから当たり前と言えば当たり前であるが、それが1枚のDISCに収録されているというのはベスト盤としてのポイントは高くなる。本ベスト盤リリース時、デビューして7年目に突入していたが、最初のヒット曲からは5年ぐらいだったことを考えると、ベスト盤を編集する上では、期間的にも良い感じになっていたというのは偶然なんでしょうかね?

'80's後半の日本のバンド・シーンをリードすることになった彼らであるだけに、'80'sサウンドを堪能する上では欠かせないバンドの1つであるだけに、お手軽なベスト盤ということで、お薦めする1枚である。

 

The Best of Dreams

The Best of Dreams

  • アーティスト: NOKKO,松本隆,木暮武彦,宮原芽映,沢ちひろ,有川正沙子
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1990/08/01
  • メディア: CD


「ロック⑥オン」+BS-TBS深夜「アニメ枠」(5/23)CM [BS-TBS(BS-i)関連]

3分版の「ロック⑥オン」におけるクイズ問題で、今週も新しい問題が登場しました。三択ではない問題って、分からなければ手の付けようがない問題となってしまうのだが、そんなに難問というレベルではなくて中級クラスの問題ばかりですね。→雑学の知識を得るにはもってこいです。

が、取り上げられる番組については、特に特番も無い時期なので、平凡という範囲でした。(「新耳SP」はやはり6月になってからでしょうね。)

それではアニメ枠のCMの話へいきます。前番組終了後の1分の所は「銭形零」のDVD-BOX2の12秒版の宣伝がありました。

前半のアニメ「Pandora Hearts」はA/Bパート間に「銭形海」のDVD-BOX1の27秒版の宣伝が、次回予告の後に「恋する日曜日・アニソンコレクション」のDVD-BOX1の12秒版の宣伝がありましたが、OP主題歌とED主題歌のあとは収穫なしでした。が、後半の「けいおん!」の方は、次回予告の後に12秒版の「銭形海」DVD-BOX1の宣伝が流れたというだけで、OP/ED主題歌の後、A/Bパート間は収穫無しでした。

ということで、今週はこの枠で「銭形愛」の予告は流れませんでした。代わりに、12秒版と27秒版の双方が流れた「銭形海」が中心でしたが、7代目の銭形命が7/4スタートということなので、遂に姉になると、6人の中では最年少だった零よりも年下のケータイ刑事・命が誕生することになったため、歴代ケータイ刑事の末妹だったも姉になるという「霊界」、もとい「」デーと言ったところでした。でも、ここ数日は「」「」のDVD-BOXの宣伝も目にすることが多くなっているだけに...(「」のDVD-BOXの宣伝は殆ど見ないですけど...)

それにしても、「銭形愛」の予告がここで流れないとなると、この枠の存在価値は無いですね...(この枠の放送前にゲット出来ているので、この枠の必要性は既に無くなっているのですけど...)

 

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD
恋する日曜日 アニソンコレクション DVD BOX 1

恋する日曜日 アニソンコレクション DVD BOX 1

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
↓今年の「怪談新耳袋スペシャル」
怪談新耳袋 絶叫編 まえ「すごい顔」 [DVD]

怪談新耳袋 絶叫編 まえ「すごい顔」 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 絶叫編 うしろ「記憶」 [DVD]

怪談新耳袋 絶叫編 うしろ「記憶」 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

恋とオシャレと男のコ#8 [ドラマ]

製作発表はまだ行われていないが、月刊TV誌の7月号(6月の番組表が掲載)で、夏ドラマの先行情報として、7/4から「銭形命(ぜにがた・めい)」がスタートするということが分かっただけに、本作は今回を含めてあと6回であるが、一気に消化試合という気になってしまいました。が、銭形命を襲名するのが岡本あずさなので、「Before 銭形」のあずさが見られるので、別の意味で注目点が生まれたことになった本作です。尚、6/20放送の第12話(最終回の一つ前)のサブタイトルが「ケータイ刑事になりたくて」ということなので、いよいよあずさの銭形に向けてのネタフリが堂々と出てくるかもしれませんね。(これまでは、あずさが銭形襲名を匂わせるようなネタフリであって、「ケータイ刑事」のことを考えなかったらネタフリというようには感じないかもしれないことでしたけど...今回もそれを感じさせるネタが出てきていました。)

