SSブログ

BOBBY BROWN『BOBBY』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1992年に発表された彼の4枚目のアルバムである。本アルバムを発表する前はラップ・ミュージシャンとして高い人気を得ていたが、本アルバムがリリースされる直前にWHITNEY HOUSTONと結婚したことで、そちらの方が彼の話題の中心になり、そこからケチがつくようになっちゃいました。(この後もそれなりにシングルやアルバムを発表するも、相手にされなくなってしまった。)ということで、ある意味では彼のキャリアにおいて、最も重要な位置づけとなったアルバムということも出来る。尚、発売になったのが8月と言うことで、Billboardのアルバム・チャートで最高位2位を記録しているが、そのチャート成績が2年に分けられることになったため、1992年は年間アルバム・チャートで82位、翌1993年は52位にランクインすることになった。

収録曲は以下の全14曲である。『Humpin' Around (Prelude)』『Humpin' Around』『Two Can Play That Game』『Get Away』『Til The End Of Time』『Good Enough』『Pretty Little Girl』『Lovin' You Down』『One More Night』『Something In Common』『That's The Way Love Is』『College Girl』『Storm Away』『I'm Your Friend』。

この中からは4曲がシングル・カットされたが、次第にチャート成績も下がっていくことになってしまった。(やはり、WHITNEYとのことで色々と叩かれることになった影響が出ている。)最初のシングル『Humpin' Around』は最高位3位、1992年の年間シングル・チャートでも33位にランクインしている。2nd.シングルの『Good Enough』は最高位7位、1993年の年間シングル・チャートでは49位、3rd.シングルの『Get Away』は最高位14位(年間チャートのTOP 100にはランクインせず。)、4th.シングルの『That's The Way Love Is』は最高位57位で、この順位では年間チャートのTOP 100にランクインするのは不可能である。尚、イギリスではWHITNEYとのデュエットの『Something In Common』もシングル・カットされていて、イギリスでは本アルバムからのシングルとして最大のヒット(最高位16位を記録)となっている。

本アルバムからのお薦め曲は、アルバムならではの構成である冒頭の2曲の『Humpin' Around』と、シングル・ヒットを記録している『Get Away』『Good Enough』。そしてアルバムのラストを飾る『I'm Your Friend』をピックアップしておく。尚、WHITNEYとのデュエットの『Something In Common』も悪くないが、ちょっとWHITNEYの名前に頼りすぎている感がしてしまい、良い印象が薄くなってしまった...

本アルバムの製作は、BOBBYに勢いがあった時期であるだけに、曲の方も決して悪くはない。ポップな部分も出てきて、取っつきにくいと言うことも無くなっているだけに、もう一段上のヒットになってもおかしくないと思うのだが、WHITNEYとのプライベートを出し過ぎて反感を買ったということですかね。で、これから彼は「BOBBY BROWN」ではなく「WHITNEYの旦那」として見られるようになり、華やかな第一線から退いていくことになってしまうのだが、最後の一花と言うにはもったいないほどの出来である。NEW EDITION時代を含め、彼のヒット曲を知っている者には抑えておきたいアルバムである。

 

Bobby

Bobby

  • アーティスト: Bobby Brown
  • 出版社/メーカー: MCA
  • 発売日: 1992/08/25
  • メディア: CD


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

篤姫#21 [ドラマ]

大奥編となって、一段とコミカル色が強くなった物語。今回はいつもより1時間早く17時スタートのBS-hiでの放送だったが、こういう内容になったら、時間を早めて放送して、この路線を突き進んだ方が面白いかも...

今回は本寿院たちまでもが井戸端会議をする何処にでもいそうなおばちゃんに成り下がってしまい、本当にこれって「大河ドラマ」なんでしょうか???どこまでもコミカル路線で突っ走ってくれます。前回の終わりの「謎は解けたよ、ワトソンくん」から、今回は証拠を掴もうとして孤軍奮闘するちゃん、もとい篤姫。が、ここは家定の方が一枚も二枚も上手でした。が、少なくとも家定は篤姫のことを意識し始めているのは確かでしたね。

家定がうつけのふりをしていると感じ取った篤姫は、本人に問い糾すことを思うが、おわたりが無く、その機会がない。そんな中、本寿院が幾島を呼び、手を打とうとする。滝山と歌橋を加えた4人が、家定の気を引こうと相談し、髪型だと言ってその髪型を想像する所は、完全にコントになっている。完全に井戸端会議という雰囲気で、「大奥」という雰囲気が全くないですし...(流石にアフロヘアーとか、坊主頭、金髪などは出てこなかったが、一つぐらいこれらが出て欲しかったところでもありました。)

で、簪をたくさん用意して、それを付けさせたが、数を付ければいいと言うものではない。やっぱり近所のセンスのないおばちゃんたちの感覚でした。(「少々付けすぎでは」と言った滝山が多少まともという所でした。)→何か、花魁の出来損ないみたいになっちゃった篤姫でしたね。これならアフロヘアーでも良かったかも...(この時代の日本にはあり得ないですが...)とは言え、自ら(「夜のこと」と)願い出るというような現代っ子・篤姫だったら、違和感ないかも...

で、その願いが叶って、おわたりがあった。篤姫は早速、何故うつけのふりをしているかと尋ねる。矢継ぎ早に家定を問い詰めていく愛ちゃん。流石です。「ねずみの前にアヒル」という核兵器まで投入するが、家定がやはり一枚上で、「疲れた。寝る」と言う究極の必殺技の前には「愛の光で…」とは行きませんでした。更に、その後のおわたりでも、「疲れた。寝る」の前に撃沈したちゃん、もとい篤姫。絶対的な最終兵器を持っているというのは、流石は将軍様と言った所ですね。ただ、「ねずみ」の人形を用意していたというように、篤姫に構いたいという部分も出ていましたね。

すぐさま、子供を持つつもりはない、と言った発言を幾島に話し、直ぐに薩摩の秘密ルートで斉彬の元に伝えられる。(こういうことをやるのなら、ここにジローさんを絡ませてくれたら良かったのに...)