ただ、「銭形命」がスタートするまでに、もう少し台詞を上手く言えるようになっておいてもらわないといけませんし、鍛えておかないと... ただ、岡本あずさならば、の妹という感じはするが、の妹という感じはしませんね... また、夏帆ポンよりも年下のケータイ刑事が誕生することになりました。

昼間の再放送の方は、先週がお休みだったため、今週からは2週遅れとなり、第6話の放送でした。(「トビラを開けて」)だったが、今になってみると、この物語って、あずさの1人芝居が結構多かっただけに、(撮影時には本人にはまだ言っていないでしょうが)銭形襲名を意識しての長台詞を言わそうとしたと思えます。また、途中にCMが入らないというのはいいですね。普通のドラマならば、そんなことは関係無いが、本作は「ワンシーンワンカット」なので、途中にCMを入れるのは、テストの試験最中に休憩時間を入れるのと同じことであって、折角の企画を殺しているだけですから...

今回の物語は「モデルの夢は夜ひらく」という物語で、今までと違って夜の物語でした。(と言っても、舞台はいつもの事務所の部屋の中なので、特に違いはないですが...)一応、いつもの衣装ではなくてパジャマ姿で出てきた3人ということで、夜ということがわかりますが、といったところでした。

今回は、お約束のネタが出てきたが、やっぱり出てきた「怪談新耳袋」の名前。7/2,9に、新作の「怪談新耳袋スペシャル」が放送される(今年の2本は山下リオ主演、「まえ『すごい顔』」(吉田秋生監督作)、「うしろ『記憶』」(豊島圭介監督作))が、そちらの方も楽しみです。

あずさの発案で、マネージャーの腰崎に内緒で事務所に泊まり込んでのパジャマ・パーティをすることになった3人。テンションがやたらと高いあずさは、枕投げだ、怪談話だ、とノリノリでいたが、麻祐子と杏理は仕方なしに付き合わされているようだった。

ガールズトークを始めた3人は、いつしか練る前の骨盤体操ということになり、麻祐子の指導で始める。(これまでは杏理が先生になっていたが、今回は麻祐子が先生です。)そんな中、杏理が肩凝ったということで、杏理の肩を揉むあずさ。が、話をしている内に、あずさの田舎の家族の話になり、あずさは家族のことを思い出してホームシックになってしまう。(それにしても、10人家族で7人姉弟とは驚きました。→あずさが長女で、一郎、二郎、三郎、五郞、六郎という5人の弟に妹・七海がいる。(四郞がいないのは何故?))あずさは一人で東京に出てきて、夜はいつも一人ということで、寂しさを感じていたのだった。

兎に角、「寝よう」ということで、寝ることにした3人だったが、物音がするということで、あずさが様子を見に行く。すると、あずさのおばあちゃんと弟・一郎の魂が、杏理と麻祐子に乗り移ったという芝居をして、あずさを慰めようとする杏理と麻祐子だった。

話をしてあずさを励ます杏理と麻祐子。「頑張れ」と励まされたあずさは元気になり、「もう帰って」とあずさ。で、あずさは直ぐに寝てしまった。それを見た麻祐子と杏理だったが、些細なことで喧嘩になりかけてしまう。で、あずさが目を覚ますと、再びおばあちゃんと一郎を演じる杏理と麻祐子。あずさは、今夜はもっと遊ぼう、と言い、一人ハイテンションで枕投げを始め、3人は枕投げに没頭することに...

次回は「華は短し恋せよモデル」という物語です。あずさの様子がおかしく、更にあずさに電話が掛かってきて、それが「レイ君」という人物で、麻祐子と杏理はそれがあずさの彼だと思い込んで...、ということで、あずさの恋バナネタの物語です。

次回予告、「ファッションチェック」の後の(再放送ではカットされる)雑誌「セブンティーン」と携帯動画の告知(Ver.2)と続いて終了でした。

今回のあずさのボケとして「あってのものまね」(当然、「命あっての物種」のボケです。)と言っていたが、岡本あずさが「銭形命(ぜにがた・めい)」を襲名するということで、そのネタふりということになりますね。(この物語の撮影当時は、本人にはまだ伝えられていないでしょうが...)

また、あずさが7人姉弟ということで、弟の名前が一郎、二郎、三郎、五郞、六郎というのは、何となく柴田太郎さんの弟を思い出させてくれます。(「・2nd.8話」より)

物語は友情を描いた心温まる良いお話であり、実に良い感じの物語でありました。(一応、「感動作」になる、ということにしておきます。)が、そこに「銭形命」に向けてのネタが散りばめられていると思うと、丹羽P作品らしい物語でもありました。(「銭形ネタ」が分からなかったら、感動物語として(のみ)評価されることでしょう。)

 

↓山下リオ主演の今年の「新耳SP」です。

怪談新耳袋 絶叫編 まえ「すごい顔」 [DVD]

怪談新耳袋 絶叫編 まえ「すごい顔」 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 絶叫編 うしろ「記憶」 [DVD]

怪談新耳袋 絶叫編 うしろ「記憶」 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
↓柴田兄弟についてはこちらを...
ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ケータイ刑事銭形愛19話[裏ネタ編]PART 1 [ケータイ刑事]

製作発表はまだだが、月刊TV誌の先行情報で、7/4から7代目・がスタートするということが分かったので、こちらの方も早く最後に到達するようにしようと思います。(が、現在のペースならば、BS-TBSの再放送は7月3週までかかりますけど...)


今回からの「銭形愛[裏ネタ編]」は、第19話「みんなは聴いていた ~ラジオ公開生放送殺人事件」に突入です。初回となる今回は、サブタイトルにある言葉から「ラジオ」についてと「生放送」について、そして劇中で明らかになった五代さんの過去から「DJ」について、そしてこの物語の中で出てきた曲名の「サン・トワ・マミー(SANS TOI MAMIE)」について記します。

尚、この物語について過去に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

ラジオ」:「ラジオ放送」のこと、若しくはラジオ放送を聴くための「受信機」のことを言う。また、ラジオ放送の番組のことも「ラジオ」と言う場合がある。

英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語でも「Radio」と同じであるが、発音は異なる。(独伊は同じ発音、仏蘭はアクセントが異なる。)、

「ラジオ放送」は、無線を使った音声放送であって、会話や音楽、スポーツの実況などの番組が行われている。AM放送とFM放送があるが、これは音声信号の電波への重畳方式が異なっている。AMは振幅変調による中波を使った放送であり、受信機が安価に出来る、遠くまで電波が届く、という特徴があるが、放送される音声の電気的特性はあまり良くない。(上限はおよそ8kHz程度である。)FM放送は周波数変調による短波(超短波)を使った放送である。受信機はAM放送の受信機よりも複雑になるが、音声の電気的特性は良くなる。(上限は15KHzまで。)また、ステレオ放送が一般的であり、音楽放送が中心になっている。

受信機は、AM放送のみというものから、AM/FMの両方を受信できるもの、FM放送のみ受信できるものがある。また、TVのアナログ放送の音声はFM放送であるため、FM放送の受信機であれば、TVチャンネルの低い所(1~3ch)の音声を受信出来るものが数多くある。

とは言っても、最近はAM/FM受信のICも安価になっているため、そんなに高くはない値段で手に入れられる。

生放送」:テレビやラジオ放送において、リアルタイムで放送される番組のことである。ニュース、各種スポーツ中継というものは基本的に生放送である。また、ラジオ番組では他の番組でも生放送というものが多い。(AM放送であれば殆どが生放送である。)尚、テレビ番組の場合は「生中継」という言葉が使われることが多い。

テレビの創生期には、生放送のドラマや音楽番組があったが、出演者がミスをすると、それがそのまま放送されることになり、それが「ハプニング」として話題になるが、放送上問題になる場合もあるだけに、リスクがあることになる。TV創生期にはVTRが高価であったことから番組製作品の関係上、生放送が多かったが、VTRが安価になってくると、放送リスクを減らすことで、収録されたものを編集して放送することが主になる。ニュースやスポーツ中継であれば、即時性の方が価値があるため、生放送で行われる(逆に、ニュースが録画したものであれば、ニュース内容が更に更新されていたりするので、価値が低くなってしまう。まして、半日も経てば意味がない。)が、生放送である必要が無いものは、番組製作の効率を上げることもあって、収録されるのが基本である。(ミスがあっても、収録し直せばいいですからね...)

また、番組自体は生放送であっても、部分的に収録してあるものを放送することがある(ワイドショーなどでは当たり前である。)ので、「生放送」と言っても全てがリアルタイムでという訳ではない。(「生中継」と言っているスポーツ中継でさえ、時にはリプレイが混ぜられていて、厳密な意味での「生」ではない所がありますからね...)