もう一つの見所となった篤姫が側室・お志賀を呼んで話をする所。これまでは恋愛に関しては全くの素人であった篤姫に対して、年の功というか、マイペースで自分の思いに忠実なお志賀。ここでも撃沈した篤姫様でした。

次回のBS-hiはいつもの18時からの放送に戻ります。大奥のコミカル・ストーリーは、大奥の方はコミカル路線で進んで行くが、波涛が広がるように周囲の方で色々と動いていく物語となるが、本丸がコミカルに突き進むだけに、どういうネタが仕込まれているのか、楽しみです。

 

NHK大河ドラマ・ストーリー 篤姫 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

NHK大河ドラマ・ストーリー 篤姫 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

  • 作者: 宮尾 登美子
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2007/12/20
  • メディア: ムック

新装版 天璋院篤姫(上) (講談社文庫 (み9-7))

新装版 天璋院篤姫(上) (講談社文庫 (み9-7))

  • 作者: 宮尾 登美子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/03/15
  • メディア: 文庫
新装版 天璋院篤姫(下) (講談社文庫 み 9-8)

新装版 天璋院篤姫(下) (講談社文庫 み 9-8)

  • 作者: 宮尾 登美子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/03/15
  • メディア: 文庫
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD
↓そう言えば、これも「ねずみ」です。
ネズミ男マスク

ネズミ男マスク

  • 出版社/メーカー: オガワゴム
  • メディア: おもちゃ&ホビー
スウィートフレンズ ミッキーマウス (M)

スウィートフレンズ ミッキーマウス (M)

  • 出版社/メーカー: ハートランド
  • メディア: おもちゃ&ホビー
↓次のおわたりの時、これを着ていったら如何でしょうか、御台様。
ねずみ

ねずみ

  • 出版社/メーカー: ジグ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

「YONGGARY」 [映画(洋画)]

表題の作品は2000年の韓国とアメリカの合作映画「怪獣大決戦ヤンガリー」である。韓国では誰もが知っているような古典的怪獣・ヤンガリーを、ハリウッド映画界の力を借りて世界的な作品にした韓国の意欲作であり、韓国映画としたら波角の予算を投入した作品である。クオリティはともかく、CGを派手に使っていて、それなりの娯楽作品に仕上がっている。

作品データを記しておくと、時間は98分、製作と監督はシム・ヒョンレ、脚本はマーティ・プール、撮影はキム・アンホン、音楽はクリス・デズモンドである。そして出演は、ダン・キャッシュマン、ハリソン・ヤング、ドナ・フィリップソン、ワイリー・ピケット、リチャード・B・リヴィングストン、ブライアント・ウェルズ、たちである。

考古学者のキャンベル教授と、世界的に有名な古生物学者ヒューズ博士が率いる発掘隊が、2億年にわたって眠り続けている大怪獣ヤンガリーの化石を発見した。が、キャンベル教授は名声を独り占めにしようと企んだ。で、ヒューズ博士が行方不明になってしまう。また、化石の発掘現場では作業員の不審な死亡事故が連続して起こる。しかし、ここは名声が欲しいキャンベル教授は事故のことを気にせず、発掘作業を続けた。それから2年後、行方不明になっていたヒューズ博士が現れ、ヤンガリーの危険性を世に問うが、ヤンガリーが復活してしまう。軍のパーカー大尉は地球の命運を賭けて、怪獣ヤンガリーと対決することになる...

怪獣映画ということではそれなりの見せ場が用意されているが、「ゴジラ」と比べるとやはり練りが足りない部分を感じる。が、怪獣が登場するTV作品と比べると、資金をつぎ込んだこともあって、しっかりと見せてくれる。また、構想5年という時間をかけたシム・ヒョンレ監督の執念も感じることが出来る。CGの方は頭を抱えてしまう所もあるが、製作者の熱意はしっかりと伝わってくる。怪獣映画ファンであれば見ておきたい作品である。

 

怪獣大決戦ヤンガリー

怪獣大決戦ヤンガリー

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ゴルゴ13#7 [アニメ]

今回の依頼者は、あまりにも個人的なエゴからゴルゴに狙撃を依頼するというものであったが、ゴルゴもプロのスナイパーらしく、内容に関しては何も言わずに依頼内容をきっちりとこなしていました。が、依頼者にとったら実にシニカルな結末ということで、この辺りが個人的なエゴによる依頼に対する天の声ということなんでしょうね。

世界的なバイオリニストのトーマス・シンプソン。ロンドンのある公演のステージでの演奏中、突然、彼のバイオリンのG線が切れてしまうというアクシデントに見舞われ、これまでの名声を一挙に失ってしまった。また、それ以来彼は、例えバイオリン教室の子供たちの前でもそうだが、人前でバイオリンを弾こうとすると手が震えだし。弾くことが全く出来なくなってしまった。そんな中、予定されていた次のチャリティー・コンサートへの出演もキャンセルされてしまい、その代役は彼のライバルであるロシアのバイオリニスト・ケルンスキーと知る。シンプソンはケルンスキーにも同じ目に遭わせて、それによって誰でも同じだと世間に知らしめて自分の名誉回復を狙う。で、ゴルゴにケルンスキーの演奏中にG線だけを切り、だれにも怪我をさせないようにという狙撃依頼をした。「相手は50m先のワイヤー」という仕事を引き受けたゴルゴ。いつものように、ライフルのカスタマイズから初めて用意を調える。チャリティー・コンサート当日。シンプソンは客席からケルンスキーが嘲笑われるのを今か今かと待っていた。で、ケルンスキーの独演となるアンコールが始まった。ゴルゴがトリガーを引き、ケルンスキーのバイオリンのG線が切れた。演奏が止まり、客席はざわめき、シンプソンは笑いが止まらなかった。ゴルゴは伊禮を追えて会場から去っていく。が、ケルンスキーは隣のD線を緩め、そのD線を使って演奏を始めた。これに客席は大喝采、シンプソンの思惑通りにはならなかった...