DJ」:ディスクジョッキー(DISK JOCKEY、またはDISC JOCKEY)の略称である。(最近は音源となる音楽が光ディスク(CD)に収録されていることから「DISC JOCKEY」という単語が使われているが、LPレコードの時代では「DISK JOCKEY」が正しい単語であった。→光ディスクは「DISC」、磁気ディスクやレコードなどの「円盤」は「DISK」が正しい単語である。)ラジオの音楽番組の司会者のことを言うが、ディスコ、クラブなどでレコードなどの音楽媒体を使って音楽を掛ける人のことも言う。

「ジョッキー」は競馬の騎手のことであり、ディスクジョッキーがレコードを取り替えながら音楽を掛けていく様が、競馬に於ける騎手が馬を次々と乗り換えてレースに出場するのになぞって、呼ばれるようになった。

尚、ラジオ放送局によっては「パーソナリティ「ナビゲーター」「ミュージック・ナビゲーター」「サウンドクルー」と呼ぶ場合がある。(「お相手」というのもなきにしもあらず...)

サン・トワ・マミー(SANS TOI MAMIE)」:イタリア生まれのベルギー人歌手・アダモが1963年にヒットさせたシャンソンの名曲(フレンチ・ポップスとして扱われることもある。)であり、その後、多くの歌手によってカヴァーされている。日本では越路吹雪が歌いヒットした(岩谷時子による訳詞が上手かったということもヒットの要因の一つである。)ことで知られている(1964年の後半歌合戦でもこの曲を歌っている。)が、それ以後の多くのシンガーが取り上げている。(シングル・カットされることは殆ど無く、アルバムの中の一曲というのが多い。)

原題の「SANS TOI MAMIE」はフランス語であって(シャンソンだったら、フランス語というのは当たり前でありますが...)、「恋人よ、あなたなしで」という意味になるが、下手な日本語訳の邦題を付けずにそのまま「サン・トワ・マミー」としたのは、当時としては実に珍しいことであったが、今になってみると、この方が良かったですね。('60'sから'70'sは、兎に角、原題をカタカナ表記にしたというものは少なく、直訳のものもあるが、なるほどと思わせる上手い邦題が付けられるのが当たり前でした。)

フランスの音楽を集めたオムニバス・アルバムには、必ずと言って良いほど収録されている曲でもあり、人気の高い一曲でもある。それだけに手に入れやすい曲の一つでもある。(一度は聴いてみるのが良いでしょう。)

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

ラジオの教科書

ラジオの教科書

  • 作者: 花輪如一
  • 出版社/メーカー: データ・ハウス
  • 発売日: 2008/10/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

手作りラジオ工作入門 (ブルーバックス)

手作りラジオ工作入門 (ブルーバックス)

  • 作者: 西田 和明
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/10/19
  • メディア: 単行本

DJがわかる・できる本 基礎知識からスキル、デビューまで

DJがわかる・できる本 基礎知識からスキル、デビューまで

  • 作者: M.KATAE
  • 出版社/メーカー: 自由現代社
  • 発売日: 2008/11/05
  • メディア: 楽譜

DJ選曲術―何を考えながらDJは曲を選び、そしてつないでいるのか?

DJ選曲術―何を考えながらDJは曲を選び、そしてつないでいるのか?

  • 作者: 沖野 修也
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 単行本

DJリアル・テクニック―目で見て確認 (目で見て確認)

DJリアル・テクニック―目で見て確認 (目で見て確認)

  • 作者: DJ HIRAGURI
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 楽譜

DJ基礎テクニック講座 【TECHNO/HOUSE編】

DJ基礎テクニック講座 【TECHNO/HOUSE編】

  • 作者: Kyo-Hey
  • 出版社/メーカー: 自由現代社
  • 発売日: 2005/12/09
  • メディア: 楽譜

↓いくつか

サン・トワ・マミー

  • アーティスト: Les MAUVAIS GARCONNES
  • 出版社/メーカー: GIZA studio
  • 発売日: 2001/11/07
  • メディア: CD

岩谷時子作品集~サン・トワ・マミー~

岩谷時子作品集~サン・トワ・マミー~

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2003/04/23
  • メディア: CD

ロンドン・フィル・プレイズ越路吹雪フェイヴァリット・ソングスVol.2/サン・トワ・マミー

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 株式会社EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1990/10/24
  • メディア: CD

行かないで/シャンソンを歌う

行かないで/シャンソンを歌う

  • アーティスト: サルバトーレ・アダモ,ミッシェル・リブゴーシュ,エディット・ピアフ,ジャック・ブレル,ジャック・プレベール,岩谷時子,梶鶴雄,アンリ・コンテ,風間文夫,風間文彦
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1997/07/01
  • メディア: CD