プロとして依頼された仕事は拒まないゴルゴ13。このような個人的な怨念の依頼であれば、仕事人(「必殺シリーズ」)だったら受けなかったり、受けたとしても実は依頼人が悪の黒幕であって天誅を下す、ということになるのだが、仕事を引き受け、依頼された通りにこなすのはゴルゴらしいところですね。特に、依頼内容を忠実にこなすが、それによって起こる二次的なこと(今回はケルンスキーやシンプソンの名声ということになる)には一切関知しないというのも「プロ」であるし...結末が依頼者であるシンプソンにとっては皮肉なことになったというのは、天の声であって、神様が見ていたということでよろしいかと...

 

↓この物語はこれに収録されています。

ゴルゴ13 (75) (SPコミックス)

  • 作者: さいとう たかを
  • 出版社/メーカー: リイド社
  • 発売日: 1990/07
  • メディア: コミック

 

↓ゴルゴ13関係をいくつか

リーダーズチョイス BEST13 of ゴルゴ13

リーダーズチョイス BEST13 of ゴルゴ13

  • 作者: さいとう たかを
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 単行本

各界著名人セレクション BEST13 of ゴルゴ13

各界著名人セレクション BEST13 of ゴルゴ13

  • 作者: さいとう たかを
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 単行本

さいとう・たかをセレクション BEST13 of ゴルゴ13 Author’s selection

さいとう・たかをセレクション BEST13 of ゴルゴ13 Author’s selection

  • 作者: さいとう たかを
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2003/11/13
  • メディア: 単行本

↓こういうものを...

目からウロコのポイントチェック Let’s ヴァイオリンレッ

目からウロコのポイントチェック Let’s ヴァイオリンレッ

  • 作者: 深山 尚久
  • 出版社/メーカー: レッスンの友社
  • 発売日: 2007/04/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

初心者のための ヴァイオリン教本

初心者のための ヴァイオリン教本

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: デプロ
  • 発売日: 2003/02/15
  • メディア: 楽譜


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

東京少女・水沢エレナ#4「好きといえない」 [ドラマ]

今回の物語は、自分の気持ちを素直に言えないことから、周囲に誤解されるという少女の物語。本当に何処にでもありそうな設定であるだけに、これに似たような体験は誰でもあるように思える物語でした。また、それだけにとても身近に感じられた物語でした。ただ、「東京少女」という作品は、切なさや青春のほろ苦い経験を描いている作品である。後々、成長した自分が昔を振り返った時、「青春のほろ苦い1ページの物語」だったと解釈出来るので「東京少女」と言うことも出来るが、主人公の成長と小さいながらも幸せを感じるような持って行き方は、「恋日」の持っている雰囲気のある物語だったということも出来る。(「恋日」としたら、もう少しラブ・ストーリーの色合いが強くなるはずですが...)

今回のエレナ、苗字の方は「野本」でした。尚、「浅野」「小林」「野本」と来て、次回は「大崎」が苗字です。→特に何かの繋がりがあるようでも無いですね...

今回の物語に登場した近藤先輩、本当にとてもいい人ですね。野本エレナには本当にもったいなく思います。

エレナのお母さんを演じていたのが伊藤さやかだったが、ちょっと懐かしい名前でした。確かに面影的な雰囲気は残っていましたね。(と言っても、ある程度の世代にならないと分からないでしょうが...)

音楽の方は、挿入歌『翼』は流れず(今回の物語の雰囲気の曲では無いですし...)、主題歌の『蕾』だけだったが、この曲がエンディングのテロップのところで流れるのだが、歌詞と物語の内容とが上手くマッチしていて、とても良い雰囲気のエンディングでした。アコースティック・ギターの音色って、何処か切なく、それでいて心の内側を描くのにピッタリなんですよね。

朝、目覚まし時計のベルが鳴り響いている。ベルを止めても起き出さないエレナ。お母さんの声がして起き出すが、頭はボサボサのエレナ。お母さんは弁当のおかずだけ詰めたが、もう出掛ける時間と言うことで、半分寝ぼけているエレナに色々と話すと、飛ぶように出掛けていった。

野本エレナは母と二人暮らし。父はエレナが3歳の時に交通事故で亡くなっていた。エレナは、この朝の騒がしさが好きだった。それは誰かが側にいる、と感じられるからで、一人きりだと家は静かすぎる。また、父がいないことを寂しいとは思わなかった。悲しいと思う想い出がなかったためだった。→かなり冷めていますね。

エレナの弁当にはいつも玉子焼きが入っていた。エレナは「手抜きだから」と思っていた。友達から「変更して」と言ったらと言われても「別にいいや」と言って、毎日友達とおかず交換をしていた。

エレナは高校入学して直ぐに、近藤先輩に声をかけられてつきあっていた。(近藤はイケメンで、女生徒からは人気があった。エレナの友達は「始業式に一目惚れされて告白された」と思って、羨ましがられている。)が、エレナは彼のことをよく知らないと言い、自分の気持ちにも整理がつかず、自分の気持ちを上手く伝えることが出来ないでいた。(エレナは近藤先輩のことを友達と思っていた。)

一緒に帰るエレナと近藤先輩。先輩が色々と語りかけるが、エレナはそれに答えを返すだけだった。そんな中、近藤はエレナを映画に誘い、「都合の良い日教えて」と言われた。

翌朝、近藤に映画のことを尋ねられるが、エレナはぼんやりしていて、何も答えられなかった。その日エレナは学校を休んだ。

夜、お母さんが心配そうにエレナの様子を見に来る。おでこに手を当てて、熱はなさそうということで、「食欲は?」と尋ねる。これに首を横に振るエレナ。「エレナの好きなリンゴとアイスを買ってきたんだけど」とお母さん。お腹が痛いのならアイスは止めた方が良いと言うが、お母さんのスカートを捕まえて「両方食べる」とエレナ。(この物語の中で、唯一の笑える所でした。)

エレナは自分の気持ちを近藤に伝えることが出来ず、映画のことに答えないように、近藤を避けるようになっていく。そんな中、体育の授業の後、近藤がエレナに「話がある」と言う。近藤はエレナが自分のことを避けていると感じ、「何か怒らせた?」と問う。エレナは言葉を返すが、気持ちを上手く伝えられない。近藤は「俺たち、つきあってんだよね。俺、そう思っていた」と言われて驚くエレナ。近藤は「エレナちゃん、そうじゃないみたいだから」とエレナの様子に気づいていた。が、エレナは上手く説明できなかった。近藤は「他に男出来たの?」と言うと立ち去ってしまった。エレナは驚くだけだった。(ここでAパート終了。経過時間は12分半弱でした。よってBパートは13分強となります。)

「エレナが近藤先輩をふった」という噂はあっという間に広がり、エレナは高飛車な女と思われ、友達からもされられるようになってしまう。エレナは、近藤先輩とは友達と思っていたが、そうじゃなかったと分かり、それに気づかなかった自分が、ちゃんと言えなかった自分が悪いと思っていた。

そんな中、エレナの母が倒れたという知らせが入り、病院に駆けつけるエレナ。で、お母さんは暫く検査入院することになった。エレナは一人となり、自分で弁当を作っていた(お母さんのように上手に玉子焼きが出来なかった。)が、学校では仲間はずれにされていた。

そんな中、担任の遠藤先生に、母が入院したということで呼ばれた。で、母のことを色々と放したエレナ。母の病室にやってきたエレナは、「家事とか慣れてるし、ママがいなくても全然平気だから」と強がりを言うが「早く帰ってきてね。ママがいないと家が静か過ぎちゃう」と気持ちの一部を漏らす。母はああだこうだと色々と言う。これにエレナは「止めて、もう帰ってこないような言い方して。そんなこと言わないでよ」と口にする。更には弁当の話を始めて「ママみたいに上手く玉子焼き焼けないよ」と正直に言ったり、「お弁当の玉子焼き、どうしてずっと入ってるの?」と理由を尋ねた。母は「いつかエレナが美味しかったと言ってくれたからよ」と答え、疲れが吹き飛んだと言う。エレナは「もうそろそろ飽きたから、別のおかずがいいな」と、思っていたことを口にした。母も「いくら何でも毎日じゃあ、手抜きよね」と分かっていた。(→やっぱりお母さんですね。娘のことはちゃんと分かっています。)またエレナも、毎日の玉子焼きの理由が分かり、嬉しく思った。

病院からエレナが出てきた。すると近藤が待っていた。エレナと先生が話しているのを聴いたと言い、気になってやってきたのだった。で、いきなり深々と頭を下げて、先日のことを謝る近藤先輩。が、エレナは何も言葉を返せないでいた。で、それを伝えると「じゃあ」と言って帰って行く近藤。

そんな近藤に「あの、私」とエレナ。立ち止まって振り返る近藤。「先輩はとてもいい人だと思います」とエレナ。それから自分の気持ちを、また上手く言えないことを話すエレナ。が、近藤はエレナのことを「真面目」「バカ正直」と言って、ちゃんと分かっていた。エレナは自分がはっきりしないから迷惑掛けたと謝る。これに近藤は「困ったことがあったら、いつでも言って」「友達として」と返した。

翌日、登校してきたエレナに友達が声を掛け、先日のことを謝る。が、エレナは「いいって、友達でしょう」と笑顔で返していた。

エンディング。『蕾』が流れる中、エレナが語る。「私は自分の気持ちを上手く話せない。だから誤解される。自分の心が自分でもよく分からない時、誤解される。例え自分の心が分かったとしても、それを表せなくて誤解される。だけど、ほんの少しの自分の勇気を出せば、よくなるように思う。それはもしかして、マイナスとマイナスを掛けるとプラスになるようになるようなものかもしれない。でもそればかりじゃダメだ。心を言葉にするには時間がかかるのだ。だから分かったことから伝えよう。そう思う」。この言葉が全てを語っていました。→『蕾』のメロディアスなメロディと歌詞との相乗効果で、ウルウルと来ます。同じような物語(「勇気」だということを伝えている物語)はいくつも目にしているが、とても良い雰囲気で閉まったエンディングとなっていました。

次回は「東京少女・水沢エレナ」の最終回となる、「マイ・フェア・エレナ」という物語です。これまでの物語とは大きく違って、ぶっ飛んだ設定の物語のようですね。踊り子という設定ということで、タンゴが出るのかと思いますが、じゃじゃ馬娘であり、東京の名家から遣いが来る、という、少し変わった物語です。タイトルから分かるように、映画「マイ・フェア・レディ」の展開を下敷きにしているということが分かるが、次回予告でも映画「マイ・フェア・レディ」を匂わせる所がありました。これまでとはまた随分違った物語となりそうで、楽しみです。

「BS-iドラマ倶楽部」からのお知らせの映像は、「君の歌(前後編)」の時と同じ高速と東京タワーを中心とした夕景でした。考えてみたら、この物語の舞台は「東京」でなくても成り立つものであり、劇中にも「東京」と感じさせる所はなかったので、基本の「高速+東京タワー」ということなんでしょうね。

派手な所がなく、何処にでもありそうな小さな物語であるが、一歩踏み出す「勇気」をという成長した所があり、見終わった後に小さな幸せを感じることの出来る物語でした。また、『蕾』という曲との相乗効果が出て、(分かっているが)ちょっと目頭が熱くなる物語でした。ということで、雰囲気としたら「東京少女」ではなくて「恋する日曜日」の1本と言っても良いような物語でした。

 

↓原作本はこちら

好きといえない (リンダブックス 東京少女 2)

  • 作者: リンダブックス編集部
  • 出版社/メーカー: 泰文堂
  • 発売日: 2008/05
  • メディア: 文庫

 

↓「恋日」をいくつか

恋する日曜日 アニソンコレクション DVD BOX 1

恋する日曜日 アニソンコレクション DVD BOX 1

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

恋する日曜日 アニソンコレクション DVD BOX 2

恋する日曜日 アニソンコレクション DVD BOX 2

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD

ゆらゆら ~南Q太セレクション

ゆらゆら ~南Q太セレクション

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓水沢エレナ出演のPVを収録したDVD付きのアルバム(「蕾」「翼」は入っていませんが)

カレイドスコープ(DVD付)

カレイドスコープ(DVD付)

  • アーティスト: Bahashishi,ユラリ,朝本浩文
  • 出版社/メーカー: Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M)
  • 発売日: 2008/04/09
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形海8話[裏ネタ編] [ケータイ刑事]

今回から4回に渡って「夏舞台」の「BS初! ついに舞台だ! ~超豪華!演劇者殺人事件」と言うことになるが、こうなると「裏ネタ編」で何を述べるのかは非常に難しくなる。今回は「事件編」ということで、事件が起こるという内容であり、ネタの方もたっぷりと散りばめられている。後のことも考えて、今回は事件の被害者となる演劇者たち(野口秀樹、四谷幸喜、しじみ慶太、鯨井唐十郎)の元ネタとなる「野田秀樹」「三谷幸喜」「浅利慶太」「唐十郎」について述べることにする。(一部は今回の8話では「?」となるものもありますが...)