アダモ(カセット・テープ)

アダモ(カセット・テープ)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 音光
  • 発売日: 2008/10/01
  • メディア: カセット

越路吹雪 ベスト&ベスト

越路吹雪 ベスト&ベスト

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: プルーク
  • 発売日: 2008/07/01
  • メディア: CD


7代目・決定! [ケータイ刑事]

現時点では、製作発表はまだ行われていないが、雑誌の方に名前が出ていました。(本日発売の月刊TV誌の一部の先行ドラマ情報の所。)製作発表はいつ行うのでしょうかねぇ???

銭形海」終了から15ヶ月という、これまでにない長期の休止期間を経て、7/4スタートということで7代目が登場です。(雑誌発表であって、製作発表ではないとはいうものの、正式決定でしょうね。)

7代目は「銭形命(ぜにがた・めい)」、襲名するのは岡本あずさ。(筆者の予想通りの銭形襲名でした。→「東京少女・岡本あずさ」の時から、それらしい雰囲気を感じていましたし、ここのところの「恋とオシャレと男のコ」でも、銭形に対するネタフリが行われているように感じていただけに、やはり銭形襲名のためのネタフリだったと考えて良さそうです。)ただ、「命(めい)」という名前はねぇ...

の妹で、三女ということで、赤リボンということになるでしょうが、岡本あずさは現在高2、6/21で17際になるということで、演じる時の学年がと同じということになるので、赤リボンのTVシリーズとしては初めての警視正になることでしょう。(「16歳、警視」とする可能性を考えて、その際は岡本杏理だろうと思ったが、オーソドックスに「17歳、警視正」ときましたか。)ただ、これで零から4代続いてスターダストということで、もはやスターダスト所属でないとケータイ刑事は襲名できないのかも???

また、相棒はマツということなので、「・3rd.」から連続することになりますが、パプア・ニューギニアからどうやって日本に戻ってくることになったのかは注目です。また、夏服・銭形TVシリーズは「・2nd.(後半)」、「・2nd.」「・1st.」とあるが、相棒は全て高村さんだったが、松山さんが相棒ということで、「日焼け」をネタにするにはもってこいですね。(「・3rd.」の松山さんは悪くなかったですし、再登場は嬉しい所です。ただ、筆者の予想では岡野さんと思ったのですけどね...)まあ、10月からは相棒が交代して「2nd.」ということになるでしょうが...

おそらく、ちゃん(あずさ)と松山さん(松崎しげる)で、サックスとギターで歌を歌うというのが登場するでしょうね...

銭形命の設定として、サックスが得意な女子高生というのがあったが、岡本あずさがサックスをやっているということで「東京少女」でも「恋と…」でもサックスを披露していたが、やっぱり設定に持ってくるということにしたが、これは予想されたことでした。

(5/25追記)
銭形命は絶対音感を持っているという設定だそうです。
→「名曲探偵アマデウス」の響カノンと被るだけに、何らかの形で
ちゃん(黒川芽以さん)が登場してくれたらなぁと思いますが、それは無理ですよね...

岡本あずさが7代目襲名ということで、本家四姉妹は4人とも東京出身であるが、分家は京都、北海道、愛知ということで、東京出身者以外ということが続いているが、そういう所もやっぱり選考基準にあったのでしょうかね?→本家四姉妹の父と違って、分家四姉妹の父は、若い頃、各地の警察本部に着任していたということで、京都府警、北海道警、愛知県警に出向していたというように考えていいでしょうね。(四女は果たして何処になるか?)

ところで、「銭形命」はどういう路線となるのでしょうかね?「原点回帰」と言ったのに、結構迷走した「銭形海」のようにならないようにしてもらいたいのだが、やはり、コメディ路線が中心になるのでしょうね...