尚、BS-iの本放送の時に記した長文&ネタバレあり版は「ここをクリック」してご覧下さい。(放送直後に記した感想版もここを経由してください。)

野田秀樹」:1955年生まれ。1976年に劇団・夢の遊民社(劇中に出てきた「夢のムーミン社」というのは、言うまでもなくこのパロディである。)を旗揚げし、重層的なストーリーと巧みな言葉遊びを取り入れた台詞回し、ダイナミックな舞台が評判となって人気を得た劇団である。1992年に解散している。主な作品に「半神」「贋作・桜の森の満開の下」「三代目、りちゃあど」「ゼンダ城の虜 苔むす僕らが嬰児の夜」などがある。

1993年、演劇企画制作会社・野田地図(NODA MAP)を設立し、劇団の枠に捕らわれない俳優を集め、上演するプロデュース公演の先駆けとなり、小スペース、少人数による公演に積極的に取り組んでいる。

三谷幸喜」:1961年生まれ。1983年に「東京サンシャインボーイズ」(劇中に名前が出てきた「池袋サンシャインボーズ」というのは、言うまでもなくこのパロディである。)を旗揚げした。彼の感性による独特の演出で人気を得るが、1994年に「東京サンシャインボーイズの罠」を最後に30年間の充電期間に突入した。(「解散」ではなく、「充電期間」である。2024年に復活公演が予定されている。)

劇団の活動だけでなく、放送作家としても活動をしていて、TVのバラエティ番組の構成や、「古畑任三郎」の脚本を執筆している。

1997年には「ラヂオの時間」で映画監督としてもデビューし、その後も映画監督として、更に脚本家として活動している。

浅利慶太」:1933年生まれ。1953年、劇団四季の創設者の一人として劇団四季を旗揚げ。1967年には劇団四季がプロ化した。1979年の「コーラスライン」がきっかけとなり、ミュージカル作品忠信の劇団となり、専用劇場を持ってロングラン公演という、現在のスタイルが確立。

「コーラスライン」「CATS」「オペラ座の怪人」などのビッグ・ヒットは余りにも有名である。

演出家としても活動しているが、それよりも劇団四季の運営・管理のマネージメントの方でも能力を発揮し、学生の同人劇団という感じだった劇団四季を日本を代表するビッグな劇団に育て上げた手腕は高く評価されている。

唐十郎」:1940年生まれ。1963年に劇団・シチュエーションの会の旗揚げに参加する。(翌年、状況劇場に名称変更。)作家、演出家、俳優として活動し、1969年の新宿西口事件(東京都の中止命令を無視して新宿西口公園でゲリラ的に紅テントを建て、機動隊に囲まれながらも「腰巻お仙・振袖火事の巻」を最後まで上演する。終了後、都市公園法違反容疑で現行犯逮捕される。)1988年の解散まで、アングラ演劇の旗手の一人として活躍。1988年に状況劇場を解散し、劇団唐組を旗揚げする。

主な作品としては「少女仮面」「吸血姫」「蛇姫様」などがある。

また、1983年には「佐川君からの手紙」で芥川賞を受賞している。また、大鶴義丹は息子であり、俳優として、そして小説家として活動しているところは、やはり父親譲りといったところである。

 

↓「夏舞台」はこちら

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

↓こちらの予約も始まりました。

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

 

↓それぞれ、いくつか。

解散後全劇作

解散後全劇作

  • 作者: 野田 秀樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1998/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

21世紀を憂える戯曲集

21世紀を憂える戯曲集

  • 作者: 野田 秀樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 単行本

20世紀最後の戯曲集

20世紀最後の戯曲集

  • 作者: 野田 秀樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

劇団夢の遊眠社 COLLECTOR' S BOX

  • 出版社/メーカー: アニプレックス
  • メディア: DVD

 

三谷幸喜のありふれた生活

三谷幸喜のありふれた生活

  • 作者: 三谷 幸喜
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: 単行本

オンリー・ミー―私だけを (幻冬舎文庫)

オンリー・ミー―私だけを (幻冬舎文庫)

  • 作者: 三谷 幸喜
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 1997/04
  • メディア: 文庫

古畑任三郎〈1〉 (扶桑社文庫)

  • 作者: 三谷 幸喜
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 1996/03
  • メディア: 文庫

NHK大河ドラマ 新選組 ! スペシャル DVD-BOX

NHK大河ドラマ 新選組 ! スペシャル DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • メディア: DVD

THE 有頂天ホテル スペシャル・エディション

THE 有頂天ホテル スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: DVD

警部補 古畑任三郎 1st DVD-BOX

警部補 古畑任三郎 1st DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD

ラヂオの時間 スタンダード・エディション

ラヂオの時間 スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: DVD

浅利慶太の四季著述集 全4巻

  • 作者: 浅利 慶太
  • 出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本

時の光のなかで 劇団四季主宰者の戦後史

時の光のなかで 劇団四季主宰者の戦後史

  • 作者: 浅利 慶太
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2004/10/09
  • メディア: 単行本

劇団四季と浅利慶太 (文春新書)

劇団四季と浅利慶太 (文春新書)

  • 作者: 松崎 哲久
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 新書

劇団四季 MUSICALS―浅利慶太とロイド=ウェバー

劇団四季 MUSICALS―浅利慶太とロイド=ウェバー

  • 作者: 安倍 寧
  • 出版社/メーカー: 日之出出版
  • 発売日: 1996/09
  • メディア: 大型本

劇団四季ミュージカルBOOK『ウィキッド』のすべて (日経BPムック 日経エンタテインメント!別冊)

劇団四季ミュージカルBOOK『ウィキッド』のすべて (日経BPムック 日経エンタテインメント!別冊)

  • 作者: 日経エンタテインメント!
  • 出版社/メーカー: 日経BP出版センター
  • 発売日: 2007/07/26
  • メディア: ムック

佐川君からの手紙―舞踏会の手帖

  • 作者: 唐 十郎
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 1983/01
  • メディア: 単行本

ガラスの使徒(つかい)

ガラスの使徒(つかい)

  • 作者: 唐 十郎
  • 出版社/メーカー: アートン
  • 発売日: 2005/02
  • メディア: 単行本

昼下がりの主役 (唐十郎コレクション 1 エッセイ篇)

昼下がりの主役 (唐十郎コレクション 1 エッセイ篇)

  • 作者: 唐 十郎
  • 出版社/メーカー: 右文書院
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 単行本
銀ヤンマ (唐十郎コレクション 2 小説篇)

銀ヤンマ (唐十郎コレクション 2 小説篇)

  • 作者: 唐 十郎
  • 出版社/メーカー: 右文書院
  • 発売日: 2008/02
  • メディア: 単行本
唐十郎の劇世界

唐十郎の劇世界

  • 作者: 扇田 昭彦
  • 出版社/メーカー: 右文書院
  • 発売日: 2007/01
  • メディア: 単行本
秘密の花園

秘密の花園

  • 出版社/メーカー: (株)カズモ
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「陸軍中野学校」(その3) [映画(邦画)]

今回は、「007」シリーズを意識したのか、娯楽作品としての要素が加わり、敵スパイとの対決というこの後の本シリーズの形が実現した、1966年のもう1本の作品であるシリーズ第2作についてです。

シリーズ第2作陸軍中野学校 雲一号指令」(1966年)
作品データを記しておくと、1966年の大映京都の作品で、81分の白黒作品である。監督は森一生、脚本は日下部一郎と長谷川公之の2人、撮影は今井ひろし、美術は太田誠一、音楽は斎藤一郎である。そして出演は、市川雷蔵、村松英子、加東大介、佐藤慶、仲村隆、中野誠也、戸浦六宏、伊達三郎、越川一、木村玄、森矢雄二、尾上栄五郎、原聖四郎、石原須磨男、近江輝子、香山恵子、毛利郁子、たちである。

大型軍用船が神戸後を出た後で爆発、沈没するという事件が連続して起こり、陸軍中野学校にこの事件を解決するように、と命令が下された。これを受けて椎名と杉本が捜査に当たることとなる。捜査を開始して潜入捜査をする椎名と杉本。やがて、教会をアジトとする敵組織の存在に気づき、マークする人物を追うが、マークした人物は口を割ることなく自殺してしまう。で、マークしていた男が会っていた人物をマークして手掛かりを掴んでいく。やがて、それは日本に潜入した中国のスパイ機関だということに行き当たり、アジトの教会が怪電波を出している場所だと分かり...

前作とは打って変わって、スパイとなった推名の活躍を描いた娯楽作品というものになった。(そうなると、白黒作品というのがちょっと残念に感じる所である。)前作が推名たちがスパイになるまでの人間ドラマだったことから方向が変わり、テンポ良く物語が進んで行く。しかし、アクションと言う点は控えめである。が、007ばりの秘密兵器(但し、時代設定が太平洋戦争に突入する少し前なので、それなりのものである。)を駆使したスパイ戦ということでは十分楽しむことが出来るものとなった。ただ、色々と「007」シリーズを匂わせるような所(あくまでもコネリー・ボンド時代の作品群である。)があって、当時、既に「007」の影響を逃れることは出来ないようになっていたと言うことが出来る。

シリーズということでは、敵組織との対決というこの後のスタイルが確立したということで、やはりしっかりと見ておきたい1本である。

 

陸軍中野学校 DVD-BOX

陸軍中野学校 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • メディア: DVD

↓バラもあります。

陸軍中野学校 雲一号指令

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • メディア: DVD

 

↓「007」はこれがよろしいかと...

007 ショーン・コネリーBONDセット スペシャルBOX付

007 ショーン・コネリーBONDセット スペシャルBOX付

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

キミ犯人じゃないよね?#7 [ドラマ]

脚本が「ケータイ刑事」を書いたことがない人だったということで、柴田さんに関してのネタは(予想通り)開店休業状態に近いものとなっていて、つまらなかった物語でした。一応、エアギターをやっていたけど、これは「柴田ネタ」じゃなくて「金剛地ネタ」ですし...

強いていったら、紙芝居風の「ザンギリキラー」の説明のところだけでしょうか...(一応「M1」OPの林和義さんということで...)また、ケーキ屋さんということで「愛・5話」、ザンギリキラーの自供は「泪・1st.5話」に辛うじて引っかかるといったぐらいでしたし...

今回は、「まんだらけ」をネタにしたコスプレでさくらのコスプレを派手に出したのと、「ちりとてちん」ネタを入れたというのがポイントになるのだろうが、ネタの整理が悪く、ちょっとやり過ぎで騒がしいだけでした。尚、さくらが寿司屋の格好でピザの出前というのは「・1話」と「・2nd.8話」のちゃん&ちゃんを合体させたネタでした。また、さくらが身代金を運ぶという展開は「・26話」があるけれど、宇田川のお遊びに振り回されただけだったし...