ということで、今までも「恋とオシャレと男のコ」では、岡本あずさに注目していたが、今晩の8話からは、ますます岡本あずさに注目しようと思います。(モデル・あずさはバカっぽさを前面に出していたが、IQ180の銭形襲名となると、そのギャップは楽しみですね。)

※歴代・銭形では、3代目・黒川芽以さんが、NHK金曜ドラマ「ツレがうつになりまして。」(5/29スタート、全3回)に出演する。7代目が「銭形命」ということで、間違いなく黒川芽以さん(ちゃん)のことが頭に過ぎるシリーズになりそうです。

また、来週5/30の「恋する日曜日」の再放送は、黒川さん主演の「魚」です。

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD
↓松山さんはこれに初登場でした。
ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

「THE INVISIBLE MAN」(1933) [映画(洋画)]

表題の作品は1933年の映画「透明人間」である。何度か映画化されているH・G・ウェルズの同名小説を原作とした映画作品の中で、初めて映画化された作品である。本作によって「透明人間」というモンスターも人気が定着することになった。

作品データを記しておくと、時間は71分、白黒作品である。原作はH・G・ウェルズ、監督はジェームズ・ホエール、脚本はR・C・シェリフとフィリップ・ワイリーの2人、撮影はアーサー・エディソン、特撮はジョン・フルトンである。そして出演はクロード・レインズ、グロリア・スチュアート、ウィリアム・ハリガン、ウナ・オコナー、E・E・クライヴ、ダドリー・ディッグス、ドワイト・フライ、ヘンリー・トラヴァース、ジョン・ピーター・リッチモンド、たちである。

青年科学者のジャック・グリフィンはクレンリイ博士の下で研究に没頭していたが、その研究中の薬に体を透明にするという作用があることを知った。で、その薬を飲んで自ら実験台になる。が、その薬には副作用があって、人を凶暴化させてしまう。で、姿を消したグリフィンはある寒村に現れた。が、その寒村では怪異な姿の怪物が暴れ回るという噂が立つ。やがて、それがグリフィンであり、彼は衣服を脱ぐと体が透明になった。彼は、元に戻る方法を研究しようとしたのだが、薬の副作用で凶暴になっていた。同僚だったケンプに協力させようとするが、ケンプが警察に密告したことで、怒り狂ったグリフィンはケンプを殺してしまい、透明になって逃亡する。が、雪が降り、体は透明になっても足跡が雪の上に残ってしまい、それを頼りに警察が追い、グリフィンは射殺され、息を引き取ると元の姿に戻ったのだった...

単なる凶暴なモンスターではなく、フランケンシュタインやドラキュラと同様に悲劇性を持っているからこそ、モンスターとしても栄えることになるが、今一つ、モンスターとしての角が小さいのが残念な「透明人間」である。が、設定上、見えないということになるため、映像化するのは色々と無理があるのでは、と言われただけに、本作が製作された当時としては、最高の特撮技術で見事に表現した。それから76年が経過しようとしているだけに、現在の映像技術と比べると幼稚な感じもするが、映画に於ける特撮技術を語る上では古典的名作として、忘れることの出来ない一編であるだけに、見ておきたい作品である。

尚、特撮技術の進歩もあって、後に何度も映画化されているので、見比べてみるのは楽しみの一つであもある。(特撮技術では進歩しているが、ドラマの悲劇性、描写ということでは本作の方が上である。)

 

透明人間 [DVD]

透明人間 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • メディア: DVD

透明人間 [DVD] FRT-093

透明人間 [DVD] FRT-093

  • 出版社/メーカー: ファーストトレーディング
  • メディア: DVD
↓原作はこちら
透明人間 (偕成社文庫)

透明人間 (偕成社文庫)

  • 作者: H.G. ウェルズ
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本

ケータイ刑事銭形泪24話(2nd.11話)[裏ネタ編]PART 7 [ケータイ刑事]

7回目となる「銭形泪・2nd.11話」の「雨音は殺しの調べ ~男子三楽坊殺人事件」の「裏ネタ編」ですが、この物語についての裏ネタ編は今回で打ち止めです。で、今回はこの事件のポイントになった「身代金」についてと、そのやりとりの際に登場した「スーツケース」について、取り引き場所に指定された「」について、トリックに使われた「」について記します。(「スーツケース」については「・20話(2nd.7話)[裏ネタ編]PART 6」で「トランク」の別名と言うことで記しているが、それを元にして別途書きました。)

尚、約2年11ヶ月前のBS-iでの再放送時に記した本編について記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

身代金」:「身の代金」と表記する場合もある。江戸時代までの古くは「身売りをした時に支払われる代金」という意味であったが、人身売買が禁じられるようになってからは、この意味で使われることも無くなり、現在では人身と引き替えに渡す金銭のことを指すようになった。

特に、誘拐事件において、拘束した人質と引き替えに、その人質を介抱することを条件として要求する金銭のことを言う。金銭が一般的であるが、時には金銭ではなく、別のもの(例えば監禁できる貴金属類、証券など)が要求される場合もあるが、それらを含めて「身代金」と言う。