兎に角、今回は何がしたかったのか、完全に中途半端でした。パンシャーヌとセーラービーナス+1の三姉妹は影が薄かったし、宇田川の(狂言)誘拐も後のおとがめが何もなかったら、ただのワルノリ・バカ騒ぎだし、本格的な推理ものになることは全く期待していない(この枠にそれを期待する方が間違っている)のだから、方向を一つにして、徹底的にやるべきでしょう。

それにしても、宇田川の狂言誘拐、これはこれで十分な犯罪であり、宇田川も逮捕されるべきでしょう。(こういうおとがめがあったら、もっと物語もしまるのに...)で、懲戒免職も当然。また、さくらも恐喝罪の現行犯で逮捕されておかしくないし、部下の不祥事の責任を取らされて、太宰もどこか(例えば、神無島署)に左遷、柴田さんも巻き添えでひょっこりひょう多聞島署に左遷(そこで岡野さんと出会い、本庁復帰の機会を一緒に狙い、「M3」もしくは7代目で本庁復帰)ということでよろしいかと...(富士見署・太宰の後任は、本庁復帰とはならず、岡野さん(トミー)が復帰ということで...)

残り3話ということで、9話でそれなりにさくらの秘密の伏線を用意して、最終回(でも、柴田さんの栄転が決まり、その送別会で事件が起こる、という展開を考えているかもしれませんね、林先生だったら...)でそれが明らかに、ということを考えたら、次回は「ケータイ刑事検定」の最後ということになるのでしょうか。「千里眼」ということで「・2nd.12話」だし、「・2nd.23話(アナザーストーリー1話)」のような展開の様だし、占い師は「M1」だし、林先生脚本だし。ということで、柴田さんに期待します。

 

↓一応、リリース予定の本作を

キミ犯人じゃないよね? (貫地谷しほり、要潤出演)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD

 

↓今回はこれらでした。

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX I 苦あれば落語あり(4枚組)

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX I 苦あれば落語あり(4枚組)

  • 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
  • メディア: DVD

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX II 割れ鍋にドジ蓋

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX II 割れ鍋にドジ蓋

  • 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
  • メディア: DVD

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX III 落語の魂百まで

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX III 落語の魂百まで

  • 出版社/メーカー: バップ
  • メディア: DVD
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

「キ・ニ・ナ・ル!」(5/23)+「名曲探偵アマデウス」 [BS-TBS(BS-i)関連]

今週は「名曲探偵アマデウス」が再放送のため、これらをまとめて1つにします。(先にも記したが、6月の放送予定もありますから。)

まずは「名曲探偵アマデウス」から。今回放送されたのはファイルNo.003のバッハ「ゴールトベルク変奏曲」でした。(初放送は4/18でした。)以前に一度記しているので、細かいことは省略します。(黒川芽以さんの豊かな表情が見所の一つでもある。また、ちゃんのような所を色々と魅せてくれていて、楽しい所です。)

筆者にとっては、ファイルNo.005からはBDにDRモードで録画をしているが、4月放送のファイルNo.004まではDVDを使っているので、あくまでもSD画質での保存となっていた。今回の再放送でHD化されていないものをHD化出来ることになりました。(4月末からBDに対応しました。)→このため、SD放送のBS-2での放送は録画しません。HD放送であるBS-hiの金曜の最初の放送と、翌週の火曜、土曜の再放送を録画します。

今回が再放送ということで、来週の放送は再放送が続きます。普段ならば開店休業状態になるのだが、HD化するのにピッタリということで、筆者にとっては嬉しい再放送となります。で、火曜がファイルNo.002のブラームス「交響曲 第4番」の再放送、30日(金)の放送はファイルNo.004のチャイコフスキー「交響曲 第6番 悲愴」の再放送ということで、一気にHD化が進みます。(31日の土曜はお休み、6/3は現時点では何か分かりませんが、ファイルNo.001を放送してくれたら嬉しいのですけど...→ファイルNo.005というような気がするんですけど...)

尚、日曜のBS-2の(SD)放送は、25日がファイルNo.005のシューベルト「弦楽四重奏曲 死とおとめ」、6/1はファイルNo.004のチャイコフスキー「交響曲 第6番 悲愴」です。

そして、6/6(金)/6/8(日)からは新作となって、ファイルNo.008:シベリウス「交響詩・フィンランディア」、6/13/15はベートーベン「ピアノソナタ・月光」、6/20/22はシューマン「子供の情景」です。(6/27はまたも再放送ですが、ここがファイルNo.001でも筆者は歓迎です。)

続いて「キ・ニ・ナ・ル!」へ。今回は東京・江古田の散策でした。MC・松嶋初音の地元ということで、「松嶋初音プレゼンツ」と言っていて、いつもよりハイテンションでした。その中で、武蔵野音楽大学楽器博物館を紹介していたが、ピアノが出てきて、正に裏で放送中の「名曲探偵アマデウス」や、お姉ちゃまの「ぴあのピア」(特に、先日再放送された「完全保存版 ぴあのピア」)が頭に甦りました。

今週の「キニナルもの」は6/29と7/6に放送される「怪談新耳袋スペシャル」の製作発表の様子が取り上げられました。で、ちゃんがチラッと番宣していました。その中で「毎年恒例の…」とちゃんが言っていたのだが、どうやらそういうことで、毎年やるようですね。(去年も「新耳SP」がありましたし、一昨年は「新耳・5th.」が放送されていました。)

一方、「BS-iのキニナル番組」の方は収穫無しでした。

来週は、MC・松嶋初音も出演する「呪いのマンナさん」が6/3スタートとなるので、関係者がゲストかと思っていたら、違うようですね。今回「松嶋初音プレゼンツ」としたことが裏目に出たのかも...(「キニナル番組」では取り上げられると思いますけど...)