尚、一般的には「身代金」と表記するが、日本の刑法に於いては「身代金」というものは散在せず、「身の代金」と表記されているため、法的には「身の代金」と記すのが正しいことになる。(警察では、「身代金目的誘拐事件」というのは無く、「身の代金目的誘拐事件」ということになる。)

尚、英語では「Ransom」と言う。

スーツケース」:旅行用の衣類を入れる鞄であり、「旅行鞄」と呼ばれることもある。また、「トランク」と言う場合もある。英語では「Suitcase」、ドイツ語では「Koffer」、フランス語では「Calise」、イタリア語では「Valigia」、スペイン語では「Maleta」という。

長方形をしていて、固いプラスチックや革、ビニール、布などで作られている。片側に取っ手が付けられていて、閉じた時にはそこを持って運搬しやすいようになっている。また、重くなっても運搬しやすいように、底面には小形の車輪(キャスター)が付いているのが一般的である。

昔は「トランク」と呼ばれていたが、現在では「スーツケース」と呼ぶのが一般的になった。トランクというと、布か革で出来ているものというイメージが強く、スーツケースというと硬質プラスチックというイメージが強いが、そういうイメージ的な言葉の使い分けによる所が大きい。

日帰りや一泊の旅行であれば、これを使うことは無いが、ある程度の日数の旅行になると、これが使われる。特に航空機を使って遠くに行く旅行では、スーツケースは必需品である。航空機に乗る場合は、スーツケースは預けるのが普通である。(貨物として扱われることになる。)そのため、ある程度の衝撃に耐えられるような堅牢さが求められ、硬質プラスチックや強化プラスチックが使われた丈夫な作りとなっている。(当然、鍵を掛けることも出来る。但し、アメリカでは安全保障の観点から、スーツケースの鍵は運輸保安庁(TSA)の職員が必要に応じて中身をチェックできるよう、施錠しない様に勧められる。「TSAロック」という専用の錠(所有者の他は保安庁職員だけが開けられる構造になっている)がついている場合はこの限りでなくなるため、新製品のスーツケースにはTSAロックが整備されているのが一般的になっている。)

尚、頻繁に旅行に行く人ならば、スーツケースは必需品であるが、殆ど旅行に行かないのであれば、必要な時にレンタルするという方法がある。一週間程度の旅行であれば、購入するよりもはるかに安く済みます。(月単位での旅行になると、購入した方が安くなるようです。)

」:自然の土地の窪んだ所に水が溜まった所、または人工的に土地を掘って、そこに水を溜めたものを言う。自然にあるものでは「湖」「沼」もあるが、「湖」は比較的に大きいもの、または水深が5~10m以上あるものを言い、「沼」は水深が5m以内で沈水植物が生育している水域を指し、「池」は水深が5m以内で比較的小さいものとされているが、明確な分類基準があるわけではない。

天然にあるものであれば、小生物が生息していることが多く、小魚や昆虫が豊富であるが、人工的に作られたものであれば、水生昆虫はいても、小魚は放流でもしない限り、豊富であるとは言い難い。が、鯉を飼育するために作られた人口の池などもあって、一概には言えない場合もある。

人工的に作った池の用途は、昔は農業用水を確保するために作られた溜池と言うのが多かったが、灌漑設備が整った最近では、この用途の池は殆ど無い。逆に、公園などに憩の場所として作られるものが殆どになった。公園にある池は、天然の池を整備したものもあるが、人工的に作られたものというのが多い。

灌漑用水のために作られた池は、水源からの用水路を断つ工事が行われたり、堆積物が沈殿していくことで干上がったものなども、中にはある。また、水深が比較的浅いために、埋め立てられる場合もある。(湖や沼だと、地盤が弱いこともあって、大規模な埋め立てが行われるというのは滅多にない。→大がかりな干拓が行われた八郎潟という例がありますけど...)

尚、英語では「Pond」、ドイツ語では「Teich」、フランス語では「etang」、イタリア語では「Stagno」、スペイン語では「estanque」と言う。

」:水が豹展開かの温度によって固体になったものである。(言い換えると、固体状態の水である。)1気圧の元では0゜C以下に水を冷やすと得ることができる。(厳密に言うと、純水でなければ0゜Cよりも低い温度にならないと固体(氷)にはならない。が、氷になる際に不純物は水分子の結合からは排出されるため、氷のみについては水としての純度がそれなりに高い。

冷凍庫で得られる氷が白く濁っているのは、水の中にとけていた空気が閉じ込められたために出来るものである。これを防ぐには、大きな温度差を氷を作るのではなく、水との温度差を小さくして、ゆっくりと時間を掛けて凍らせると良い。(それでも完全に空気を抜くことは出来ない。)氷屋さんの大きな氷の塊では、白く濁った所が少ない氷が作られるが、それは時間を掛けて凍らせているのと、凍らせながら水を拡販して空気を抜くという工程があるためである。(→たかが氷ではなく、そこにも高い技術があります。)

また、水が氷になる際、体積が約1/11だけ増加する。(氷が水になる場合は、逆に焼く1/11だけ体積が減ることになる。)液体よりも固体の方が体積が大きくなるという物質は珍しいものであり、「水」は「異常液体」の代表的な物質として知られている。で、ペットボトルや缶の飲料を凍らせると、容器が膨れることになり、時には破壊される場合がある。→自然現象でも、岩の間に染みこんだ水が凍ったことで、その岩が破壊されるということが起こっている。

氷は無色透明であるが、大きな塊では淡青色となる。六方晶系の結晶構造を持っている。(構造に隙間が多い。)比重は0.917であるが、1気圧よりも高い圧力環境下ではより密度の高い構造になることがあって、その場合は比重が若干大きくなることが知られている。

水の固体状態であるため、融点は水と同じ0゜Cである。(尚、融点が0゜Cピッタリというのは、水の融点の温度を摂氏0゜Cに定義したためであり、当然のことである。)また、氷が溶けて水になる場合の融解熱(吸熱となる)は、1gの氷について333.5J(≒80cal)の熱量が必要である。

現在では、冷凍庫に水を入れておくことで、簡単に氷を得ることができるが、冷凍庫が登場するまでは、氷は貴重品であって、冷却を行う場合の冷熱源であった。(電気冷蔵庫が登場する前、氷で冷やす冷蔵庫が広く使われていた。)

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓こういう映画がありました。

身代金 特別版 [DVD]

身代金 特別版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • メディア: DVD

↓いくつか

EMINENT メイト 2輪EVAキャリー ブラック 75-58671

EMINENT メイト 2輪EVAキャリー ブラック 75-58671

  • 出版社/メーカー: 協和
  • メディア: ホーム&キッチン

EMINENT フォース 07モデル Lサイズ(75cm) ブラック 75-22541

EMINENT フォース 07モデル Lサイズ(75cm) ブラック 75-22541

  • 出版社/メーカー: 協和
  • メディア: ホーム&キッチン

↓参考まで

手作り!水のある庭―実例集&作り方テクニック、全公開!

手作り!水のある庭―実例集&作り方テクニック、全公開!

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 立風書房
  • 発売日: 2002/04
  • メディア: 単行本

池・水槽浄化の仕方 (サイエンス・シリーズ)

池・水槽浄化の仕方 (サイエンス・シリーズ)

  • 作者: 村上 光正
  • 出版社/メーカー: パワー社
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 単行本

 

川・湖・池の魚 (ポケット図鑑)

  • 作者: 田口 哲
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 1994/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

湖と池の生物学―生物の適応から群集理論・保全まで

湖と池の生物学―生物の適応から群集理論・保全まで

  • 作者: Christer Bronmark
  • 出版社/メーカー: 共立出版
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: 単行本

氷の科学

氷の科学

  • 作者: 前野 紀一
  • 出版社/メーカー: 北海道大学図書刊行会
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 単行本

水からの伝言―世界初!!水の氷結結晶写真集 (Vol.2)

水からの伝言―世界初!!水の氷結結晶写真集 (Vol.2)

  • 作者: 江本 勝
  • 出版社/メーカー: 波動教育社
  • 発売日: 2001/11/15
  • メディア: ペーパーバック

氷はなぜ水に浮かぶのか―科学の眼で見る日常の疑問

氷はなぜ水に浮かぶのか―科学の眼で見る日常の疑問

  • 作者: 稲場 秀明
  • 出版社/メーカー: 丸善
  • 発売日: 1998/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

コップの中の大火山―こおっていく水のふしぎ (子ども科学図書館)

コップの中の大火山―こおっていく水のふしぎ (子ども科学図書館)

  • 作者: 佐藤 早苗
  • 出版社/メーカー: 大日本図書
  • 発売日: 1997/11
  • メディア: 単行本


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。