 

↓今回の「名曲探偵アマデウス」はこの曲でした。

ゴールトベルク変奏曲

ゴールトベルク変奏曲

  • アーティスト: 武久源造
  • 出版社/メーカー: ALM RECORDS
  • 発売日: 1996/05/01
  • メディア: CD

↓今回の「新耳SP」の2本

怪談新耳袋 絶叫編 上 ぶぅん

怪談新耳袋 絶叫編 上 ぶぅん

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 絶叫編 下 ぎぃ

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

6月の注目番組 [BS-TBS(BS-i)関連]

BS-iを中心に、6月の番組に関して記しておきます。尚、情報源はいつものように「DIGITAL TV GUIDE」の7月号(5/24発売、定期購読とすると、発売前日に届きます。)です。(月刊誌であるため、変更がある場合も十分あり得ます。)ちなみに、表紙は田中麗奈です。

6月の放送の注目番組は、やはり6/29と7/6の23:00からの「怪談新耳袋スペシャル」でしょうね。(54分枠です。)6/29は「ぶぅん」、7/6が「ぎぃ」です。尚、去年と同様に、この2作のDVDは7/9に発売となります。主演は言うまでもなく、ちゃんです。

尚、日曜の23時からの放送ということで、この時間だとBS-2でお姉ちゃま出演の「名曲探偵アマデウス」とぶつかることになるが、6/29の「名曲探偵アマデウス」はお休みで、1時間繰り下がったお姉ちゃまの「篤姫」のBS-2の放送とぶつかることになります。(7/6については、現時点では不明です。)

土曜23時の「東京少女」のヒロインは桜庭ななみで、6/7,14,21,28の物語は、順に「恋より大切なこと」「鏡の国のななみ」「おウチに帰れない」「小さな恋」の4本です。

ところで、日曜朝の再放送の「銭形海」と「恋日・文學の唄」だが、6/29の放送で両方とも「」マークが付いていました。「恋日・文學の唄」は全13話なので、これは予定通りということになるが、「銭形海」は1st.は確かに終了ということになりますが、続けて2nd.の再放送とはならないのでしょうか???(「恋日・文學の唄」の後番組は「恋日・ニュータイプ」ではないかと思っていたのだが、その前の枠も終わりとなると、韓国ドラマの再放送でも始める気かも...)

「キ・ニ・ナ・ル!」に関しては、6/3から「漫画喫茶都市伝説 呪いのマンナさん」が始まるということで、その前の5/30は主演の愛衣たちがゲストではないかと思っているのだが、5/30は亜希子と三井麻由(BSブランチのブランチガール集合か?)がゲストになっているが、「呪いのマンナさん」関係とはならないようですね。まあ、この作品はBS-iの製作ではなく、「漫画喫茶都市伝説呪いのマンナさん」製作委員会の製作となっていて、丹羽Pの名前がスタッフに無いので、力を入れないということなんでしょうかね...

また、6/6は翌日から始まる「東京少女・桜庭ななみ」のヒロインがゲストと思っていたが、「東京・合羽橋散策」となっていました。→山下リオ、水沢エレナはこれまでにBS-i作品への出演があり、それを出すことで本人の紹介もできるが、桜庭ななみはそういう作品が無いからなのでしょうか???(「キニナル番組」の方で取り上げられるとは思いますが...)

そしてそして、「新耳SP」放送の前々日の6/27は、プロ野球中継で番組がお休みということで、ちゃんの2度目のゲストというのも無さそうです。(野球が雨天中止の時は映画となっているので、どちらにしろ放送無しとなります。→安心してお姉ちゃまの「名曲探偵アマデウス」をということが出来ると思ったら、6/29がお休みということで、これまでの再放送のような感じがします...)

6/28(土)の広島-巨人戦が雨天中止となったら、「怪談新耳袋 劇場版」(劇場版第1作で、8本オムニバス作品です。)が放送されるようだが、「新耳SP」があるのだから、雨天時の番組としないで、火曜の「ジャパシネ」で放送したらいいのに...

また、お姉ちゃま出演の「名曲探偵アマデウス」の放送予定を記しておくと、BS-hiの火曜と土曜の再放送についてはサブタイトルまで出ていないが、これまでの再放送に準じていると思われる。尚、5/27は5/23の放送の再放送ではなくて、ブラームス「交響曲 第4番」の再放送です。

5/23(本日のBS-hi):バッハ「ゴールトベルク変奏曲」(再放送)、5/25(BS-2):シューベルト「弦楽四重奏曲 死とおとめ」(再放送)、5/30:チャイコフスキー「交響曲第6番 悲愴」(再放送、BS-2は5/30)、6/6:シベリウス「交響詩・フィンランディア」(BS-2は6/8)、6/13:ベートーベン「ピアノソナタ・月光」(BS-2は6/8)、6/20:シューマン「子供の情景」(BS-2は6/22)です。6/27はサブタイトルが記されていないが、6/29のBS-2がお休みなので、#1か#2の再放送ではないかと思われます。

地上波に関しては、柴田太郎さんが登場している「キミ犯」は6/13で終了、MBSの「銭形海」の放送は4分繰り下がって26:34~となる時もあります。(時間指定予約されている方はご注意を。)また、6/29の戦隊は例年の通り、全米女子ゴルフのためお休みです。

TwellVの「神宮前名画座」は、6/7,8が「嵐が丘」(1939年)、6/21,22が「硫黄島の砂」(1949年)、6/29が「ジャンヌ・ダーク」(1948年)ということで、今月よりは放送されるものの、お休みがかなりあります。

それ以外の情報に関しては、これから細かく目を通していくので省略です。

 

↓情報源はこれです。

デジタル TV (テレビ) ガイド 関西版 2008年 07月号 [雑誌]

デジタル TV (テレビ) ガイド 関西版 2008年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2008/05/24
  • メディア: 雑誌
デジタル TV (テレビ) ガイド 2008年 07月号 [雑誌]

デジタル TV (テレビ) ガイド 2008年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2008/05/24
  • メディア: 雑誌
DIGITAL TV GUIDE (デジタル テレビ ガイド) 中部版 2008年 07月号 [雑誌]

DIGITAL TV GUIDE (デジタル テレビ ガイド) 中部版 2008年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2008/05/24
  • メディア: 雑誌
↓「新耳SP」
怪談新耳袋 絶叫編 上 ぶぅん

怪談新耳袋 絶叫編 上 ぶぅん

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 絶叫編 下 ぎぃ

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
↓これらもピックアップしておきます。
恋する日曜日 文學の唄 ラブストーリーコレクション

恋する日曜日 文學の唄 ラブストーリーコレクション

  • 出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(D)
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 劇場版

怪談新耳袋 劇場版

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。